JPS6077297A - 停止車輌検出方式 - Google Patents

停止車輌検出方式

Info

Publication number
JPS6077297A
JPS6077297A JP18654183A JP18654183A JPS6077297A JP S6077297 A JPS6077297 A JP S6077297A JP 18654183 A JP18654183 A JP 18654183A JP 18654183 A JP18654183 A JP 18654183A JP S6077297 A JPS6077297 A JP S6077297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
video signal
road
signal
stopped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18654183A
Other languages
English (en)
Inventor
正 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP18654183A priority Critical patent/JPS6077297A/ja
Publication of JPS6077297A publication Critical patent/JPS6077297A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は路線全域に渡って交通信号機が設置されていな
い道路における停止車輌を実時間で検出する方式に関す
るものである。
従来、道路交通における車輌感知には超晋波センサーあ
2いは道路下に埋設した[気コイルセンサー等が用いら
れているが、いずれも測定地点での自動車の存在および
存在時間のみが測定され、測定地点以外の空間的情報は
、測定地点でのデータを基に&定し間接的にめられてお
り、時間上、精度上に大きな問題があり、また機器の設
置にあたって道路面での工事を必要としたり、コスト的
にも高価なためあまり多数設置しえないという欠点があ
った。
一方、上記のような道路上の地点計測と異ない空間的に
計測する車輌感知器には、光電変換素子を用いたものが
あり、2個の隣接する光電変換床7子を一検出単位とし
て、その光電変換素子に対応する道路上の検出領域を自
動車が通過する時間により自動車速度を検出するもので
あり、同時に複数地点を通過する自動車速度をめること
ができるが、測定地点以外の空間的情報は地点的に計測
する車輌感知器と同様にめており精度上問題があり、ま
た機能的にも停止車輌は識別できないという欠点があっ
た(特開昭52−143080号公報、特開昭54−1
25086号公報等)。
本発明の目的は従来のこれらの欠点を除去せしめて、交
通流現象を車線に沿った線または面として捉え計測デー
タのみに基き(従来の地点情報を基に路線情報を推定す
るという方式でなく)、かつ現実の交通流に擾乱を与え
ることなく、比較的安価に停止車輌を高速かつ高精度に
検出する光電変換素子群による停止車輌検出方式を提案
することにある。
本発明によれば交通信号機が路線全域に渡って設置され
ていない道路において、車線方向に沿って俯緻撮影し、
レンズ系の結像面に結像する道路上の車輌映像及び道路
映像を光電変換素子群を用いて車輌映像に基づく映像信
号に変換し、該映像信号を予め設定した周期で時系列に
取り出しく取り出した該映像信号を標本信号ないし標本
化されている映像信号と呼称する)、標本信号に対し隣
とることで走査方向(車線方向)での空間微分を行い、
自動車のみからなる特徴信号をめ連続する2周期で収集
した特徴信号において、同一自動車に対応する標本の車
線方向での差分がら、計測車輌をめ、該車輌が予め設定
した時間(n周期n〉0)を越えて存在した場合に、停
止車輌を検出することが可能である。
次に本発明の実施例について図面を参照して詳細に説明
する。
第1図は本検出方弐における動作概念図であり、レンズ
系1θは比較的長距離(200〜数百77L)に渡って
車線を見通せ、かつ車輌判別を可能とする程度の高さに
設置され、レンズ系の結像面に結像する車輌及び道路映
像に涜って光電変換素子群11を配列しカメラ41を構
成する光電変換素子群11により映像信号に変換された
道路及び車輌映像は予め決められた周期(同系色を持つ
複数の車輌が列をなして走行している時、十分に小さい
時間をとることにより各々の車輌を同定できる時間)で
処理系12に入力され、入力された映像信号から自動車
のみの映像信号を抽出する。
以下12図の映像信号波形図、第3図のA/D変換後の
%微信号、第4図のブロック図に従って、処理過程を説
明する。
第2図は1次元光電変換素子群41により得られ、増幅
器42により増幅された映像信号であり、(1) 、 
(11)は各々周期1−12周期五の映像信号波形を示
す。第3図は第2図で説明した映像信号を入力順にA/
D変換器43によりA/D変換し、変換した信号を予め
設定した標本数だけ遅延回路44により遅延させ、差分
回路45により遅延されていない信号と遅延された信号
との差をとり、比較設定することにより得られた%微信
号であり、第3図(+) 、 (II)は各々周期1−
19周周期の特徴信号を示しており、第2図の(1) 
、 (II) 、第3図の(1) 、 (II)に対応
し、各々シフトレジスター47.48に格納される。
さらに自動車の移動距離計算部49では計測空間内に存
在する自動車の1周期における移動距離をめるために、
周期i−1と周期iの特徴信号をシフトレジスター47
.48から入力し、周期iの特徴信号をベースとし、同
一自動車の標本が検出されるまで周期i−1の特徴信号
をシフトさせ、そのシフト数により、計測空間内に存在
する個々の自動車の移動距離をめる。
停止車輌検出部50では、自動車の移動距離計算部49
でめた計測空間内での各自動車の存在位置を示す標本番
号及びその位置での移動距離を蛸が予め設定した周期計
測空間内に存在したことを検出することにより個別の停
止車輌を得る。
本発明は以上説明したように実交通流を基に計測空間内
の個別の自動車の移動距離を実時間でめているため、計
測空間内で生ずる個別の停止車輌をすばやく検出でき、
ひいては交通渋滞の原因の1つである事故車を速やかに
処置する手段が講ぜられるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本検出方法におゆる動作概念図、第2図は本発
明における検出映像信号のA/D変換する前の信号波形
図、第3図は本発明における検出映像信号のA/D変換
後の車輌特徴信号図、第4図は本発明の実施形態の1例
を示すブロック図である。 10・・・・・・レンズ系、11・・・・・・結像面に
配列された光電変換素子、12・・・・・・処理系、4
1・・・・・・カメラ、42・・・・・・増幅器、43
・・・・・・A/D変換器、44・・・・・・遅延回路
、45・・・・・!差分回路、46・・・・・・比較器
、47.48・・・・・・シフトレジスター、49・・
・・・・自動車の移動距離計算部、50・・・・・・停
止車輌検出部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 交通信号機が路線全域に渡って設置されていない道路を
    、車線方向に沿って俯V&撮影し、レンズ系の結像面に
    結像する道路上の車輌映像及び道路映像を充電変換素子
    群を用いて、車輌映像に基づく映像信号゛に変換し、該
    映像信号を予め設定した周期で時系列に取り出しく取り
    出した該映像信号を標本信号ないし標本化されている映
    像信号と呼称する)、標本信号に対し隣接する標本値の
    差分方向(車線方向)での空間微分を行い、自動車のみ
    からなる特数信号をめ、連続する2周期で収集した%徴
    信号において、同一自動車に対応する標本の車線方向で
    の差分から、計測空間内の各自動車の移動距離゛7”の
    車輌が、予め設定した時間存在することをもって停止車
    輌とすることを特徴とする自動車の停止車輌検出方式。
JP18654183A 1983-10-05 1983-10-05 停止車輌検出方式 Pending JPS6077297A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18654183A JPS6077297A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 停止車輌検出方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18654183A JPS6077297A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 停止車輌検出方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077297A true JPS6077297A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16190302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18654183A Pending JPS6077297A (ja) 1983-10-05 1983-10-05 停止車輌検出方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077297A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174198A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 住友電気工業株式会社 駐車検出方法
JPS6447673A (en) * 1987-08-17 1989-02-22 Hitachi Ltd Device for detecting start and stop of vehicle
JPH0245900A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nippon Signal Co Ltd:The 停渋帯車輌検出方法
JPH02502947A (ja) * 1987-02-17 1990-09-13 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 交通監視および整理のための像処理による車両検出

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174198A (ja) * 1987-01-13 1988-07-18 住友電気工業株式会社 駐車検出方法
JPH02502947A (ja) * 1987-02-17 1990-09-13 リージェンツ オブ ザ ユニバーシティ オブ ミネソタ 交通監視および整理のための像処理による車両検出
JPS6447673A (en) * 1987-08-17 1989-02-22 Hitachi Ltd Device for detecting start and stop of vehicle
JPH0245900A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nippon Signal Co Ltd:The 停渋帯車輌検出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8964031B2 (en) Method and system for measuring the speed of a vehicle
US8964035B2 (en) Method for calibrating the image of a camera
JP7393027B2 (ja) 構造物の変位量計測装置
JPS6077297A (ja) 停止車輌検出方式
CN112037536A (zh) 一种基于视频特征识别的车辆测速方法及装置
JP4635245B2 (ja) 交差点における停止車両の発進状態計測装置
JP4668754B2 (ja) 交通流計測装置
AU2016202050A1 (en) Distance measuring of vehicles
JP3662218B2 (ja) 車線境界検出装置
CN103348391A (zh) 用于在图像记录中可靠地识别通过辐射传感器获取的车辆的方法
JP3021269B2 (ja) 車両検知装置
JP3521072B2 (ja) 移動体の車速及び車輌長測定方法
JP3551313B2 (ja) 画像処理領域決定方法
JPH07271952A (ja) 走行路認識装置
JPS58201199A (ja) 突発渋滞検出方式
JPS6190300A (ja) 交通流計測装置
JPH11328577A (ja) 車群速度による交通状況測定方法
JPS5858719B2 (ja) 自動車の行列末尾位置検出方式
JP3952604B2 (ja) 車両の位置検出装置
JP2541531B2 (ja) 駐車検出方法
KR100563908B1 (ko) 교차로용 자동차의 정지지체검지기
JP2841672B2 (ja) 画像処理式速度計測装置
JPS5858720B2 (ja) 自動車の道路空間占有密度分布計測方式
JP3192883B2 (ja) 車両検知装置
JPH0954104A (ja) 鉄道走行列車の遠隔速度測定方法及び装置