JPS6081236A - 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法 - Google Patents

架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法

Info

Publication number
JPS6081236A
JPS6081236A JP18985683A JP18985683A JPS6081236A JP S6081236 A JPS6081236 A JP S6081236A JP 18985683 A JP18985683 A JP 18985683A JP 18985683 A JP18985683 A JP 18985683A JP S6081236 A JPS6081236 A JP S6081236A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnesium hydroxide
antimony trioxide
flame
crosslinked
molded article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18985683A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04107B2 (ja
Inventor
Kazuhiko Nakatani
和彦 中谷
Toshiyuki Sakamoto
坂本 俊幸
Shirou Kido
木戸 士瓏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tosoh Corp
Original Assignee
Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Soda Manufacturing Co Ltd filed Critical Toyo Soda Manufacturing Co Ltd
Priority to JP18985683A priority Critical patent/JPS6081236A/ja
Publication of JPS6081236A publication Critical patent/JPS6081236A/ja
Publication of JPH04107B2 publication Critical patent/JPH04107B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Organic Insulating Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、架橋ポリオレフィン樹脂難燃性成形物に関す
る。
従来から、ボリオレフィ樹脂を難燃化する場合、ハロゲ
ン糸紐燃剤と三酸化アンチモンの併用系が一般に行なわ
れてきた。しかし、これらは良好な難燃化を示す一方、
燃焼の際にハロゲン化水素等の腐食性ガスを発生し、火
災時高価な機器を腐食さすのみならず、これらはまた有
従で中8事故を起こすおそれもあった。
昭和54年の消防白書からも明らかなように、昭和56
年度の建物の火災で亡くなった1404人の内、煙にま
かれ、あるいは煙による中毒、墾息による死者は、54
8人と約4割の人が煙または有毒ガスで亡くなっている
そこで本発明者らは、電線ケーブル、電気部品。
(表器配線用の絶縁材料等に(イ)燃焼時に黒煙、有毒
ガスを発生せず、(ロ)高u −jilt燃性をも容易
に要求できる、(ハ)しかも高い引張特性と良好な耐熱
老化性。
耐薬品性を得ることのできるポリオレフィン成形物を開
発すべく、鋭意研究を行なった。
燃焼時に有害なガスを発生しない難燃化方法として水酸
化アルミニウム等の結晶水を有する無機化合物を用いる
方法が近年提案されているが、これらの方法で高い難燃
性を侍ようとする場合には、必ずといっていい程高光填
を余瞼なくされる。
高光填したことで高い難燃性を得られたとしても、他の
物性1例えば、引張強さ、伸び率、耐熱老化性等が著し
く低下し、本来のポリオレフィン樹脂の持つ良好な特性
が大きく損なわれてしまう。
本発明者らは、特定水酸化物をポリオレフィンに添加し
、成形し、架橋反応を行なわせれば、極めて離燃性に優
れた成形物が得られること、従って比較的諸物性を低下
させることな(、高い難燃性の成形物を得ることができ
ることを見い出し、これに基づいて本発明に到達した。
すなわち、本発明の安上は、 「(イ)架橋ポリオレフィンならびに(ロ)水酸化マグ
ネシウムまたは水酸化マグネシウムおよび三酸化アンチ
モンからなる成形物であって、(ハ)(イ)の架橋ポリ
オレフィン100重量部あたり、←)の水酸化マグネシ
ウム(ただし、三酸化アンチモンを含む場合は、それと
の合計)は100重量部以上であり、かつ、に)三酸化
アンチモン/水酸化マグネシウム(重量比)は1/2以
下である、架橋ポリオレフィン樹脂紐燃性成形物。」に
ある。
一般に、架橋成形物を得る場合には、必要以上に架橋さ
せないものであるが、本発明の成形物では、よりよく架
橋したもの程滅燃性が特に著しく向上するということを
見い出した。
つまり、従来までは難燃性のコントロールは、主に添加
するfK燃剤の量で行なってきたJくであるが、本発明
は従来の方法とは全く異なる方法であるところの架橋の
程度で更に高い難燃性をも容易に得ることができるもの
である。また、言い換えれば、本発明は、無磯系姥燃1
11jの添加量を調整することなく、所望するり、1[
燃性な架橋の程度で容易にコントロールできるものであ
る。
本発明に使用した含水無機化合物は水酸化マグネシウム
であるが、その他に良く用いられる含水無機化合物とし
て、水酸化アルミニウムが挙げられる。しかし、水酸化
マグネシウムの代りに水酸化アルミニウムを使用した場
合、架橋による難燃性の向上は全く見られなかった。
上記のポリオレフィン樹脂とは、例えは、ポリエチレン
、ポリプロピレン、エチレンと酢改ビニル等の共催合可
能な他の物質との共沖合体、これらのブレンド物等であ
る。考に酢r・1セビニル含+Ili、 15〜25 
wt%のエチレン−r+f=n&ビニル共催合体におい
て最もよく本発明の効果が発揮される。
水酸化マグネシウムはポリオレフィンの易燃性の欠点を
解消し、成形物の難燃性を良好ならしめるプこめに1史
月Jされるものである。
水酸化マグネシウムは熱分解uA fJlが高く、成形
に供する組成物を、加熱により溶!4i +成形する過
程において熱分解してgtt燃性付与の効果を失なうお
それがない。また、本発明に使用する水酸化マグネシウ
ムは、樹脂との混相性あるいは加工性をも加味して粒子
表面を樹脂酸あるいは脂肪酸等で表II′f]処理した
ものを用いるのが望ましい。その使用量は、架橋ポリオ
レフィン100重−量部に対し、100重量部以上でな
げればならない。
100重量部よりも少量である賜金にはλ1仁燃性が乏
しいだけでなく、架橋によるノ31[燃性の向上も期待
できブよいからである。しかし、そのIオが多すぎると
、本発明の成形物の截砿的強反のみならず、1制熱老化
性も低下ずろので、150重量部以下とするのが実用上
望ましい。
水酸化マグネシウムを115以下三吸化アンチモンに甑
き換えてもz)h燃性ばあまり変らないだゆで7ぶく、
機械的強IWは、はるかに良くなることを見い出した。
すなわち、三;唆化アンチモン/水ld化マグネシウム
重量比1/2以下にすれば、本発明の目的がよりよく達
成される。三酸化アンチモンによるこの効果を光分に発
揮させるためには、1/4以上とするのが良い。
たんなる成形物でなく架橋した成形物とするのは、耐熱
泡化性、耐油性あるいは機械的特性を向上させることは
勿論であるが、離燃性向上への付与効果が著しく良好で
あるからである。
本発明の成形物を得るための架橋方法に!filJ限は
ない。そして、架橋剤の量あるいは放射線の照射量を多
くして架橋をよりよく進めたもの程、成形体の難燃性は
高くなるか、伸びは当然低下する。
本発明の成形物は、例えば、に)ポリオレフィン、(ホ
)水酸化マグネシウム、(へ)三酸化アンチモンおよび
(ト)有機過酸化物をに):(ホ)+(へ):())−
1o O:I DO〜i 50 :0.5〜3.0 (
重厄比)かつ、(ハ)/((ホ)−1/4〜1/2(重
」け比)の割合で?ii会、成形して架橋反応を行なわ
せることによって製造することができる。本発明におい
て、これらの成分の外に更に必裂に応じて順化防止?(
ll +滑剤あるいけその他の添加剤等が1史用される
のかv、Jましい。
以下、本発明を実施例と比較例とによって説明する。
5b施例1〜15.比較例1〜10 下記争件に従って樹脂成形体を装造し、各試験に供した
使用した物質 ポリエチレン/およびエチレン−酢酸ビニル共重合体(
℃・ずれも東洋曹達工業鎗〕製であり、以下「EVA」
という。) (実施例1〜12.比較例1〜10):UE627(酢
+’fタビニル含有20 wt%)(実施例13): UE630(i5 p ) (実施例14): UE540(10tr ) (実が6例15): ’plij41D5(、島圧法ポリエチレン、〜1■2
)水酸化マグネシウム(表中lMg1という。):協和
化学工梁株式会社製 キスマー5B 平均粒1そ1μ 水酸化アルミニウム(表甲[ht jという。):昭相
軒金属株式会社製 H−42ST 平均粒径1μ 三酸化アンチモン(表中[sbJという。)有機過酸化
物(表中「p’、oJという。):化銚ヌーり株式会社
製 バー力ドックス14 酸化防止剤 :太内新興化学株式会社;−′シ ツクラック224 EVA 100 J、’油部当り1.04g m部1吏
用した。
trす剤:堺化学株式会社製 ステアリン酸リチウム EVA 100重量部当り0.5部1史用した。
混綿φ成形:4インチロール、125°C15分混合 試験方法 引張試験:厚さi tram 、 J工S K 660
15号。
引張速fail 2001WIil/min耐熱老化性
:150℃、7日オーブン処理による伸び残率で示す。
難燃性:Jより K 7201酸素指数法以下、上記に
示していない珀件および試験結果を辰1に示す。表1中
の組成は、EV’Al00重世部当りの重量部による。
また、例査号の(1,−の1実」は「実施例」、「比」
は「比較例」を意味する。
※) 実施例9〜12における成形物のUL94ガニ燃
試験法による成績は、いずれもy−oであった。
以上、説明したところからも明らかなように、ノンハロ
ゲンタイプのm41)燃性4討脂組成物としては、比較
的少ない(物]脂iooに対し無機物100〜150)
無イ賎化合物の添加量の領域で、なおかつ、架橋タイプ
であることから、本発明の組成物は、引す艮強さ、伸び
率、耐熱老化性および耐葉品性靜に漫れ、しかも従来の
難燃性同上の手法を逸脱した有機過酸化物の量で所望す
る3雅燃性を容易にコントロールすることのできるもの
である。
しかも、この組成物はノンハロゲンタイプであることか
ら、燃焼時に有害なガスを発生することのない、また、
人体に対しても何ら害を及ぼすことのない離燃性樹脂組
成物を提供するものであり、その工業的価値は極めて大
ンよるものがある。
特許出願人 東洋曲達工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 fi+ (イ)架橋ポリオレフィン ならびに (ロ)水酸化マグネシウムまたは水酸化マグネシウムお
    よび三酸化アンチモンからなる成形物であって、 (ハ)(イ)の架橋ポリオレフィン100重量部あたり
    、(ロ)の水酸化マグネシウム(ただし、三酸化アンチ
    モンを含む場合は、それとの合計)は100重景部以上
    であり、 かつ、 に)三酸化アンチモン/水酸化マグネシウム(重量比)
    は1/2以下である、架橋ポリオレフィン樹脂難燃性成
    形物。 (2) (イ)の架橋ポリオレフィン100重量部あた
    り、(ロ)の水酸化マグネシウム(ただし、三酸化アン
    チモンを含む場合はそれとの合計)が150重量部以下
    である、特許請求のJliへ17111ft+項記載の
    成形物。 (3)三酸化アンチモン/水酸化マグネシウム(重量比
    )が1/4以上である、特許請求の範囲(1)または(
    2)項記載の成形物。 (4)に)ポリオレフィン (ホ)水酸化マグネシウム (へ)三酸化アンチモン および (ト)有機過酸化物 を、に):(へ)+(へ):())=100:100〜
    150 :0.5〜3,0(重量比) かつ、 0/(琲=1/4〜1/2(重量比) の割合で混合し成形して架橋反応を行なわせることによ
    る、架橋ポリオレフィン樹脂難燃性成形物の製造法。
JP18985683A 1983-10-13 1983-10-13 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法 Granted JPS6081236A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18985683A JPS6081236A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18985683A JPS6081236A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6081236A true JPS6081236A (ja) 1985-05-09
JPH04107B2 JPH04107B2 (ja) 1992-01-06

Family

ID=16248320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18985683A Granted JPS6081236A (ja) 1983-10-13 1983-10-13 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6081236A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252442A (ja) * 1986-04-24 1987-11-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 耐摩耗性難燃性の組成物
US6043728A (en) * 1996-12-27 2000-03-28 Kaneka Corporation Flame-resistant resin material, flame resistant resin magnet material, and electron beam controller comprising the flame-resistant resin magnet material

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160042A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Sumitomo Chem Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS5638340A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene composition
JPS575831A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Chuo Denki Kogyo Kk Refining method for titanium alloy useful for hydrogenation

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55160042A (en) * 1979-05-30 1980-12-12 Sumitomo Chem Co Ltd Thermoplastic resin composition
JPS5638340A (en) * 1979-09-05 1981-04-13 Mitsui Toatsu Chem Inc Polypropylene composition
JPS575831A (en) * 1980-06-16 1982-01-12 Chuo Denki Kogyo Kk Refining method for titanium alloy useful for hydrogenation

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62252442A (ja) * 1986-04-24 1987-11-04 Mitsubishi Cable Ind Ltd 耐摩耗性難燃性の組成物
US6043728A (en) * 1996-12-27 2000-03-28 Kaneka Corporation Flame-resistant resin material, flame resistant resin magnet material, and electron beam controller comprising the flame-resistant resin magnet material
EP0850983A3 (en) * 1996-12-27 2001-01-24 Kaneka Corporation Flame-resistant resin material, flame-resistant resin magnet material, and electron beam controller comprising the flame-resistant resin magnet material

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04107B2 (ja) 1992-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6081236A (ja) 架橋ポリオレフイン樹脂難燃性成形物およびその製造法
KR100624878B1 (ko) 내컷스루 특성을 갖는 비할로겐계 난연성 절연재 제조용조성물 및 이를 이용한 내컷스루 특성을 갖는 비할로겐계난연성 절연재 제조방법
JPS60100302A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH05262926A (ja) 難燃性ポリオレフィン樹脂組成物
JPS6339939A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JP2525982B2 (ja) 薄肉高強度ノンハロゲン絶縁電線及びその製造方法
JPH02158645A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH04253745A (ja) 難燃性電気ケーブル
JPS61283638A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6097510A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH039937A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6134036A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS61243605A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6230138A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH01264108A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6337145A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6281435A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPS6343207A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH01307107A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343206A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPH0216136A (ja) 難燃性樹脂組成物
JPH02298534A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343208A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6343204A (ja) 難燃性電気絶縁組成物
JPS6097509A (ja) 難燃性電気ケ−ブル