JPS6077209A - 無人搬送車 - Google Patents

無人搬送車

Info

Publication number
JPS6077209A
JPS6077209A JP58184839A JP18483983A JPS6077209A JP S6077209 A JPS6077209 A JP S6077209A JP 58184839 A JP58184839 A JP 58184839A JP 18483983 A JP18483983 A JP 18483983A JP S6077209 A JPS6077209 A JP S6077209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
sensor
taxiway
guided vehicle
automatic guided
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58184839A
Other languages
English (en)
Inventor
Munetoshi Matsuhisa
松久 宗稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP58184839A priority Critical patent/JPS6077209A/ja
Publication of JPS6077209A publication Critical patent/JPS6077209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0265Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using buried wires
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/02Control of position or course in two dimensions
    • G05D1/021Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles
    • G05D1/0259Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means
    • G05D1/0261Control of position or course in two dimensions specially adapted to land vehicles using magnetic or electromagnetic means using magnetic plots

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 CFee業上の利用分野〕 本発明は、例えば製造工場において、機材の搬送を自動
的(・て行なうようになした無人搬送システムにPける
無人搬送車に関する。
〔背曖1に術とその問題点〕 従来、7gtH人搬送車として、その車輌本体の底面部
に路面と対向するような複数の反射型センサを設け、こ
れら反射型センサによって走行路面に配電された帯状の
誘導路パターンを検出しこの誘導路パターンに従って走
行するととも((この誘導路パターンに沿った所定箇所
に配される停止用パターンコードやこの誘導路パターン
の曲p角等に配される進路変更用パターンコードを検出
し、これらパターンコードによって示される例えば二進
符号の如きコード信号を読み取り、所定の停止動作ある
いは、方向転換動作等を行なうようになしたものが実用
化されている。
ところで、このような無人搬送車を用いてなる無人搬送
システムでは、上記誘導路パターンにて形成される無人
搬走車の走行路は多数の分岐点や合流点を壱する複雑に
入シ組んだ形状のものとなっており、この走行路上4’
c多数の無人搬送車全同時に走行させるようになってい
る。従って、このような無人搬送システムにおける各無
人搬送車は所定の場所に到達するまでに多くの分岐点や
合流点、さらには曲シ角等を通過することとなる。とこ
ろが、この無人搬送車に設けられた上記反射型センサの
数には制限がめり、これら反射型センサ(てて肌J15
!シ得る上記コード信号の数も限られることから、この
無人搬送車の走行制御全搬を上記反射)・、l!センサ
によるコード信号の検出のみによって行なうことは田畑
でりる。従って、このような無人搬送車がその識別動作
を必要とせず、常に一方にのみ方向払戻すれば良いよう
なT字路や十字路、あるいは、−ヒ記無入梅送車會無条
件で方向転換させたいような曲り角等においては、上述
した特別ンtパターンコード勿用いることなく無人搬送
車の方向転換全行なうことが必要でるる。
そこで、従来−1=述した誘導路パターンを円弧状に面
画して形成し、この誘導路パターンに無人搬送小倉追従
σせるようにして走行させ、この無人搬送車の方向転換
を行なうような方法が採られている。すなわち、第1図
に示すよう((無人搬送車1の車輛本体に路面と対向す
る置数の追従走行用(りi!7.対型センサ2を、その
進行方向に並列して設け、こ八ら反射型センサ2によっ
て、上記曲り角等にHr定の曲率半径Re有するように
円j厘状に湾曲して形成された上記誘導路パターン3牙
検出し、この誘導路パターン3が上記各反射型センサ2
のうち、中間位置に配された反射域センサ2aK常?ζ
対応するように、この反射型センサ2aと上記誘導路パ
ターン3とのズレ量に応じて、この無人搬送車1の駆動
系を制御し、上記誘導路パターン3の湾曲に従って徐々
に無人搬送車の方向を転疾するようにして、この曲り角
等を曲らせるようになっている。
ところで、このように追従走行用の反射型センサ2によ
って、上述の如く湾曲して形成した誘導路パターン3を
検出し、この誘導路パターン3に漬って方向転換するよ
うになした無人搬送車1では、上記誘導路パターン3の
曲率半径Rが小さくなるに伴ない、湾曲する誘導路パタ
ーン3を常に上述した反射型センサ2の検出頭載に納め
る必要がろることから、これら反射型センサ2による検
出頭載勿大きくするために、この反射型センサ2の数を
多くすることが必要となってしまう。
また、上記誘導路パターン30曲率半径Rがさら(lこ
小さくなってしまうと、急妨に湾曲した誘導路パターン
3に上記反射型センサ2による走行系のttill イ
allが追従することができず、この誘導路パターン3
より脱線してしまう虞れがある。そこで、土3e m 
2M路パターン30曲率半径Rは、上記無人搬送車1が
追従し得る程度の1ツ[定態上、の大きさを有するもの
として設定する必女がβB。しかしながら、このような
曲率半径1’l有する緩やかな曲率の属・4路パターン
3は広い配置スペースを要するものとなってしまい、走
行路を狭い通路内に入り込んだ)易所(・℃形成するよ
うな場合に用いることは困71.+しである。特に、上
述した如き湾曲した誘導路パター73によってT字路等
全形成する場合には、さら(lこ大きな配置スペースが
必要となってしまう。
−まだ、上述のような誘導路パターン3は例えば地上に
反射テープat貼付して形成するものでろる。従って、
上述した如き曲率半径Re有する湾曲しfC笹’M路パ
ターン3を形by、する場合には、上記反射テープの正
確な貼付作業は大変手間のかかるものと7上ってしまう
。また、このような湾曲した誘導路パターン3が池の設
備i良材等に近接するとともに、この設備機材の周囲を
回り込むような状態で配設されるような」2ツ合には、
この誘導路パターン3を形成するためのケガキ作業等が
上記設備機材に妨げられ、上記無人搬送車1の円滑な走
行を得るための、正確な誘導路パターン3の形成も困難
なものとなってしまう。
〔発明の目的〕
免明 そこで本→璽は、上述した如き実吊に鑑み、特別な進路
変更用のパターンコードを読取ることなく、任意の角度
に自在に方向転換することができ、誘導路パターンを湾
曲形成する必要がなく、この誘導路パターンの配設に要
する手間の削減及びその配置スペースの削減を図り得る
ような無人搬送車を堤供することを目的とする。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は上述した目的を達成するために、地
上に設置された誘導路パターンを検出し車輛本体を該パ
ターンに従って移動させる車輌本体の進行方向「11]
部位置に配設さ、れた走行センサと、進行方向に清って
上8己走行センサより後方位置の11・1.11本体両
側部近傍に配設され地上に設置された’tJ!i %に
出用パターンr検出する一対の方向転換用セ/すと?有
し、上記方向転換用センサの検出時に中・1.1本俸ケ
走行センサ検出状態となるまで回転動作させるようにし
てなるものである。
〔′夫りイリ1ケ]]〕 1′、J下、本発明の具体的な実殉し1図[1口に従っ
て=i’ +1i:l Vcit)(: 明t 7)。
この実施1夕IJ ((;j、−いて本発明に係る無人
搬送車は、均121ンIi’iC示丈ように、車11怜
本体4の1略々中央部に岨さ1また一対の従動輪!5a
、5bと、この1其輛本14・4の1fL行方向、すな
わち図中矢線A方向の後部1111j画IJII rt
li分(て1己設さねた一対の実動モータ6a。
6 aによってそハぞハ独立ftl駆動される一対の1
駆・・b輸7 a 、 7 btt(より路面會ノを行
するようになしkものである。
そして、この車軸本体4の進行方向前方位置には路面に
臨む例えば8個の反射型センサ8を進行方向に対して並
列に配してなるスヒ行センサ9が設けられている。上古
ピ各反射Wセンサ8は例えば発光手段と受光手段τ備え
たものでろり、上記発光手段が検出tを地−ヒに照射し
、この検出光が吊3図に示す如き地上に配置された侶2
状の誘導路パターン10を反射して上記受光手段に入射
することによシ、この誘導路パターン10の有無と検出
するようになしたものでめる。上記走行センサ9は上記
谷反射型センザ8の上記誘導路パターン10の検出状態
により、この走行センサ9と上記誘導路パターン10と
の対向状態全検出し、この走行センサ9の中心位置に対
する誘導路パターン10のズレ量ヲ割り出すようc′(
シたものであり、とのズレMに応じて上記r、=動モー
タ6a、6bを制御し、上記誘導路パターン10が常に
fト行センリ゛9の中心・位1[−で検出されるような
状態t :(r持し、この無人搬送車が上記訪2H路パ
ターン10に清って正常に走行するようになしたもので
める。なお、上記各反射型センサ8は上記誘導路バター
710の微妙なズレ貴全検出し得るように、小さな間隔
に密集してン」己列されている。
また、上記誘導路バタ7ン10は、2(す9人搬送車の
路面にVIJえは反射テープを貼付したり、あるいは、
反射蛮料を塗布することによって形成したものであり、
光の反射率が上記路面よりも優り上記14反射型センサ
8の発光手段からの検出光?適確に反射し、上記受光手
段に入射させるよ2になしたものでめる。
また、上記沖+M本体4の走行センサ9の配設位jl′
iに7・jシ進行方向後方に位置し、上記車輛本体40
両側部近傍に位1面する箇所にはそれぞれ路面に臨む1
タリえは3個の反射型センサ11會進行方向に、1トタ
リして配してなる一対の方向転換用センサ12a 、1
2bが配設されている。この方向r伝侯用センザ12a
、12bを構成する例えば金言16個の反射べ11セ/
す11は、上記走行センサ9と谷反射型センザ8と:’
l!5同悸に、例えばそわぞバ一対の発)lt、−J−
1シトと受光手段とを備え、−上記発光手段が便出尤を
地上VC照1j1シ、この検出光がt′I!lえば上記
誘導路パターン10の如き被検出用パターンを反射して
上記受光手段に入射することにより、この被検出用パタ
ーン?検出するものでるる。そして、これらの反射型セ
ンサ11からなる上記方向払戻用センサ12a、12b
は上記走行セン?9が上記誘導路パターン10を検出し
ているという条件の下でkよ、第3図及び第4図に示す
如きパターンコード13によって示される識別コード全
読取るためのコード信号読取り用のセンサとして動作す
ることとなる。すなわち、この場合、上述した6個の反
射ルリセンサ11のうち、例えば一番左側に配された反
射型センサ11がスイッチングセンサ11aとなり、倫
の5個の反射型センサ11によってコード検出センサ1
1bを構成するようになっている。また、上記パターン
コード13け上記スイッチングセンサl 1aと対向す
る位置に該センサTlaの検出光を反射するスイッチン
グパターン13at配するとともに、谷コード・検出セ
ンサ11bのいくつかと対向する位置に、これらセンサ
+lbの検出光を反射する5ビンi・のコード表示パタ
ーン13bを配するようにし、このコード表示パターン
13be配列状態によって固有の識別コードを示すよう
にしたものでるる。なお、上記スイッチングセンサ11
a及び上記コード1検出センサ11bは上記スイッチン
グパターン13a及びコード表示パターン13b(r正
確に検出し得るように比較的大きな配設間隔ヲ有するも
のとなっている。また、上記コード表示パターン13b
は1)((入梅送屯の進行方向に浴って上記スイッチン
グパターン13aよりも長尺に形成されており、少なく
とも上記スイッチングセンサ11aが上記スイッチング
パターン13aと対向している期間中にあって一上記コ
ード表示パターン13bは上1.αコードj:j、: 
mセンサ11bによって確実に検出さ7’l・けるもの
であり、検出漏れ得が生じないように形成したものでり
る。
そこで、このようなパターンコード13上を無人搬送車
が通過した場合、上記スイッチングセン゛す11aが一
ヒ6己スイッチングパターン13ai検出する期間中の
み上、id各コード検出セセンllbが作!1lJIす
るようになっておシ、ここで上記コード表示パターン1
3bが対向位置に目[されてなるコード検出センサ11
bには検出出力1を生じ、上記コード表示パターン13
bが対立位置に配されないコード検出センサllbには
検出出力Oヱ生ずるようになっている。ぞして、これら
の・:検出出力によってlとOとの配列(lこよる5ク
タ(5ビツト)の二進符号をコード信号として得ること
となる。すなわち、このコード信号は5ケタの二進符号
によって32通りの識別コードを示し得るように構成さ
社たものでめる。そこで、無人搬送車はこれら32通シ
の識別コードのうち予め記憶された数種類の識別コード
紫得た場合にのみ、この識別コードによって示される例
えば停止や進路変更等の所定動作4行なうようになって
いる。また、−上述した識別コードが予め記憶されたも
のでない場合にはこの無人搬送車は、このコード信号に
影響されることなく通過するようになっている。このよ
うにして、無人搬送車は上述した走行セ/す9が上記誘
導路パターン10を検出している場合には上記一対の方
向転換用センサ12a、12bが、スイッチングセンサ
Tlaとコード検出センサ11bとによって賛成される
コード信号読取シ用のセンサとして動作し、上記パター
ンコード13によって示される識別コード盆読取るよう
になっている。
また、上記各方向転換用センサ12 a + 12 b
tま上記走行センナ9があ導路パターン10を検出して
いないという条件の下で、この無人搬送車の方向5−(
転換させるように動作するものである。すなわち、上記
走行センサ9が誘導路パターン10ケ検出しなくなつ2
を後に、上記各方向転換用センサ−12a、12bのう
ち一方の方向転換用センサ12aが1タリえば、誘導路
パターン10等の如き被(5脣11(+全量W(て検出
したときには、その検出信号によって、−に記谷!f/
l動モータ6a、6bを駆動制御aI L 、こ0無人
1iiu送車全一方向に旋回動作させるようになってい
る。また、他方の方向転換用センリー12bが上1.【
シ被、険出体を最初に検出すると、その検出信号((よ
って上記各駆動モータ6a、6b塗駆動f:ill l
ll1l L、この無人搬送車全他方向に旋回50作さ
せるようになっている。そして、このような無人搬送車
の旋回動作は上記走行センサ9が上記誘導路パターン1
0を再び検出するまで続けられ、この走行センサ9が誘
導路パターン1oを(4+3出した時点で終了し、上記
無人搬送車は新たに検出した肪縛路パター′ン10に沿
った走行を再開するようになっている。
なお、上記走行センサ9の非検出時に上記各方向転換用
センサ12a、12bのメ方に被検出体が険出さねない
場合には、この無人搬iX沖は例えば1m程度前方に走
行した後に停止するようになっている。
そこで、このように構成した無人搬送車を例えば第5図
IK示すように誘導路パターン1oが略直角に左折する
ような曲り角を走行させたJ場合には、直進方向のAA
i”4路パターン10aK活って左折点まで走行した無
人搬送車の走行センサ9は、第5図(a)に示すように
、この左折点で上記誘導路パターン10より脱線するこ
ととなる。すると上記方向転換用センサ12a、?2b
は上述した如きコ−ド信号1β゛C取り用のセンサから
無人搬送車の方向くr転j貝させるように動作するもの
に切換る。そして、この無人搬送車が第5図(b)に示
すように、さらに前進すると、この無人搬送車の軍需本
体4の左4i111に設けられた方向転換用センサ12
aが該センサ12aの被検出用パターンとなる左折方向
の力゛ 誘導路パターン10bに差しかブリ、この誘導路パター
ン1obi検出することとなる。すると、この無入梅j
% J]は上記左側の方向転換用センサ12aの検出信
号を受けて、?145図(c)に示すように、左方向す
なわち1菌中矢勝B方向Qζ旋回動作することとなる。
そして、上記走行センサ9が第5図(、、l)(′こ示
すように−l−l左記方向のtf9導路パターン10b
)検出すると、上述の無人搬送車の旋回動作は終了し、
この無人搬送車は上記走行センサ9により上記左折方向
の誘導路パターン10bに従って走行することとなる。
な寂、この場合、1タリえば上記ツバ(入梅電車の旋回
動作を、上記各誘導路パターン10a 、 10bが合
流する上記左折点を中心として行なうようにすれば、上
記走行センサ9が上記左折方向の誘導路パターン1t)
bを検出した際に無人搬送車勿この誘導路パターン10
bに正確K f’r3つた状態で停止させることができ
、この無人搬送車の走行再開をより円滑なものとするこ
とが可能となる。
また、上述のようfr、構成の無人搬送車を第6図に示
すようなT字路で直進方向すなわち図中矢線C方向のg
導路パターン10aから左折方向すなわち図中矢線り方
向の誘導路パターン10bに左折させたい場合には、例
えば第6図(ハ))に示すように無人搬送車の左側の方
向転換用センサ12aの通過位NMK又射テープや反射
塗料用からなる被検出用パターン14を設け、この左側
の方向転換用センサ12aが右側の方向転換用センサ1
2bよりも早く検出状態となるようにしfc、!11.
8るいは、第6図G))K示すように右折方向の誘導路
パターン10cの上記右側の方向転換用センサ12bが
通過する位itt切欠いて削除し、この右側の方向転換
用センサ12bが検出状態となることを回避するように
なせば良い。
捷た、例えば第7図に示すように誘導路パターン10の
端部10Aに近接する位置であシ、この誘導路パターン
10に清って走行する無人搬送車のいずれか一方の方向
転換用センサ12aが通過する部分に被検出用パターン
15釦配設することにより、無人搬送車會この誘導路パ
ターン10の☆1iitl(11J AにてUターンさ
せることも可能でるる。
すl’r: b ′G)、この♂シ2薄路パターン10
0端部より上記走行センサ9が脱線し、上記一方の方向
検出用センサ12aが上記被検出用パターン15を検出
することによって無人(般送車は旋回することとなる。
そして、この無人搬送車が略180°旋回するとに2走
行センサ9は上記誘導路パターン10を内び検出するこ
ととなシ、上記誘導路パターン10に洛って1iff方
向の走行を開始することとなる。
このように、本実施(+9の無入梅1若車は、その走行
センサ9が上記誘導路パターン10を検出しなくなつン
χとキ(で、パターンコート’B先取用のセン°すが切
換り、方向検出用センサ12a、12bとして動作する
ようにしたことから、?ljえば上述の如き曲り憩−や
T字路Wのよ2に、走行路の選択を必要とせずソ8((
条件で一方向(でのみ方向転換子るような場所では、特
別な進路変更用のパターンコード紫読取ることなく任意
の角度に自在に方向転換することができる。従って、と
の6ハ(入梅送車が航取るべきパターンカードの数會少
なくすることができ、この無人搬送車に設けられるパタ
ーンコード読取用の反射型センサ11の個数も削減する
ことができる。
また、この無人搬送車は、上記曲シ角やT字路等におい
て、円弧状に湾曲して形成した誘導路パターンを追従走
行する必要がないので、略々直線状に形成された誘導路
パターン1oのみ全追従し得るものでるれば良い。従っ
て、この無人搬送車の走行センサ9は比較的小さな検出
領域を壱するものであればよく、この走行センサ9の各
反射型センサ8の個数も比較的少−ないものとすること
ができる。
また、上述したように無人搬送車を方向転換させるため
に大きな曲率半径を有するように湾曲形成された14.
I昇路パターンを追従走行させる必要がなく、その停市
6°LiM2で旋回さぜることか可能でるる。従って、
このような湾曲形成された誘導路パターンの沈めのr1
己箇スペースt +Jll 7咬しイ与るとともに、こ
の無人錆送車は狭い空間内で方向転用し得ることから、
とのノ[行路τ狭い通路内に入り込んだ場所に形成する
場合でも、この無人搬送車はこの]用路内で自在な方向
転換を行ない得るものとなる。
甘た、」=述の如き湾曲した誘導路パターンを形成する
必・ツがないことから、この湾曲した誘導路パターンを
正確((配設するための手間のかかる作ジ′6を解消す
ることができる。
なお、上記実施例ではパターンコード読取用のセンサ金
上記方向転換用センサ12a、12bとして兼用したが
、これら方向転換用センサ12a。
12 b ’ri上記パターンコード読取用のセンサと
別に設けることも可能であり、上記走行センサ9の検出
非険出という条件にかかわらず、この無入梅j% gl
+−1,f旋回きせ、その方向転・換勿行なうようにし
ても良い。
〔発明の効果〕
上述した実l血例の説明より明らかなように、本発明に
よれば、方向転換用センサ全数けたことから、無人搬送
車全走行路の選択示必快としない曲シ角やT字路等のよ
うな場所で、特別な進路変更用のパターンコード全読取
ることなく任意の角度Qて自在に方向転換させることが
できる。
また、この無人搬送束合方向転換させるために大きな曲
率半径を有するように湾曲形成された誘導路パターン全
追従走行させる必要がなく、その停止位置で旋回させる
ことが可能である。従って、このような湾曲形成された
誘導路パターンのための配置スペースを削減し得るとと
もに、この無人搬送車は狭い空間内で方向転換し得るこ
とから、この走行路を狭い通路内に入り込んだ場所に形
成する場合でも、この無人搬送車はこの通路内で自在な
方向転換を行ない得るものとなる。
また、上述の如き湾曲した誘導路パターンを形成する必
要がないことから、この湾曲した誘導路パターンケ正価
に配設するための手間のかかる作業を解消することかで
きる。
4、図f川の1ン自学な説明 第1図は従来の無人搬送車が走行h′−6の曲り角を曲
る状態τ示す概略平面図、紀2図は本発明の一夫!血例
會胱明する概略平面■、第3図は無人搬送車力−5導路
パターンケ走行している状態を示す概i・:イ計面崗、
第4図はカ向暫j実用センザによってバクーンコード(
i−読取っている状態化示す模式図、河15図は無人搬
送沖が曲り角を左折する状態ケ説明するXl(略平面図
、第6図はT字路を上記無入梅14屯がか析するようl
(形成した例を示す概略平面図、第7図は上記;HBq
人搬入梅勿Uターンさせるための誘導路パターンと被検
出用パターンの配置伏帽忙示す1ljji:略平面図で
ろる。
4・!111100 0・・・走行センサ 10.10&、10b、10c、、、iA専絡路パター
ン12a12b・・方向転換用センサ 14.15・・・被検出用パターン 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第5図 (a) (b) 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 地−ヒに設ifゴさ、/″した誘導路パターンを検出し
    車輛本体金談パターンに従って移動させる車11嘲本体
    の〕IL性行方向前位111に配設された走行センサと
    、進行方向に活って上記走行センサより後方位置の車輛
    本体両11111部近傍に配設された一対の方向転i)
    J用センザとを有し、上記方向転換用センサの・険出時
    に車輛本I杢4走行七ンサ;!;り出状態となるまで回
    転動作させるようにしてなる無人搬送車。
JP58184839A 1983-10-03 1983-10-03 無人搬送車 Pending JPS6077209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184839A JPS6077209A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 無人搬送車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58184839A JPS6077209A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 無人搬送車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6077209A true JPS6077209A (ja) 1985-05-01

Family

ID=16160212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58184839A Pending JPS6077209A (ja) 1983-10-03 1983-10-03 無人搬送車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6077209A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114212A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 走行作業車の誘導制御装置
WO2009113725A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 日産自動車株式会社 無人搬送車の走行モード切替制御装置及び切替制御方法
JP2015095158A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 移動体及び走行システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04114212A (ja) * 1990-09-05 1992-04-15 Shikoku Sogo Kenkyusho:Kk 走行作業車の誘導制御装置
WO2009113725A1 (ja) * 2008-03-14 2009-09-17 日産自動車株式会社 無人搬送車の走行モード切替制御装置及び切替制御方法
JP2009223573A (ja) * 2008-03-14 2009-10-01 Nissan Motor Co Ltd 無人搬送車の走行モード切替制御装置及び切替制御方法
JP2015095158A (ja) * 2013-11-13 2015-05-18 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 移動体及び走行システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5329449A (en) Vehicle control system for multi-branching track
JP4148194B2 (ja) 搬送台車システム
JPS6233612B2 (ja)
JPS6077209A (ja) 無人搬送車
JP2014120081A (ja) 自動走行車および自動走行システム
JP3991623B2 (ja) 自走車の走行制御方法
CN111123931B (zh) 一种agv双驱动磁导航的拐弯方法及存储装置
JP2564832B2 (ja) 自立型無人車
JPS59116813A (ja) 搬送車両
JPS60195621A (ja) 無人搬送車の走行システム
JP2515733B2 (ja) 無人移動体の誘導方法
JPH01195512A (ja) 搬送車の走行制御法
JP2007066044A (ja) 搬送システム
JPS5952310A (ja) 無人誘導車の制御方法
JP3201050B2 (ja) 無人車誘導システム
JPS6339006A (ja) 移動車用の制御情報指示装置
JPS59132007A (ja) 無人車の誘導装置
JP2660534B2 (ja) 移動体の誘導走行制御装置
JPH04104306A (ja) 移動車の分岐走行制御設備
JPH04299711A (ja) 自動搬送台車
JPS63313210A (ja) 磁気デ−タ読取り装置
JPS62257509A (ja) 無人搬送車の走行制御装置
JPH01137311A (ja) 無人搬送車のガイドテープ
JP2632045B2 (ja) 移動車の誘導設備
JPS61105620A (ja) 光学式移動車誘導路