JPS6076387A - 感圧転写材 - Google Patents

感圧転写材

Info

Publication number
JPS6076387A
JPS6076387A JP18451183A JP18451183A JPS6076387A JP S6076387 A JPS6076387 A JP S6076387A JP 18451183 A JP18451183 A JP 18451183A JP 18451183 A JP18451183 A JP 18451183A JP S6076387 A JPS6076387 A JP S6076387A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink layer
oil
resin
calcium carbonate
sensitive transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18451183A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoo Tasaka
田坂 素男
Takao Igawa
隆生 井川
Kazuhiro Hasebe
長谷部 和広
Taeko Maeda
前田 妙子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP18451183A priority Critical patent/JPS6076387A/ja
Publication of JPS6076387A publication Critical patent/JPS6076387A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/025Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet
    • B41M5/03Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein by transferring ink from the master sheet by pressure

Landscapes

  • Duplication Or Marking (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は低温でも印字濃度の高い感圧転写材に関する。
従来技術 近年、高速タイプライタ−、ワードプロセッサー、オフ
ィスコンピューター等の発達によりタイプライタ−リボ
ンとして従来の7アプリツクリボン(布リボン)に代っ
て文字が鮮明で地肌汚れの少ない高印字品質のフィルム
ベースマルチストライクリボンが要求されている。しか
し、従来のリボンは印字した際に文字のまわシが汚れる
現象すなわち地汚れが多かった。そこで、種々の地汚れ
防止が提案されてきた。例えば、インク層上にインクの
油と非相溶性の樹脂を薄く設けることが特公昭50−1
0164号公報に開示されており、またインク層上に樹
脂溶液に発泡剤を添加した液を塗布して多孔質層を形成
させることが特公昭47−51738号公報に開示され
ている。さらに、特公昭47−10779号公報にはイ
ンク層上に熱可塑性樹脂の微粒子層を設けることが開示
されている。前二者の方法ではインクの出る穴がふさが
れるため地汚れが少なくなるがその分だけ印字濃度が低
下してしまうという問題がある。また、後者の方法では
一度打つとインク粒子が剥離するためマルチストライク
には向いていないという問題がある。
そこで、本発明者等はインク層中に比較的粒径の大きな
顔料を含有させインク層の表面平滑度を10〜100秒
(王研式平滑度計による)にすることにより印字濃度を
下げずに地汚れを改良することを先に提案した。しかし
ながら、その後検討した結果低温における印字濃度等に
おいてさらに改良の余地があることを知見した。
目 的 本発明は上記現状に鑑みてなされたものであって、その
目的は低温で印字濃度が高く、ボイドのないしかもイン
ク層が剥離しない感圧転写材を提供することである。
構 成 上記目的を達成するために、本発明はインク層中に適当
な物性を有する炭酸カルシウムを含有させることにある
。すなわち、本発明の感圧転写材はフィルム基材、該基
材上に必要に応じて設けられた接着層および樹脂と核樹
脂に相溶性の悪いオイルと着色剤を主成分とするインク
層からなシ、さらに前記インク層中に平均粒径3〜7μ
および吸油量12〜2or、’1oorの炭酸カルシウ
ムを含有させ該インク層の表面平滑度を200〜600
秒としたものである。
本発明において所望の効果を達成するためには炭酸カル
シウムとして平、均粒径3〜7μおよび吸油量12〜2
11/100Fのものを使用することが必要である。平
均粒径が3μより小さい場合炭酸カルシウムを着色剤に
対し倍量以上加え攪拌を分散しない程度に抑制してもイ
ンク層の表面平滑度は1000秒以上となり粗面化する
ことができない。また、炭酸カルシウムを着色剤の倍量
以上加えるとインク層がもろくなり印字した時に層II
Mを起こすので好ましくない。一方、平均粒径が7μよ
り大きい場合炭酸カルシウムの粗大粒子がインク層から
突出し粒子近傍でボイド(穴)が発生し印字品質が悪く
なる原因となる。ボイドが生じなくてもインク層に炭酸
カルシウムが添加されていない場合の厚さに比較して5
μ以上厚くなるので7ぞンケーキにした時巻き径が5閣
以上増加し場合によってはカセットに収容しきれなくな
る。まだ、同−巻き径でのリボンのメーター数が印字数
と関係するのでリボンの厚味はできるだけ薄い方が有利
である。また、炭酸カルシウムの平均粒径が3〜7μの
範囲にあっても吸油量が20r/100r以上にあるも
のは印字濃度を低下させる原因となる。
本発明によれば上述のように平均粒径6〜75− μおよび吸油量12〜2or/1ootの炭酸カルシウ
ムをインク層に含有させ適当に攪拌するとインク層の表
面平滑度が王研式平滑度計で測定して200〜600秒
に調整され、強制経時(70℃、2日間)させても低温
で印字濃度が高く、ボイドのないインク層が剥離しない
感圧転写材が得られる。この際、本発明で使用する炭酸
カルシウムの添加量は着色剤に対して重量で20〜20
0チの範囲で調整することが望ましい。
本発明の感圧転写材は従来既知の方法によって作製する
ことができる。
フィルム基材としては厚さ4〜20μ程度のプラスチッ
クフィルムが一般に用いられる。必要に応じて設けられ
る接着層は塩ビー酢ビ共重合体、線状ポリエステル樹脂
、アクリル樹脂などを溶剤に溶解した液を乾燥後の厚さ
が0.5〜3μ程度になるように塗布し乾燥することに
よ 6− つて形成される。インク層は樹脂と該樹脂に非相溶性の
オイルと着色剤を主成分とし、これに本発明の炭酸カル
/ラムを添加したものであって印字された時転写紙とリ
ボンのインク層にスR−サーの役目をさせ地汚れを防止
すると共にリボンリールとしたときにも従来のように硬
く巻き取られるようなことがなく、そのため高温に保存
してもインクが毛管現象で浸出してこないのでリボンの
裏面をインクで汚すこともなくカセット内の搬送不良を
起こさない。この際、本発明の炭酸カルシウムはインク
液と一緒に分散、粉砕するととなく分散されたインク液
に後から添加し攪拌して調製する必要がある。インク層
の材料としては従来既知のものを用いることができる。
樹脂としては、塩ビー酢ビ共重合体、ポリカーボネート
、ポリメチルメタクリレート、ポリビニルブチラールな
どを用いることができる。また、オイルとしては、なた
ね油、ひまし油、落花生油、椿油、などの植物油、ラノ
リン、ラード牛脂、鯨油などの動物油、スピンドル油、
流動パラフィンなどの鉱物油などを用いることができる
。着色剤としては、カーボンブラック、酸化鉄、アルカ
リブルー、シアニンブルー、メチルノζイオレット、ク
リスタルバイオレット、オレンジレッド、イオゾールレ
ッド、ブリリアントグリーンなどを用いることができる
。その他、アミン類、スルホン化植物油などの湿潤剤な
どを添加してもよい。樹脂を溶解する溶剤としてはメチ
ルエチルケトン、酢酸エチル、塩化メチレントルエン、
テトラヒドロフランなどを用いることができる。
実施例 次に、比較例と共に実施例をあげて本発明をさらに詳し
く説明するがこれに限定されるものではない。例中、部
は重量部によって示す。
実施例 1 厚さ7μのポリエステルフィルムの片面にポリメチルメ
タクリレートの10%メチルエチルケトン溶液を塗布し
乾燥して接着層を形成した。
接着層の厚さは1.5μであった。
次に、 ラノリン 5部 なたね油 5〃 カーボンブラツク 4# アルカリブルートナー 2〃 メチルエチルケトン 60〃 トルエン 14# をボールミルで24時間分散した後、平均粒径5μ、吸
油量16t/10C1のダーカル5(プラ 9− スースタッフエル社製、炭酸カルシウム)4部を添加し
てホモミキサーで5分間分散した液を該接着層上に乾燥
後のインク層の厚さが15μになるように塗布して乾燥
した。
実施例 2 実施例1の炭酸カルシウム(ダーカル5)の代りに平均
粒径7μ、吸油量15.5f/100Fのマイクロドー
ル(ノルウニジアントーク社製、炭酸カルシウム)を使
用する以外には実施例1と同様にして感圧転写材を作製
した。
実施例 3 実施例1のグーカル50代りにダーカル5の粗大物を分
級機で平均粒径3μに分級したものを使用する以外には
実施例1と同様にして感圧転写材を作製した。
実施例 4 実施例1の炭酸カルjシウム(ダーカル5)の−1〇− 代りに平均粒径5μ、吸油量20t/100tのホワイ
トシール100(竹原化学工業製、炭酸カルシウム)を
使用する以外には実施例1と同様にして感圧転写材を作
製した。
比較例 1〜6 実施例1の炭酸カルシウム(ダーカル5)の代りに以下
に記載の材料を使用する以外には実施例1と同様にして
それぞれ感圧転写材を作製した。
比較例1−平均粒径8μ、吸油量24r/10(1のホ
ワイトン45G(白石カルシウ ム製、炭酸カルシウム)、 比較例2−平均粒径1.25μ、吸油量35t/100
VのホワイトンSOB (赤)(白石カルシウムs、F
[カルシウム)、 比較例5−平均粒径3μ、吸油量21/100Fのホワ
イトシール310(竹原化学 工業製、炭酸カルシウム)、 比較例4−平均粒径3μの塩化ビニル粉末、比較例5−
平均粒径6μ、吸油1it250f/100Fのシリカ
、 比較例6−平均粒径0.5μの酸化鉄。
上記実施例および比較例で作製した感圧転写材(リボン
)に、リコー製デージープリンターRP−1600で印
字した後、各種試験を行った。その結果を以下の表に記
載する。カールは常温で観察し、ボイドは0.1〜1m
+ψのハジキ(インク層がは−スをおおっていない状態
)を観察し、表面平滑度は王研式平滑度計によシ、平均
粒径はコールタ−カウンターによシそして吸油量はJ工
SK 5101によって測定した。
実施例1 な し 430 な し 0.70 はb’
−どなし 22// 2 II 200 わずかにある
 0.72 1/ 25tt 5 tt 600なし 
0.68 1/ 20#4//450なし [1,65
II 22比較例1 ややあり 150 あ リ 0.
60 // 27〃2あり 1500あし 0.55 
II 18〃3あり 610なし 0.58 # 20
tt 4 580 な し 0.63 著Uハカール 
21〃 5 著しハ剥離 620 な し 0.50 
はぬどなし 20〃 6 著レバ剥離 1560 な 
し 0.58 はと心どなし 18なお、印字濃度が低
下したインク層のスポンジ構造の表面を観察したところ
表面の孔径が顔料を入れる前のものと比較して1μ程度
小さくなってい喪。これはインクの中に一部顔料が移行
してインクの性質が変化したものと考えられる。
効 果 本発明によれば適当な物性を有する炭酸カルシウムの添
加によシインク層の表面が適度に粗面化され、強制経時
(70℃、2日間)させても低温で印字濃度が高く、ボ
イドのないインク層が剥離しない感圧転写材が提供され
る。
特許出願人 株式会社 リ コ − 14−

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. フィルム基材、該基材上に必要に応じて設けられた接着
    層および樹脂と該樹脂に相溶性の悪いオイルと着色剤を
    主成分とするインク層からなり、さらに前記インク層中
    に平均粒径3〜7μおよび吸油量12〜20f/10(
    lの炭酸カルシウムを含有させ該インク層の表面平滑度
    を200〜600秒としたことを特徴とする、感圧転写
    拐。
JP18451183A 1983-10-04 1983-10-04 感圧転写材 Pending JPS6076387A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18451183A JPS6076387A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 感圧転写材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18451183A JPS6076387A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 感圧転写材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6076387A true JPS6076387A (ja) 1985-04-30

Family

ID=16154471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18451183A Pending JPS6076387A (ja) 1983-10-04 1983-10-04 感圧転写材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6076387A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04272891A (ja) 転写要素製造用コーティング調合物
US4624881A (en) Multiple-use pressure-sensitive transfer recording media
JPS5896592A (ja) 情報記録カ−ド
US3515590A (en) Temperature stable ink transfer coating compositions
JPS6076387A (ja) 感圧転写材
JPS5911285A (ja) 感圧複写材
JPS59198182A (ja) ワイヤドツトプリンタ−用感圧複写材
US3539376A (en) Method of making copying paper
US5776595A (en) Thermal transfer sheet
JPS59209190A (ja) 感圧複写材
JPS6064882A (ja) マルチストライクインキリボン
JP4332830B2 (ja) 熱転写インク受像シート
JPS58201690A (ja) 感圧転写材
JPS6246681A (ja) マルチストライクインキリボン
JPS58142886A (ja) 感圧転写材
JP2588260B2 (ja) 熱転写インクシート及びこれに用いる耐熱フィルム
JPS6111279A (ja) 感圧転写リボン
JPH05262057A (ja) 熱転写記録用受像体
JPS595089A (ja) 感圧複写材
JPH0679978A (ja) 熱転写記録用インクリボン
JPS6363385B2 (ja)
JPS6056590A (ja) 転写型感熱記録用シ−ト
JPH01174573A (ja) 導電性インキ組成物
JPS627591A (ja) マルチストライクインキリボン
JPS6064883A (ja) マルチストライクインキリボン