JPS6084515A - レンズ用ヘリコイド装置 - Google Patents

レンズ用ヘリコイド装置

Info

Publication number
JPS6084515A
JPS6084515A JP19325183A JP19325183A JPS6084515A JP S6084515 A JPS6084515 A JP S6084515A JP 19325183 A JP19325183 A JP 19325183A JP 19325183 A JP19325183 A JP 19325183A JP S6084515 A JPS6084515 A JP S6084515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
helicoid
transfer
molding material
lens barrel
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19325183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0316001B2 (ja
Inventor
Hitoshi Minegishi
峯岸 仁
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP19325183A priority Critical patent/JPS6084515A/ja
Publication of JPS6084515A publication Critical patent/JPS6084515A/ja
Publication of JPH0316001B2 publication Critical patent/JPH0316001B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技 術 分 野 本発明は、レンズ鏡胴のへリコイド装置に関するもので
ある。
従 来 技 術 レンズのフォーカシング用の多条ねじにおいて、ヘリコ
イドのガタがなく、スムーズに回転し得るものであれば
御名フオーカシングの目的を達せられる。
従って、ヘリコイドのガタを吸収する為の装置が既に%
開開56−9710号、開開57−210304〜6号
、開開58−118612号および実開昭58−102
861号の各公報によって公知である。
しかして、前記公知技術中、ヘリコイドの一部の形状を
変えて、ねじ部にスラスト方向の曲げ作用を与えたり、
ピッチあるいはリードヲ一部変えて、相手側へリコイド
と干渉させることにより、ヘリコイドのガタを吸収せん
とするものが前記特開昭56−9710号公報記載の発
明であり、ヘリコイドまたはへリコイドに隣接し、相手
側へリコイドの噛合時において干渉する位置にバネ作用
を備える突起を設け、両者の噛合時に、尚該突起が押さ
れることによる反作用を利用することにより、ヘリコイ
ドのガソヲ吸収せんとするのが、前記特開昭57−21
0304〜5号公報所載の各発明であり、加えて、ヘリ
コイドの一条毎に、端部の形状を変え、ラジアル方向と
スラスト方向のガタを同時に吸収せんとするのが特開昭
51−210306号公報所載の発明である。
さらK、ヘリコイドの一部に切欠部奮設げ、この切欠部
に、相手側へリコイドのねじ溝の片面に係合する背腹解
消部材を挿入して、ヘリコイドのガタを吸収せんとする
のが、前記特開昭58−118612号公報所載の発明
であるとともに、ヘリコイドの一部を切欠き、この切欠
部に相手側へリコイドのねじ部材と同ピツチのねじを形
成したねじ片とこのねじ片にねじの軸方向圧力を加える
バネを収納することにより、ヘリコイドのガタを吸収せ
んとするのが前記実開昭58−1+0.2861号公報
所載の考案である。
しかるに、特に前記発明中、特開昭58−118612
号公報所載の発@iiKあっては、以下の各欠点を挙げ
ることができる。
(1) 背腹解消部材には、ローラ軸、弾性部材、偏芯
コマ、ローラ、締付ねじ等が1ケ所につき1セツト必要
になるため、部品費が増大し、コストが高くなる。
(2)部品が多い為、組立工数がかかり、組立コストが
高くなる。
(3)機能上からは相手側へリコイドとは実質上点接触
となる為、ヘリコイドに要求される滑らかさのフィーリ
ングに欠ける。
(4)実質上点接触になるため、ヘリコイドのアオリガ
タについては要求を満足し得ない。
(5) ラジアル方向の位置決めは締付ねじのねじの 込み量によっているので相手側へリコイドと、クリアラ
ンスにより対応しなくてはならず。
調整が困難である。従って自動組立はむずかしい。
(6) ローラによる摺動の為、距離環作動(ヘリコイ
ドねじ作動)のライフ性に欠ける。
(7)背腹解消部材′1jI:1ケ所使用する場合はヘ
リコイドのバックラッシュを除くことはできない。
(8)上記部材を2ケ所以上に設置してヘリコイドのバ
ックラッシュを除く場合は、スラスト方向には力の逃げ
場が無い為、相手側へリコイドの溝側面の変形等、出来
栄えが均一でない場合は当該部分で干渉を生じ、ヘリコ
イドのツマリ現象を生じる。
また、その他の前記公知発明および考案忙ついても以下
の如き欠点を挙げることができる。
(1) ねじの形状を一部変えて、ねじ部に変形を生じ
させ、その反作用にてヘリコイドのガタを吸収する場合
については変形を与える程度、即ち、力量調節が困難で
ある。
(2)バネ効果を持つ突起を設ける場合は、スペース上
の制約から当該部位の金型が非常に薄くなる等、金型の
ライフ性に問題が生じる。
(3)ねじのピッチ或はリードを一部変えて相手側へリ
コイドと干渉させることによりガタを吸収する場合は、
ヘリコイド回転力量の要求品質を満足させ得るピッチ或
はリードの変化量の設定が困難である。
目 的 因て1本発明は前述の従来技術に於ける欠点を解消しな
がら、ヘリコイドのガタを吸収し得るヘリコイド装置の
提供を目的とするものである。
概 要 本発明は、レンズ鏡胴に備えるヘリコイドの所要部位に
、当該ヘリコイドに噛合する相手側へリコイドの形状を
転写した転写へリコイド部を設けることにより、レンズ
鏡胴に備えるヘリコイドと、これに噛合する相手側へク
コイド間に於けるガタン、前記転写へリコイド部間の高
い寸法精度による噛合およびその際忙他の噛合部位間と
に生ずる前記転写へリコイド部の弾性変形により吸収せ
んとするものである。
実 施 例  7− 以下本発明へリコイド装置を図示の実施例により詳述す
る。
第1図a、bは本発明へリコイド装置の実施例を示すレ
ンズ鏡胴の部分的な側面図とこれに噛合する相手側へリ
コイドを備えるナカヘリの部分的な断面図である。
第2図a〜eは第1図aに示す転写へリコイド部の成形
方法を示す部分的な斜視図および断面図である。
しかして、図において、1は円筒状のレンズ鏡胴で、こ
のレンズ鏡hy11の外周には、当該鏡胴1を移動自在
に保持する円筒状のナカヘリ2の内周に備えるナカヘリ
ねじ4に噛合するウチヘリねじ3を備えるものである。
また、5は前記レンズ鏡胴1のウチヘリねじ3のうち、
レンズ鏡胴1の光軸中心イーイの上下間に沿う部位に設
けた転写へリコイド部で、この転写へリコイド部5は、
前記ナカへり2に備えるナカヘリねじ4の形状を転写す
ることにより形成したものである。
8− すなわち、この転写へリコイドs5は、第2図aに示す
如(、レンズ鏡胴1の外周に備えるウチへりねじ3のう
ちの前記元軸中心線イーイの上下間に沿う長方形部位を
切除して、成形素材の充填部6を設け、この充填部6に
成形素材、例えばエポキシ樹脂にウレタン樹脂を混合し
た接着剤から成る成形素材8’に充填する。(第2図す
参照)この充填部6に充填して成形素材8の同化後、レ
ンズ鏡胴1Y?!:ナカヘリ2に対して、その外周に備
えるウチヘリねじ3をナカヘリねじ4に噛合せしめつつ
所定位置まで嵌合する。
その際、ナカヘリ2のナカヘリねじ4は充填部6の成形
素材8と干渉するが、これを強制的にねじ込むことによ
り、ナカヘリねじ4が、成形素材BY塑性または切削加
工しつつ第2図C&C示す如く、ウチヘリねじ3に一体
化するウチヘリねじ5aを成形する。
従って、このウチヘリねじ5aはナカへり2に備えるナ
カヘリねじ4の形状を反転した形状により形成されるも
のである。
このようにして、レンズ鏡胴1のウチヘリねじ3のうち
の元軸中心線イーイの上下間忙沿う長方形状の部位に転
写へリコイド部5を形成することができる。
しかして、レンズ鏡胴1とナカへ92のへリコイド装置
において、レンズ鏡胴1のウチヘリねじ3における転写
へリコイド部5は、ナカヘリ2のナカヘリねじ4との噛
合の寸法精度が極めて高い状態下に嵌合することになり
―(この噛合の寸法精度と、転写へリコイド部5の成形
素材8からの弾性変形作用とが相俟って、両者間のへリ
コイドのスラストおよびラジアル方向のガタを吸収する
ことができるものである。
尚、前記転写へリコイド部5の成形方法については、レ
ンズ鏡胴1に対する充填部6の形成後、レンズ鏡胴1の
ウチヘリねじ3にナカヘリねじ4を噛合せしめた状態下
に、成形素材8を充填部6に注入して成形する、所謂キ
ャスティング法によって成形することも可能である。
また、充填部6を形成する場合には、第2図a。
dに示す如く、充填部6の両側にアンカ一部7を形成す
ることにより、充填部6に対する成形素材8によって形
成される転写へリコイド部5の固着強度を増大できると
と・もに、加えて、充填部6の表面粗度を粗くすること
により、より大きいアンカー効果を期待することができ
る。逆に、充填部6に対する成形素材8の充填忙先き立
って充填部60表面に接着剤を塗布して実施する方法も
ある。
但し、成形素材8自身の組成によって充填部6に対して
強い接着作用を有する場合には、前記アンカ一部1およ
び充填部60表面粗度を粗くする等の構成を施すことな
〈実施し得るものである。
さらに、充填部6の形成に肖っては、第2図eに示す如
(、予め充填部6に縁部9な形成しておくことにより、
当該充填部6に充填される成形素材8の流出を縁部9に
よって防止しながら、転写へリコイドs5の成形を行な
い得るものである。
尚、前記転写へリコイド部5の構成上、レンズ鏡胴1の
ウチヘリねじ3のうち、元幀中心線イーイの上下間に沼
5長方形状の部位に設けたが、こ11− れを、対向側の外周面に設けたり(図示しない)あるい
は1元軸方向間に間隔的に数ケ所設けることによりmx
することも可能である。
加えて、レンズ鏡胴1のウチヘリねじ3の全条、例えば
3条ねじから成る場合には3条のそれぞれのねじの所要
部位に転写へリコイド部5を設ける必要なく、少なくと
も1条のねじの所要部位に設けることにより構成するこ
とも可能である。
尚、以上においてはへリコイドについてのみ説明したが
同様の構成Yレンズ等の光学部材の一条ねじから成る装
置についても適用し得るものである。
発明の効果 以上の説明から明らかな通り、本発明のへリコイド装置
によれば、以下の如き効果を得ることができる。
(1) へリコイドの一部に相手側へリコイドとの噛合
嵌合によって形成される転写へリコイド部を設けること
によって、互のへリコイドに−12− 現金部分ができるので、蔦い寸法精度で嵌合しヘリコイ
ドの回転力量には無関係に、ヘリコイドのスラストおよ
びラジアル方向のガタを吸収することができる。
(2)ねじガタ防止部分である転写へリコイド部はレン
ズ鏡胴と一体化されているので組立が容易である。
(3)転写へリコイド部はへリコイドの少なくとも1条
の部分的なスペースで形成すればねじガタ吸収の効果を
発揮することができるので、スペースの狭い場所でも適
用することができる。
(4)へリコイドを設けたレンズ鏡胴あるいは相手側へ
リコイドの筒体の真円度か悪い場合においても転写へリ
コイド部の弾性変形作用により、ヘリコイド装置として
機能することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図a、bは本発明へリコイド装置の実施例を示す、
レンズ鏡胴の部分的な側面図、およびこれのナカヘリの
部分的な断面図、第2図a〜C1eは第1図aにおける
転写へリコイド部の成形方法を示す部分的な斜視図、第
2図は同断面図である。 1・・・レンズ鏡胴 2・・・ナカへり 3・・・ウチヘリねじ 4・・・ナカヘリねじ 5・・・転写へリコイド部 6・・・充填部 7・・・アンカ一部 8・・・成形木材 9・・・縁部 第1図 −15− 第2図 (Q) 第2図 (C)

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) レンズ鏡胴を移動させるためのへリコイド装置
    忙おいて、 前記レンズ鏡胴に備えるヘリコイドの所要部位に、当該
    ヘリコイドに噛合する相手側へリコイドの形状を転写し
    た転与ヘリコイド部を設けることにより構成したことを
    特徴とするレンズ用へリコイド装置。
  2. (2) 前記転写へリコイド部は、前記レンズ鏡胴に備
    えるヘリコイドの所要部位を切除して、成形素材の充填
    部を設けるとともにこの充填部に成形素材を充填した後
    、相手側へリコイドを噛合して、前記充填部に充填した
    成形素材に当該相手側へリコイドの形状を転写すること
    により成形して成る特許請求の範囲第1項記載のレンズ
    用へリコイド装置。
  3. (3)前記転写へリコイド部は、前記レンズ鏡胴1−m
    − に備えるヘリコイドの所要部位を切除して、成形素材の
    充填部を設げるととも゛に前記レンズ鏡胴に備えるヘリ
    コイドに相手側へリコイドを噛合した後、前記充填部に
    成形素材を注入することにより成形して成る特許請求の
    範囲第1項記載のレンズ用へリコイド装置。
  4. (4)前記転写へリコイド部の形成に当って設ける成形
    素材の充填部はアンカ一部ン設けて成る特許請求の範囲
    第2項または第3項記載のレンズ用へリコイド装置。
  5. (5)前記転写へリコイド部の形成に当って設ける成形
    素材の充填部は、その表面を粗面にしてなる特許請求の
    範囲第2項、第3項または纂4項記載のレンズ用へリコ
    イド装置。
  6. (6)前記転写へリコイド部の形成に当って設ける成形
    素材の充填部は、成形素材の流出防止用の縁部を設けて
    成る特許請求の範囲第2項。 第3項、第4項または第5項記載のレンズ用へリコイド
    装置。
  7. (7)前記転写へリコイド部は、前記レンズ鏡胴 2− 忙備えるヘリコイドと一体化して成る特許請求の範囲第
    1項記載のレンズ用へリコイド装fit。
  8. (8) 前記転写へリコイド部は、エポキシ樹脂にウレ
    タン樹脂を混合した合成樹脂を成形素材とする特許請求
    の範囲第1項、または纂2項記載のレンズ用へリコイド
    装置。
  9. (9) 前記転写へリコイド部は複数個設けて成る特許
    請求の範囲第1項記載のレンズ用へリコイド装置。 Ql 前記転写へリコイド部は、相手側へリコイドの少
    なくとも1条のうちの所要部位の部分的なヘリコイドの
    形状を転写することにより形成して成る特許請求の範囲
    第1項記載のレンズ用へリコイド装置。
JP19325183A 1983-10-15 1983-10-15 レンズ用ヘリコイド装置 Granted JPS6084515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19325183A JPS6084515A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 レンズ用ヘリコイド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19325183A JPS6084515A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 レンズ用ヘリコイド装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6084515A true JPS6084515A (ja) 1985-05-13
JPH0316001B2 JPH0316001B2 (ja) 1991-03-04

Family

ID=16304841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19325183A Granted JPS6084515A (ja) 1983-10-15 1983-10-15 レンズ用ヘリコイド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6084515A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025001A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Carl Zeiss Jena Gmbh Anordnung zur Beseitigung des Spiels einer Gewindepaarung
JP2010276677A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Fujifilm Corp 摺動部材構造及びその製造方法
DE102018105398A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Connaught Electronics Ltd. Komponentenmodul für eine Kamera für ein Kraftfahrzeug mit einem Linsenträger und einem Gehäuseteil und mit einem gewindefurchenden Gewindeelement, Kamera sowie Verfahren
US11850811B1 (en) 2019-06-18 2023-12-26 Meta Platforms Technologies, Llc Monolithic compound lens

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102005025001A1 (de) * 2005-06-01 2006-12-07 Carl Zeiss Jena Gmbh Anordnung zur Beseitigung des Spiels einer Gewindepaarung
JP2010276677A (ja) * 2009-05-26 2010-12-09 Fujifilm Corp 摺動部材構造及びその製造方法
DE102018105398A1 (de) * 2018-03-08 2019-09-12 Connaught Electronics Ltd. Komponentenmodul für eine Kamera für ein Kraftfahrzeug mit einem Linsenträger und einem Gehäuseteil und mit einem gewindefurchenden Gewindeelement, Kamera sowie Verfahren
US11850811B1 (en) 2019-06-18 2023-12-26 Meta Platforms Technologies, Llc Monolithic compound lens

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0316001B2 (ja) 1991-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3062760B2 (ja) 複合レンズ
US20030019315A1 (en) Involute gear pair structure
JP2011080602A (ja) ローラねじ
US4582350A (en) Helically threaded mechanism
US4429927A (en) Casing having a mounting portion at its inner wall surface for receiving a bearing member therein
JPS6084515A (ja) レンズ用ヘリコイド装置
JP2000074172A (ja) 成形ナット、成形ナットの製造方法、およびこの成形ナットを使用した直線案内装置
US20030081870A1 (en) Bearing structure
JPH02146513A (ja) レンズ鏡筒
JPH0321884B2 (ja)
US6067713A (en) Method of manufacturing a rack and pinion steering gear
JPH028178B2 (ja)
JPS6144540Y2 (ja)
JPS6160412B2 (ja)
JPH0769505B2 (ja) レンズ駆動系の運動伝達部材
JPH0854552A (ja) レンズホルダー
JPS6211817A (ja) レンズ保持装置
JPS6211815A (ja) レンズ保持装置
JPH0442810Y2 (ja)
JPH0756527B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS6084516A (ja) レンズ鏡胴のヘリコイド装置
JPH10177130A (ja) プラスチック成形品及び摺動ガイド部構造
JPS63204208A (ja) レンズ保持機構
JP2012053445A (ja) レンズ鏡筒およびそれを有する光学機器
JP2536021Y2 (ja) ズームレンズの焦点位置調整機構