JPS608045Y2 - 金庫室の換気装置 - Google Patents

金庫室の換気装置

Info

Publication number
JPS608045Y2
JPS608045Y2 JP891777U JP891777U JPS608045Y2 JP S608045 Y2 JPS608045 Y2 JP S608045Y2 JP 891777 U JP891777 U JP 891777U JP 891777 U JP891777 U JP 891777U JP S608045 Y2 JPS608045 Y2 JP S608045Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vault
ventilation fan
entrance
ventilation
exit door
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP891777U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS53104684U (ja
Inventor
勝美 佐藤
Original Assignee
株式会社熊平製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社熊平製作所 filed Critical 株式会社熊平製作所
Priority to JP891777U priority Critical patent/JPS608045Y2/ja
Publication of JPS53104684U publication Critical patent/JPS53104684U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS608045Y2 publication Critical patent/JPS608045Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は主として銀行の地下室などに設備された金庫室
の換気装置に関するものである。
この種の金庫室は、時々換気を行なう必要から、厚い壁
体にマンホールを設備したものが一般的であるが、マン
ホールの開閉機構や水密機構、または外部に設置する送
風ダクト等のために、設備費が高くつくとか、かなり大
きなスペースを要するとか、効果的な換気が行われない
とか、あるいは場所柄装置の保守点検がし難いなど、種
々な問題をかかえていた。
本考案はこのような従来の問題を改善することを目的と
したもので、金庫室にマンホールを設備しなくても効果
的な換気が行えるようにし、これによって設備費の節減
、スペースの有効利用、換気能率の向上、保守点検の容
易化をはかったものである。
以下に本考案を図面に示した実施例によって説明すると
、図において1は金庫室、2はその出入口扉、3は出入
口扉の框枠の主枠を示すもので、本考案においては、こ
の主枠3の天側に、出入口扉を開く動作と関連して作動
する換気ファン4を格納した換気ファン室5と、この換
気ファン室5と連通し、出入口扉2が開放状態にあると
きに金庫室1の外と連通ずる空気導入ロアと、換気ファ
ン室5と連通し、換気ファン4によって空気導入ロアか
ら吸込んだ外気を金庫室1内に噴出する空気ダクト6と
が組込まれている。
このように出入口扉の主枠天側に換気ファンを組込んで
置いて、出入口扉が開かれる度に、金庫室1の外から吸
い込んだ外気を空気ダクト6を経て上向きの噴出口8か
ら金庫室1の天井に向けて送風し、これによって第1図
の矢印で示すように金庫室1内をくまなく換気できるよ
うにしたのである。
第2図に示した具体例では、主枠3の天側に開孔9を設
けてその上にカバー10に覆われた換気ファン室5を構
成し、その下方に換気ファン取付台11を取外し可能な
ボルト、ねじ等の手段によって取付け、さらにその下方
を化粧フード12で覆って金庫室1の外に向けて開口さ
せた空気導入ロアを形成しである。
この空気導入ロアは、出入口扉2が開放されているとき
にのみ金庫室1の外と連通ずる。
換気ファン室に続いてカバー13により構成された空気
ダクト6には塵芥除去用の金網14が張られ、さらに附
加された化粧ダクト15によって上向きの噴出口8が形
成されている。
換気ファン4のスイッチは、出入口扉2の開閉動作に連
動して閉放または開放される周知の自動換気ファンスイ
ッチを用いればよい。
あるいは金庫室1に対する電源投入と同時に換気ファン
が作動するようにしてもよいが、少なくとも出入口扉2
を開いている間は換気ファン4が作動するようにし、そ
の作動中のみ点灯する表示灯16を化粧フード12の外
部に設けてこれにより換気ファンの作動を確認できるよ
うにしである。
なお、第2図中17は密閉用のゴムパツキン、18およ
び19は扉2の内側の配備された開き格子戸と引き格子
戸、また第3図で20は換気ファンの電源コンセントを
示している。
以上に述べたように、本考案の場合は換気装置の全体が
出入口扉の主枠の天側に組込まれ、出入口扉2の開扉と
同時に作動する換気ファン4によって、扉を開いた出入
口側から吸い込んだ外部の空気を上向きの噴出口8より
金庫室1の天井に向けて噴出するように構成したから、
第1図の如く金庫室1内の空気を天井から床にかけてく
まなく貫流させた上、出入口の下方から外部へ吐出する
ことができる。
このような出入口扉を開く度に金庫室内を全般的に能率
よく換気することができるので、従来のようなマンホー
ル設備が不要となり、設備費を大幅に軽減することがで
きる。
また換気装置全体が主枠天側に内蔵されるので、従来の
ように換気装置のため余分なスペースをとる必要がなく
なり、スペースを有効に利用することかできる。
加えて換気装置の保守点検も、出入口扉2を開いた状態
で化粧フード12を外して簡単に行ない得るし、必要と
あれば取外し可能な手段で取付けられているファン取付
台11を外し、換気ファン4を取替えて換気能力を増減
することも可能である。
また、自動ファンスイッチを用いて出入口扉の開閉動作
により換気ファン4の始動、停止を自動的に行わせ得る
し、かつその作動を表示灯16によって確認できるから
、操作上便利で安全である。
ナオ、換気ファン4としてクロスフローファンを使用す
ると、風速が均一で空気流に乱れがなく、空気を集中さ
せて遠くまで送風することができ、騒音も殆んど生じな
いようにすることが可能となる。
本考案によればこれを水密式の金庫室に適用する場合で
あっても、換気装置自体の水密は考えなくてもよいとい
う利点もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案を適用した金庫室の概要を示す概略側面
図、第2図は要部の拡大縦断側面図、第3図は本考案の
装置を金庫室の内側より見た斜視図である。 1・・・・・・金庫室、2・・・・・・出入口扉、3・
・・・・・主枠、4・・・・・・換気ファン、5・・・
・・・換気ファン室、6・・・・・・空気ダクト。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 金庫室1の出入口扉2を囲む主枠3の天側に、出入口扉
    2の開放下に作動する換気ファン4を格納した換気ファ
    ン室5と、 換気ファン室5と連通し、出入口扉2が開放状態にある
    ときに金庫室1の外と連通ずる空気導入ロアと、 換気ファン室5と連通し、換気ファン4によって空気導
    入ロアから吸込んだ外気を金庫室1の空間上部へ向けて
    噴出する空気ダクト6とを組込んで戒ることを特徴とす
    る金庫室の換気装置。
JP891777U 1977-01-27 1977-01-27 金庫室の換気装置 Expired JPS608045Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP891777U JPS608045Y2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 金庫室の換気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP891777U JPS608045Y2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 金庫室の換気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS53104684U JPS53104684U (ja) 1978-08-23
JPS608045Y2 true JPS608045Y2 (ja) 1985-03-19

Family

ID=28818753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP891777U Expired JPS608045Y2 (ja) 1977-01-27 1977-01-27 金庫室の換気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608045Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS53104684U (ja) 1978-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2885948A (en) Daylight dome ventilator construction
KR20170046117A (ko) 여닫이 방식의 환기 장치
JPH02183042A (ja) 天窓および大部屋用窓設備
JPS608045Y2 (ja) 金庫室の換気装置
JP2006183995A (ja) 水没回避型床下等換気装置及び工法と付帯空調工法。
US1734449A (en) Ventilating apparatus
JPS5817378B2 (ja) ヘキメンソウニユウガタ ノ クウキネツゲンヒ−トポンプユニツト
JP7412149B2 (ja) 空調制御室
JP2502013B2 (ja) 調理装置
US3085491A (en) Room ventilating apparatus
JP3799705B2 (ja) レンジフード
JP2009097789A (ja) 浴室換気装置
JPS5846339Y2 (ja) 空気吹出吸込口用羽根枠
JPH0212502Y2 (ja)
JPS6335188Y2 (ja)
JPS5941471Y2 (ja) 換気扇
US2130660A (en) Combined circulating and ventilating fan assembly
KR20170019634A (ko) 여닫이 방식의 환기 장치
JP2558900B2 (ja) 浴室用換気扇
SU524954A1 (ru) Вентилируемый светильник
JPS5834906Y2 (ja) 換気装置付庇
JP2001272066A (ja) 換気扇装置
JPS603653Y2 (ja) 管通風形回転電機
JPH0752502Y2 (ja) 建造物の壁開口に装着する空調機ユニット
JPH0211361Y2 (ja)