JPS6084501A - 光回折構造部品の製造方法 - Google Patents

光回折構造部品の製造方法

Info

Publication number
JPS6084501A
JPS6084501A JP59167944A JP16794484A JPS6084501A JP S6084501 A JPS6084501 A JP S6084501A JP 59167944 A JP59167944 A JP 59167944A JP 16794484 A JP16794484 A JP 16794484A JP S6084501 A JPS6084501 A JP S6084501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
refractive index
optical
cylindrical lens
assembly
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59167944A
Other languages
English (en)
Inventor
ハインツ・ボーム
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Philips Gloeilampenfabrieken NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Philips Gloeilampenfabrieken NV filed Critical Philips Gloeilampenfabrieken NV
Publication of JPS6084501A publication Critical patent/JPS6084501A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/10Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type
    • G02B6/12Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings of the optical waveguide type of the integrated circuit kind
    • G02B6/122Basic optical elements, e.g. light-guiding paths
    • G02B6/124Geodesic lenses or integrated gratings
    • G02B6/1245Geodesic lenses
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S359/00Optical: systems and elements
    • Y10S359/90Methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)
  • Optical Elements Other Than Lenses (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、異なる屈折率の多数の薄いガラス質層を所
定の順序で固体基板上に気相から析出させて成る光回折
構造部品の製造方法に関する。このようにして製造され
る構造部品は例えば光通信技術に用いられる。
ヨーロッパ特許出願第00171!96号により、回転
対称を有するレンズを、異なる屈折率の多数の薄いガラ
ス質層をガラス板の溝に気相から析出させることにより
製造しうるということが知られる。被覆ガラス板の厚さ
は層の析出後元の厚さに減する。溝にはいわゆるルーネ
ベルグレンズの半分が残り、これは重ねた半球状の層か
ら成る。
既知の方法においてはガラス板中の溝を作る精度及び減
じた後に残るガラス層の機械的処理の精度への依存性が
大である。
この発明の目的はガラス層の気相からの析出による融通
性に富む光回折構造部品の製造方法であって数工程段階
を要するに過ぎないものを示すことである。上記の形の
方法において、この目的は所定の屈折率分布を有する多
数の層を次々に析出させ、層の系列の析出後、波動光学
又は光線光学の方法により算定しつる部分を取出し、そ
れらの光学的有効表面を研摩することにより実現する。
この方法の特別の利点はこれに基づいて製造される多く
の光学構造部品から明らかなように、層の種々の配列順
を制御可能な仕方で作りうることである。
好適列において、層の配列順をこの方法により放物線屈
折率分布を作るような仕方で析出させ、部分を層の積重
ねから切断面が4分の1ピツチの整数倍の測定距離を有
するように切断する。前記に加えての利点は層を上に析
出させる基板が光学的意味を何ら有する必要がない点で
ある。
発明をその上の利点と共に図面に略図的に示す例に基づ
いて説明する。
第1図に示す基板lOを、破線の矢印で示すように、異
なる屈折率の多数の薄いガラス層を気相から析出させて
被覆する。層が平行平面をなす為の必要条件は相応して
平滑な基板表面である。
析出方法自体はOVD法として日−ロツバ特許出願第0
011296号により知られている。
(8) そこに記載されたルーネベルグレンズの製造から新たに
発展して、層の積重ねを光学的計算に基づいて独立の光
学構造部品の形成に使用可能な部分に分割する。
この方法に従って製造され、第2図に拡大して示す構造
部品の場合、光学特性は切断面間の距離及び析出の配列
順に由来する。実際例において、図面に示すよりも層は
かなり薄くまたはるかに多数の層がある。
第2図の構造部品は、界面間の距離がピッチに基づいて
算定される屈折率分布形円柱レンズとして二つの点で使
用しうる。点線は光が左から右又は逆に透過する場合0
.5のピッチを有する屈折率分布形円柱レンズとなり、
他方光がそれに直角に、すなわち前から後に透過する場
合0.35ピツチを有する屈折率分布形円柱レンズとな
ることを示す。
この形の構造部品は特に両方向に動作させる光学系に有
利である。
第2図に示す構造部品において基板は除いた。
図示しないが、他の例でガラス基板が用いられ、(4) その場合光線は垂直に透過し、層は平行平面板として作
用する。
この方法に従ってつくられる構造部品の部分は任意の所
定の選択可能な屈折率分布に基づいて算定し、またそれ
に従って製造することができる。
−他の屈折率分布の図を第8図に示す。一方では、3種
の異なる屈折率の層を交互に厚さの差が交互になるよう
に析出させた層を提供する。異なる屈折率の交互の層に
微細構造を与えうる。
第8図に示す層の可能な配列順はこの方法及びこの方法
によりつくりうる種々の光学構造部品、例えばフレネル
円柱レンズの多くの可能性を示す(ムpplied 0
ptios 、第21巻、第11号、/826月、p1
96?)。
前記方法によりつくられる構造部品は長方形外形を有す
るのみでない。それらはまた層の積重ねから切り出しう
る曲面を有する部分から成ることもでき、また引き続い
て研摩して表面を仕上げなければならない形状を有する
こともできる。
第4図に、前記方法によりつくられる構造部品の組立群
を示す。該構造部品の平滑面のために、この発明に従っ
てつくられる構造部品は、例えばそれらを互いに接合す
ることにより、極めて容易に組合せることができ、かつ
組合せた場合それらは質的にレンズ及びプリズムの伝統
的な群に等しいが、製造法によって指示されるそれらの
形状により異例に低価格で組み立てうる光学系が得られ
る。
この発明は、ざらにOVD法による既知のレンズの製造
方法と同時に用いることができる;残存層を研削して除
く前に、部分を溝を備えた板から、特にその縁部から、
上記のような仕方で取出すことができ、その際材料をな
お一層良く利用することになる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の方法により製造される構造部品の種
々の段階の斜視図、 第8図は光学構造部品の細部の拡大斜視図、第8図は種
々の使用可能な層配列順を示す説明図、 第4図はこの発明の方法によりつくられた光学部品から
成る構造群の斜視図である。 10・・・基板。 特許出願人 エヌ・ペー・フィリップス・フルーイラン
ベン7アブリケン

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 異なる屈折率の多数の薄いガラス質層を所定の順序
    で固体基板上に気相から析出させて成る光回折構造部品
    を製造するに当り、層を所定の屈折率分布に従って区分
    しうろこと、析出後、波動光学又は光線光学に基づいて
    算定した部分を層の積重ねから取出しうること、及び層
    の切断面を研摩して光学的に仕上げうろことを特徴とす
    る光回折構造部品の製造方法。 区 層を放物線屈折率分布が得られるように取出し、か
    つ層の積重ねから取出した部分の切断面間の距離がピッ
    チの倍数となるようにする特許請求の範囲第1項記載の
    方法。 龜 異なる屈折率の層を交互に析出させる特許請求の範
    囲第1項又は第3項記載の方法。 森 切り出し部分の表面の少なくとも一つが球形状を有
    する特許請求の範囲第1〜8項のいずれか一つの項に記
    載の方法。 ・4 屈折率分布形円柱レンズを形成するように放物線
    屈折率を備える特許請求の範囲第1〜1項のいずれか一
    つの項に記載の方法に従ってつくった光学構造部品。 a 屈折率がフレネル円柱レンズを形成するようなもの
    である特許請求の範囲第1〜4項のいずれか一つの項に
    記載の方法に従って製造した光学的組立て群。 〃 屈折率分布がフレネル屈折率分布形円柱レンズを形
    成するよづなものである特許請求の範囲第1〜4項のい
    ずれか一つの項に記載の方法に従って製造した光学的組
    立て群。 a 方法によりつくった構造部品の少なくとも二つがそ
    れらの面で直接互いに接合されて組立C群を形成する特
    許請求の範囲第1〜4項のいずれか一つの項に記載の方
    法に従って製造した光学的組立て群。
JP59167944A 1983-08-16 1984-08-13 光回折構造部品の製造方法 Pending JPS6084501A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19833329510 DE3329510A1 (de) 1983-08-16 1983-08-16 Verfahren zur herstellung eines lichtbeugenden bauelementes
DE3329510.7 1983-08-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6084501A true JPS6084501A (ja) 1985-05-13

Family

ID=6206636

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59167944A Pending JPS6084501A (ja) 1983-08-16 1984-08-13 光回折構造部品の製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4657344A (ja)
EP (1) EP0138239B1 (ja)
JP (1) JPS6084501A (ja)
DE (2) DE3329510A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7054070B2 (en) 2003-05-23 2006-05-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Gradient-index lens and composite optical element utilizing the same

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4640585A (en) * 1983-04-28 1987-02-03 Canon Kabushiki Kaisha Semiconductor thin film lens
JP3884683B2 (ja) 2002-08-28 2007-02-21 松下電器産業株式会社 スラブ導波路、及びスラブ導波路の製造方法
JP3724796B2 (ja) * 2002-09-09 2005-12-07 本田技研工業株式会社 乗員保護装置
US7002754B2 (en) * 2003-11-14 2006-02-21 Case Western Reserve University Multilayer polymer gradient index (GRIN) lenses
US8902508B2 (en) 2012-01-27 2014-12-02 Case Western Reserve University Consolidated multilayered gradient refractive index optical materials

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4210391A (en) * 1977-09-14 1980-07-01 Cohen Allen L Multifocal zone plate
US4243398A (en) * 1978-02-09 1981-01-06 Nippon Electric Co., Ltd. Method of producing dielectric diffraction gratings or dielectric multilayer interference filters
US4340283A (en) * 1978-12-18 1982-07-20 Cohen Allen L Phase shift multifocal zone plate
DE2913843A1 (de) * 1979-04-06 1980-10-23 Philips Patentverwaltung Verfahren zur herstellung von mikrolinsen und kopplungselement mit einer nach diesem verfahren hergestellten mikrolinse
NL8006410A (nl) * 1980-11-25 1982-06-16 Philips Nv Werkwijze voor de vervaardiging van geintegreerde optische golfgeleider circuits en circuits verkregen met deze werkwijze.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7054070B2 (en) 2003-05-23 2006-05-30 Sanyo Electric Co., Ltd. Gradient-index lens and composite optical element utilizing the same

Also Published As

Publication number Publication date
US4657344A (en) 1987-04-14
EP0138239A1 (de) 1985-04-24
DE3473180D1 (en) 1988-09-08
EP0138239B1 (de) 1988-08-03
DE3329510A1 (de) 1985-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7113336B2 (en) Microlens including wire-grid polarizer and methods of manufacture
US5689374A (en) GRIN lens and method of manufacturing
US7329372B2 (en) Method for producing aspherical structure, and aspherical lens array molding tool and aspherical lens array produced by the same method
CN100485424C (zh) 衍射光栅元件及其制造方法和设计方法
JP6203989B1 (ja) 立体像結像装置の製造方法
JP6878477B2 (ja) 立体像結像装置の製造方法
EP0386643A2 (en) Beam splitter
JP2019109530A5 (ja)
JPS59143110A (ja) 複合位相格子
JP2018124534A5 (ja)
JPS6084501A (ja) 光回折構造部品の製造方法
JPS6060042B2 (ja) 光導波路にグレーテイングを作成する方法及びその装置
US5223978A (en) Hybrid diffractive/refractive lens
KR100609794B1 (ko) 큐브 및 그 제조 방법
CN1241036C (zh) 在衬底表面优先沉积材料的方法
JPH07294730A (ja) 偏光素子の製造方法
JP2874439B2 (ja) 光波長可変フィルタ及びその製造方法
JPH0442641B2 (ja)
JPS60159804A (ja) 波長により光を分散させる光学素子
JPS60237401A (ja) 屈折率分布型媒体及びその製造方法
JP2984062B2 (ja) Grinレンズ及びその製造方法
JP2773401B2 (ja) 光学レンズ
JP2003248178A (ja) 波長可変バンドパスフィルタ
CN117331160A (zh) 基于圆柱结构的1x2透射式偏振无关二维倾斜光栅
Galat-Skey et al. Robotic fabrication of large f/1.4 parabolas