JPS607556B2 - ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法 - Google Patents
ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法Info
- Publication number
- JPS607556B2 JPS607556B2 JP320179A JP320179A JPS607556B2 JP S607556 B2 JPS607556 B2 JP S607556B2 JP 320179 A JP320179 A JP 320179A JP 320179 A JP320179 A JP 320179A JP S607556 B2 JPS607556 B2 JP S607556B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- borofluoride
- wastewater
- potassium
- waste liquid
- treatment agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
Landscapes
- Removal Of Specific Substances (AREA)
- Water Treatment By Sorption (AREA)
- Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は、ホゥフッ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法
に係り、さらに詳しくは金属表面処理、有機合成等の工
程から排出される廃水中のフッ素とホウ素の化合物(こ
こではホウフッ化物と称する)を、メチレンフル−を吸
着した活性炭を処理剤として除去処理した後、吸着した
ホウフツ化物を塩化物、硫酸塩、鉱酸などで再生する際
に排出された再生廃液の処理方法に関するものである。
に係り、さらに詳しくは金属表面処理、有機合成等の工
程から排出される廃水中のフッ素とホウ素の化合物(こ
こではホウフッ化物と称する)を、メチレンフル−を吸
着した活性炭を処理剤として除去処理した後、吸着した
ホウフツ化物を塩化物、硫酸塩、鉱酸などで再生する際
に排出された再生廃液の処理方法に関するものである。
従来、フッ素を含有する廃水は、石炭その他のカルシウ
ム塩を添加し、フッ化カルシウムとして沈殿分離する処
理法が一般に実施されている。しかし、ホゥフッ化物は
安定な化合物であり、通常のカルシウム塩との反応によ
ってはフッ素除去の効果をほとんど期待することができ
ない。このため、ホウフッ化物を含有する前記廃水の処
理には特別の工夫が必要であり、これまでに種々の処理
方法が提案されている。これらの方法としては、例えば
カルシウム塩との反応を起こさせるため、加温(105
〜175oo)および加圧(107kg/の)下に反応
させる方法、電解処理する方法、金属アルミニウムまた
はアルミニウム塩を添加し、反応のpH、温度、圧力等
を調整し、ホウフッ化物をフツ化アルミニウム化合物と
した後、沈殿分離する方法などが知られている。
ム塩を添加し、フッ化カルシウムとして沈殿分離する処
理法が一般に実施されている。しかし、ホゥフッ化物は
安定な化合物であり、通常のカルシウム塩との反応によ
ってはフッ素除去の効果をほとんど期待することができ
ない。このため、ホウフッ化物を含有する前記廃水の処
理には特別の工夫が必要であり、これまでに種々の処理
方法が提案されている。これらの方法としては、例えば
カルシウム塩との反応を起こさせるため、加温(105
〜175oo)および加圧(107kg/の)下に反応
させる方法、電解処理する方法、金属アルミニウムまた
はアルミニウム塩を添加し、反応のpH、温度、圧力等
を調整し、ホウフッ化物をフツ化アルミニウム化合物と
した後、沈殿分離する方法などが知られている。
しかしながら、これらの方法において廃水を加溢する方
法は、廃熱等の利用が困難な場合には、運転費の大幅な
上昇および装置管理の繁雑化を伴ない、また電解処理を
行なう方法は、廃水中にカルシウム成分が含有されてい
るため、電極面や電熱面等に発生するスケールトラブル
が大きな問題となる。一方、アルミニウムまたはアルミ
ニウム塩を使用する処理法の場合には、最終的にフッ素
を多量のアルミニウム水酸化物とともに沈殿除去させる
ため、多量の難脱水性汚泥を生ずるという欠点がある。
上記欠点を改善するために、本発明者らは「以前にメチ
レンブルーを吸着した活性炭を処理剤として、廃水中の
ホゥフッ化物を除去する方法を提案したが(椿願昭53
−53113号(侍開昭54一144763号)、およ
び(同53一53114号)(特開昭54−14476
4号)、ホゥフッ化物を除去した後の前記処理剤の再生
工程で排出される再生廃液の処理方法については未解決
であった。
法は、廃熱等の利用が困難な場合には、運転費の大幅な
上昇および装置管理の繁雑化を伴ない、また電解処理を
行なう方法は、廃水中にカルシウム成分が含有されてい
るため、電極面や電熱面等に発生するスケールトラブル
が大きな問題となる。一方、アルミニウムまたはアルミ
ニウム塩を使用する処理法の場合には、最終的にフッ素
を多量のアルミニウム水酸化物とともに沈殿除去させる
ため、多量の難脱水性汚泥を生ずるという欠点がある。
上記欠点を改善するために、本発明者らは「以前にメチ
レンブルーを吸着した活性炭を処理剤として、廃水中の
ホゥフッ化物を除去する方法を提案したが(椿願昭53
−53113号(侍開昭54一144763号)、およ
び(同53一53114号)(特開昭54−14476
4号)、ホゥフッ化物を除去した後の前記処理剤の再生
工程で排出される再生廃液の処理方法については未解決
であった。
本発明の目的は、ホウフッ化物廃水処理剤の再生廃液か
らホウフツ化物を高い効率で除去することができるホウ
フツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法を提供すること
にある。
らホウフツ化物を高い効率で除去することができるホウ
フツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法を提供すること
にある。
上記目的を達成するため、本発明は「 メチレンフルー
を吸着した活性炭を処理剤として、ホウフッ化物含有廃
水からホウフッ化物を除去した後、前記処理剤を再生す
る際に排出される廃液に、カリウム塩、またはカリウム
塩と他の塩類との混合物を添加し、前記廃液中のホウフ
ツ化物をホウフッ化カリとして沈殿除去することを特徴
とするものである。
を吸着した活性炭を処理剤として、ホウフッ化物含有廃
水からホウフッ化物を除去した後、前記処理剤を再生す
る際に排出される廃液に、カリウム塩、またはカリウム
塩と他の塩類との混合物を添加し、前記廃液中のホウフ
ツ化物をホウフッ化カリとして沈殿除去することを特徴
とするものである。
さらに具体的には、本発明は、ホウフツ化物をフッ素と
して例えば1000肌〜20000脚含む前記再生廃液
にカリウム塩、またはカリウム塩と他の塩類の混合物を
添加することにより、ホゥフッ化物を雛溶性塩であるホ
ゥフッ化カリとして沈殿分離させるものである。
して例えば1000肌〜20000脚含む前記再生廃液
にカリウム塩、またはカリウム塩と他の塩類の混合物を
添加することにより、ホゥフッ化物を雛溶性塩であるホ
ゥフッ化カリとして沈殿分離させるものである。
このとき、上燈水中には、ホウフッ化物がフッ素として
例えば200〜40■肌程度存在し、排出基準値の1轍
肌よりはるかに高く「放流が不可能であるため、再生廃
液の処理水をホゥフツ化物処理剤へ通水する原水へ戻し
「処理剤へ再吸着させることにより、系外へのホウフッ
化物の流出を防止するものである。本発明において、上
記再生廃液が排出される処理剤の再生工程においては、
再生剤として例えば塩化物、硫酸塩、鉱酸のうち一種ま
たは二種以上を0.1規定以上含む水溶液が用いられる
。
例えば200〜40■肌程度存在し、排出基準値の1轍
肌よりはるかに高く「放流が不可能であるため、再生廃
液の処理水をホゥフツ化物処理剤へ通水する原水へ戻し
「処理剤へ再吸着させることにより、系外へのホウフッ
化物の流出を防止するものである。本発明において、上
記再生廃液が排出される処理剤の再生工程においては、
再生剤として例えば塩化物、硫酸塩、鉱酸のうち一種ま
たは二種以上を0.1規定以上含む水溶液が用いられる
。
再生廃液に添加されるカリウム塩としては、例えば塩化
カリウムのような水溶性塩が、またカリウム塩と組合わ
せて添加される塩類としては、塩化ナトリウムのような
水溶性塩が好適に用いられる。上記カリウム塩の添加に
よって生成するホウフッ化カリは、ホウフッ化物の雛熔
性塩として知られているが、この塩の溶解度はフッ素と
して2700胸もあり、カリウム塩を10当量(K十/
BF;=10)添加したとしても、フッ素として100
功伽以下に処理することは不可能である。
カリウムのような水溶性塩が、またカリウム塩と組合わ
せて添加される塩類としては、塩化ナトリウムのような
水溶性塩が好適に用いられる。上記カリウム塩の添加に
よって生成するホウフッ化カリは、ホウフッ化物の雛熔
性塩として知られているが、この塩の溶解度はフッ素と
して2700胸もあり、カリウム塩を10当量(K十/
BF;=10)添加したとしても、フッ素として100
功伽以下に処理することは不可能である。
本発明においては、廃液中の前記再生工程で添加した塩
化物、硫酸塩などの塩類が残存しているので、前記処理
剤の再生液にカリウム塩を例えば10当量(K十/BF
4±10)添加することにより、フッ素として200〜
40伽皿までホウフッ化物を除去することができる。
化物、硫酸塩などの塩類が残存しているので、前記処理
剤の再生液にカリウム塩を例えば10当量(K十/BF
4±10)添加することにより、フッ素として200〜
40伽皿までホウフッ化物を除去することができる。
これは、再生廃液中に塩化物、硫酸塩、鉱酸など、多量
の共存イオンが存在すると、このような状態においては
、これらの共存イオンの中で最も鍵溶性であるホウフッ
化カリの沈殿が促進されるからである。従って、一般的
には「廃水中のフッ素として100功地以下には処理す
ることができないホウフツ化物を200〜40&血まで
処理することができる。また、再生剤濃度は再生効率を
考慮して決定されるが、再生剤濃度が低い場合は再生廃
液処理において多量のカリウム塩を必要とする。そこで
、カリウム塩より安価な塩類(例えば塩化ナトリウム)
をカリウム塩と共に添加し塩類濃度を上げることにより
、ホウフッ化物をフッ素として200〜40■血まで処
理することができる。前記の再生廃液処理操作において
「ホウフッ化物を90%以上の除去率で除くことができ
るが、このままでは処理水中のフッ素濃度が高く放流が
不可能であるため、この再生廃液処理水を前記処理剤へ
通水する原水へ戻し、処理剤に再吸着させることにより
、系外への許容量以上のホウフッ化物の流出を防止する
ことができる。
の共存イオンが存在すると、このような状態においては
、これらの共存イオンの中で最も鍵溶性であるホウフッ
化カリの沈殿が促進されるからである。従って、一般的
には「廃水中のフッ素として100功地以下には処理す
ることができないホウフツ化物を200〜40&血まで
処理することができる。また、再生剤濃度は再生効率を
考慮して決定されるが、再生剤濃度が低い場合は再生廃
液処理において多量のカリウム塩を必要とする。そこで
、カリウム塩より安価な塩類(例えば塩化ナトリウム)
をカリウム塩と共に添加し塩類濃度を上げることにより
、ホウフッ化物をフッ素として200〜40■血まで処
理することができる。前記の再生廃液処理操作において
「ホウフッ化物を90%以上の除去率で除くことができ
るが、このままでは処理水中のフッ素濃度が高く放流が
不可能であるため、この再生廃液処理水を前記処理剤へ
通水する原水へ戻し、処理剤に再吸着させることにより
、系外への許容量以上のホウフッ化物の流出を防止する
ことができる。
一方、沈殿分離したホゥフッ化カリは脱水性が良好であ
り、汚泥処理の上で問題がなく、また沈殿物中のホウフ
ッ化カリの純度が高いので、ホウフツ化カリとして再利
用の可能性がある。以下、本発明を実施例によりさらに
詳細に説明する。
り、汚泥処理の上で問題がなく、また沈殿物中のホウフ
ッ化カリの純度が高いので、ホウフツ化カリとして再利
用の可能性がある。以下、本発明を実施例によりさらに
詳細に説明する。
実施例 1
メチレンブルーを吸着した活性炭を処理剤としてホゥフ
ッ化物を吸着処理した後の前記処理剤の再生工程で、再
生剤として4規定塩化ナトリウム溶液を用いた場合に排
出された再生廃液中に塩化カリウムを添加する実験を行
なった。
ッ化物を吸着処理した後の前記処理剤の再生工程で、再
生剤として4規定塩化ナトリウム溶液を用いた場合に排
出された再生廃液中に塩化カリウムを添加する実験を行
なった。
上記再生廃液中にはホウフッ化物がフッ素として約10
000胸含有されている。この再生廃液を1そづつビー
カーに5本、分取し、塩化カリウムをホゥフッ化物に対
してそれぞれ1、2、5、10、20当量添加、損拝し
た後、1〜4餌時間静遣し、その上燈水中のホウフッ化
物をJISKOI02に規定された方法により、フッ素
として分析した。このように測定された再生廃液処理水
中のフッ素濃度を第1表に示す。第1表 第1表の結果から明らかなように、再生剤として4規定
の塩化ナトリウム溶液を用いた場合、塩化カリウムを1
0当量以上添加し、2脚時間以上ホウフッ化カリの析出
時間をとったものは、上燈水中のホゥフッ化物としての
フッ素濃度を400〜20の血まで、すなわちフッ素除
去率95%以上で処理することができる。
000胸含有されている。この再生廃液を1そづつビー
カーに5本、分取し、塩化カリウムをホゥフッ化物に対
してそれぞれ1、2、5、10、20当量添加、損拝し
た後、1〜4餌時間静遣し、その上燈水中のホウフッ化
物をJISKOI02に規定された方法により、フッ素
として分析した。このように測定された再生廃液処理水
中のフッ素濃度を第1表に示す。第1表 第1表の結果から明らかなように、再生剤として4規定
の塩化ナトリウム溶液を用いた場合、塩化カリウムを1
0当量以上添加し、2脚時間以上ホウフッ化カリの析出
時間をとったものは、上燈水中のホゥフッ化物としての
フッ素濃度を400〜20の血まで、すなわちフッ素除
去率95%以上で処理することができる。
なお、得られた沈殿物は脱水性が良好で、そのホウフッ
化カリ純度は90〜95%以上であった。実施例 2 前記処理剤の再生工程で、再生剤として4規定の塩酸溶
液を用いた場合に排出された再生廃液中に、塩化カリウ
ムを添加する実験を行なった。
化カリ純度は90〜95%以上であった。実施例 2 前記処理剤の再生工程で、再生剤として4規定の塩酸溶
液を用いた場合に排出された再生廃液中に、塩化カリウ
ムを添加する実験を行なった。
上記再生廃液中にはホゥフッ化物がフッ素として約85
0扱風合有されている。この再生廃液を1そづつビーカ
ーに5本分取し、塩化カリウムをホウフツ化物に対して
それぞれ1、2、5、10、20当量添加した後、消石
灰でpHを中性城に調整し、1〜40時間静遣し、その
上燈水中のホウフツ化物をJISKOI02に規定され
た方法により、フッ素として分析した。このように測定
された再生廃液処理水中のフッ素濃度を第2表に示す。
第2表 第2表の結果から明らかなように、再生剤として4規定
の塩酸溶液を用いた場合、塩化カリウムを10当量以上
添加し、消石灰で中和後、1畑時間以上、ホウフツ化カ
リウムの析出時間をとったものは、上燈水中のホウフッ
化物としてのフッ素濃度を400〜20■肌まで、すな
わち、フッ素除去率95%以上で処理することができる
。
0扱風合有されている。この再生廃液を1そづつビーカ
ーに5本分取し、塩化カリウムをホウフツ化物に対して
それぞれ1、2、5、10、20当量添加した後、消石
灰でpHを中性城に調整し、1〜40時間静遣し、その
上燈水中のホウフツ化物をJISKOI02に規定され
た方法により、フッ素として分析した。このように測定
された再生廃液処理水中のフッ素濃度を第2表に示す。
第2表 第2表の結果から明らかなように、再生剤として4規定
の塩酸溶液を用いた場合、塩化カリウムを10当量以上
添加し、消石灰で中和後、1畑時間以上、ホウフツ化カ
リウムの析出時間をとったものは、上燈水中のホウフッ
化物としてのフッ素濃度を400〜20■肌まで、すな
わち、フッ素除去率95%以上で処理することができる
。
なお、実施例1と同様に、この場合の沈殿物の脱水性は
良好であった。実施例 3 前記処理剤の再生工程で、再生剤として1規定の塩化ナ
トリウム溶液を用いた場合に排出された再生廃液中に、
塩化ナトリウムと他の塩類の混合物を添加する実験を行
なった。
良好であった。実施例 3 前記処理剤の再生工程で、再生剤として1規定の塩化ナ
トリウム溶液を用いた場合に排出された再生廃液中に、
塩化ナトリウムと他の塩類の混合物を添加する実験を行
なった。
上記再生廃液中にはホウフッ化物がフッ素として約40
0■皿含有されている。この再生廃液を1〆づつビーカ
ーに20本、分取し、塩化カリウムをホウフッ化物に対
して1ト 2、5、10、20当量添加したものに、そ
れぞれ硫酸ナトリウムを0、50、100「 150タ
添加、縄拝した後、2餌時間静暦してその上燈水中のホ
ウフツ化物をJISKOI02に規定された方法により
、フッ素として分析した。このように測定された再生廃
液処理水中のフッ素濃度を第3表に示す。第3表第3表
の結果から、再生剤濃度が低い場合は、カリウム塩を添
加し、さらに他の塩類を添加することにより、ホウフッ
化カリの沈殿が誘発されることが明らかである。
0■皿含有されている。この再生廃液を1〆づつビーカ
ーに20本、分取し、塩化カリウムをホウフッ化物に対
して1ト 2、5、10、20当量添加したものに、そ
れぞれ硫酸ナトリウムを0、50、100「 150タ
添加、縄拝した後、2餌時間静暦してその上燈水中のホ
ウフツ化物をJISKOI02に規定された方法により
、フッ素として分析した。このように測定された再生廃
液処理水中のフッ素濃度を第3表に示す。第3表第3表
の結果から、再生剤濃度が低い場合は、カリウム塩を添
加し、さらに他の塩類を添加することにより、ホウフッ
化カリの沈殿が誘発されることが明らかである。
この実施例の場合も実施例1、2と同様にホウフッ化物
をフッ素として400肌以下に処理することが可能であ
る。また沈殿物の脱水性は良好であった。以上、本発明
によれば、前記処理剤の再生工程で排出される再生廃液
に対して、該廃水を加温、加圧することなく、ホゥフツ
化物に対してカリウム塩、または、カリウム塩と他の塩
類の混合物を添加することにより、ホウフッ化物として
のフッ素濃度を、例えば400〜20の血まで低下させ
ることができ、高い除去率でホウフッ化物を除去するこ
とができる。
をフッ素として400肌以下に処理することが可能であ
る。また沈殿物の脱水性は良好であった。以上、本発明
によれば、前記処理剤の再生工程で排出される再生廃液
に対して、該廃水を加温、加圧することなく、ホゥフツ
化物に対してカリウム塩、または、カリウム塩と他の塩
類の混合物を添加することにより、ホウフッ化物として
のフッ素濃度を、例えば400〜20の血まで低下させ
ることができ、高い除去率でホウフッ化物を除去するこ
とができる。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 メチレンブルーを吸着した活性炭を処理剤として、
ホウフツ化物合有廃水からホウフツ化物を除去した後、
前記処理剤を再生する際に排出される廃液に、カリウム
塩、またはカリウム塩と他の塩類との混合物を添加し、
前記廃液中のホウフツ化物をホウフツ化カリとして沈殿
除去することを特徴とするホウフツ化物破水処理剤の再
生廃液処理方法。 2 特許請求の範囲第1項において、前記再生廃液から
ホウフツ化物を除去した後の処理水を前記ホウフツ化物
含有廃水中へ戻すことを特徴とするホウフツ化物廃水処
理剤の再生廃液処理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP320179A JPS607556B2 (ja) | 1979-01-12 | 1979-01-12 | ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP320179A JPS607556B2 (ja) | 1979-01-12 | 1979-01-12 | ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5594682A JPS5594682A (en) | 1980-07-18 |
JPS607556B2 true JPS607556B2 (ja) | 1985-02-25 |
Family
ID=11550808
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP320179A Expired JPS607556B2 (ja) | 1979-01-12 | 1979-01-12 | ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS607556B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004358445A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-12-24 | Miyama Kk | ホウ素及び/又はフッ素の処理方法 |
-
1979
- 1979-01-12 JP JP320179A patent/JPS607556B2/ja not_active Expired
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004358445A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-12-24 | Miyama Kk | ホウ素及び/又はフッ素の処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5594682A (en) | 1980-07-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2004141799A (ja) | シリカを含有する排水の処理方法 | |
JP4543481B2 (ja) | ホウ素およびフッ素含有水の処理方法 | |
RU2334023C1 (ru) | Способ регенерационной очистки медно-аммиачных травильных растворов | |
JP4293520B2 (ja) | フッ素イオンの除去方法及び除去剤 | |
US2447511A (en) | Method of treating water | |
JP7084704B2 (ja) | シリカ含有水の処理装置および処理方法 | |
US4284515A (en) | Process for decreasing elemental phosphorus levels in an aqueous medium | |
JPS607556B2 (ja) | ホウフツ化物廃水処理剤の再生廃液処理方法 | |
JPS5924876B2 (ja) | ホウ素含有水の処理方法 | |
JPH11207146A (ja) | 排煙脱硫排水からの石膏回収方法 | |
JPH01111712A (ja) | 濃縮アルカリ金属ハライドブラインからアルミニウムを除去する方法 | |
JP5187199B2 (ja) | フッ素含有排水からのフッ素分離方法 | |
JP2005324137A (ja) | 排水中のフッ素イオン除去方法 | |
US3753900A (en) | Process for the removal of sulphate from brines | |
JPS6253788A (ja) | ホウフツ化物含有水の処理方法 | |
JPH0490888A (ja) | フッ化物含有液の処理方法 | |
JPH0140675B2 (ja) | ||
JP2001246385A (ja) | フッ素含有水の処理方法 | |
SU945246A1 (ru) | Способ извлечени щавелевой кислоты из отработанного травильного раствора | |
JP2019069399A (ja) | シリカ含有水の処理装置および処理方法 | |
JPS5698487A (en) | Purification method of potassium chloride brine | |
JPS608968B2 (ja) | 亜鉛不含のアルカリ金属燐酸塩溶液の製造法 | |
SU552294A1 (ru) | Способ извлечени ртути | |
RU2000141C1 (ru) | Способ ионообменного извлечени ионов металлов из растворов | |
RU2244593C1 (ru) | Способ утилизации регенератов na-катионитных фильтров |