JPS6075852A - 現像剤撹拌装置 - Google Patents
現像剤撹拌装置Info
- Publication number
- JPS6075852A JPS6075852A JP58184271A JP18427183A JPS6075852A JP S6075852 A JPS6075852 A JP S6075852A JP 58184271 A JP58184271 A JP 58184271A JP 18427183 A JP18427183 A JP 18427183A JP S6075852 A JPS6075852 A JP S6075852A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- developer
- image
- stirring
- developing device
- guide plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G15/00—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
- G03G15/06—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
- G03G15/08—Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
- G03G15/0822—Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、電子写真装置用磁気ブラシ式現像装置におけ
る現像剤の攪拌機構に関するものである。
る現像剤の攪拌機構に関するものである。
乾式電子写真において、良好な画像を得るには、現像装
置内の率像剤を常に均一にホッパー内に分布させ、現像
剤搬送用磁気ロールに現像剤を、安定供給することが必
須である。このため、現像装置のホッパー内に、現像剤
を強制攪拌する現像剤攪拌機構を設けている。この現像
剤攪拌機構としては、下記機構などが公知である。
置内の率像剤を常に均一にホッパー内に分布させ、現像
剤搬送用磁気ロールに現像剤を、安定供給することが必
須である。このため、現像装置のホッパー内に、現像剤
を強制攪拌する現像剤攪拌機構を設けている。この現像
剤攪拌機構としては、下記機構などが公知である。
1、第1図の如く、相互に回転方向の異なる一対のスク
リュウ5,6を並設し、現像剤を互いに反対方向に搬送
する機構(以後スクリュウ法と呼称)。
リュウ5,6を並設し、現像剤を互いに反対方向に搬送
する機構(以後スクリュウ法と呼称)。
2、第2図の如く、回転するワイヤ7により現像剤中を
該ワイヤが横切る機構(以後回転ワイヤ法と呼称)。
該ワイヤが横切る機構(以後回転ワイヤ法と呼称)。
3、第3図の如く、現像剤流動経路上に、現像剤の流動
方向を規制するガイド板を設けた機構(以後ガイド板法
と呼称)。
方向を規制するガイド板を設けた機構(以後ガイド板法
と呼称)。
しかしながら、これらの機構には、それぞれ次のような
不具合点があった。
不具合点があった。
スクリュウ法は、第1図(a)の如くスクリュウを現像
剤搬送用磁気ロール2近傍に配置するのが常道であるが
、この場合ホラ7り一1内には、まだ現像剤4があるも
のの、第1スクリユウ5を現像剤4で覆えない状況に致
ると、第2スクリユウ6によって現像剤4は一方向に寄
せられてしまうので、現像剤4をホッパー1内に均一に
分布させることは、かえって困難となる。これを防止す
るため、常に現像剤4が十分に第1スクリユウを覆うよ
うにするには、ホッパー容量を大きくする構造にせねば
ならないという不具合がある。また第1図(b)の如く
、現像剤4がほぼ均一に第1、第2のスクリュウ5.6
を覆うように配置すると、第2スクリーウ6は第1スク
リ、・つ5に比して、現像剤搬送用磁気ロール2から遠
ざかっているため、ホッパー1内の現像剤4が少なくな
ってくると、現像剤4が良く攪拌されず、前記磁気ロー
ル2で、現像剤4を均一安定に搬送することが困難にな
るという問題がある。
剤搬送用磁気ロール2近傍に配置するのが常道であるが
、この場合ホラ7り一1内には、まだ現像剤4があるも
のの、第1スクリユウ5を現像剤4で覆えない状況に致
ると、第2スクリユウ6によって現像剤4は一方向に寄
せられてしまうので、現像剤4をホッパー1内に均一に
分布させることは、かえって困難となる。これを防止す
るため、常に現像剤4が十分に第1スクリユウを覆うよ
うにするには、ホッパー容量を大きくする構造にせねば
ならないという不具合がある。また第1図(b)の如く
、現像剤4がほぼ均一に第1、第2のスクリュウ5.6
を覆うように配置すると、第2スクリーウ6は第1スク
リ、・つ5に比して、現像剤搬送用磁気ロール2から遠
ざかっているため、ホッパー1内の現像剤4が少なくな
ってくると、現像剤4が良く攪拌されず、前記磁気ロー
ル2で、現像剤4を均一安定に搬送することが困難にな
るという問題がある。
回転ワイヤ法は、第2図(b)の如きワイヤ7を回転軸
8に固定したワイヤ軸を第2図(a)の如くにホッパー
1内に配し、ホッパー1内で回転させて、現像剤4の山
崩しを行なうことを意図したものであるが、ワイヤ4が
現像剤4中を単に横切るだけであるので、紙面手前側の
現像剤4と紙面奥側の現像剤4を攪拌して平滑にする能
力に劣るという欠点がある。
8に固定したワイヤ軸を第2図(a)の如くにホッパー
1内に配し、ホッパー1内で回転させて、現像剤4の山
崩しを行なうことを意図したものであるが、ワイヤ4が
現像剤4中を単に横切るだけであるので、紙面手前側の
現像剤4と紙面奥側の現像剤4を攪拌して平滑にする能
力に劣るという欠点がある。
ガイド板法は、第3図(b)の如きガイド板9を、第3
図(a)の如くに現像剤4流動経路上に配置して、現像
剤4の流動方向を、ある一定方向に規制して現像剤4の
攪拌を行なうよう意図したものであるが、例えば第3図
の如くであれば、現像剤4は現像装置内の中央に集する
ため、現像剤4が少なくなると、現像装置の両端側では
、均一安定に、磁気ロール2で現像剤′4を搬送するこ
とが困難になるという不具合があった。
図(a)の如くに現像剤4流動経路上に配置して、現像
剤4の流動方向を、ある一定方向に規制して現像剤4の
攪拌を行なうよう意図したものであるが、例えば第3図
の如くであれば、現像剤4は現像装置内の中央に集する
ため、現像剤4が少なくなると、現像装置の両端側では
、均一安定に、磁気ロール2で現像剤′4を搬送するこ
とが困難になるという不具合があった。
本発明の目的は、上記した従来技術の欠点をなくしたも
ので、現像剤の攪拌を充分に行々い、常時分布が均一に
々るような現像剤攪拌装置を提供することにある。
ので、現像剤の攪拌を充分に行々い、常時分布が均一に
々るような現像剤攪拌装置を提供することにある。
本発明は、現像剤の移動量が多く、搬送力も大きい現像
剤径路上に着目し攪拌用ガイド板が付いた複数段構造の
現像剤通路を該現像剤径路上に設けて、現像剤がそれぞ
れ異なる方向に移動し攪拌する様に工夫したものである
。
剤径路上に着目し攪拌用ガイド板が付いた複数段構造の
現像剤通路を該現像剤径路上に設けて、現像剤がそれぞ
れ異なる方向に移動し攪拌する様に工夫したものである
。
以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第4図中11は、電子写真装置の感光体10に対向して
設けられた磁気ブラシ現像装置であり、該感光体10上
に保持されている静電潜像は現像剤12によって可視像
化される。
設けられた磁気ブラシ現像装置であり、該感光体10上
に保持されている静電潜像は現像剤12によって可視像
化される。
との現像装@11は、内部同心円軸上に磁気ロール14
を保持した非磁性スリーブ13に現像剤12を吸着させ
、ドクター板15によって均一の厚みに規制された後に
、感光体10に相対し現像される基本構成よりなってい
る。
を保持した非磁性スリーブ13に現像剤12を吸着させ
、ドクター板15によって均一の厚みに規制された後に
、感光体10に相対し現像される基本構成よりなってい
る。
との様に構成された現像装置11において、ドクター板
15に規制された後の余分な現像剤12は、移動量が多
く、搬送力も大きいため、該ドクター板15の裏側をせ
り上がり、ドクター板ホルダー16の下面にそって搬送
される。本実加例においては、上記した現像剤12径路
を二段構造とし、現像剤12の攪拌を打力う。
15に規制された後の余分な現像剤12は、移動量が多
く、搬送力も大きいため、該ドクター板15の裏側をせ
り上がり、ドクター板ホルダー16の下面にそって搬送
される。本実加例においては、上記した現像剤12径路
を二段構造とし、現像剤12の攪拌を打力う。
ドクター板15に規制された後の余分な功、像剤12に
おいて、上層部は上部攪拌室17に入り矢印a方向に搬
送され、下層部は下部攪拌室18に入り矢印す方向に搬
送される。両攪拌室に入シきれない最下層の現像剤12
は、矢印C方向に搬送され、直ちに非磁性スリーブ13
上に供給される。
おいて、上層部は上部攪拌室17に入り矢印a方向に搬
送され、下層部は下部攪拌室18に入り矢印す方向に搬
送される。両攪拌室に入シきれない最下層の現像剤12
は、矢印C方向に搬送され、直ちに非磁性スリーブ13
上に供給される。
従って、両攪拌室に入った現像剤12は、ホッパー21
内を大きく移動し、未使用の現像剤と混り合う。両攪拌
室に入らなかったチリ5像剤12は、ホッパー21内を
小さく移動するため、現像剤12の流れが2形朝形成さ
れることになり、磁気ロール14軸直角方向の現像剤1
2の攪拌性が良好となる。
内を大きく移動し、未使用の現像剤と混り合う。両攪拌
室に入らなかったチリ5像剤12は、ホッパー21内を
小さく移動するため、現像剤12の流れが2形朝形成さ
れることになり、磁気ロール14軸直角方向の現像剤1
2の攪拌性が良好となる。
一方、該両攪拌室17.18には、磁気ロール14軸方
向において、それぞれ異々る方向に向いたガイド板19
.20が股げられており、現像剤12をそれぞれ異なる
方向に移動し攪拌する。
向において、それぞれ異々る方向に向いたガイド板19
.20が股げられており、現像剤12をそれぞれ異なる
方向に移動し攪拌する。
第5図は攪拌室を拡大して示す斜視図である。
本実施例によれば、上部搦拌v17は上部ガイド板19
が奥へ向いており、現像剤12をホラ、<=21奥側に
移動し、下部攪拌室18は下部ガイド板20が手前に向
いており、現像剤12はホッパー21手前へ移動17攪
拌される。
が奥へ向いており、現像剤12をホラ、<=21奥側に
移動し、下部攪拌室18は下部ガイド板20が手前に向
いており、現像剤12はホッパー21手前へ移動17攪
拌される。
本図において上部攪拌室、下部攪拌室の長さ及びガイド
の数、角度を変えることにより、攪拌のの形態は変化す
る。攪拌の状況に合せて、適宜撰べば良いことけ云う寸
でもたいととである。
の数、角度を変えることにより、攪拌のの形態は変化す
る。攪拌の状況に合せて、適宜撰べば良いことけ云う寸
でもたいととである。
第6.7.8図は、 tF2拌用ガイド板の配置方向の
その他の実施例を示す斜視図である。9((6図による
構成において、−上部攪拌室17は上部ガイド板19が
手前へ向いており、現像剤12をポツパー21手前It
!IIに移動する。下部攪拌室18は下部ガイド板20
が央へ向いており、現像剤12はホッパー21奥側へ移
動して攪拌される。
その他の実施例を示す斜視図である。9((6図による
構成において、−上部攪拌室17は上部ガイド板19が
手前へ向いており、現像剤12をポツパー21手前It
!IIに移動する。下部攪拌室18は下部ガイド板20
が央へ向いており、現像剤12はホッパー21奥側へ移
動して攪拌される。
第7図による構成において、上部攪拌室17は上部ガイ
ド[19が?Qli方向中火部へ向くように配置されて
おり、1坪像剤12はホッパ−21中央部へ移動する。
ド[19が?Qli方向中火部へ向くように配置されて
おり、1坪像剤12はホッパ−21中央部へ移動する。
下部摂拌路18は下部ガイドIN 20が軸方向両ザイ
ドヘ向くよう配量されており、現像剤12けホッパー2
1両サイドへ移動して撹拌される。
ドヘ向くよう配量されており、現像剤12けホッパー2
1両サイドへ移動して撹拌される。
次に第8図による()・1成においてd、上部攪1に室
17は上部ガイド枦19が個1方向両サイドへ向くよう
に配置されており、現像剤12はホッパー21両サイド
へ移動する。下部攪拌室18は下部ガイド板20が軸方
向中央部へ向くように配置されており、現像剤12はホ
ッパ−21中央部へ移動して攪拌さオしる。
17は上部ガイド枦19が個1方向両サイドへ向くよう
に配置されており、現像剤12はホッパー21両サイド
へ移動する。下部攪拌室18は下部ガイド板20が軸方
向中央部へ向くように配置されており、現像剤12はホ
ッパ−21中央部へ移動して攪拌さオしる。
本実施例において幻、三段1fJf造の位拌宰について
説明したが、三段以上の複数段(h造を形成する(に拝
察を有するものについても適用されることは言う丑でも
ない。
説明したが、三段以上の複数段(h造を形成する(に拝
察を有するものについても適用されることは言う丑でも
ない。
本発明によれば、fjffl iliな構成で現像剤を
元号に攪拌し常時分布が均一に々る様に−4−ることか
できるので、現像剤の供給不足による画像の低下をまね
くことがなく、連続印刷時においても常時良好な画像を
提供することができる。
元号に攪拌し常時分布が均一に々る様に−4−ることか
できるので、現像剤の供給不足による画像の低下をまね
くことがなく、連続印刷時においても常時良好な画像を
提供することができる。
第1.2.3図は従来例を示す模式図とその構成を示す
模式図である。 第4図は本発明の一実施例ケ示す縦断(へ1図、第5図
は第4図を拡大した余t +M図である。 第6.7.8図はその他の実施例を示す斜視図である。 図においては、13は非磁性スリーブ、■5はドクター
板、16はドクター板ホルダ、17は上部J7拌至、1
8は上部攪拌室、19は上部ガイド板、20は下部ガイ
ド板である。 %計量願人の名称 1」立工砿株式会社第1図 Cl1l (レフ オzm to)t17) 第3図 +121 (し) 才4品 /l
模式図である。 第4図は本発明の一実施例ケ示す縦断(へ1図、第5図
は第4図を拡大した余t +M図である。 第6.7.8図はその他の実施例を示す斜視図である。 図においては、13は非磁性スリーブ、■5はドクター
板、16はドクター板ホルダ、17は上部J7拌至、1
8は上部攪拌室、19は上部ガイド板、20は下部ガイ
ド板である。 %計量願人の名称 1」立工砿株式会社第1図 Cl1l (レフ オzm to)t17) 第3図 +121 (し) 才4品 /l
Claims (2)
- (1)乾式電子写真用磁気ブラシ現像装置において現像
剤の搬送路上に、複数段構造の径路を形成することを特
徴とする現像剤攪拌装置。 - (2)複数段構造のおのおのの径路内には、現像剤がそ
れぞれの方向に移動するように攪拌用ガイド板を配置し
てなる特許請求の範囲第一項に記載の現像剤攪拌装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184271A JPS6075852A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 現像剤撹拌装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58184271A JPS6075852A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 現像剤撹拌装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6075852A true JPS6075852A (ja) | 1985-04-30 |
Family
ID=16150396
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58184271A Pending JPS6075852A (ja) | 1983-10-01 | 1983-10-01 | 現像剤撹拌装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6075852A (ja) |
-
1983
- 1983-10-01 JP JP58184271A patent/JPS6075852A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3127594B2 (ja) | 現像装置 | |
JP2001255723A (ja) | 画像形成装置 | |
US4940014A (en) | Developing device | |
JP2000305359A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JPH01319070A (ja) | 現像装置 | |
JP2003263025A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP5622076B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPS6075852A (ja) | 現像剤撹拌装置 | |
JPH04198966A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH03260678A (ja) | 現像剤循環攪拌装置 | |
JP2003263026A (ja) | 現像装置及び画像形成装置 | |
JP3227978B2 (ja) | 電子写真装置の現像装置 | |
JPH066380Y2 (ja) | 電子写真装置の現像装置 | |
JP2881449B2 (ja) | 現像装置 | |
JPH05346735A (ja) | 現像装置 | |
JPH049978A (ja) | 現像装置 | |
JPH063961A (ja) | 現像装置 | |
JPH0725804Y2 (ja) | 現像装置 | |
JPH05341648A (ja) | 現像装置 | |
JPH10177293A (ja) | 電子写真装置の現像装置 | |
JPH05341649A (ja) | 現像装置 | |
JP2530607Y2 (ja) | 現像装置 | |
JP2002268373A (ja) | 電子写真装置 | |
JPH05341650A (ja) | 現像装置 | |
JP2008015263A (ja) | 現像装置 |