JPS6078772A - 印写装置 - Google Patents

印写装置

Info

Publication number
JPS6078772A
JPS6078772A JP58186496A JP18649683A JPS6078772A JP S6078772 A JPS6078772 A JP S6078772A JP 58186496 A JP58186496 A JP 58186496A JP 18649683 A JP18649683 A JP 18649683A JP S6078772 A JPS6078772 A JP S6078772A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
layer
needles
electrode substrate
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58186496A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Nakamura
治夫 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Suwa Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp, Suwa Seikosha KK filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP58186496A priority Critical patent/JPS6078772A/ja
Priority to GB08424164A priority patent/GB2147763B/en
Priority to FR8414835A priority patent/FR2557028B1/fr
Priority to DE19843435999 priority patent/DE3435999A1/de
Publication of JPS6078772A publication Critical patent/JPS6078772A/ja
Priority to US06/898,852 priority patent/US4704616A/en
Priority to SG392/88A priority patent/SG39288G/en
Priority to HK692/89A priority patent/HK69289A/xx
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/335Structure of thermal heads
    • B41J2/33555Structure of thermal heads characterised by type
    • B41J2/33565Edge type resistors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/35Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads providing current or voltage to the thermal head
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K15/00Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers
    • G06K15/02Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers
    • G06K15/028Arrangements for producing a permanent visual presentation of the output data, e.g. computer output printers using printers by thermal printers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/19Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays
    • H04N1/191Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using multi-element arrays the array comprising a one-dimensional array, or a combination of one-dimensional arrays, or a substantially one-dimensional array, e.g. an array of staggered elements
    • H04N1/192Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line
    • H04N1/193Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays
    • H04N1/1931Simultaneously or substantially simultaneously scanning picture elements on one main scanning line using electrically scanned linear arrays, e.g. linear CCD arrays with scanning elements electrically interconnected in groups
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/40025Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales
    • H04N1/40031Circuits exciting or modulating particular heads for reproducing continuous tone value scales for a plurality of reproducing elements simultaneously

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、階い1印写可能々印写装置に関し、詳しくは
、通電発熱型の熱転写フィルムを用いた階調表現可能な
印写装置に関する。さらに詳しくはカラー写真様の印刷
物全出力する印写装置に関する。
本発明は、カラーテレビの画仙cを印写することを主な
目的とし、さらに、高価な銀塩フィルムを使用せず、高
速、高画質、高信頼性を有する印写装6り全低価格で実
現することにある。さらに、本発明は上記印写にとどブ
らず、カラー複写様の印写装置、カラーグラフィック処
理装置のハードコピー装置等の、カラー印刷物を出方す
る印写装置である。
現在の情報化時代にあって、その出方装置である表示装
置は、カラー化が進んでいる。これに対応して印写装置
においてもカラー化に対してぃく゛つかの試みがなされ
ている。例えば、インクジェット記録方式、熱転写記録
方式やワイヤドツト記録方式等である。これらの方式は
、いくつかの欠点を有するものの、数色(7色〜16色
程度)のカラー印写装置としては、使用可能であル、実
用に供されている。しかしこれらの印写装置を用い、カ
ラーテレビ画面の複写を行なうことは、さらに、本発明
の目的となる高速、高画質、高信頼性、低価格を実現す
ることは、上記方式では、困難である。この理由につ込
て簡単に説明する。上記方式は、いずれも、2値記録(
場合によっては、3あるいは4値程度が可能な例はある
。)方式であシ、つ捷り、1ドツトを印写するがしない
かの、2値記録であるため、中間調を表現する場合は、
数ドツトを1つの単位とするマトリクス面精階調法ある
いはディザ法等の信号処理を用いる必要がある。
これらの方法を用いることは、価格を大きく引き上げ、
さらに印写速度低下9画質の低下を生じる。
このような問題点は、2値記録に原因しており、−解決
法としては、多値記録方式を用いる以外にはないと考え
られる。 ゛ 現在、多値記録ができ、さらにカラー印写できる方法と
して、通電型熱転写記録方式がある。この方式を第1図
及び第2図を用いて説明する。
第1図は、通電型熱転写記録用のインクフィルムの構造
の数例全掲げである。1は融解インク層であシ、ワック
ス中に顔料あるいは顔料と染料を分散させた層で、60
℃程度で融解する特性を有する、2はPET等を用いた
樹脂フィルムあるいはコンデンサー紙であシ、 (a)
の場合この層が、このフィルムの支持層となる。6は、
カーボン微粉末を樹脂に分散させた層で、導■を性があ
る。(以下6を抵抗層と呼ぶ)。4は、5と同様導電性
の層であるが、(b)及び(e)の場合、この層がフィ
ルム支持層となる。5は、色にとり防止層で耐熱性樹脂
層である。これらのフィルムの抵抗層に電流を流し発生
するジュール熱によりインク層が融解し、被転写用紙に
転写されることにより印写が行なわれる。
第1図の各フィルム構造は、それぞれ特徴を持っている
が、本明細書では、言及しない。
第2図に多値記録の原理全示した。(a)は断面を示し
たものである。第2図(a)は、第1図(a)の構造の
インクフィルム19の例を示し六−610は被転写紙で
ある。記録針6と共通電極7を用い、電源8とスイッチ
9を配線して、スイッチ9を閉じると電流11が抵抗層
3に流れる。(a)を上側から示した図が(b)である
。電流11の分布を示しである。ジュール熱は、電流密
度の2乗に比例するため温度分布は、(e)に示したも
のになる。スイッチ9が閉じている時間によって12.
13のように温度分布の違いが生じる。閉じている時間
が短かく発熱量が小さい例が12である。Tm14は、
インクの耐1解温度であシ、Tmよシ高い温度領域では
、インクは融解して、被転写紙10に転写される。12
,13の温度分布に対応してそれぞれ15.16のよう
に転写したインクの面積が変わる。このように、電流を
流す時間を変えることによって多値記録が可能となる。
次に重要なことは、高速記録である。これを行なうには
、多数の針で同時に記録できることが必須の午件になる
第3図に、記録針を複数個用いた例を示した。
19はインクフィルム、7,6は、@2図(b)と同様
、共通電極及び記録針である。第6図の簡略化した等価
回路を第4図に示した。7,6はそれぞれ共通電極及び
記録針に対応する。各記録針は、スイッチ9を通して電
源8に接続されている。
17のr、は、記録針と共通M極間の等価抵抗、r2は
隣接する記録針間の等価抵抗である。
第4図から明らかなように、r、<<r2の場合を除い
て、各記録針を流れる電流値及びその方向は、各スイッ
チの開閉状態にニジ変化し、各記録針に対応したスイッ
チの開閉だけで、その記録針の電流を制御することは不
可能である。さらに、r 、 << r 、が実現した
場合においても、第6図のように共通電極と多数本の記
録針を均一に抵抗層に電気的に接触さぜることは非常に
困難である。
ここで問題を1とめると、上述してきた抵抗層を有する
インクフィルムを用いて、多数の記録針を用いた記録方
式を実用化する際、最も重要かつ解決しなければならな
いことは、第1に、電気的接触性が、ミスなくさらに均
一に行なわれ、第2に、複数の記録針によシ同時に記録
を行なうことである。本発明は、上記問題点を解決し、
さらに高い信頼性と低価格を実現するものである。
以下、本発明について述べる。
第5図は、本発明の記録ヘッド22を示したものである
。電極基板20の材質は、耐熱性、耐久性等の信頼性の
上からセラミックが望貰しいが、ガラスエポキシ等の安
価な材料も用途によっては使用可能である。21は記録
針であシ、複数本有している。記録針の敷は、記録する
信号によって変わるが、テレビ画面の記録用には、50
の本程度必要となる。
第6図に、本発明の記録ヘッド22とインクフィルム1
9の接触方法を示した。メインローラー30は、ゴム等
の弾性体で形成されており、この上に被転写紙10が巻
きつげられ、固定治具32で固定されている。インクフ
ィルム22は、′55でロール状に保存され、矢印の方
向にそって巻きとりロール64に巻きとられる。55及
び36はインクフィルム搬送ローラーである。記録ヘッ
ド22の端部23は、68を支点としてバネ67でメイ
ンローラーにおしつけられている。第5図の構造の配録
ヘッドを第6図の方法でインクフィルムに圧しつけるこ
とによシ、記録針と抵抗層は、完全に電気的接続が図ら
れる。第5し1及び第6図から明らかなように、記録用
のτL極が記録側だけであシ、この為、記録針−1’想
的な方法で抵抗層に接触させることが可能となった。さ
らに、記録針と電極基板が一体構成であるため記録針の
破損等の問題は生ぜず、@頼性が著しく向上した。
次に、このように理想的な接触性を有する記録ヘッドを
用い、記録する方法及び階調記録する方法について述べ
る。
第7[11(a)に電流の流し方を示した。40゜41
は記録針が抵抗層に接触している部分、42は電流であ
る。電圧は、40がマイナス、41がプラスとなるよう
に印加しである。第2図と同じように、通電時間を変え
ることによシ、45.44のように温度分布が変わる。
43は、通電時間が炉かい場合、44は長い場合である
。これによって、転写されるインクもそれぞれ、45.
46のようになシ、面積階1+1を加えることができる
第8図に、全ての隣シ合う針笛;極間で記録を行彦うた
めの方法全示した。電源8に対しプラス側のスイッチ5
0とマイナス側のスイッチ51を図のように交互に用い
、H1〜HmとL1〜Lmの針電極に接続しである。針
電極の数は、2m本(mは正の整数)であシ、記録画素
は2m−1ケになる。以後、マイナス側のスイッチ(低
重゛位のスイッチ)ffiLスイッチ、プラス側のスイ
ッチ(窩電位のスイッチ)rHスイッチ、マイナスに接
続された釦電極全り雷4L プラヌ伊11をH電極と呼
ぶ。Hlに注目した場合、)I 1とLlの間に電流を
流すことによってHlとLlの間に画素が形成され、H
lとL2によってその間に画素が形成される。このよう
に、すべてのL電極とHv極の間に画素が形成できる。
k番目のL電極に注目した時の等価回路を第9図に示し
た。抵抗52が、すべてのH電極とLk雷電極間に入D
、Hスイッチの入り方によって電流の流れ方が変化して
しまう。これは従来の飢4図の例と同様であ残使用でき
ない。°こわを解決する方法を次に記す。
この方法の基本的原岬を第10図に示し*:、0(a)
は抵抗層における電流の流れ方を示してあり、(b)は
その等価回路である。H′!1′極41及びL電極40
は、(b)図のようなスイッチの開閉状態で電位が決め
ら11ている。スイッチのし1′4閉は、” l#iJ
”が57.”閉”が58である。このような開閉状態に
おいて、電流は54及び55のように流れる。この時、
56及び57のような、電流は、原理的に存在不可能と
なる。二ってこの回路の等価椙抗は、 (b)図に示し
た56のみとなシ、常に隣り合う電極間の抵抗のみに工
って流れる電流が決定さtすることに寿る。(b)の等
価回路は、54と55の電流の方向(矢印)が逆の場合
にのみ成立し、さらに説明を加えると、第9図(b)の
等価回路を実現するためには、HスイッチとLスイッチ
の閉状態の時間が同一で力ければならない。例えば、k
番目のHスイッチとLスイッチが閉状態で、k+1!目
のHスイッチが閉、k+2番目のLスイッチが開の場合
、57の電流が生じ、成立し力くなる。つまり、笹11
図(a)の60及び61のような片切シのスイッグーで
はなく、62のととく両切シのスイッチとし、さらに第
11図(b)のごとく隣接するHスイッチ及びLスイッ
チを同じ信号で開閉する必要がある。第11図(b)で
は、63がLl及びHl、64がHl及びL2.65が
L2及びN2のスイッチの開閉信号である。63,64
.65は、互に閉信号区間は異なる必要がある。第9図
に示した記録方式を用いた場合、同時に1列の全画素の
5分の1が形成できる。逆に、1列の画素形成には5回
、時をづらして記録する必要がある。
これを示したのが、第12図である。(a)。
(b)及び(C)のごとく、各スイッチを開閉すること
で1列の全画素が形成できる。隣接する電極針間の等価
抵抗53に、電流70が図のように流れる。
上述してきたように、本発明は、理想的な接触性を有す
る記録ヘッドを用い、複数個の画素を同時に形成できる
高速記eを実現するものである。
以下、実楕例について述べる。
〈実施例1〉 @13図に示した記録ヘッドを用いた。記録ヘッドの先
端部分を示しである。セラミック基板101にNi−0
r102及びOu 103i蒸着し、フォトエツチング
により電極を形成17、この電極上に選択的にN1−w
−pの無電解メッキを施した。記録針の数は、第14図
に示すように、L電極、H電極とも各々318本(@1
4図の示す配列でL1〜L31B、H1〜H31B)の
計636本であシ、この針電極により形成される画素数
は、635である(第14図のP1〜P635)。
針電極のピッチ(1))105は、200μ情である。
この記録ヘッドを用い、第6図のごとく、被転写紙及び
インクフィルムの搬送系を構成した。
° インクフィルムはロール状の巻いてあシ、第15図
に示すように、インクがぬシ分けである。111はイエ
ロー、112はマゼンタ、116はシアンである。11
0は抵抗層である。
tIc16図に、本印写装置の信号のブロック図を示ス
。120はビデオ信号である。121け雑音処理2色分
離回路であシ、122のCRTに表示される。125は
RG、’B倍信号を)シ、125は逆ガンマ補正及びC
RTと本印写装置tとの色ノ(ランスの違いを補正する
回路である。124は叱正信号であp、121に入力し
CRTでモニターできる。CRTで表示している色調で
印写するように補正する回路が125である。補1F信
号135は、アナログディジクル変換器126で6ビツ
トデータに変換され、ラインメモリー128に一時記憶
される。−走査想から666点のサンプリングを行なう
、印写順選択信号発生回路136からの信号によりライ
ンメモリー128からシフトレジスター129に信号が
送出される。シフトレジスター129は、6ビツトノく
ラレルの212段でアル。21・2段とは1、−ライン
の画素数635+1の6の1の値である。ラインメモ1
)−カSらシフトレジスターへの信号の送出は、6回に
分書11シて11寿われる。シフトレジスターへ送られ
た信号は、ラッチ150へ一度記憶さfll、このデー
タに応じて131でパルス幅変換され、る。この信号は
セレクター132で各針電極134に]り2続されたス
イッチ155を開閉する信号に変換さfする。セレクタ
ー132は、印写順選択信号発生口1v′j136カエ
らの記録順選択信号141により、データCノ(パルス
幅に変換されている)全会スイッチ133(で分配する
機能を有する。セl/クターとスイッチの詳細を幀17
図に示す。ノクルス幅に袈押きさh ブtデータが14
0に入力す2)。記録順選択信号゛141(6Q1〜5
c2)によシ、データカニ各スイッチ146及び147
に分配され、る。142及び143は、乙状態出力の非
反転型及び反転勇遼のノくツファーである。145は質
流制限抵抗、146QよPNP型トランジスターで、)
Iスイッチとなる。147はNPN型トランジスターで
Lスイッチとなる。
14B(R1−R6)は、インクフィルムの抵抗層の等
価抵抗である。この回路の基本論理図を第18図及び表
1に示す。表1におけるD″及び1”ハ、各々、論理的
にLレベル、■レベルのことである。”Hz”は、ハイ
インピーダンス状表 1 表 2 態である。表1から明らかなように、Lスイッチの出力
B’1(149,)とHスイッチの出力B2(151)
は、D及びCが′1”の状態の時ONになり、B2から
B1へ電流が流れる。
第17図のS01〜804の信号を表2に示した。ti
、t2.t3の3回に分けて、各スイッチに信号を分配
する。tlのタイミングでは、第17図に示したインク
フィルムの等価抵抗R1及びR4に電流が流れることを
示しである。表2の信号は、tl、t2.t5のタイミ
ングにおいてそれぞれ、第12図(、) 、(b) 、
(、)のごとく電流が流れ、−ライン上の全ての画素を
形成できる。階調記録は、140に入力するデータ信号
のパルス幅によって流れる電流の時間を制御することに
よって行なう。第16図のセレクター132及びスイッ
チ163は、第17図の破線内のブロックが106段で
構成されている。第1ブロツクのR1が、第14図の画
素P1に対応し、第106ブロツクのR5が、p655
に対応する。
上記記録ヘッド、インクフィルム搬送系及び信号処理、
駆動回路を用いて、テレビ画面の印写を行なった。イン
クフィルムの抵抗層の等価抵抗値は4にΩである。電源
8の電圧20v、−列の画素形成に8.3 m+秒、最
大パルス幅2.7 tn秒、(2,7□秒×6回=i=
 a 3 m秒)で全画面480列を、イエロー、マゼ
ンタ、シアンの3色各々を4秒で印写した。印写画像は
CRT画面とほぼ同一の画質が得られた。サイズは、9
6X127+msである。
記録エネルギーは最大画素(’2.7tn秒のパルスの
時、はぼ0.2 X 0.2−のドツトサイズ)の時、
0.3m、rであった。全画面を最大#度で印写した時
、常に約1Aの電流が流れ、記録全電力は約2(IWで
あった。このエネルギーは、通常のサーマルヘッドを通
いた熱転写方式の5分の1〜7分の1の値である。
〈実施例2〉 第19図に示しプζ記録ヘッドを用いた。第13図と形
状は同様である。ガラスエポキシ基板160を無電解銅
メッキ161処理し、その上に銅の電気メツキ層162
を形成し、フォトエツチングによシミ極を形成し、その
後5チ程度の希硫酸によシミ極上の酸化膜を落とし、塩
化パラジウム溶液中にひたし、水洗する。これ’1Ni
−W−Pメッキ液中に入れることによl:>、Ni−w
−pメッキ膜104が銅面、1161.162の上に形
成される。このガラスエポキシ基板を用い、実施例1と
同様の印写を行なったところ、画質、その他はぼ同一の
記録特性が得られた。ただし、印写に必要な電力の3倍
程度金印加し、連続印写を行なうと、記録針がガラスエ
ポキシ基板から剥離した。しかし、実施例1のセラミッ
ク基板を用いブζ場合と比較して、大幅に低コストで同
じ画像が得られる大きな利点がある。
上記実施例のごとく、本発明は、カラー087画面の複
写を可能としたもので、高速記録が可能々上に、簡学な
記録ヘッド構造、一対のL電極とH電極による階調記録
、さらに、低記録エネルギーによる電源、駆動回路の低
負担の為、極めて低コストで、カラー画像印写装@を実
現するものである。
【図面の簡単な説明】
゛ 第1図(a)〜(C)は、本発明に使用したインク
フィルムの断面を示した図である。 第2図(a)〜(d)は、インクフィルムを用い、従来
の記録ヘッドを用い、面積階調記録全行iう方法を示し
た図である。 第5図及び第4図は、従来の記録方法及びその等価回路
を示した図である。 第5図(a)〜(C)は、本発明の記録ヘッドの先端部
分を示した図である。 第6図は、本発明のインクフィルム及び被転写紙の搬送
系の構成な一示した図でを)る。 第7図(a)〜(C)は、本発明の記録ヘッドを用いて
、面積階調記録を行なう方法を示した図である。 第8図は、本発明の冬記録釦への基本的なスイッチの結
線を示した図である。 第9図は、各記録針間の等価抵抗回路を示した第10図
は、本発明の基本的なスイッチの開閉及び等価回路を示
した図である。 第11図(a)、(b) は、スイッチの開閉制御方法
を示した図である。 第12図(a)〜(c)は、本発明の基本的外スイッチ
の開閉順序を示した図である。 第13図及び第14図は、本発明の記録ヘッドを示した
図である。 第15図は、本発明で使用したインクフィルムを示した
図である。 第16図は、本発明の回j′8のブロック図である。 第17図及び第18図は、本発明の十しクター及びスイ
ッチ回路の図である。 第19図は、本発明の記録ヘッド金示した図である。 3.4,110・・・・・・抵抗庖 1.111,112,113 ・・・融解インク層10
・・・・・・被転写紙 19・・・・・・インクフィルム 22・・・・・・記録ヘッド 21・・・・・・記録釦 20.101,160・・・電極基板 26・・・・・・ne録ヘッドの端部 風 上 出願人 株式会社識訪精工舎 代理人 弁理士 最上 務 第1目 第註1 第3図 第4図 第5N[; 3+ 第6図 第7図 、r/ 第104 第12し1 1 第130 +71rO 第141] /lθ 第15図 第18図 /j(1 第19図 手続補正書(自発) 1.事件の表示 昭和58年特許願第186496号 2、発明の名称 印写装置 3、補正をする者 事件との関係 出願人 代表取締役 中 村 恒 也 4代理人 〒104 東京都中央区京橋2丁目6番21号5、 補
正により増加する発明の数 を別紙の如く補正する。 特許請求の範囲 (1)抵抗層と融解インク層を有し、該抵抗層に電流を
流し発生するジュール熱により該融解インク層を融解し
被転写紙に転写し記録を得るインクフィルムを用い、記
録ヘッドが板状の電極基板と、複数本の記録針によって
構成され該記録針が、該電極基板の一方の面に備えられ
、該記録ヘッドの端部全該抵抗f@に圧接し、かつ隣接
する記録針間に電圧を印加することvcより該抵抗層に
通電し、発熱せしめる回路を有することを特徴とした印
写装置。 (2) 通電する時間を変えることKより、上記融解イ
ンク層の融解する面精を変えることを特徴とする特許請
求の範囲第1項記載の印写装置。 (3)電極基板の材質がセラミックであることを特徴と
する特許請求の範囲第1項記載の印写装置。 (4)電極基板の材質がガラスエポキシであることを特
徴とする特許請求の範囲第1項記載の印写装置。 第8図 第9図 第10図 第11図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)抵抗層と融解インク層を有し、該抵抗層に電流を
    流し発生するジュール熱によシ該融解インク層を融解し
    被転写紙に転写し記録を得るインクフィルムを用い、記
    録ヘッドが板状の電極基板と、複数本の記録針によって
    構成され該記録針が、該電極基板の一方の面に備えられ
    、該記録ヘッドの端部を該抵抗層に圧接し、かつ隣接す
    る記録針間に電圧を印加することによシ該抵抗層に通電
    、し、発熱せしめ全回路を有することを特徴とした印写
    装置。
  2. (2)通電する時間を変えることによシ、上記融解イン
    ク層の融解する面積を変えることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載の印写装置。
  3. (3)電極基板の材質がセラミックであることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の印写装置。
  4. (4)電極基板の材質がカラスエポキシであることをl
    l’M徴とした特許請求の範囲第1項記載の印写装置。
JP58186496A 1983-10-05 1983-10-05 印写装置 Pending JPS6078772A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186496A JPS6078772A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 印写装置
GB08424164A GB2147763B (en) 1983-10-05 1984-09-25 Printing apparatus
FR8414835A FR2557028B1 (fr) 1983-10-05 1984-09-27 Appareil d'impression par transfert electrothermique
DE19843435999 DE3435999A1 (de) 1983-10-05 1984-10-01 Drucker
US06/898,852 US4704616A (en) 1983-10-05 1986-08-19 Apparatus for electrothermal printing
SG392/88A SG39288G (en) 1983-10-05 1988-06-20 Printing apparatus
HK692/89A HK69289A (en) 1983-10-05 1989-08-31 Printing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58186496A JPS6078772A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 印写装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2941484A Division JPS6078767A (ja) 1984-02-17 1984-02-17 印写装置用記録ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6078772A true JPS6078772A (ja) 1985-05-04

Family

ID=16189503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58186496A Pending JPS6078772A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 印写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078772A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965589A (en) * 1988-06-17 1990-10-23 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having spaced-apart electrodes
US5132705A (en) * 1988-12-06 1992-07-21 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
US5184344A (en) * 1989-08-21 1993-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion, and substrate-reinforcing layer
US5231422A (en) * 1990-05-16 1993-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having two substrates superposed such that electrode supporting surface of one of the substrates faces non-electrode-supporting surface of the other substrate
US5260717A (en) * 1991-08-23 1993-11-09 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having electrically insulating layer having optimum surface waviness and roughness

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4965589A (en) * 1988-06-17 1990-10-23 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having spaced-apart electrodes
US5132705A (en) * 1988-12-06 1992-07-21 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion
US5184344A (en) * 1989-08-21 1993-02-02 Ngk Insulators, Ltd. Recording head including electrode supporting substrate having thin-walled contact end portion, and substrate-reinforcing layer
US5231422A (en) * 1990-05-16 1993-07-27 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having two substrates superposed such that electrode supporting surface of one of the substrates faces non-electrode-supporting surface of the other substrate
US5260717A (en) * 1991-08-23 1993-11-09 Ngk Insulators, Ltd. Recording head having electrically insulating layer having optimum surface waviness and roughness

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4704616A (en) Apparatus for electrothermal printing
JPS6078772A (ja) 印写装置
JPS61208366A (ja) 感熱転写階調制御装置
JPS6058877A (ja) 感熱記録ヘッド
JPS6078773A (ja) 印写装置
JPS6078771A (ja) 印写装置
JPH02137940A (ja) 印写装置
JPS6347168A (ja) 印写装置
JPS60189469A (ja) 印写装置
JPS63197670A (ja) 記録装置
JPH0579512B2 (ja)
JPS58136458A (ja) 通電転写型記録電極装置
JPS6146666A (ja) マルチスタイラス感熱記録装置
JPH0475134B2 (ja)
JPH01275168A (ja) 通電記録ヘッドおよび通電記録装置
JPS61157063A (ja) 熱記録装置
KR930006830B1 (ko) 고저항 감열기록 소자
JPH01128850A (ja) 通電転写記録装置
JPH0632934B2 (ja) 印写装置
JPS62251163A (ja) 印写装置
JPS62242569A (ja) 通電感熱記録用インク媒体
JPS62242554A (ja) 印写装置
JPH02283462A (ja) 記録ヘツド及び前記記録ヘツドを用いた熱記録装置
JPH02145355A (ja) サーマルヘッド
JPS61249776A (ja) サ−マルヘツド駆動方式