JPS608425B2 - ヒ−トポンプ装置 - Google Patents

ヒ−トポンプ装置

Info

Publication number
JPS608425B2
JPS608425B2 JP55066333A JP6633380A JPS608425B2 JP S608425 B2 JPS608425 B2 JP S608425B2 JP 55066333 A JP55066333 A JP 55066333A JP 6633380 A JP6633380 A JP 6633380A JP S608425 B2 JPS608425 B2 JP S608425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
conduit
refrigerant
coil
header
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55066333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS55160269A (en
Inventor
リユ−デイ・シ−・バスジエイガ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Carrier Corp
Original Assignee
Carrier Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Carrier Corp filed Critical Carrier Corp
Publication of JPS55160269A publication Critical patent/JPS55160269A/ja
Publication of JPS608425B2 publication Critical patent/JPS608425B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/023Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/025Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple outdoor units

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
  • Central Heating Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ヒートポンプに関し、特に、冷却、加熱また
は除霜操作を行うために自動的に冷煤の流れを逆転させ
るための制御装置に関する。
周知のように、ヒートポンプは、密閉袷煤回路に接続さ
れた屋内および屋外コイル則ち熱交換器を備えている。
冷煤は、圧縮機により屋内および屋外コイルを通して循
環される。即ち、圧縮機は、一方のコイルから冷煤を吸
引してそれを圧縮し、その圧縮された冷媒を他方のコイ
ルへ送る。袷煤は他方のコイル内で凝縮し、例えば毛管
または膨脹弁のような膨脹装置を通って一方のコイルへ
流入し「そこで蒸発する。この冷凍系には通常、冷却サ
イクルと加熱サイクルを切換えるために冷煤の流れを周
期的に逆転させるための切換弁が設けられている。サイ
クルを逆転させるために一般に使用されているのは四方
弁である。同じ熱交換コイルが選択的に凝縮器または蒸
発器として機能するようになされているヒートポンプ装
置の場合へその効率を高めるために、各コイルは複数の
熱伝達回路(流路)を備えている。これらの回路は、コ
イルが凝縮器として作動するとき!こは直列式に作動し
、コイルが蒸発器として機能するときには並列式に作動
するように構成されている。冷凍系を逆転切換サイクル
原理によって作動させるために、コイルが凝縮器として
機能しているときは冷煤流がコイルの各袷煤回路を直列
式に流れるように導き、反対にコイルが蒸発器として機
能するときは冷煤流がコイルの各袷線回路を並列式に流
れるように導く幾つかの逆止弁が使用されている。また
、コイルが蒸発器として機能しているときコイル内で並
列に接続されている各熱伝達回路からの冷嬢流を圧縮機
の吸込管へ流れるのを許容するために幾つかの逆止弁が
回路内に配設されている。このように多数の弁が使用さ
れるので、比較的高い圧力および温度条件のもとで作動
させなければならない多数の機械的な継手が必要とされ
る。従って、上記の逆止弁をできるだけ省除することが
望ましい。本発明によれば、ヒートポンプ装置の屋内コ
イルおよび屋外コイルのそれぞれの入口と出口の間の袷
煤回路内に2つの四方逆転弁を配設する。
第1の四方弁は、コイルが凝縮器として機能していると
きは冷煤が周期的にそのコイルを通って直列に流れるよ
うに、そして、コイルが蒸発器として機能しているとき
はそのコイルは冷煤を並列回路内に受入れるように導く
のに使用される。第2の逆転四方弁は、凝縮器として機
能している一方のコイルの出口を他方の蒸発器として機
能しているコイルに連結された膨脹装置に接続するか、
あるいは、蒸発器として機能しているコイル内の並列に
配されている幾つかの回路を圧縮機の吸込管に薮競する
働きをする。添付図は、可逆蒸気圧縮式冷凍系統内に組
入れた場合の実施例を示す。
この冷凍系はし圧縮機10と、2つの熱交換器11,1
2を備えている。熱交換器11は屋内コイルであり、熱
交換器12は屋外コイルである。圧縮機10は、吐出導
管15によって逆転四方弁16の蓮通○21に接続され
た高圧ガス吐出口を有している。
一般に、四方弁は、密封ケーシングと、該ケーシング内
に配設された可動弁部村とから成っており、弁部材を変
位させることによって弁に接続されている各流れ導管の
間の流れ径路を変更することができる。即ち、四方弁を
選択的に切換えることによって、圧縮機の吐出側と吸込
側を2つの熱交換器の間で逆転させることができる。こ
こに示された四方弁16は、運通口即ち管接続部21,
22,23,24を備えている。菱通口22は、屋外コ
イル12の管寄せ26に接続された導管17に連結させ
る。導管17は、屋外コイル12が冷却作動モード‘こ
おいて凝縮器として使用されているときは導入管である
。弁16の蓮通口23は、導管18によって屋内コイル
11の管寄せ25に連結させる。導管18は「加熱作動
モード‘こおいて屋内コイル11が凝縮器として使用さ
れているときは、導入管である。圧縮機10の吸込管は
、導管19によって弁16の運通口24に接続する。コ
イル12が凝縮器として機能しているとき、即ち、冷凍
系が冷却サイクルにあるときは、弁16は実線で示され
る位置にある。
このサイクルにおいては、圧縮された冷煤は、圧縮機1
0から導管15を通って弁16に至りtそこから導管1
7を通って屋外コイル12内へ流入し、該コイル内で凝
縮する。次いで、この凝縮した液体冷煤は、屋内コイル
11へ流入する。冷却作動モード中はコイル11は蒸発
器として機能する。弁16の蓮通口23と24の間の実
線は、コイル11が蒸発器として機能したときの袷煤の
流れを示す。気体状の冷煤がコイル11から導管18を
通って弁16の蓮通□23へ流入し「蓮通□24によっ
て圧縮機の吸入管19へ導かれる。コイル11が凝縮器
として機能しているとき、即ち、冷凍系が加熱作動モー
ド‘こあるときは、弁16は波線で示される位置へ変位
されている。
この加熱サイクル中は、圧縮された冷媒は、圧縮機の吐
出管15から弁16の蓮通〇21へ流入し、そこで導管
18へ導かれ、屋内コイル11へ流れる。冷媒はコイル
11および12内を通った後、コイル12から導管17
を通って弁16の運速口22へ流入し、波線で示される
ように蓮通□24によって導管19へ導かれ、圧縮機1
0の吸込側へ流れる。熱交換器11,12の各々は、そ
れぞれ複数の管回路31,32を有している。上述の形
式のヒートポンプ構成においては、高圧の気体冷媒を液
体に凝縮させる凝縮器の働きをする一方の熱交換器内を
通る冷媒の圧力は、液体冷媒を気体に変える蒸発器とし
て作動する他方の熱交換器に必要とされる圧力より高い
。気体冷煤が高圧の液体冷媒に変化するときは、コイル
劇ち熱交換器が蒸発器として機能しているときより冷媒
の単位質量当りに必要とされる空間容積が少くですむ。
反対に、蒸発器として作動している熱交換器内において
は、圧力が低く、液体冷媒が気体状袷媒に変換されるの
で、袷煤の単位質量当りの占有容積が大きくなる。従っ
て、各コイルを加熱作動モードと冷却作動モードのどち
らにおいても有効に作動させるために、熱交換器が凝縮
器として作動するときは冷煤が該熱交換器の各回路を通
って直列に流れるように冷媒の流れを導く。直列冷嬢流
れは、屋外コイル12が凝縮器として作動するときはそ
の管回路32aと32bを通して行われ、屋内コイル1
1が凝縮器として作動するときはその管回路31aと3
1bを通して行われる。回路32aと32bは、管寄せ
54によって直列に連結され、回路31aと31bは、
管寄せ53によって直列に連結される。コイル11また
は12のこのような直列冷媒流れ構成は、コイルの長さ
を比較的長くするので、高圧の気体冷煤を液体に凝縮さ
せるのに十分な圧力降下をコイル内に生じさせることが
できる。熱交換器が蒸発器として作動するときは、袷媒
は、膨脹装置から該熱交換器の各管回路を同時に通して
導かれ並列流れ径路を設定する。即ち、コイル11内の
管回路31a,31bは、管寄せ53と、管寄せ25お
よび45との間で並列に接続され、管回路32a,32
bは、管寄せ54と、管寄せ26および30との間に並
列に接続される。この並列接続は、各管路の長さを比較
的短くし、回路の数を増大することになる。直列に接続
した場合の管回路と「並列に接続した場合の管回路の作
動については後に詳しく説明する。図示のヒートポンプ
装置には、第2の四方弁35を設け、この四方弁を導管
33によって屋外コイル12の管寄せ30‘こ連結し、
導管43によって室内コイル11の管寄せ45に連結す
る。第2四方弁35は、蓮通□即ち管接続部36,37
,42,50を有しており、コイル11または12から
の袷煤を導管51を通して圧縮機10の吸込管19へ導
くか、あるいは、導管38を通してコイル11または1
2へ導くように冷煤回路内に配置されている。屋外コイ
ル12と屋内コイル11とを相互に連結する導管38は
、コイル11に通じる分配器40と、コイル12に通じ
る分配器46に接続されている。分配器40と屋内コイ
ル11の管寄せ53の間には毛管41を配設し、分配器
46と屋外コイル12の管寄せ54の間には毛管47を
配設する。冷却作動モード‘こおいては、高圧吐出気体
冷媒は、第1四方弁16の蓮通口21,22を通して導
管17へ通され、凝縮器として機能する屋外コイル12
の管寄せ26へ送られる。
袷煤は、管寄せ26から管回路32aを構成する4本の
管を通り、管寄せ54へ流れる。次いで、冷煤は、管寄
せ54を通って流下し、上方管回路32aと直列関係を
なす第2管回路32bを構成する2本の管に流入する。
冷煤は、管回路32a,32b内を通る間に凝縮して液
体となり、管寄せ30へ流れ、次いで導管33へ流れる
。液体冷媒は、導管33から第2四方弁35の蓮通□3
6を通り、実線で示されるように蓮通口37へ導かれ、
コイル12と1 1を結ぶ導管38内へ流入する。高圧
の液体冷媒は、導管38を通って分配器40へ流入し、
そこから毛管41へ入り、毛管内で圧力が降下されて膨
脹せしめられる。若干量の液体冷媒は、導管38を通っ
て第2分配器46へ分流し、毛管47を通って管寄せ5
4内へ流入すると考えられる。しかしながら、コイル1
2内の液体袷煤と気体冷煤の混合物は、液体導管38内
の圧力より高い圧力下にあるので、冷煤が導管38から
屋外コイル12の回路へ流入するのを阻止する。場合に
よっては、コイル12が凝縮器として機能するときは分
配器46を不動作にするように該分配器の前に逆止弁を
設けることができる。毛管41は「冷却作動モード‘こ
おいては並列に接続される屋内コイル11の回路31a
? 3亀bの各管に接続される。低圧の液体冷蝶は〜毛
管4審から管寄せ53内へ流入し、そこから回路31a
および31bの各菅を並列的に通り「その間に液体袷煤
が気体に変化する。回路31bは、管寄せ451こ連結
する2本の管から成っている。次いで、気体状の冷煤は
、導管43から弁36の蓮通口42,50を経て、圧縮
機10の吸込管19に連なる導管51へ流れる。この作
動モ−ド‘こおいては、四方弁35内の可動または回転
自在の要素(弁部村)は、導管43から導管38への低
圧冷煤の流れを防止し、かつ、高圧液体冷煤が導管33
から導管43へ流れるのを防止する位置に置かれている
。第2の管回路31aは「管25に連結された4本の管
から成っている。蒸発した袷媒は「管寄せ25から導管
18へ流れ、弁も6の蓮樋口23,24を経て圧縮機の
吸込管亀gへ導かれる。加熱作動モード‘こおいては「
弁16の可動部材は、蓮通□21と22の連絡を断ち、
蓮通□21と22を接続するように回動されている。
圧縮機10の吐出管15からの葛圧吐出ガス(気体袷煤
)は、運通口21923によって導管18を通して凝縮
器として使用されている屋内コィルー亀の管寄せ25内
へ導かれる。高圧気体冷煤は、屋内コイル11の回路3
1aの4本の管を通って管寄せ53内に流入し、該管寄
せから第2回路31bの2本の管内へ流入する。かくし
て、冷媒はt直列接続の回路31a,31bを通過する
間に凝縮して高圧液体となり「下方の管寄せ45に流入
し、そこから導管43に流れる。この作動モードにおい
ては第2四万弁36の回転自在部村は、点線で示される
ように運通口42と37を連結している。従って、液体
冷煤は、導管43から蓮通口42,37によって導管3
8内へ導かれ、第2分配器46を通って毛管47を経て
管寄せ54内に入る。この作動モードもこおいては回路
32aと32bは並列関係にあり「弁35の回転部材は
、導管43からの高圧の液体冷嬢が導管51または33
へ流入するのを阻止するように位置されている。高圧液
体冷煤は、毛管47内で膨脹され、その結果低圧となっ
た液体冷蝶が管寄せ54に流入し、管回路32aの4本
の管および管回路32bの2本の管回路に並列的に流入
する。回路32bは管寄せ30内に終端しており、冷嬢
は管寄せ30から導管33に流入し、弁35の蓮通□3
6,50によって導管51へ導かれ、圧縮機の吸込管1
9へ入る。弁35は〜導管33から38への袷煤の流入
と阻止している。屋外コイル12a内の第2の並列回路
32aは4本の管を通して上方管寄せ26内に終端して
おりト冷媒は管寄せ26から気体の形で導管17に流入
し、弁16の蓮通口22,24によって圧縮機の吸込管
19へ導かれる。本発明によれば「 コイル11と12
の間の冷煤回路に第2の逆転弁35を配設したことによ
り従釆の冷凍系に使用されている4個の逆止弁を省除す
ることができる。本発明を単純な熱交換器に適用する場
合は、熱交換器に必ずしも管寄せを接続する必要はない
管寄せの代りに、コイル内へ、またはコイルから冷煤を
導くことのできる配管を使用することができる。屋外温
度が低いときの加熱作動モ−ドーこおいては、屋外熱交
換コイル翼2が断熱作用をする霜で覆われる場合が多く
、霧がコイルの熱伝達特性を低下させるので冷凍系統の
効率を阻害することになる。
従って、一般に、装置の作動を冷却作動モードに戻すよ
うに周期的に冷嬢の流れを逆転させるための手段が設け
られる。通常、除霜操作を必要とする場合は「弁16を
作動させて圧縮機10からの高温の気体状冷嬢を吐出管
15、屋外コイル12を通し、次いで屋内コイル11を
通し、導管18および弁16を通して圧縮機へ戻す。
高温の気体冷媒は「短時間屋外コイルを通って流れ、そ
の問屋外コイルは一時的に凝縮器として機能して該コイ
ルから霜を除し「屋内コイルは蒸発器として機能する。
これに対して本発明を組入れた冷凍装置は、ノン・リザ
ーブ式除霜操作を可能にする。即ち「本発明のノン・リ
ザーブ式除霜操作においては弁351こより屋内コイル
11を不作動にし、弁16および弁35の可動弁部村を
切換えて冷嫌を短時間の問屋外コイルを通して流し、導
管33,51,19を通して圧縮機へ戻し〜導管38へ
は袷煤を通さないようにする。以上「本発明を好ましい
実施例に関連して説明したが「本発明はこれに限定され
るものではなく、本発明の範囲から逸脱することなく〜
いろいろな変更および変型が可能である。
【図面の簡単な説明】
添付図は、本発明を組入れたヒートポンプの概略図であ
る。 図中、i05ま圧縮機「 亀1? 12は熱交換器、竃
5は吐出管、寛6は第1逆転弁、19は吸込管「 31
,32は管回路、35は第2四方弁「 38は導管、4
0,46は分配器「 41,47は毛管、51は導管。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 吐出管15および吸込管19を有する圧縮機10と
    、それぞれ凝縮器として使用されるときには冷媒を直列
    式に通流させるように、そして蒸発器として使用される
    ときは冷媒を並列式に通流させるように配列された複数
    の熱伝達回路31,32を備えた第1熱交換器11およ
    び第2熱交換器12と、該2つの熱交換器の各々に接続
    されており、該熱交換器が蒸発器として機能するとき冷
    媒を膨脹させて該熱交換器内へ流入させるための膨脹手
    段40,41,46,47と、該2つの熱交換器の該膨
    脹手段を相互に連結する導管38と、前記圧縮機の吐出
    管15に接続された第1連通口21、前記第1熱交換器
    11に導管18を介して接続された第2連通口23、第
    2熱交換器12に導管17を介して接続された第3連通
    口22、および第4連通口24を有しており、冷媒を凝
    縮器として機能している一方の熱交換器の回路を通って
    直列式に流れるように導き、蒸発器として機能している
    他方の熱交換器から冷媒を受取るための第1逆転四方弁
    16と、第1熱交換器11に導管43を介して接続され
    た第1連通口42、第2熱交換器12に導管33を介し
    て接続された第2連通口36、2つの熱交換器の膨脹手
    段を相互に連結する前記導管38に該2つの熱交換器の
    間で接続された第3連通口37、および前記第1逆転四
    方弁の第4連通口24に吸込導管51を介して接続され
    た第4連通口50を有する第2逆転四方弁35とから成
    り、該吸込導管51は、第1逆転四方弁の第4連通口2
    4と第2逆転四方弁の第4連通口50の間で前記圧縮機
    の吸込管19に接続されており、該第2逆転四方弁35
    は、凝縮器として機能している一方の熱交換器から前記
    導管38を通し、蒸発器として機能している他方の熱交
    換器の前記膨脹手段へ冷媒を通流させ、かつ、蒸発器と
    して機能している該他方の熱交換器から冷媒を受取り、
    その冷媒を前記圧縮機へ差向けるようになされているヒ
    ートポンプ装置。 2 前記各熱交換器は、その冷媒回路31,32に連結
    された管寄せ53,54を備えており、該管寄せは、そ
    の関連する熱交換器が凝縮器として機能しているときは
    冷媒を当該熱交換器の回路のうちの一部から当該熱交換
    器の回路の他の一部へ導く役割を果し、また、該管寄せ
    は、前記膨脹手段46,47,40,41が冷媒を熱交
    換器のすべての回路へ導くのを可能にすることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のヒートポンプ装置。
JP55066333A 1979-05-29 1980-05-19 ヒ−トポンプ装置 Expired JPS608425B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/043,285 US4240269A (en) 1979-05-29 1979-05-29 Heat pump system
US43285 1979-05-29

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS55160269A JPS55160269A (en) 1980-12-13
JPS608425B2 true JPS608425B2 (ja) 1985-03-02

Family

ID=21926396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55066333A Expired JPS608425B2 (ja) 1979-05-29 1980-05-19 ヒ−トポンプ装置

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4240269A (ja)
EP (1) EP0019736B1 (ja)
JP (1) JPS608425B2 (ja)
KR (1) KR830003060A (ja)
AU (1) AU535467B2 (ja)
CA (1) CA1099934A (ja)
DE (1) DE3065808D1 (ja)
NZ (1) NZ193490A (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4299098A (en) * 1980-07-10 1981-11-10 The Trane Company Refrigeration circuit for heat pump water heater and control therefor
US4359877A (en) * 1981-05-11 1982-11-23 General Electric Company Heat pump coil circuit
US4430864A (en) * 1981-12-31 1984-02-14 Midwest Research Institute Hybrid vapor compression and desiccant air conditioning system
JPS59131863A (ja) * 1983-01-17 1984-07-28 株式会社東芝 空気調和装置
WO1985000447A1 (en) * 1983-07-12 1985-01-31 Carway Eugene V Iii Solar thermal heating and air conditioning system and method
US4825664A (en) * 1988-03-21 1989-05-02 Kool-Fire Limited High efficiency heat exchanger
US4930322A (en) * 1989-09-11 1990-06-05 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Advanced heat pump
NO20005576D0 (no) * 2000-09-01 2000-11-03 Sinvent As Reversibel fordampningsprosess
KR100677266B1 (ko) * 2005-02-17 2007-02-02 엘지전자 주식회사 냉난방 동시형 멀티 에어컨
DE102007017311B4 (de) * 2007-04-11 2022-01-05 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Betrieb einer Luft/Wasser-Wärmepumpe
US8132424B2 (en) * 2008-09-17 2012-03-13 Integrated Marine Systems, Inc. Ice machines with extruded heat exchanger
WO2011064972A1 (ja) * 2009-11-25 2011-06-03 パナソニック株式会社 発熱体収納箱冷却装置
KR101288745B1 (ko) * 2011-10-27 2013-07-23 엘지전자 주식회사 공기조화기
US8756943B2 (en) 2011-12-21 2014-06-24 Nordyne Llc Refrigerant charge management in a heat pump water heater
US9383126B2 (en) 2011-12-21 2016-07-05 Nortek Global HVAC, LLC Refrigerant charge management in a heat pump water heater
CN104654685B (zh) * 2013-11-19 2017-06-06 美的集团股份有限公司 热泵系统的化霜控制方法及装置
KR101566747B1 (ko) * 2014-04-14 2015-11-13 현대자동차 주식회사 차량용 히트펌프 시스템
KR101550549B1 (ko) * 2014-08-01 2015-09-04 엘지전자 주식회사 공기 조화기
WO2017025310A1 (en) 2015-08-07 2017-02-16 Philip Morris Products S.A. An aerosol-generating system with enhanced airflow management
US10739052B2 (en) 2015-11-20 2020-08-11 Carrier Corporation Heat pump with ejector
CN110470074A (zh) 2018-05-11 2019-11-19 开利公司 换热器、热泵系统和换热方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2558938A (en) * 1948-12-30 1951-07-03 Detroit Lubricator Co Heat pump and control means
US2785540A (en) * 1953-09-30 1957-03-19 Westinghouse Electric Corp Heat pumps
US3132492A (en) * 1957-10-11 1964-05-12 Carrier Corp Air conditioning apparatus
US3158006A (en) * 1963-10-30 1964-11-24 Borg Warner Reverse cycle refrigeration apparatus
ES461192A1 (es) * 1976-07-29 1978-12-01 Matsushita Electric Ind Co Ltd Una bomba de calor.
US4057976A (en) * 1976-09-07 1977-11-15 Carrier Corporation Heat exchanger
US4057975A (en) * 1976-09-07 1977-11-15 Carrier Corporation Heat pump system
US4057977A (en) * 1976-10-06 1977-11-15 General Electric Company Reverse cycle heat pump circuit

Also Published As

Publication number Publication date
EP0019736A3 (en) 1981-02-11
KR830003060A (ko) 1983-05-31
AU5883880A (en) 1980-12-04
CA1099934A (en) 1981-04-28
DE3065808D1 (en) 1984-01-12
AU535467B2 (en) 1984-03-22
NZ193490A (en) 1983-12-16
EP0019736A2 (en) 1980-12-10
EP0019736B1 (en) 1983-12-07
US4240269A (en) 1980-12-23
JPS55160269A (en) 1980-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS608425B2 (ja) ヒ−トポンプ装置
CN109328287B (zh) 制冷循环装置
KR102192386B1 (ko) 공기조화기
US4057977A (en) Reverse cycle heat pump circuit
JP2804527B2 (ja) 空気調和装置
KR100761285B1 (ko) 공기조화기
KR100357112B1 (ko) 히트 펌프및 그 운전 제어 방법
CN115711497A (zh) 冷冻机中的增强的经济器操作
CN209165862U (zh) 空调用循环系统及空调
KR100677267B1 (ko) 냉난 동시형 멀티 공기조화기의 분배유닛
KR101120371B1 (ko) 냉매시스템
JP2017142027A (ja) 空気調和装置
USRE30745E (en) Reverse cycle heat pump circuit
CN109341160A (zh) 空调用循环系统及空调
US11397015B2 (en) Air conditioning apparatus
KR830002191Y1 (ko) 열펌프장치
JPH04324067A (ja) 空気調和装置
JP2875565B2 (ja) 熱交換装置
WO2022228345A1 (zh) 热泵系统
JPH10318618A (ja) 空気調和機
JPH10141815A (ja) 空気調和機
KR100273028B1 (ko) 멀티에어컨의압축기입구결빙방지장치
KR970006062B1 (ko) 공기조화기의 냉매순환제어장치
JP2001147057A (ja) 空気調和機
CN112797496A (zh) 空调室内机、空调器及其控制方法