JPS6079048A - 難燃性樹脂組成物 - Google Patents

難燃性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6079048A
JPS6079048A JP18728083A JP18728083A JPS6079048A JP S6079048 A JPS6079048 A JP S6079048A JP 18728083 A JP18728083 A JP 18728083A JP 18728083 A JP18728083 A JP 18728083A JP S6079048 A JPS6079048 A JP S6079048A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
styrene
weight
polyphenylene ether
compd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18728083A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaaki Motai
政明 馬渡
Nobuyuki Katsuki
勝木 延行
Mitsuo Abe
阿部 充雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd, Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Nippon Synthetic Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18728083A priority Critical patent/JPS6079048A/ja
Publication of JPS6079048A publication Critical patent/JPS6079048A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は離燃性、耐衝撃性、耐熱性1機械的強度の改良
されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物に関する。
ポリフェニレンエーテルは耐熱性・機械的性質等優れた
性質を備えた樹脂として広く知られている。又ポリフェ
ニレンエーテル自体は自消性の樹脂であり優れた難燃性
を有する樹脂であることも広く知られている。しかしポ
リフェニレンエーテルは耐衝撃性が低く、加工性が悪く
・高温で熱変色したり・ゲル化が起こる等の欠点を有し
ている為、単独ではほとんど使用されておらず通常はポ
リスチレン、ゴム変性ポリスチレンとの組成物である変
性ポリフェニレンエーテル樹脂として広く使用されてい
る。変性ポリフェニレンエーテル樹脂は優れた耐熱性1
機械的性質、耐衝撃性、電気的性質、加工性等を有する
ために自動車用部品・事務機器、電気器具用部品等に巾
広く使用されている。しかしポリフェニレンエーテル自
体が優れた難燃性を示すにもかかわらず、変性ポリフェ
ニレンエーテル樹脂はスチレン系樹脂と混合される為に
一容易に燃焼するものとなってしまう。かかる組成物は
例えばアンダーライターズラボラトリーズのサブジェク
ト94(以下UL−94と略記する。)の試験片厚み1
/16インチでは・非難燃の樹脂にランクされる。燃焼
性がUL−94のランクでV−1ないし■−〇であるこ
とが・特に電気。
電子部品に多く要求されている。
かかる組成物の難燃剤にはトリアリルホスフェート等の
リン系難燃剤が有効であることが知られている。しかし
かかる難燃剤を使用すると耐衝撃性・加工流動性の点で
は良好であるが耐熱性1機械的強度が大きく低下すると
いう欠点を有していた。
本発明者等は難燃性、耐衝撃性、耐熱性1機械的強度の
改良されたポリフェニレンエーテル樹脂組成物について
鋭意検討した結果驚ろくべきことに脂肪族多環式化合物
残基な含むリン化合物を添加したポリフェニレンエーテ
ル樹脂組成物は優れた難燃性、加工性・耐衝撃性を有し
、且つ耐熱性。
機械的強度の低下が少ないという事を発見し、かかる知
見に基づいて以下の本発明に到達した。
(3)有機リン化合物から成る組成物において前記有−
機リン化合物中に少なくとも1種の脂肪族多環式化合物
残基な含むことを特徴とする難燃性ポリフェニレンエー
テル樹脂組成物に関する。
本発明で使用されるポリフェニレンエーテルはるいは沃
素であり、Rは炭化水素基・ハロゲン原子とフェノール
核との間に少なくとも2個の炭素原子を有するハロ炭化
水素並びにノーロ炭化水素オキシ基・および炭化水素オ
キシ基から選ばれる一価の置換基でありR′はRと同じ
ものあるいはノ・ロゲンを表わしR“、R′はそれぞれ
R′と同じものあるいは水素である。ただしR,R’お
よびR,”、R“′は何れも第三級炭素原子をもたぬも
のである。)で表わされる化合物から選択された少なく
とも1種を公知の触媒を用いて酸化カップリング重合し
て得ることができる。又これらのポリフェニレンエーテ
ルは1種又は2種以上で使用される。又ポリオレフィン
等の他の重合体にグラフト重合したものでもよい。
最も好ましいフェノール化合物は一般式:びR′は炭素
数1〜8の炭化水素基からそれぞれ選ばれR#及びR“
′は炭素数1〜8の炭化水素基・水素原子から選ばれる
最も好ましいフェノール化合物の例としては2゜6−シ
メチルフエノール、2,6−ジニチルフエノール、2−
メチル−6−ニチルフエ/−ル、2−メチル−6−アリ
ルフェノール、2−メチル−6−フェニルフェノール、
2.6−ジフェニルフェノール、2,6−シブチルフェ
ノール、2−メチル−6−プロピルフェノール、2,3
.6−トリメチルフエノール、2,3−ジメチル−6−
エチルフエノール等がある。
本発明に使用されるポリフェニレンエーテルの極限粘度
〔η〕(クロロホルム・30℃測定)は特に限定するも
のではないが好ましくは0.2〜1.0di/Iiであ
り、更に好ましくは0.3〜0.7 di/11である
本発明で使用されるスチレン系重合体としては芳香族ビ
ニル単量体及び必要に応じて共重合可能な他の単量体を
重合させたもの又これらをゴム質重合体の存在下に重合
させたものがあり、これらは1種又は2種以上で使用さ
れる。
ここで使用される芳香族ビニル単量体としてはスチレン
、α−メチルスチレン赤赤子チルスチレンビニルキシレ
ン、モノクロルスチレン、ジクロルスチレン、モノブロ
ムスチレン、ジブロムスチレン、フルオロスチレン、p
−タージャリーフチルスチレン、エチルスチレン、ビニ
ルナフタレン等があり、これらは1種又は2種以上で使
用される。
好ましい芳香族ビニル単量体はスチレン又はスチレ/を
30重量%、特に好ましくは50重量%以上含んだもの
である。芳香族ビニル単量体と共重合可能な他の単量体
としてはアクリロニ) IJル。
メタクリロニトリル等のビニルシアン化合物、メチルア
クリレート、エチルアクリレート・アミルアクリレート
、ヘキシルアクリレート、オクチルアクリレート・ 2
−エチルへキシルアクリレート・シクロヘキシルアクリ
レート、ドデシルアクリレート、オクタデシルアクリレ
ート、フェニルアクリレート、ベンジルアクリレート等
のアクリル酸のアルキルエステル、メチルメタクリレー
ト、エチルメタクリレート、プルピレンメタクリレート
ブチルメタクリレート・アミルメタクリレート。
ヘキシルメタクリレート、オクチルメタクリレート、2
−エチルへキシルメタクリレート、シクロヘキシルメタ
クリレート・ ドデシルメタクリレート−オクタデシル
メタクリレート、フェニルメタクリレート、ベンジルメ
タクリレート等のメタクリル酸アルキルエステル、無水
マレイン酸、無水イタコン酸p無水シトラコン酸等の不
飽和酸無水物、アクリル酸、メタクリル酸等の不飽和酸
、ブタジェン・イソプレン・1,3−ペンタジェン。
2.3−ジメチルブタジェン等の共役ジエン系単量体等
があり・これらは1種又は2種以上で使用される。
又ゴム質重合体にはポリエチレン、ポリプロピレン等の
ポリαΦオレフィン、エチレン−プロピレンのランダム
共重合体およびブロック共重合体。
エチレン−ブテンのランダム共重合体およびブロック共
重合体等のエチレンとα・オレフィンとの共重合体・エ
チレン−メチルメタクリレート・エチレン−ブチルアク
リレート等のエチレンと不飽和カルボン酸エステルとの
共重合体、エチレン−酢酸ビニル等のエチレンと脂肪酸
ビニルとの共重合体、アクリル酸のエチル、ブチル、ヘ
キシル。
2−エチルヘキシル・ラウリルエステル等のアクリル酸
フルキルエステルの重合体、エチレン−プロピレン−エ
チリデンノルボルネン共重合体、エチレン−プロピレン
−ヘキサジエン共重合体等のエチレン−プロピレン−非
共役ジェンターポリマー、ポリブタジェン、スチレン−
ブタジェンのランダム共重合体およびブロック共重合体
・アクリロニトリル−ブタジェン共重合体、ブタジェン
−イソグレン共重合体等のジエン系ゴム、ブチレン−イ
ソプレン共重合体、スチレン等の芳香族炭化水素とブタ
ジェン、イソプレン等の脂肪族ジエン系炭化水素とのブ
ロック共重合体の水素添加物等があり、これらは1種又
は2種以上で使用される。
好ましいゴム質重合体は前記エチレンープ四ピレンー非
共役ジェンターポリマー又をま前記ジエン系ゴムであり
、更に好ましくはポリブタジェン、スチレン−ブタジェ
ン共重合体であり・スチレン−ブタジェン共重合体中の
スチレン含有率は50重t%以下が好ましい。上記ゴム
質重合体はトルエン不溶部を10重量−以上、好ましく
は30重量%以上含んでいる場合成形品の表面光沢、耐
溶剤性が良好である。
本発明のスチレン系重合体は耐衝撃性の面から前記ゴム
質重合体存在下に重合されたものが好ましい。
本発明のスチレン系重合体は塊状重合、溶液重合、懸濁
重合、塊状−懸濁重合、塊状−溶液重合。
乳化重合、乳化−懸濁重合等で得ることができる。
本発明のスチレン系重合体においてゴム質重合体を含む
場合スチレン系重合体中に分散した好ましいゴム質重合
体量及びゴム粒子径は重合方法によって異なり塊状重合
、溶液重合、懸濁重合、塊状−懸濁重合、塊状−溶液重
合等で得る場合、平均ゴム粒子径は耐衝撃性の面から0
.5〜5μが好ましく、成形品表面光沢の面から0.5
〜2μが好ましい。好ましいゴム質重合体量は3〜20
重量係である。一方乳化重合、乳化−懸濁重合等で得る
場合好ましいゴム質重合体の平均粒子径は0.05〜1
μであり・好ましいゴム質重合体量は10〜80重量%
であり、更に好ましくは20〜60重量%、特に耐衝撃
性の面から30〜60重量%が好ましい。
ゴム質重合体にグラフトした樹脂質重合体の量9すなわ
ちクラフト率(溶媒;メチルエチルケトン不溶分として
測定)は耐衝撃性、成形品表面光沢。
塗装性の面から好ましくは10重量%以上、更に好まし
くは30〜200重量%の範囲である。又本発明のゴム
質重合体表面にグラフトした樹脂質重合体の平均の厚み
が100X〜200λの範囲にあることが成形品表面光
沢、耐溶剤性の面で好ましい。
ゴム質重合体表面にグラフトした樹脂質重合体の平均の
厚みは外部グラフト樹脂質重合体を観察する一般的方法
で電子顕微鏡写真より測定できる。
特に好ましいスチレン系重合体としてはポリスチレン・
スチレン−アクリロニトリル共重合体。
スチレン−メチルメタクリレート共重合体、スチレン−
メチルメタクリレート−α・メチルスチレン−アクリロ
ニトリル共重合体・スチレン−α・メチルスーレンーア
クリロニトリル共重合体、スチレン−無水マレイン酸共
重合体、及びこれらのゴム変性物、スチレン−ブタジェ
ン−スチレンブロック共重合体等である。
上記スチレン系重合体に於いて耐衝撃性、塗装性、耐熱
性、耐薬品性の面からゴム変性芳香族ビニル単量体−ビ
ニルシアン化合物共重合体が好ましく又成形品表面光沢
の面から乳化重合で得られたものが好ましい。特に好ま
しいゴム変性芳香族ビニル単量体−ビニルシアン化合物
共重合体としては ■ 単量体重合部分のビニルシアン化合物含量が20重
量%以下であるゴム変性芳香族ビニル単量体−ビニルシ
アン化合物共重合体。
■ 単量体重合部分のビニルシアン化合物含量が10〜
40重量%であり、全遊離重合体(メチルエチルケトン
可溶部)中に(5)ビニルシアン化合物の含量が1重量
%以上で10重量%未満の組成の重合体成分が1〜50
重量%(B)ビニルシアン化合物の含量が10重量%以
上で20重量%未滴の組成の重合体成分が1〜70重址
チ。
(Qビニルシアン化合物の含量が20重i%以上で40
重量%未満の組成の重合体成分が5〜90重量%、及び
(D)ビニルシアン化合物の含量が40重量%以上の組
成の重合体成分が0〜70重!貸チから成るゴム変性芳
香族ビニル単量体−ビニルシアン化合物共重合体。
■ ゴム質重合体存在下に芳香族ビニル単量体。
ビニルシアン化合物を重合する方法において(A)まず
ゴム質重合体存在下でビニルシアン化合物含有量が0〜
20重量%であり、かつ全単量体混合物の10〜70重
量%に相当する量の単量体混合物を重合させ、(B)次
いで残りの単量体混合物を重合させ、上記(5)及び(
B)で重合した単量体重合部分中のビニルシアン化合物
の含有量が21〜40MNであるゴム変性芳香族ビニル
単量体−ビニルシアン化合物共重合体。
■ 単量体重合部分のビニルシアン化合物含量が20〜
40重量%であるスチレン系重合体及び単量体重合部分
のビニルシアン化合物含量が1〜13重量%であるスチ
レン系重合体、必要に応じてビニルシアン化合物含量が
13重量%を越えて20重量%未満であるスチレン系重
合体等の各種ゴム変性芳香族ビニル単量体−ビニルシア
ン化合物共重合体をブレンドしたもの。
等である。上記重合体に於いて単量体重合部分のビニル
シアン化合物含量は0.5〜40重量%の範囲にあるこ
とが好ましい。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物は耐衝撃性
の面からゴム質重合体を含むスチレン系重合体を使用す
ることが好ましいが組成物中のゴム質重合体量を調製す
る為にゴム質重合体を含まないスチレン系重合体をブレ
ンドすることが出来る。
本発明で使用される有機リン化合物としてはその化合物
中に直接にリン原子に結合した・もしくは酸素原子を介
してリン原子に結合した少なくとも1種の脂肪族多環式
化合物残基を含むものであり。
具体的には次の一般式で表わされるものである。
1、Rρ−P −OR,(式中R,,R2,R,は水素
、ハロム8゜ ゲン及び炭化水素基の中から選ばれ、少なくとも1つは
脂肪族多環式化合物残基であり、更に残りの基のうちの
1つはアリール基であることが好ましい。) ■も、 (λ1)m (Xt)r R2(式中R,・R
5は炭化水素基、ハ日ゲンの中から選ばれ、R,、R,
、R,は炭化水素、ハロゲン又は炭化水素オキシ基から
選ばれ、又X1. X2はノ・pタフ1m及びrは1〜
4の選数、n及びpは1〜30の整数であり又R1〜R
5の少なくとも1つは脂肪族多環式化合物残基である。
) 脂肪族多環式化合物である。) 1〜18のアルキル・ハロゲン、アリール、アルカリー
ル又は脂肪族多環式化合物残基から選ばれ、Qは脂肪族
多環式化合物残基である。)素基、ハiゲンの中から選
ばれたものであり。
R6は炭化水素、ハロゲン又は炭化水素オキシ基から選
ばれ、R,、R,は脂肪族多環式化合物でもよい、nは
1〜30・Qは脂肪族多環式化合物残基である。) 1 2 0H,OR,ハロゲン置換炭化水素基から選ばれるが・
少なくとも1つは脂肪族多環式化合物残基である。) 本発明で表現されている脂肪族多環式イ、金物残(n;
1〜3) 上記構造式にアルキル基、アルキレン基、アルコキシ基
、ノ10グン基等で置換したもの、又ブタジェン、イソ
プレン等を付加したものも使用することができる。
上記リン化合物としては1.3.4.5.が特に好まし
本発明の好ましい有機リン化合物の例とじて0 りこれらは1種又は2種以上で使用される。
前記各有機リン化合物を示す式にお〜・て脂肪族々3+
ルムIMm加北シ酸去原子の間に−CH2−。
−0(C)(、) (式中nは2以上)基を含むことも
出n 来る。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物における各
成分の好ましい割合はポリフェニレンエーテル1〜99
重量係、更に好ましくは10〜95重量%、スチレン系
重合体99〜1重量%、更に好ましくは90〜5重量%
である。本発明の有機リン化合物の使用量は前記ポリフ
ェニレンエーテ… ル、スチレン系重合体から組成物100重量に対して1
〜40重量部・好ましくは5〜30重量部重量部室しく
は5〜20重量部使用される。有機リン化合物の使用量
が1重量部未満では難燃性の改良効果が乏しく又30重
量部を越えると耐熱性・機械強度の低下中が大きい。又
本発明の有機リン化合物は上記使用範囲を越えない限り
他の公知の難燃剤と混合して使用することもできる。
また本発明の有機リン化合物には三酸化アンチモンを併
用することができる。本発明の有機リン化合物と混合し
て使用できる難燃剤としては当業者に周知の一群の化合
物を包含する。一般的にいえば難燃剤のうちより重要な
ものは難燃性付与に役立つ元素、たとえば臭素・塩素・
アンチモン・燐及び窒素を含有するものである。
10を表わし、Rはアルキレン、アルキリデンまたは脂
環式結合・たとえばメチレン、エチレン。
プロピレン、イソプロピレン−イソプロピリデン。
ブチレン、イソブチレン、アミレン、シクロヘキシレン
、シクロペンチリデン基を表わすかあるいはエーテル、
カルボニル−アミン、硫黄含有結合。
たとえばスルフィド、スルホキシドまたはスルホン・カ
ーボネート・燐含有結合のごとき結合等を表ワス。Rは
芳香族、アミン、エーテル、エステル、カルボニル−ス
ルフィド、スルホキシド、スルホン、燐含有結合等のご
とき基によって相互に連結された2個またはそれ以上の
アルキレンまたはアルキリデン結合であることもできる
。またRは二価フェノール、たとえばビスフェノールA
カーボネート結合であることもできる。ArおよびAr
’はモノ−またはポリ炭素環芳香族基・たとえばフェニ
レン、ビフェニレン、ターフェニレン。
ナフチレン基等である。ArとAr’とは同一でも異な
っていてもよい。Xは一価炭化水素基であり。
その例はメチルラエチル、プロピル−インプロピル、ブ
チル、テシル等のアルキル基;フェニル。
ナフチル、ビフェニル、キシリル、トリル等のアリール
基;ベンジル、フェネチル等のアラルキル基;シクロペ
ンチル・シクロヘキシル等の脂環式基および不活性置換
基を含む一価炭化水素基を包含する。1個より多いXが
存在する場合・それらは互いに同一でも異なっていても
よい。Yは有機・無機およびオルガノ金属基から選んだ
置換基である。Yで表わされる置換基は(1)ハロゲン
、たとえば塩素、臭素、沃素または弗素、(2)一般式
0E(EはXと同様の一価の炭化水素基)で表わされる
エーテル基・(3)Rによって表わされる型の一価炭化
水素基および(4)アリール核、たとえばフェニル核当
り少なくとも1個好ましくは2個のハロゲン原子を有す
るという条件で実質的に不活性である他の置換基、たと
えばニトロ、シアノ基等を包含する。記号dは工ないし
最高はArまたはAr’を構成している芳香族環上にあ
る置換可能な水素原子の数に等しい範囲の整数を表わす
。記号eは0ないし最高はR上の置換可能な水素原子Ω
数によって制御される数の範囲の整数である。記号a・
bおよびCは0を含む整数を表わす。bが0でない場合
にはaおよびCはいずれも0でなく、又すがOである場
合には、aまたはCのいずれか一方はOでもよい。bが
Oである場合、芳香族基は直接炭素−炭素結合によって
結合される。芳香族基ArおよびA r ’上のヒドロ
キシル置換基およびY置換基は芳香族環上のオルト位、
メタ位またはパラ位のいずれにも位置し得る。またこれ
らの置換基は相互に任意可能な幾何学的配置をとり得る
上記の式の範囲内に包含されるジ芳香族化合物の代表例
はつぎのごときものである。
2.2−ビス−(3,5−ジクロルフェニル)プロバン
、ビス−(2−クロルフェニル)メタン。
ビス−(2,6−ジブロムフェニル)メタン、1゜1−
ビス−(4−ヨードフェニル)エタン・ lI2−ビス
−(2,6−ジクoルフエニル)エタン。
1.1−ビス−(2−クロル−4−ヨードフェニル)エ
タン、1.1−ビス−(2−クロル−4−メチルフェニ
ル)エタン+ 1 + 1−ヒス−(3。
5−ジクロルフェニル)エタン・ 2.2−ビス−(3
−フェニル−4−ブロムフェニル)エタンp2.3−ビ
ス−(4,6−ジクロルナフチル)プロパン、2.2−
ビス−(2,6−ジクロルフェニル)ペンタン、2.2
−ビス−(3,5−ジブロムフェニル)ヘキサン、ビス
−(4−クロルフェニル)フェニルメタン−ビス−(3
,5−ジクロルフェニル)シクロヘキシルメタン、ビス
−(3−ニトロ−4−ブロモフェニル)メタン、ビス−
(4−ヒト四キシー2.6−ジクロル−3−メトキシフ
ェニル)メタン、2・2−ビス−(3,5ジクロル−4
−ヒドロキシフェニル)プロパン。
2.2−ビス−(3−ブロム−4−ヒドロキシフェニル
)プロパン 上記例示した化合物において二価脂肪族基の代わりにス
ルフィド、スルホキシド等を置換せしめ得る。上記構造
式の範囲に包含される置換ベンゼン類の例はテトラプ四
ムベンゼン、ヘキサクロルベンゼン−ヘキサブロムベン
ゼン、およびビフェニル類、たとえば2.2′−ジクロ
ルビフェニル。
2.4′−シフロムビフェニル、2.4’−ジクロルビ
フェニル、ヘキサブロムビフェニル、オクタブロムビフ
ェニル、デカブロモビフェニルおよび2〜10個のハロ
ゲン原子を含むハロゲン化ジフェニルエーテル類を包含
する。本発明に使用し得る好ましいハロゲン含有化合物
は芳香族ハロゲン含有化合物、たとえば塩素化ベンゼン
、臭素化ベンゼン・塩素化ヒフェニル・塩素化ターフェ
ニル。
臭素化ビフェニル、臭素化ターフェニルまたは二価アル
キレン基によって分離された2個のフェニル核を有し・
かつフェニル核当り少なくとも2個の塩素又は臭素原子
を有する化合物またはこれらの少なくとも2種の混合物
である。
又上記ハロゲン化合物と酸化アンチモンとの混合物が特
に好ましい。
一般に好ましい燐含有化合物は燐元素、及び有機ホスホ
ン酸、ホスホネート、ホスフィネート−ホスホナイト、
ホスフィナイト、ホスフィンオキシト、ホスフィン、ホ
スファイトおよびホスフェートから選ばれる。代表的な
ものはトリフェニルホスフィンオキシトである。これら
は単独であるいは上記ハロゲン含有化合物及び場合によ
っては配化アンチモンと混合して使用される。
本発明に好ましい燐含有化合物の代表的なものは一般式
QO−P−OQ (式中Qは同一でも異なって■ Q もよくかつそれぞれ炭化水素基、たとえばアルキル・シ
クロアルキル・アリール・アルキル置換アリールまたは
アリール置換アルキル基;ハロゲン;水素;またはこれ
らの組合わせを表わすが、ただし少なくとも1個のQは
アリール基を表わすものとする。)をもつ化合物および
その窒素同族体である。
好適ナホスフェートの例はフェニルとストデシルホスフ
ェート、フェニルビスネオペンチルホスフェート、フェ
ニルエチレンハイドロオキシホスフェート、フェニルビ
ス−(3・ 5.5’−1リメチルへキシルホスフェー
ト)、エチルジフェニルホスフェート、2−エチルへキ
シルジ(p−)リル)ホスフェート、ジフェニルハイド
ロオキシホスフェート、ビス(2−エチルヘキシル)p
−トリルホスフェート、トリトリルホスフェート、ビス
−(2−エチルヘキシル)フェニルホスフェ−)、lJ
(ノニルフェニル)ホスフェート、フェニルメチルハイ
ドロオキシホスフェート、シ(ドデシル)p−)リルホ
ス“フェート、トリクレジルホスフェート、トリフェニ
ルホスフェート、ハロゲン化トリフェニルホスフェート
、ジブチルフェニルホスフェート、2−10ルエチルジ
フエニルホスフエート、p−トリルビス(2,5,5’
−トリメチルヘキシル)ホスフェート、2−エチルヘキ
シルジフェニルホスフェート等を包含する。好ましいホ
スフェートは各Qがアリール基であるものである。もっ
とも好ましいホスフェートはトリフェニルホスフェート
である。更ニトリンエニルホスフェートをヘキサブロム
ベンゼンおよびホスフェートをヘキサブロムベンゼンお
よび場合によっては、酸化アンチモンと併用することが
好ましい。特に好ましい組成物は1個またはそれ以上の
イソグロビル置換基を1個またはそれ以上のアリール基
上に有するトリアリールホスフェート類の混合物を含む
ものである。
(Ar、 Ar’ ハ同−又は異なるメチル、ンエニル
、ヘンシル又はモノ−、ジーもしくはトリメチルベンジ
ル基を示す。)で示されるリン化合物も併用することが
できる。
(Xは水素−水酸基、アミノ基・炭素数1〜1゜のアル
キル基、炭素数1〜10のアルコキシ基又は炭素数6〜
10のアリーロキシ基を・Yl及び¥2は夫々炭素数1
〜8のアルキル基・アリール基又はアルコキシ基を、Z
は酸素又は硫黄を・m・pは0〜4の整数を示す)で示
されるリン化合物を併用することでもできる。
又塩化ホスホニトリル・燐エステルアミド、燐酸アミド
、ホスホン酸アミド、ホスフィン酸アミド、トリス(ア
ジリジニル)ホスフィンオキシトまたはテトラキス(ヒ
ドロキシメチル)ホスホニラムク01Jド等の燐−窒素
含有化合物も使用可能である。
又窒素含有化合物としてはS −) IJアジン化合物
があり好ましいものとしてメラミン・ポルモグアナミン
、アセトグアナミン、ベンゾグアナミン。
1.6−ビス−(4,6−ジアミツー1.3.5−トリ
アジン−2)ヘキサン、1.6−ビス−(4゜6−ジア
ミツー1.3.5−)リアジン−2)−3−ヘキサンニ
トリル、1,6−ビス−(4,6−ジアミツー1.3.
5−)リアジン−2)−3−ヘキサンカルボン酸、1,
6−ビス−(4,6−ジアミツー1.3.5−)リアジ
ン−2)−3−ヘキサンアミド、1,6−ビス−(4,
6−シアミツー1・3.5−)リアジン−2)−3−(
アミノメチル)ヘキサン、1,4−ビス−(4,6−ジ
アミツー1,3.5−)リアジン−2)ブタン、1,2
−ビス(4,6−ジアミツー1,3゜5−トリアジン−
2)エタン、1.6−ビス(4゜6−ジアミツー1.3
.5−)リアジン−2)−3−ヘキサンアミノメチルカ
ルボン酸、1.6−ビス−(4・ 6−ジアミツー1,
3.5−)リアジン−2)−3−ヘキサン−(2−ペン
シイミダゾール)、イソシアヌル酸・ トリメチルイソ
シアヌレート、トリフェニルイソシアヌレート−トリス
(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート・シアヌル
酸−〆チルシアヌレート、フェニルシアヌレート、ジフ
ェニルシアヌレート、)’jフェニルシアヌレート・ 
トリメチルシアヌレ−)、)IJス(2−ヒドロキシエ
チル)シアヌレート、メラミンシアヌレート、ホルモグ
アナミンシアヌレート、アセトグアナミンシアヌレート
・ベノゾグアナミンシアヌレート、メラミントリメチル
イソシアヌレート、メラミントリス(2−ヒドロキシエ
チル)インシアヌレート・メラミントリメチルシアヌレ
ート、アジポグアナミンジイソシアヌレー)、1.3.
5−トリグアナミンヘキサンジイソシアヌレート等があ
る。これらは単独又は2挿具上混合して使用してもよく
又前記ハロゲン含有有機化合物・酸化アンチモン・燐化
合物等と混合して用いてもよい。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物を調製する
方法としては。
■ 各成分を有機溶媒に溶解、膨潤、懸濁させて混合す
る方法。
■ 各成分をミキサー等で混合した後押出機を用いて溶
融混合後ベレット化する方法。
■ ■を非溶媒を使用して回収した粉体混合物を押出機
を用いて溶融混合後ペレット化する方法。
■ ■のペレットに更にスチレン系重合体・ボリフェニ
レンエーテル等を加えてミキサー等で混合した後押出機
を用いて溶融混合後ベレット化する方法。
■ 及び■〜■のベレット又は粉体を単独で又は混合し
、あるいは更に各成分を加えて混合後射出成形機を用い
て成形品を得る方法等がある。
又上記各方法にバンバリー、ニーダ−等の公知の混合機
器を使用することも可能である。
又上記ペレットに更にスチレン系重合体、ポリフェニレ
ンエーテル又必要に応じて他の重合体を添加混合し押出
機で溶融混合して組成物を得てもよい。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物は射出成形
、シート押出、真空成形、異形成形1発泡成形等によっ
て各種成形品を得ることができる。
本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物の使用に際
しては通常使用される公知の酸化防止剤。
紫外線吸収剤、滑剤、可塑剤、帯電防止剤1発泡剤、ガ
ラス繊維・各種充填剤等を配合することができる。
又本発明のポリフェニレンエーテル樹脂組成物は、更に
要求される性能に応じて他の既知の重合体例えばポリブ
タジェン、アクリルゴム、エチレン−プロピレン重合体
、BPDM、ポリエチレン。
ポリプロピレン、ブタジェン−アクリロニトリル共重合
体、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート。
PET、PBT、ポリアセタール、ポリアミド。
エポキシ樹脂、ポリフッ化ビニリデン、ポリスルホン、
エチレン−酢酸ビニル共重合体、ポリイソプレン、天然
ゴム、塩素化ブチルゴム・塩素化ポリエチレン、pps
樹脂、ポリエーテルエーテルケトン等と適宜ブレンドし
て用いてもよい。
次に製造例・実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明す
るが・これらはいずれも例示的なものであって本発明の
内容を限定するものではない。尚以下の各側において部
及びチは、それぞれ重量部及び重量部を示す。
製造例 実施例、比較例に用いるポリフェニレンエーテルを以下
の方法で得た。
ポリフェニレンエーテル(重合体−人)の製造2.6−
ジメチルフェノール−ジ−n−ブチルアミン、臭化第2
銅、トルエンを用いて酸素を吹き込みながら30℃で重
合した後脱触、精製しポリフェニレンエーテル(重合体
−A)を得た。
スチレン系重合体(B)の製造 B−1(ポリブタジェン/スチレン共重合体)パドル型
攪拌翼を備えたステンレス製反応器内を9素で置換した
後ポリブタジェン(JSRBR−02L)2Kip、ス
チレン18Kp、)ルエン22に2を仕込み50℃にて
ゴムが完全に溶解するまで攪拌し、ターシャリードデシ
ルメルカプタ/20g、ジベンゾイルパーオキサイド4
0g、ターシャリ−ブチルパーオキシ−1−プロピルカ
ーボネート40g、ジクミルパーオキサイド20gを加
えた後攪拌回転数10 Orpmにて昇温し、80℃で
3時間、更に100℃に昇温しで3時間、更に125℃
に昇温してほぼ100%まで重合反応を行なった。
直脱押出機を用いてベレット化し重合体B −1を得た
。重合体中の平均ゴム粒径は1〜2μであった。
B−2(ポリスチレン) 重合体B−1を得る条件に於いてポリブタジェンを用い
ずに行なった以外は全て重合体B −1を得る条件で行
ない重合体B−2(ポリスチレン)を得た。
B−3(スチレン/アクリロニトリル共重合体)重合体
B−2を得る条件に於いてスチレン16.2Kp、アク
リロニトリル1.8 KPを用いた以外は全て重合体B
−2を得る条件で行ない、アクリロニトリル含量10チ
のスチレン−アクリロニトリル共重合体B−3を得た。
B−4(ポリブタジェン/アクリロニトリル/スチレン
共重合体) 攪拌機付ステンレス製反応器内部を窒素で充分置換した
後ポリブタジェンラテックス(平均粒径2000^)3
0Kp(固形分)・ポリフリジエンラテックス(平均粒
径6000λ)10に9 (固形分)・不均化ロジン酸
カリウム0.5 Ky・スチレン20. I Kp 、
アクリロニトリル13.74に9・イオン交換水103
Kp、ターシャリ−ドデシルメルカプタン124.9.
 ピロリン酸ナトリウム200I!、デキスト四−ズ2
50I!・硫酸第1鉄411.クメンハイドロパーオキ
サイド107Iiを仕込んで70℃で1段目の重合を行
なった。更にスチレン11.4Kp+アクリロニトリル
0.804KP、ターシャリ−ドデシルメルカプタン1
29.不均化ロジン酸カリウム460g、イオン交換水
23 KP 、クメンハイドロパーオキサイド36gの
混合乳濁液を連続的に添加しながら75℃で2段目の重
合を行なった。更にスチレン13.5に9.アクリロニ
トリル0.4.56に9 、ターシャリ−ドデシルメル
カプタン1411゜不均化pジン酸カリウム0.54K
p、イオン交換水27Ky、クメンヒドロパーオキサイ
ド751の混合乳濁液を連続的に添加しながら80℃で
3段目の重合を行ない重合転化率はぼ100%で冷却し
反応を停止した。酸化防止剤を添加し硫酸水溶液で凝固
、水洗後乾燥しゴム質重合体含量40チ2重合体中に分
散したゴム質重合体の平均粒径3000差、単量体重合
部分のアクリロニトリル含量25%の重合体B−4を得
た。
重合体B−4は全遊離重合体(メチルエチルケトン可溶
部)中にアクリロニトリルが組成分布を有している。
全遊離重合体中のアクリロニトリルの組成分布の測定法 重合体B−4のメチルエチルケトン可溶部を一定量メチ
ルエチルケトンに溶解した均一溶液にシクロヘキサンを
少量ずつ添加し沈殿してくる重合体のNit及び窒素分
析によるアクリロニトリル含量を測定することによって
めた結果アクリルニトリル含量1チ以上〜10%未満の
ものが8チ、アクリ四ニトリル含量10%以上〜20チ
未満のものが12チ、アクリロニトリル含量20%〜4
0チ未満のものが80%であった。
B−5(ポリブタジェン/アクリ日ニトリル/スチレン
共重合体) 攪拌機付ステンレス製反応容器内部を窒素で充分置換し
た後ポリブタジェンラテックス(平均粒径2000X)
30KP(固形分)・ポリブタジェンラテックス(平均
粒径5oooA)t。
Kp (固形分)、不均化ロジン酸カリウム0.5 K
P・スチレン18Ky 、アクリロニトリル2 Kp 
、イオン交換水103 K9・ターシャリ−ドデシルメ
ルカプタン45g、ピロリン酸ナトリウム200g・デ
キストローズ250g・硫酸第1鉄49・クメンハイド
ロパーオキサイド749を仕込んで70℃で1段目の重
合を行なった。更にスチレ:736に?、アクリロニト
リル4Ky、Il−シャリ−ドデシルメルカプタン30
I、不均化ロジン酸カリウム0.5 KP・イオン交換
水50Kp、クメンハイドロパーオキサイド11gから
成る乳濁混合液を連続的に添加しながら70〜80℃で
重合を行ない重合転化率はぼ100%で冷却し反応を停
止した。酸化防止剤を添加し硫酸水溶液で凝固、水洗後
乾燥し、ゴム質重合体含量40係・重合体中に分散した
ゴム質重合体の平均粒径300 oA、単量体重合部分
のアクリロニトリル含量10%の重合体B−5を得た。
有機リン化合物(qの製造 I 合成した。
l 合成した。
OO アミンを用いて合成した。
いて合成した。
(J 合成した。
市販品のトリフェニルホスフェートを用いた。
実施例、比較例 表−1の組成割合に従って前記各種重合体。
リン化合物を混合し、二軸混練り押出機を用いて240
℃〜260℃の温度で押出しベレット化した後充分乾燥
し・射出成形機を用いて250℃で難燃性、加工性、耐
衝撃性、耐熱性1機械強度測定用試験片を成形し下記の
評価方法に従って測定した結果を表−1に示した。
評価方法 ■ 耐熱性 ASTM D648に従って厚み1/4“、264ps
iで熱変形温度を測定した。
■ 難燃性 UL94燃焼試験法に従って1/16“試験片で燃焼試
験を行なった。
■ 耐衝撃性 A8TM D256に従って174”、ノツチ付で測定
した。
■ 機械強度 ASTMD638に従って引張り強度を測定した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、 (1) ポリフェニレンエーテル。 (2)スチレン系重合体および (3)有機リン化合物 から成る組成物において前記有機リン化合物中に少なく
    とも1種の脂肪族多環式化合物残基な含むことを特徴と
    する難燃性樹脂組成物。
JP18728083A 1983-10-06 1983-10-06 難燃性樹脂組成物 Pending JPS6079048A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18728083A JPS6079048A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 難燃性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18728083A JPS6079048A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 難燃性樹脂組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6079048A true JPS6079048A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16203229

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18728083A Pending JPS6079048A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 難燃性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6079048A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057134A1 (fr) * 2000-02-04 2001-08-09 Teijin Chemicals, Ltd. Composition de resine ignifuge et article moule fabrique avec cette derniere
KR100448163B1 (ko) * 2002-07-03 2004-09-10 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
WO2005017030A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Cheil Industries Inc. Flameproof rubber-reinforced styrenic resin composition
KR100520790B1 (ko) * 2000-02-17 2005-10-12 제일모직주식회사 열가소성 난연성 수지조성물
WO2007074988A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
US7772303B2 (en) 2006-12-27 2010-08-10 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition having excellent weatherability

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100360600C (zh) * 2000-02-04 2008-01-09 帝人化成株式会社 阻燃性树脂组合物及其成型品
EP1262519A1 (en) * 2000-02-04 2002-12-04 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-retardant resin composition and molded article obtained therefrom
EP1262519A4 (en) * 2000-02-04 2005-04-27 Teijin Chemicals Ltd FLAME RETARDANT RESIN COMPOSITION AND MOLDED ARTICLE MADE THEREWITH
US7169837B2 (en) 2000-02-04 2007-01-30 Teijin Chemicals, Ltd. Flame-resistant resin composition and article molded therefrom
WO2001057134A1 (fr) * 2000-02-04 2001-08-09 Teijin Chemicals, Ltd. Composition de resine ignifuge et article moule fabrique avec cette derniere
KR100520790B1 (ko) * 2000-02-17 2005-10-12 제일모직주식회사 열가소성 난연성 수지조성물
KR100448163B1 (ko) * 2002-07-03 2004-09-10 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
WO2005017030A1 (en) * 2003-08-14 2005-02-24 Cheil Industries Inc. Flameproof rubber-reinforced styrenic resin composition
KR100690185B1 (ko) 2003-08-14 2007-03-08 제일모직주식회사 난연성 고무강화 폴리스티렌 수지 조성물
US7781516B2 (en) 2003-08-14 2010-08-24 Cheil Industries Inc. Flame retardant polymer composition
WO2007074988A1 (en) * 2005-12-29 2007-07-05 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition
KR100817399B1 (ko) 2005-12-29 2008-03-27 제일모직주식회사 난연성 열가소성 수지 조성물
US7772303B2 (en) 2006-12-27 2010-08-10 Cheil Industries Inc. Flame retardant thermoplastic resin composition having excellent weatherability

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6716900B2 (en) Flameproof styrene containing graft resin compositions substantially free of phenolic resins and containing styrene/acrylonitrile resin compatabilizer
EP1069157B1 (en) Flameproof thermoplastic resin composition
US20020065343A1 (en) Thermoplastic flameproof resin composition
US7196126B2 (en) Thermoplastic flame retardant resin compositions
WO2005017030A1 (en) Flameproof rubber-reinforced styrenic resin composition
US7365114B2 (en) Flameproof styrenic resin composition
JPS6079048A (ja) 難燃性樹脂組成物
US6653374B1 (en) Method of preparing flameproof thermoplastic resin composition
US6906123B2 (en) Flameproof styrene-containing graft resin compositions having a particular nitrile content distribution
JP4451942B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
JP2002003727A (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2019523802A (ja) 非ハロゲン難燃樹脂組成物
KR20150038968A (ko) 열가소성 수지 조성물 및 이를 포함하는 성형품
JPH08208972A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0465861B2 (ja)
JPS604546A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3716496B2 (ja) 難燃性樹脂組成物
JP2004018734A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JPH05255598A (ja) 難燃耐衝撃性樹脂組成物
JPH08319388A (ja) 難燃性樹脂組成物
US20060258816A1 (en) Flame-retardant styrenic resin composition
JP2004018731A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JP2004018733A (ja) 難燃性樹脂組成物およびそれからの成形品
JPH06240079A (ja) 樹脂組成物
JPH09188791A (ja) 難燃性スチレン系樹脂組成物