JPS6078815A - 車両用空気調和装置 - Google Patents

車両用空気調和装置

Info

Publication number
JPS6078815A
JPS6078815A JP18803783A JP18803783A JPS6078815A JP S6078815 A JPS6078815 A JP S6078815A JP 18803783 A JP18803783 A JP 18803783A JP 18803783 A JP18803783 A JP 18803783A JP S6078815 A JPS6078815 A JP S6078815A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
air conditioner
window
negative pressure
window opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18803783A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478489B2 (ja
Inventor
Kazuaki Murashima
村嶌 一晃
Michihiko Kamiya
神谷 充彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Original Assignee
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NipponDenso Co Ltd filed Critical NipponDenso Co Ltd
Priority to JP18803783A priority Critical patent/JPS6078815A/ja
Publication of JPS6078815A publication Critical patent/JPS6078815A/ja
Publication of JPH0478489B2 publication Critical patent/JPH0478489B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00642Control systems or circuits; Control members or indication devices for heating, cooling or ventilating devices
    • B60H1/00814Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation
    • B60H1/00821Control systems or circuits characterised by their output, for controlling particular components of the heating, cooling or ventilating installation the components being ventilating, air admitting or air distributing devices
    • B60H1/00828Ventilators, e.g. speed control

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、車両走行時のラム圧を考慮した車両用空気調
和装置に関する。
車両用空気調和@置の外気取入口は、通常車両走行時に
発生するラム圧の影響を受ける位置に設定されており、
車両走行時に窓(サンルーフを含む)を開けると車両の
空気排出口面積が増大して車室内が降圧するため、空気
調和装置内の通過風量が増大する。これにより以下の問
題が生じる。
イ)ブロワのファンとしてシロッコファンを用いている
のでブロワモータの仕事量が増加ターるためブロワモー
タの消費電力が増大し、使用限界電力を越え、ブロワモ
ータの性能および寿命が劣化する。
口)ターミナル各部は過剰電流が流されるため劣化する
ハ)オルタネータの容量が不足し、他の電気使用部に悪
い影響をあたえる。
本発明の目的は、ラム圧と車両走行中窓を9tlいたと
きに生ずる車室内の降圧とににるブロワモータの仕事角
の過増加を確実に防止でき、これに伴う上記問題を解消
できる車両用空調装置の提供にある。
本発明の車両用字1装置は、車両走行時のラム圧の影響
を受ける外気取入口を備え、ダクト内にブロワが装置さ
れた空気調和装置において、窓の開閉を検出する窓開閉
センサと、前記ブロワのモータへの通電量を制御するブ
ロワモータ通電量制御回路とからなる送JIl量調節機
構を取付けたことを構成とし、さらには前記ブロワモー
タ通電量制御回路の代りにダクト内に通風抵抗を増減す
る通風抵抗増大機構を用いた送風&調節機構を設けたこ
とを構成とする。
この構成により本発明の車両用空調装置は、車両走行時
に窓を開けた場合や、窓を開いた状態で走行中車速が増
しi=場合、ブロワモータの仕事量の過増加が防止でき
るため、つきの効果を秦する。
a)ブロワモータを使用限界電力以内で使用でき、ブロ
ワモータの性能を維持できる。
b)ターミナル各部には過剰電流が流れることなく、タ
ーミナルの劣化を防止できる。
G)オルタネータの容量内で電流供給できるため、他の
電気使用部品に影響をあたえない。
d)オルタネータに余分な負荷がかかることを防止でき
るため消費燃料が減少する。
e)車速変化および窓開閉による空気調和装置通風口の
風量変化による乗員の感覚の悪化を防ぐことができる。
つぎに本発明を第1図および第2図に示す第1実施例に
基づき説明する。
1は車両用空気調和装置のブロワモータ通電回路であり
、車両用空気調和装置のブロワ21のフIン22を駆動
するモータ2と、モータ2に電気抵抗をあたえ回転をv
制御するべくブロワモータ通電回路1に直列接続されて
設【ブられた一連の電気抵抗体31.32および33か
らなる可変抵抗器3ど、通常車室のフロントパネルに設
定され前記一連の電気抵抗体31.32および33を選
択し、モータ2への通電を停止するOFF接点40、モ
ータ2に電気抵抗体31.32および33を介して通電
し、プロ921は最小風量で駆動する第1接点41、電
気抵抗体31おJ、び32を介して通電する第2接点4
2、電気抵抗体31のみを介して通常する第3接点43
、電気抵抗体31.32および33を介さず直接モータ
2に通電し、ブ1」ワ21は最大風量で駆動する第4接
点44を有したモータ2の回転速度を調節するブロワ用
量調整メイッチ4とからなる。5はブロワモータ通電母
制御回路で、ブロワモータ通電回路1へ電流を供給して
いる回路上に接点61を内蔵したリレー6と、リレー6
の接点61と並列に設けられた空気調和装置の外気取り
入れ口に加わるラム圧と窓開口時の車室内の降圧とによ
る消費電力増大分を吸収づ−る適度の値を有する電気抵
抗体1と、サイドウィンドウまたはサンルーフなど開閉
可能とされた窓などのIy#閉を検出するべく例えばウ
ィンドウシールドガラスの位置を検出するマイクロスイ
ッチなどからなる窓開閉センリレ8とからなる。電流を
モータ2へ供給しブロワ21を駆動させると窓が閉めら
れた状態では窓開閉センサ8はリレー6に電流を導通さ
せてリレーG内の接点61を開成し電源よりモータ2へ
電流を尋通し、窓が開いた状態では窓開閉センサ8はリ
レー6への電流供給を停止してリレー6内の接点を開き
、ブロワモータ通電回路1へ電流を供給している回路上
に電気抵抗体7を介入させて、モータ2の消費電力が抑
制される。
第2図はブロワ風■調整スイッチ4を第4接点44に投
入してモータ2に図示しないオルタネータおよびバッテ
リからなる電源から電流を供給した場合、車速とモータ
2に流れる電流Iとの特性を表わしたグラフで、CIは
窓を閉めて走行した場合、Opは窓を開けて走行した場
合を示J0モータ2へ電流を供給するオルタネータの限
界容量をDで表わすと、たとえば車速Cで走行している
際、窓を閉めた状態でのモータ2の使用電流頃りで、オ
ルタネータの限界容量以下で問題はない。窓を聞けた状
態でのオルタネータの使用電流&;1■で、オルタネー
タの限界容量を越えてしまう。本発明のプロワモータ通
電量制御回路5を用いることにより窓開閉センサ8が聞
かれリレー6内の接点61が開かれ、モータ2に電流を
供給している回路に電気抵抗体7が介入されモータ2の
使用電流はオルタネータの限界容量以上奴○の位置まで
抑制される。
第3図は本発明の第2実施例を示す。9は車両の車速表
示器あるいは車速信号などより車速を検出する車速セン
サ、90は制御回路で窓開閉レンサ8に対応するステー
トメント91と、車速A未満および車速A以上のステー
トメント92と、車速8未満おにび車速8以上のステー
トメント93とに分割されており、ステートメン1−9
1とステートメント92とはアンドゲート94に導かれ
、ステートメン1〜93とアンドゲート94とはオアゲ
ート95へ導かれ、トランジスタ9Gとダイオード91
を介しリレー6へ導通されている。
この第2実施例の作動は、車両が停車時から車速Aまで
の低速走行ではモ、−夕2の消費型ツノは、窓の開閉に
関係なくオルタネータの限界容量以内で問題はないため
窓の開閉に関係なくリレー6へ電流は供給されず接点6
1は閉じており、モータ2に電気抵抗体7は介入されな
い。車両の速度が車速Aから車速Bまでの中速走行では
窓を開けた状態のみモータ2の消費電力がオルタネータ
の限界容量以上であるため窓の開閉によりリレー6を作
動し、窓を開けた状態に限りリレー6に電流が供給され
て接点61が開き、モータ2には電気抵抗体7が介入さ
れてモータ2は消費電力が制御される。
−車両の速度が車速8以上の高速走行となると窓の開閉
に関係なくモータ2の溝費電力がオルタネータの限界容
量以上となるため、リレー6にたえf電流が供給され、
接点61は開かれ、モータ2はたえず電気抵抗体7を介
入しモータ2の消費電力を制御するが窓開成時のみオル
タネータの限界容量以内で窓を開いた場合にはオルタネ
ータの限界容量以上となるが、高速走行時に窓を開りて
ブ1」ワ風量調整スイッチ4を第4接点44に設定Jる
頻度は少なく問題はない。このことより窓の開閉および
車速に関係なくブロワの送ffl量および消費電力は一
定となる。
第4図、第5図および第6図は本願第2発明の一実施例
を示す。10はダンパ駆動機構で、71はエンジンの吸
気工程より得られる吸気角I[の負圧源、72はエンジ
ンから負圧を導く適度の長さを有する負圧管、73は負
圧管72により導かれた負圧と大気とをリレー6の作動
にJこり切換える負圧切換弁、74は大気を負圧切換弁
13へ導入する大気のエアフィルター、75は負圧切換
弁73からの負圧の供給により伸縮するダイヤフラム式
負圧サーボ、16はファンケース23の外気取入口24
がわの内部に設置された通風抵抗ダンパで、ダイヤフラ
ム式負圧サーボ75の伸縮にJ:り駆動される連結手7
7により駆動され外気取入口24より吸引される空気に
抵抗を増減させる。
この第3実施例の作動を説明すると、オルタネータおよ
びバッテリからブロワ風量調整スイッチ4を投入してモ
ータ2に電流を供給しノ〔場合、窓が閉じられた状態で
は窓開閉センサ8ば開かれ、リレー6内の接点61も聞
かれて、負圧切換弁73は大気をダイヤフラム式負圧サ
ーボ75に導通してダイヤフラム式負圧サーボ75は伸
びた状態で外気吸入口24内の通風抵抗ダンパ76は外
気吸入の抵抗体とはならず、モータ2は外気を外気取入
口24より通風抵抗ダンパ76の抵抗を受けずに吸引で
きる。
窓が開かれた状態では窓開閉センソ8が投入されリレー
6内の接点61が負圧切換弁13に電流を導通し、負圧
切換弁73はダイヤフラム式負圧υ−ボア5に負圧を負
圧源71より供給し、ダイヤフラム式負圧サーボ75は
連結手77を引くため通風抵抗ダンパ16は外気取入口
24を一部塞ぎ、外気取入口24内で外気の通風抵抗体
となりブロワ21に流入される外気の通ffl量を抑え
ることによりモータ2は消費電力が制御される。
前記実施例ではダイヤフラム式負圧サーボ75に負圧を
用いて通風抵抗ダンパ76を駆動さぜたが、他にザーボ
モータなどを用いて通風抵抗ダンパ76を駆動させても
よい。
第6図で示す如く車速により消費電力は問題なくとも風
量増加による感覚の悪化を防ぐため窓開閉センサ8を車
速センサ9などに置き変え、車速Eで風量ねか収りへ低
減する空調装置を前記実施例で用いることも可能で、そ
の場合に車速Fの付近でのチャツタリングを防止するた
めタイマーを設置することも可能である。また車速を検
出ザる車速センサ9を数段階あるいは無段階に設定し、
車速に応じて送風ff1ij1節機構を駆動することも
川面である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる車両用空気調和装置の第1実施
例の電気回路図、第2図は縦軸に電圧、横軸に車速を表
したグラフ、第3図は本発明にかかる第2実施例の電気
回路図および正面断面図、第5図は第3実施例の側面断
面図、第6図は縦l1ll11に風m1様軸に車速を表
わしたグラフである。 図中 1・・・ブロワモータ通電回路 2・・・モータ
 3・・・可変抵抗器 4・・・ブロワJ!11.J1
整スイッチ 5・・・ブロワモータ通電開制御回路 6
・・・リレー 7・・・電気抵抗体 8・・・窓開閉セ
ンサ 9・・・車速センサ 21・・・ブロワ 22・
・・ファン 24・・・外気取入口 70・・・ダンパ
駆動機構 73・・・負圧切換弁 75・・・ダイヤフ
ラム式負圧サーボ 76・・・通風抵抗ダン第4図 3 第5図 第6図 車速 E 手続ネ山正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第188037号2
、発明の名称 車両用空気調和装置 3、補正をする壱 事件どの関係 特許出願人 住 所 愛知県刈谷市昭和町1丁口1番地氏 名 (4
26)日本電装株式会社 代表者 戸 1)憲 召 4、代理人〒465電話052−773−24496、
補正の対象 明腫l凹の図面の簡単な説明の欄7゜ / 別 紙 1)第13ページ第6〜10行目 「第1図は本発明にかかる車両用空気調和装置の第1実
施例の電気回路図、第2図は縦軸に電圧、横軸にZ[速
を表したグラフ、第3図は本発明にかかる第2実施例の
電気回路図J5よび正面断面図、第5図は第3実施例の
側面断1111図、」を[第1図は第1実施例の電気回
路図、第2図は縦軸に電流、横軸に車速を表したグラフ
、第33図は第2実施例の電気回路図、第4図は第3実
施1ケ1の電気回路図(13J、び空気調和装置の■面
断面図、第3実施例の空気調和装置の側面117i而図
、する。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)車両走行時のラム圧の影響を受ける外気取入口を備
    え、ダクト内にブロワが装着された空気調和装置におい
    て、 窓の開閉を検出する窓開閉センサと、前記ブロワのモー
    タへの通電量を制御するブロワモータ通電量制御回路と
    からなる送、風量調節機構を取付けたことを特徴とする
    車両用空気調和装置。 2)ブロワモータ通1fl制御回路は、前記ブロワのモ
    ータへの通電回路に設けられ、前記窓開閉センサの出力
    でON、OFFされるリレーと、該リレーと並列接続さ
    れた電気抵抗体とからなることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の車両用空気調和装置。 3)ブロワモータ通電量制御回路は、前記窓開閉センサ
    と車速センサの出力とを入力として送風量調節機構を作
    動させることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の
    車両用空気調和装置。 4)車両用走行時のラム圧の影響を受ける外気取入口を
    備え、ダクト内にブロワを取付りた空気調和装置におい
    て、 窓の開閉を検出する窓開閉センサと、該窓開閉センサの
    出力により作動され、ダクト内の通風抵抗を増減する通
    風抵抗増大機構とからなる送JM[調節機構を取付【プ
    たことを特徴とする車両用空気調和装置。 5)通風抵抗増大機構は、ダクト内に取イ」りられた通
    風抵抗増減用のダンパと、該ダンパのダンパ駆動機構と
    、前記窓開閉センサの出力により前記ダンパ駆動機構を
    作動させるリレーとからなることを特徴とする特許請求
    の範囲第4項記載のり1両用空気調和装置。 6)通風抵抗増大機構は、前記窓開閉センナと、車速セ
    ンサの出力とを入力として送ff1fi調節機描を作動
    させることを特徴とする特許請求の範囲第4項記載の車
    両用空気調和装置。 7)ダンパ駆動機構は、エンジンの吸気負圧と大気とを
    切換える負圧切換弁と、該負圧切換弁からの負圧の供給
    により作動するダイヤフラム式負圧サーボと、該ダイヤ
    フラム式典圧−ボとダンパとのリンク機構とからなるこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第4項および第5項のい
    ずれかに記載の車両用空気調和装置。
JP18803783A 1983-10-06 1983-10-06 車両用空気調和装置 Granted JPS6078815A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18803783A JPS6078815A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 車両用空気調和装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18803783A JPS6078815A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 車両用空気調和装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078815A true JPS6078815A (ja) 1985-05-04
JPH0478489B2 JPH0478489B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=16216562

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18803783A Granted JPS6078815A (ja) 1983-10-06 1983-10-06 車両用空気調和装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078815A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4858676A (en) * 1988-10-05 1989-08-22 Ford Motor Company Airconditioning system for a vehicle
EP1616732A1 (de) * 2004-07-16 2006-01-18 Behr France Rouffach SAS Vorrichtung und Verfahren zur Regelung eines Luftvolumens in einer Kraftfahrzeug-Klimaanlage

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032742U (ja) * 1973-07-19 1975-04-09
JPS57124646A (en) * 1980-12-17 1982-08-03 Sueddeutsche Kuehler Behr Method of and circuit device for regulating air volume
JPS58139814A (ja) * 1982-02-12 1983-08-19 Hitachi Ltd 車両用ブロワモ−タ制御法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5032742U (ja) * 1973-07-19 1975-04-09
JPS57124646A (en) * 1980-12-17 1982-08-03 Sueddeutsche Kuehler Behr Method of and circuit device for regulating air volume
JPS58139814A (ja) * 1982-02-12 1983-08-19 Hitachi Ltd 車両用ブロワモ−タ制御法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4858676A (en) * 1988-10-05 1989-08-22 Ford Motor Company Airconditioning system for a vehicle
EP1616732A1 (de) * 2004-07-16 2006-01-18 Behr France Rouffach SAS Vorrichtung und Verfahren zur Regelung eines Luftvolumens in einer Kraftfahrzeug-Klimaanlage

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478489B2 (ja) 1992-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6078815A (ja) 車両用空気調和装置
JPH0311922B2 (ja)
JP2003326938A (ja) 車両用空調防曇制御装置
KR100191253B1 (ko) 자동차의 습도 조절 장치
JP3028664B2 (ja) 電気自動車用空調装置及びその制御方法
JPH078604B2 (ja) カ−エアコン制御装置
JPH0478493B2 (ja)
JPS6175010A (ja) 自動車の空調装置
JP2006111203A (ja) 車両用バッテリ冷却装置
KR900004976B1 (ko) 자동차용 실내환기장치
JPS6241130B2 (ja)
JPS5915688Y2 (ja) 自動車の自動換気装置
JPH05193341A (ja) 車両用デフォガー制御装置
US5348449A (en) Airflow regulator
JPS6154314A (ja) 太陽電池の出力を利用した車輌室内の換気方法
JPH028805Y2 (ja)
JPH07257168A (ja) 車両用空気調和装置
JPS5847619A (ja) 自動車用冷房装置における冷却フアン制御装置
KR960031171A (ko) 차량용 공기조절장치
JP3291742B2 (ja) 車載用空気清浄装置
KR20020017070A (ko) 자동차용 블로워 레지스터 제어 장치
JPH1035489A (ja) 車両用換気装置
JPH04244413A (ja) 車両用換気装置
JPS61275019A (ja) 車両用空調装置
JPH04297860A (ja) 臭気センサユニット