JPS6079644A - 大電力クライストロン用電子銃 - Google Patents

大電力クライストロン用電子銃

Info

Publication number
JPS6079644A
JPS6079644A JP58188994A JP18899483A JPS6079644A JP S6079644 A JPS6079644 A JP S6079644A JP 58188994 A JP58188994 A JP 58188994A JP 18899483 A JP18899483 A JP 18899483A JP S6079644 A JPS6079644 A JP S6079644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
cathode
anode
electron beam
control electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58188994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0216532B2 (ja
Inventor
Yoji Ieki
洋司 家喜
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58188994A priority Critical patent/JPS6079644A/ja
Priority to US06/651,854 priority patent/US4634925A/en
Publication of JPS6079644A publication Critical patent/JPS6079644A/ja
Publication of JPH0216532B2 publication Critical patent/JPH0216532B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J23/00Details of transit-time tubes of the types covered by group H01J25/00
    • H01J23/02Electrodes; Magnetic control means; Screens
    • H01J23/06Electron or ion guns
    • H01J23/065Electron or ion guns producing a solid cylindrical beam

Landscapes

  • Microwave Tubes (AREA)
  • Cold Cathode And The Manufacture (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の概要〕 この発明は、大電力クライストロン用電子銃に関するも
のである。
〔従来技術〕
一般に、大電力クライストロンでは、第1図に示す電子
銃が用いられている。図において、1は陰極、2はウェ
ーネル)%極と呼ばれている電子ビーム形成のための制
御電極、6は陽極、4は陰極1を加熱するためのヒータ
、5は真壁容器を示すものである。
上記のように構成された電子銃では、ヒータ4によシ陰
極1が加熱された状態で、陽極6と陰極1及び制8電極
2との間に高′亀王パルスが印加されると、陰極1から
電子ビーム6が放出される。
この電子ビーム6は制御i11電極2の働きによp、正
規の状態に保たれる。
上記の動作中、蹟も電極間距離の小さい1&極6と制f
f1ll ′m電極との間に印加された高電圧バルース
による高電界が発生し、対向し′fc、面間で放′【λ
な生ずることがある。この放電による入電L’+1.に
よって、制両゛醒極2の表面が荒れ、その部分での電界
強良が増して、この放電が更に起きやすくな6゜また、
電子銃の上記した動作中、陰極1からは絶えず陰極物質
が熱蒸発し、制御電極2の゛表面に付着する。この制御
電極2における陰極1の近傍は、該陰極からの輻射熱に
より高温になっていて。
上記した陰極物質の付着による仕事関係の低下と相まっ
て、制御電極2から熱電子が再放出されへ上記のように
、従来の電子銃は、本来の動作に悪影響をおよぼす電極
間放電に加えて、制御電極2から電子が再放出されると
いう欠点があった。
このような欠点な除去すべく、放′1によルミ流を制限
するために、詔2図のように、高電気抵抗率部材よルな
る支持部7を介して前記の制御電極2を陰極1に取付け
たものも知られている。しかしながら、第2図のもので
は、制御電@2からの電子放出によシ該制呻堀極の電位
が上昇し、本来の電子ビームの形成を妨げるという欠点
があった、。
尚、第2図中、第1図と同一符号は同一または相当部分
を示す。
〔発明の概要〕 この発明は、上記した従来のものの欠点を除去するため
になされたもので、制御゛電極を紀1の電極と第2の電
極とにより1fij成し、陽極の近傍に配設された第2
の一極は高電気抵抗率部材ニジなる支持部を介して陰極
または第1の電極に接続し、これにより放電時には制i
ll電極2からの放電電流を制限しつつ、が電子ビーム
の形成に悪影響を与えないようにした大電力クライスト
ロン用電子鉄乞提供するものである。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第6
図において、第1図または第2図と同一符号は、同一ま
たは相当部分な示す。2a、2bはそれぞれ第1の電極
、第2の電極であシ、これらにより制御′電極が構成さ
れている。上記の81!1の電極2a、第2の一極2b
はそれぞれ円筒状に形成さ札その軸方向に泊って、第1
の電極2aは陰極1の近傍に、第2のt極2bは陽極乙
の近傍にそれぞれ配設されている。これらの電極2a、
2bは、例えばステンレス鋼材(SUS304)によシ
溝成され、第2の電極2bは高電気抵抗率を有するSi
C@によって構成された支持部8によシ第1の嵐i2a
に支持され。
またこの第1の電極2aは陰極1に支持されていへ上記
のように構成された電子銃では、放電特性を決める第2
の一極2bが高電気抵抗率部材よフなる上記支持部8を
介して陰極電位に接続されているので、第2の電極2b
と陽極5との間で放電が発生した際、支持部8の高抵抗
のため、その電流が制限され、大きな放電には至らない
。放電は電極間距離の小さいところに集中しておシ、陰
極1に近い第1の電極2aは放電には影響されない。
一方、陰極1からの蒸発物は、陰極近傍の第1の電極2
aに付着しやずいが、この第1の電極2aはその電位が
陰極電位に保持されているので、熱電子放出による制御
−&電位の変動、Roち、電子ビーム形成に対する悪影
4jlY防ぐことができる。
尚、上記実施例でJま、第2の電極2bが支持部8を介
して第1の電極2aに接続されているが、高・−気抵抗
率部材を介してこの第2の電極2bを直接陰極1に接続
してもよい。
また、支持部8の拐料としては、頁空、高温の状態で使
用できる高電気抵抗率材料であればよ−い。
〔発明の効果〕
この発明は上記した如く、制(ill 成極が給1の電
極2aと第)2の一極2bとにより構成され、放電特性
に影響のある陽極近傍の第2の電極2bのみ高電気抵抗
率部材を介して陰極1に接続する。ようにしたので、電
子ビーム形成に悪影響をおよぼすことなく、耐電圧特性
の良好な大電力クライストロン用電子銃が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の大電力クライストロン用電子銃の断面図
、第2図は他の従来例を示す大電力クライストロン用電
子銃の断面図、第6図はこの発明の一実施例を示す大電
力クライストロン用電子銃の断面図である。 1:陰極、2a: g 1の電極、2b:i2のra[
,6:陽極、8:支持部。 なお各図中同一符号は同一または相当部分を示すものと
する。 代理人 大 岩 増 雄 第1図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電子ビームを形成するために、陰極周辺に配置された制
    御電極を有する大電力クライストロン用電子銃において
    、上記制御tat軸方向に配列されたそれぞれ円筒状の
    第1の一極及びM2の電極にエフ構成し、陰極近傍に配
    設された第1の電極ン陰極−位に接続し、陽極近傍に配
    設された第2の′―極は高電気抵抗率部材エフなる支持
    部な介して陰極または第1の電極に接続しフヒことビ特
    徴とする大を力クライストロン用′μ子銃。
JP58188994A 1983-10-07 1983-10-07 大電力クライストロン用電子銃 Granted JPS6079644A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188994A JPS6079644A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 大電力クライストロン用電子銃
US06/651,854 US4634925A (en) 1983-10-07 1984-09-18 Electron gun for a high power klystron

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58188994A JPS6079644A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 大電力クライストロン用電子銃

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6079644A true JPS6079644A (ja) 1985-05-07
JPH0216532B2 JPH0216532B2 (ja) 1990-04-17

Family

ID=16233511

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58188994A Granted JPS6079644A (ja) 1983-10-07 1983-10-07 大電力クライストロン用電子銃

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4634925A (ja)
JP (1) JPS6079644A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2612119B2 (ja) * 1991-10-22 1997-05-21 三菱電機株式会社 クライストロン
JPH0590763U (ja) * 1992-05-11 1993-12-10 エスエムケイ株式会社 キーボードスイッチ
US5401973A (en) * 1992-12-04 1995-03-28 Atomic Energy Of Canada Limited Industrial material processing electron linear accelerator
US5339590A (en) * 1993-01-25 1994-08-23 American Colloid Company Trapezium-shaped aqueously-swelling concrete joint-sealing method
RU2714692C1 (ru) * 2019-07-11 2020-02-19 Акционерное общество "Научно-производственное предприятие "Алмаз" (АО "НПП "Алмаз") Способ бессеточной модуляции пучка в свч-приборах о-типа

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE513449A (ja) * 1951-08-11
US3023336A (en) * 1957-10-25 1962-02-27 Tektronix Inc Cathode ray tube having post acceleration
US3295066A (en) * 1962-07-05 1966-12-27 Continental Electronics Mfg Multiple modulating anode beam type electron tube and modulating circuit
US3452241A (en) * 1966-09-06 1969-06-24 Rca Corp Electron gun suitable for electron microscope
US3500110A (en) * 1967-08-23 1970-03-10 Raytheon Co Noncurrent intercepting electron beam control element
US3983446A (en) * 1971-07-06 1976-09-28 Varian Associates Gridded convergent flow electron gun for linear beam tubes
US3843902A (en) * 1972-08-24 1974-10-22 Varian Associates Gridded convergent flow electron gun
US3963955A (en) * 1974-04-15 1976-06-15 Varian Associates Means and method for suppressing oscillations in electron guns
JPS5514627A (en) * 1978-07-15 1980-02-01 Sony Corp Voltage dividing resistor for electron gun structure
US4399388A (en) * 1980-10-16 1983-08-16 Tokyo Shibaura Denki Kabushiki Kaisha Picture tube with an electron gun having non-circular aperture

Also Published As

Publication number Publication date
US4634925A (en) 1987-01-06
JPH0216532B2 (ja) 1990-04-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764947A (en) Cathode focusing arrangement
US4297612A (en) Electron gun structure
EP0214798B1 (en) Method and apparatus for quickly heating a vacuum tube cathode
US3983446A (en) Gridded convergent flow electron gun for linear beam tubes
US3899714A (en) Quick starting magnetron with shielded cathode
JPS6079644A (ja) 大電力クライストロン用電子銃
US3896332A (en) High power quick starting magnetron
US3450927A (en) Thermionic cathode with heat shield having a heating current by-pass
JPS6318297B2 (ja)
US4401919A (en) Indirectly heated Wehnelt cathode
JPH0696679A (ja) M型電子管用陰極
US1211091A (en) Cathode-ray device.
JP2804713B2 (ja) X線発生装置用フィラメント
JPH0330989Y2 (ja)
JPS586141Y2 (ja) 三極x線管の陰極構体
JPH07169422A (ja) X線管
JPH0412587Y2 (ja)
JPH01307137A (ja) 電子銃
JP2903880B2 (ja) 冷陰極電子銃
JPS5818211Y2 (ja) 電子銃
KR100223840B1 (ko) 칼라음극선관용 전자총
KR950003641B1 (ko) 음극선관용 전자총의 캐소오드 구조체
JPS595550A (ja) 回転陽極x線管の陰極
KR100244310B1 (ko) 마그네트론
JPS6388738A (ja) 電子ビ−ム溶接用陰極