JPS6075450A - ビスシクロヘキシルアミンアルカン及び該化合物を有効物質として含有する殺菌剤 - Google Patents
ビスシクロヘキシルアミンアルカン及び該化合物を有効物質として含有する殺菌剤Info
- Publication number
- JPS6075450A JPS6075450A JP59146132A JP14613284A JPS6075450A JP S6075450 A JPS6075450 A JP S6075450A JP 59146132 A JP59146132 A JP 59146132A JP 14613284 A JP14613284 A JP 14613284A JP S6075450 A JPS6075450 A JP S6075450A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- hydrogen atom
- carbon atoms
- hydrogen
- represent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- -1 Biscyclohexylamine alkane Chemical class 0.000 title claims abstract description 19
- 239000000417 fungicide Substances 0.000 title abstract description 9
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 title abstract description 5
- 125000004435 hydrogen atom Chemical class [H]* 0.000 claims abstract description 29
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims abstract description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 17
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 12
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 claims abstract description 5
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 claims abstract 4
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims description 7
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000004956 cyclohexylene group Chemical group 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 5
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 3
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 claims description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 2
- 208000031888 Mycoses Diseases 0.000 claims 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 claims 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 13
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 13
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 abstract 6
- YUDRVAHLXDBKSR-UHFFFAOYSA-N [CH]1CCCCC1 Chemical compound [CH]1CCCCC1 YUDRVAHLXDBKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 abstract 1
- 239000013543 active substance Substances 0.000 description 20
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 8
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 8
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 235000007688 Lycopersicon esculentum Nutrition 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 240000003768 Solanum lycopersicum Species 0.000 description 6
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 6
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 5
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 5
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 5
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 241000123650 Botrytis cinerea Species 0.000 description 4
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 4
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000213004 Alternaria solani Species 0.000 description 3
- 240000004160 Capsicum annuum Species 0.000 description 3
- 235000008534 Capsicum annuum var annuum Nutrition 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 3
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KZTROCYBPMKGAW-UHFFFAOYSA-N 4-[[4-amino-3,5-di(propan-2-yl)phenyl]methyl]-2,6-di(propan-2-yl)aniline Chemical compound CC(C)C1=C(N)C(C(C)C)=CC(CC=2C=C(C(N)=C(C(C)C)C=2)C(C)C)=C1 KZTROCYBPMKGAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N Butyraldehyde Chemical compound CCCC=O ZTQSAGDEMFDKMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N Dodecane Natural products CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001223281 Peronospora Species 0.000 description 2
- 241000342307 Pseudoperonospora humuli Species 0.000 description 2
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 2
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 2
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N Sulfurous acid Chemical compound OS(O)=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 2
- 241000219094 Vitaceae Species 0.000 description 2
- 235000009754 Vitis X bourquina Nutrition 0.000 description 2
- 235000012333 Vitis X labruscana Nutrition 0.000 description 2
- 240000006365 Vitis vinifera Species 0.000 description 2
- 235000014787 Vitis vinifera Nutrition 0.000 description 2
- IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N acetaldehyde Chemical compound [14CH]([14CH3])=O IKHGUXGNUITLKF-XPULMUKRSA-N 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007900 aqueous suspension Substances 0.000 description 2
- 150000001491 aromatic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000001511 capsicum annuum Substances 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229940125904 compound 1 Drugs 0.000 description 2
- 229940125898 compound 5 Drugs 0.000 description 2
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 238000010410 dusting Methods 0.000 description 2
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 2
- 239000008098 formaldehyde solution Substances 0.000 description 2
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 2
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 2
- 235000021021 grapes Nutrition 0.000 description 2
- ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N isobutanol Chemical compound CC(C)CO ZXEKIIBDNHEJCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005610 lignin Polymers 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 2
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZOMQRBLCMDCEG-VIZOYTHASA-N 1-[(e)-[5-(4-nitrophenyl)furan-2-yl]methylideneamino]imidazolidine-2,4-dione Chemical compound C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1C(O1)=CC=C1\C=N\N1C(=O)NC(=O)C1 OZOMQRBLCMDCEG-VIZOYTHASA-N 0.000 description 1
- YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 1-dodecylguanidine acetate Chemical compound CC(O)=O.CCCCCCCCCCCCN=C(N)N YIKWKLYQRFRGPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBLAMUYRMZPYLS-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-methylpropyl)naphthalene-1-sulfonic acid Chemical compound C1=CC=C2C(S(O)(=O)=O)=C(CC(C)C)C(CC(C)C)=CC2=C1 KBLAMUYRMZPYLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NMRDELHCVAOOPZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-n-phenylfuran-3-carboxamide Chemical compound CC1=COC(C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 NMRDELHCVAOOPZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 2-(3,4-dimethoxyphenyl)-5-hydroxy-7-methoxychromen-4-one Chemical compound C=1C(OC)=CC(O)=C(C(C=2)=O)C=1OC=2C1=CC=C(OC)C(OC)=C1 HIXDQWDOVZUNNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 2-butanol Substances CCC(C)O BTANRVKWQNVYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexanal Chemical compound CCCCC(CC)C=O LGYNIFWIKSEESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 3-(3,5-dichlorophenyl)-5-ethenyl-5-methyl-2,4-oxazolidinedione Chemical compound O=C1C(C)(C=C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FSCWZHGZWWDELK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 4'-epidoxorubicin Chemical compound O([C@H]1C[C@@](O)(CC=2C(O)=C3C(=O)C=4C=CC=C(C=4C(=O)C3=C(O)C=21)OC)C(=O)CO)[C@H]1C[C@H](N)[C@@H](O)[C@H](C)O1 AOJJSUZBOXZQNB-VTZDEGQISA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical class C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PURABAOGSHZPSF-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-1,2,4,7-dithiadiazocane-3,8-dithione Chemical compound CC1CNC(=S)SSC(=S)N1 PURABAOGSHZPSF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005725 8-Hydroxyquinoline Substances 0.000 description 1
- 241000223600 Alternaria Species 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000011299 Brassica oleracea var botrytis Nutrition 0.000 description 1
- 235000017647 Brassica oleracea var italica Nutrition 0.000 description 1
- 244000308180 Brassica oleracea var. italica Species 0.000 description 1
- 239000005973 Carvone Substances 0.000 description 1
- 241001157813 Cercospora Species 0.000 description 1
- REEFSLKDEDEWAO-UHFFFAOYSA-N Chloraniformethan Chemical compound ClC1=CC=C(NC(NC=O)C(Cl)(Cl)Cl)C=C1Cl REEFSLKDEDEWAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000951471 Citrus junos Species 0.000 description 1
- 241001600093 Coniophora Species 0.000 description 1
- 241000219112 Cucumis Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- RZTOWFMDBDPERY-UHFFFAOYSA-N Delta-Hexanolactone Chemical compound CC1CCCC(=O)O1 RZTOWFMDBDPERY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001459693 Dipterocarpus zeylanicus Species 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000307700 Fragaria vesca Species 0.000 description 1
- 235000016623 Fragaria vesca Nutrition 0.000 description 1
- 235000011363 Fragaria x ananassa Nutrition 0.000 description 1
- CRSFLLTWRCYNNX-UHFFFAOYSA-N Fraxin Natural products OC=1C(OC)=CC=2C=CC(=O)OC=2C=1OC1OC(CO)C(O)C(O)C1O CRSFLLTWRCYNNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTDRLOKFLJJHTG-UHFFFAOYSA-N Furmecyclox Chemical compound C1=C(C)OC(C)=C1C(=O)N(OC)C1CCCCC1 QTDRLOKFLJJHTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 240000005979 Hordeum vulgare Species 0.000 description 1
- 235000007340 Hordeum vulgare Nutrition 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- FTCOKXNKPOUEFH-UHFFFAOYSA-N Myclozolin Chemical compound O=C1C(COC)(C)OC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 FTCOKXNKPOUEFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000061176 Nicotiana tabacum Species 0.000 description 1
- 235000002637 Nicotiana tabacum Nutrition 0.000 description 1
- VJAWBEFMCIINFU-UHFFFAOYSA-N Nitrothal-isopropyl Chemical compound CC(C)OC(=O)C1=CC(C(=O)OC(C)C)=CC([N+]([O-])=O)=C1 VJAWBEFMCIINFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWURZHGKODQZMK-UHFFFAOYSA-N O.[Ru]=O Chemical compound O.[Ru]=O XWURZHGKODQZMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 1
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 241000582441 Peronospora tabacina Species 0.000 description 1
- 241000233622 Phytophthora infestans Species 0.000 description 1
- 241000233626 Plasmopara Species 0.000 description 1
- 241001281805 Pseudoperonospora cubensis Species 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222355 Trametes versicolor Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 244000098338 Triticum aestivum Species 0.000 description 1
- FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N [4,6-bis(cyanoamino)-1,3,5-triazin-2-yl]cyanamide Chemical compound N#CNC1=NC(NC#N)=NC(NC#N)=N1 FJJCIZWZNKZHII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N acetaldehyde Diethyl Acetal Natural products CCOC(C)OCC DHKHKXVYLBGOIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000001720 action spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000001334 alicyclic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000008055 alkyl aryl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003931 anilides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001448 anilines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N benodanil Chemical compound IC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 LJOZMWRYMKECFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N benomyl Chemical compound C1=CC=C2N(C(=O)NCCCC)C(NC(=O)OC)=NC2=C1 RIOXQFHNBCKOKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 1
- NBNTWDUNCHRWMT-UHFFFAOYSA-N bis(4-chlorophenyl)-pyridin-3-ylmethanol Chemical compound C=1C=C(Cl)C=CC=1C(C=1C=NC=CC=1)(O)C1=CC=C(Cl)C=C1 NBNTWDUNCHRWMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 230000009172 bursting Effects 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N carbendazim Chemical compound C1=CC=C2NC(NC(=O)OC)=NC2=C1 TWFZGCMQGLPBSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001728 carbonyl compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 229940125782 compound 2 Drugs 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005265 dialkylamine group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N dimethirimol Chemical compound CCCCC1=C(C)NC(N(C)C)=NC1=O CJHXCRMKMMBYJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REQPQFUJGGOFQL-UHFFFAOYSA-N dimethylcarbamothioyl n,n-dimethylcarbamodithioate Chemical compound CN(C)C(=S)SC(=S)N(C)C REQPQFUJGGOFQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000532 dioxanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 239000012990 dithiocarbamate Substances 0.000 description 1
- 150000004659 dithiocarbamates Chemical class 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000003337 fertilizer Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- CRSFLLTWRCYNNX-QBNNUVSCSA-N fraxin Chemical compound OC=1C(OC)=CC=2C=CC(=O)OC=2C=1O[C@@H]1O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O CRSFLLTWRCYNNX-QBNNUVSCSA-N 0.000 description 1
- 244000000004 fungal plant pathogen Species 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000003630 growth substance Substances 0.000 description 1
- 239000004009 herbicide Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005457 ice water Substances 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052500 inorganic mineral Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002917 insecticide Substances 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N iprodione Chemical compound O=C1N(C(=O)NC(C)C)CC(=O)N1C1=CC(Cl)=CC(Cl)=C1 ONUFESLQCSAYKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002262 irrigation Effects 0.000 description 1
- 238000003973 irrigation Methods 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 230000002147 killing effect Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(methoxyacetyl)alaninate Chemical compound COCC(=O)N(C(C)C(=O)OC)C1=C(C)C=CC=C1C ZQEIXNIJLIKNTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N methyl N-(2,6-dimethylphenyl)-N-(phenylacetyl)alaninate Chemical compound CC=1C=CC=C(C)C=1N(C(C)C(=O)OC)C(=O)CC1=CC=CC=C1 CJPQIRJHIZUAQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000011987 methylation Effects 0.000 description 1
- 238000007069 methylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 230000001617 migratory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011707 mineral Substances 0.000 description 1
- 235000010755 mineral Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- AZHYTXUTACODCW-UHFFFAOYSA-L n,n-dimethylcarbamodithioate;iron(2+) Chemical compound [Fe+2].CN(C)C([S-])=S.CN(C)C([S-])=S AZHYTXUTACODCW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 1
- 150000002828 nitro derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid group Chemical group C(CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)(=O)O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000012074 organic phase Substances 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 229960003540 oxyquinoline Drugs 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 239000003209 petroleum derivative Substances 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- FUWGSUOSJRCEIV-UHFFFAOYSA-N phosphonothioic O,O-acid Chemical compound OP(O)=S FUWGSUOSJRCEIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N polynoxylin Chemical compound O=C.NC(N)=O ODGAOXROABLFNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000009369 viticulture Methods 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- AMHNZOICSMBGDH-UHFFFAOYSA-L zineb Chemical compound [Zn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S AMHNZOICSMBGDH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DUBNHZYBDBBJHD-UHFFFAOYSA-L ziram Chemical compound [Zn+2].CN(C)C([S-])=S.CN(C)C([S-])=S DUBNHZYBDBBJHD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C211/00—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C211/33—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
- C07C211/34—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
- C07C211/36—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing at least two amino groups bound to the carbon skeleton
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N33/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
- A01N33/02—Amines; Quaternary ammonium compounds
- A01N33/04—Nitrogen directly attached to aliphatic or cycloaliphatic carbon atoms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N33/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic nitrogen compounds
- A01N33/02—Amines; Quaternary ammonium compounds
- A01N33/08—Amines; Quaternary ammonium compounds containing oxygen or sulfur
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C211/00—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton
- C07C211/33—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings
- C07C211/34—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton
- C07C211/38—Compounds containing amino groups bound to a carbon skeleton having amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of a saturated carbon skeleton containing condensed ring systems
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C217/00—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
- C07C217/52—Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups or amino groups bound to carbon atoms of rings other than six-membered aromatic rings of the same carbon skeleton
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2601/00—Systems containing only non-condensed rings
- C07C2601/12—Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
- C07C2601/14—The ring being saturated
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C2602/00—Systems containing two condensed rings
- C07C2602/02—Systems containing two condensed rings the rings having only two atoms in common
- C07C2602/04—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring
- C07C2602/10—One of the condensed rings being a six-membered aromatic ring the other ring being six-membered, e.g. tetraline
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Dentistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
び真菌類の防除法に関する。
従来の技術
N−)リクロルメチルチオテトラヒド07タルイミドの
殺菌作用は公知である〔ベラグラ−(R。
殺菌作用は公知である〔ベラグラ−(R。
Wegler )著、 ” Chemie dsr P
flanzenschutz−und SchjLdl
ingsbeklLmpfungs −m1ttel
” 、第2巻。
flanzenschutz−und SchjLdl
ingsbeklLmpfungs −m1ttel
” 、第2巻。
109頁、スプリンガー出版社、ベルリン/ハイデルメ
ルク/ニューヨーク、 1970年〕。
ルク/ニューヨーク、 1970年〕。
発明が解決しようとする問題点
本発明の課題は、新規の殺菌作用物質を見出すことでT
o−)だ。
o−)だ。
問題点を解決しようとする間罐点
ところで1式:
%式%
〔式中I R’e R2,R”、 R’、 R’及びR
6は同じか又は異なってお9かつ水素原子又は夫々の基
X5Z 1〜5個の炭素原子を有するアルキル基又はア
ルコキシ基を表わしかつR1とR4及びR4とRt+は
一緒に夫々シクロヘキシル基で縮合環化されたシクロア
ルキル基を表わし、Xは単結合を表わすか又は1〜8個
の炭素原子を有する2価の脂肪族基、又はシクロヘキシ
レン基を表わし、Yは水素原子又は1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基を表わし、この場合2個の基YはN
と一緒に環に閉じられてもよい〕で示されるぶつクロヘ
キシルアミンアルカンが良好な殺菌作用を有することX
)Z判明した。
6は同じか又は異なってお9かつ水素原子又は夫々の基
X5Z 1〜5個の炭素原子を有するアルキル基又はア
ルコキシ基を表わしかつR1とR4及びR4とRt+は
一緒に夫々シクロヘキシル基で縮合環化されたシクロア
ルキル基を表わし、Xは単結合を表わすか又は1〜8個
の炭素原子を有する2価の脂肪族基、又はシクロヘキシ
レン基を表わし、Yは水素原子又は1〜4個の炭素原子
を有するアルキル基を表わし、この場合2個の基YはN
と一緒に環に閉じられてもよい〕で示されるぶつクロヘ
キシルアミンアルカンが良好な殺菌作用を有することX
)Z判明した。
1〜5個の炭素原子を有するアルキル基は、メチル、エ
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル。
チル、プロピル、イソプロピル、ブチル。
S−ブチル、イソブチル、t−ブチル、ペンチルである
。1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基は1例えば
メトキシ、エトキシ、プロポキシ。
。1〜5個の炭素原子を有するアルコキシ基は1例えば
メトキシ、エトキシ、プロポキシ。
イソプロポキシである。縮合環化されたシクロアルキル
基は1例えば3〜5個の炭素原子を有するメチレン基9
例えばトリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン
である。
基は1例えば3〜5個の炭素原子を有するメチレン基9
例えばトリメチレン、テトラメチレン、ペンタメチレン
である。
ビスシクロへキシルアミンアルカンは柚々の立体異性体
の混合物として生成する。これらの混合物は一般には分
離せずに、混合物として使用される。しかしながら2分
離操作1例えば再結晶により個々の異性体を富化させる
か又は分離しかつその残りを再異性化により再び分離す
ることができる(化合物A1及び2#照)。
の混合物として生成する。これらの混合物は一般には分
離せずに、混合物として使用される。しかしながら2分
離操作1例えば再結晶により個々の異性体を富化させる
か又は分離しかつその残りを再異性化により再び分離す
ることができる(化合物A1及び2#照)。
純粋な異性体並びにその混合物も本発明に包含される。
有効物質の製造は一般に、ジアルキル置換されたアニリ
ンをカルボニル化合物例えばホルムアルデヒド、アセト
アルデヒド、n−ブチルアルデヒド、アセトン、メチル
エチルテトン、ジエチルテトン、2−エチルヘキサナー
ル又はシクロヘキサノンと反応させることにより行なう
。
ンをカルボニル化合物例えばホルムアルデヒド、アセト
アルデヒド、n−ブチルアルデヒド、アセトン、メチル
エチルテトン、ジエチルテトン、2−エチルヘキサナー
ル又はシクロヘキサノンと反応させることにより行なう
。
反応は酸性媒体中で実施する。この場合には。
鉱酸の他に酸性イオン交換体を使用することもできる。
芳香族アミンはホルムアルデヒドと10〜100℃で特
に容易に反応するが、それに対してアセトアルデヒド、
高級脂肪族アルデヒド並びに脂肪族ケトンは著しく緩慢
にかつ約100〜180’C。
に容易に反応するが、それに対してアセトアルデヒド、
高級脂肪族アルデヒド並びに脂肪族ケトンは著しく緩慢
にかつ約100〜180’C。
特に150℃のより高い温度で反応するにすぎない。
この場合には、高めた圧力(1〜20バール)で操作す
るのが有利である。
るのが有利である。
反応の終了後、アミンをアルカリで遊離させかつ該アミ
ンを例えば蒸留又は結晶化により精製する。
ンを例えば蒸留又は結晶化により精製する。
引続き、アミンを公知方法に基づき水素添加して脂環式
化合物としかつ場合により両者の窒素原子でアルキル化
する。
化合物としかつ場合により両者の窒素原子でアルキル化
する。
メチル化は最良には試験した方法に基づきホルムアルデ
ヒド及び蟻酸を用いて行なう(H,T。
ヒド及び蟻酸を用いて行なう(H,T。
C1arke et ah Am、 Boc、 55.
4571 (1933) )。
4571 (1933) )。
有効物質のもう1つの製法は、アルキル化したフェノー
ルをケトンと酸性で縮合させてビスフェノールとし、該
ビスフェノールを水素添加してビスシクロヘキサノール
誘導体としかつ引続きアンモニア又は低級置換されたジ
アルキルアミン及び水素と木葉添加触媒に接触させて高
めた湿度及び高めた圧力で反応させることより成る。
ルをケトンと酸性で縮合させてビスフェノールとし、該
ビスフェノールを水素添加してビスシクロヘキサノール
誘導体としかつ引続きアンモニア又は低級置換されたジ
アルキルアミン及び水素と木葉添加触媒に接触させて高
めた湿度及び高めた圧力で反応させることより成る。
両者のシクロヘキサン環の置換基の数に相応して。多数
の異性体カ得られる。1つの化合物、すなわちビス−〔
3,5−ジイソプロピル−4−N−ジメチル−アミノシ
クロヘキシルツーメタンの場合には、酢酸エステルを用
いて結晶7ラクシ田ンと非結晶フラクションへの粗分離
を実施した。
の異性体カ得られる。1つの化合物、すなわちビス−〔
3,5−ジイソプロピル−4−N−ジメチル−アミノシ
クロヘキシルツーメタンの場合には、酢酸エステルを用
いて結晶7ラクシ田ンと非結晶フラクションへの粗分離
を実施した。
実施例
次に実施例により有効物質の製造を説明する。
例 1
2.6−ジイツプロビルアエリン655重量部を水37
00重量部及び濃塩酸400重量部中に溶かした。
00重量部及び濃塩酸400重量部中に溶かした。
これに水中の30%のホルムアルデヒド溶液1’70
X1部を攪拌しながら92〜100℃で1時間かけて加
えた。更に20分後、50%のカセイソーダ溶液400
夏量部を100℃で添加することにより塩基を遊離させ
た。分離及び洗浄後蒸留した。
X1部を攪拌しながら92〜100℃で1時間かけて加
えた。更に20分後、50%のカセイソーダ溶液400
夏量部を100℃で添加することにより塩基を遊離させ
た。分離及び洗浄後蒸留した。
沸点−200〜210℃70.1ミリバールビス−(3
,5−ジイソプロピル−4−アミノフェニル〕−メタン
の収!M:、 6053it部−9’7%攪拌オートク
レーブにビス−(3,5−ジイソプロピル−4−アミノ
−フェニル)−メタン600重量部、ジオキサン1oo
重量部及び酸化ルテニウム水和物2重量部を装入した。
,5−ジイソプロピル−4−アミノフェニル〕−メタン
の収!M:、 6053it部−9’7%攪拌オートク
レーブにビス−(3,5−ジイソプロピル−4−アミノ
−フェニル)−メタン600重量部、ジオキサン1oo
重量部及び酸化ルテニウム水和物2重量部を装入した。
水素300バールの圧力下で、150〜200℃の温度
で水素添加した。
で水素添加した。
触媒の濾別後、真空中で蒸留した。沸点185℃70.
1ミリバールを有するビス−(3,5−ジイソプロピル
−4−アミノシクロヘキシルツーメタン(A 13 )
604 i ii部i=得られた。これは収率97.
5%に相当する。
1ミリバールを有するビス−(3,5−ジイソプロピル
−4−アミノシクロヘキシルツーメタン(A 13 )
604 i ii部i=得られた。これは収率97.
5%に相当する。
例 コ
攪拌フラスコに蟻n 1460重量部、水60.mJt
m及び30%のホルムアルデヒド温液69a*f&部を
装入した。これにジオキサン400亘童部中に清かした
に’ス−(3,5−ジイソプロピル−4−7J /−シ
フ四ヘキシルンーメタン600重n:都t[拌1゜なが
ら10分間以内で供給した。温度は激しくガスを発生し
ながら65℃まで上昇した。CO2発生の終了後、過剰
の′蟻酸を蒸発させ、その残留分を氷水中に溶かし、キ
シレン200重量部を加えかつ50%のカセイソーダ溶
液850重量部でアルカリ性にした。有機相を分離しか
つ蒸留した。
m及び30%のホルムアルデヒド温液69a*f&部を
装入した。これにジオキサン400亘童部中に清かした
に’ス−(3,5−ジイソプロピル−4−7J /−シ
フ四ヘキシルンーメタン600重n:都t[拌1゜なが
ら10分間以内で供給した。温度は激しくガスを発生し
ながら65℃まで上昇した。CO2発生の終了後、過剰
の′蟻酸を蒸発させ、その残留分を氷水中に溶かし、キ
シレン200重量部を加えかつ50%のカセイソーダ溶
液850重量部でアルカリ性にした。有機相を分離しか
つ蒸留した。
沸点−200〜210℃70.1ミリバールビス−〔3
,5−ジイソプロピ/l/−4−N−ジメチル−アミノ
−シクロヘキシルクーメタンの収量685重量5−99
.8% 該化合物を酢酸エチルエステル中に溶解しかつそれから
結晶フラクシ四ン(煮1)と非結晶7ラクシ胃ン(A2
)に分離した。
,5−ジイソプロピ/l/−4−N−ジメチル−アミノ
−シクロヘキシルクーメタンの収量685重量5−99
.8% 該化合物を酢酸エチルエステル中に溶解しかつそれから
結晶フラクシ四ン(煮1)と非結晶7ラクシ胃ン(A2
)に分離した。
(11)
0 ロ 0 ロ 0 0 o 。
国 1) 国 国 1) 国 1) 国ぽ f 岬 岬
ば イ ○ Q OQ ○ Q 11 v 寸 11’) +5 酬 の α 0r−tr−1
rn r−t + rn r−+ 〜o o o oo
o 。
ば イ ○ Q OQ ○ Q 11 v 寸 11’) +5 酬 の α 0r−tr−1
rn r−t + rn r−+ 〜o o o oo
o 。
’L+ト
1ト
1) 1) 国 国 1) 1) 国 田作用
本発明の新規有効物質は、植物病原性真菌類に対して強
力な殺菌作用を示す。これらは特に藻菌類及び不完全菌
類に属する真菌類によって誘発される植物の病気を予防
及び治療するために役立つ。
力な殺菌作用を示す。これらは特に藻菌類及び不完全菌
類に属する真菌類によって誘発される植物の病気を予防
及び治療するために役立つ。
このような病気としては例えば以下のものが挙げられる
: ジャガイモ又はトマトのビイドブトラ・インフェスタン
ス(Phytophthora 1nfestans
) 。
: ジャガイモ又はトマトのビイドブトラ・インフェスタン
ス(Phytophthora 1nfestans
) 。
パプリカのビトプトラ中カプシキ(Phytoph−t
hora capsici ) 。
hora capsici ) 。
ブドウのプラスモパラ・ビチコラ(Plasmopar
aviticola ) 1 ブロッコリのペロノスポラ・バラシチヵ(Perono
spora parasitica ) +キュウリ又
はメロンのブソイドベロノスボラ・りdンシス(Pse
udoperonospora cubensis )
。
aviticola ) 1 ブロッコリのペロノスポラ・バラシチヵ(Perono
spora parasitica ) +キュウリ又
はメロンのブソイドベロノスボラ・りdンシス(Pse
udoperonospora cubensis )
。
ホップのプソイドペロノスポラ・フムリ(Pseudo
peronospora humuli ) 。
peronospora humuli ) 。
タバコのペロノスボラ・タバキナ(PerOnOsp−
ora tabacina )+ ブドウ又はイチゴのボトリチス・キネレア(Botry
tis cinerea ) 。
ora tabacina )+ ブドウ又はイチゴのボトリチス・キネレア(Botry
tis cinerea ) 。
イネのピリクラリア・オリザエ(Pyriculari
aoryzae ) + コムギ、オオムギのプソイドセロスボレラ・ヘルボトリ
コイデス(Pseudocerosporella h
erpo−trichoides ) 。
aoryzae ) + コムギ、オオムギのプソイドセロスボレラ・ヘルボトリ
コイデス(Pseudocerosporella h
erpo−trichoides ) 。
リンコノ木ノヘンツリア・イネクアリス(Ventur
ia 1naequalis ) 。
ia 1naequalis ) 。
トマト、ジャガイモのアルテルナリア・ソラニ(Alt
ernaria 5olani ) *セルコスポラ棟
(Cercospora spp、 ) 。
ernaria 5olani ) *セルコスポラ棟
(Cercospora spp、 ) 。
新規殺菌剤は権々の栽培植物、特に穀物、果物及びブド
ウ栽培、ワタ、ダイス並びに野菜及び観賞植物栽培にお
ける多数の真菌類を防除するために重要である。
ウ栽培、ワタ、ダイス並びに野菜及び観賞植物栽培にお
ける多数の真菌類を防除するために重要である。
不新規物は通常の製剤1例えば溶液、エマルジョン、懸
濁液、ダスト、粉末、ペースト及び顆粒剤に加工するこ
とができる。適用形式は使用目的によって決定される。
濁液、ダスト、粉末、ペースト及び顆粒剤に加工するこ
とができる。適用形式は使用目的によって決定される。
いずれにせよ有効物質の細分及び均等配分が保証される
べきである。製剤は。
べきである。製剤は。
公知方法で例えば有効物質を溶剤及び/又は担持物質で
、場合により乳化剤及び分散剤を使用して増量すること
により製造することができ、この場合希釈剤として水を
使用する場合には、その他の有機溶剤を溶解助剤として
使用してもよい。そのための助剤としては、主として次
のものが該当する:浴剤例えば芳香族化合物(例えばキ
シロ・−ル。
、場合により乳化剤及び分散剤を使用して増量すること
により製造することができ、この場合希釈剤として水を
使用する場合には、その他の有機溶剤を溶解助剤として
使用してもよい。そのための助剤としては、主として次
のものが該当する:浴剤例えば芳香族化合物(例えばキ
シロ・−ル。
インシー/l/)、塩素化芳香族化合物(例えはクロル
ベンシー/l/ ) 、パラフィン(例えば石油留分)
。
ベンシー/l/ ) 、パラフィン(例えば石油留分)
。
アルコール(例えばメタノール、ブタノール)。
アミン(例えはエタノールアミン、ジメチルホルムアミ
ド)及び水;担持物質例えば天然岩石粉(例えばカオリ
ン、アルミナ、滑石、白亜)及び曾成宕石粉(例えば扁
分散性珪酸、珪酸塩):乳化剤例えば非イオン性及びア
ニオン性乳化剤(例えばポリオキシエチレン−脂肪アル
コール−エーテル、アルキルスルボネート及びアリール
スルホネート)及び分散剤例えばリグニン、亜硫酸廃液
及びメチルセルロース。
ド)及び水;担持物質例えば天然岩石粉(例えばカオリ
ン、アルミナ、滑石、白亜)及び曾成宕石粉(例えば扁
分散性珪酸、珪酸塩):乳化剤例えば非イオン性及びア
ニオン性乳化剤(例えばポリオキシエチレン−脂肪アル
コール−エーテル、アルキルスルボネート及びアリール
スルホネート)及び分散剤例えばリグニン、亜硫酸廃液
及びメチルセルロース。
本殺菌剤は、一般に有効物質0.1〜95重に%。
有利には0.5〜90亜量%を含有する。
施用量はその都度の所望の効果に基づきlha当り有効
物質0.02〜3にノである。有効物質は材料保論にお
いても特に木材分解性真菌類例えばコニオボラ・ブチア
ナ(Con1ophora puteana )及びポ
リスチクトス・ベルシコロル(Po1ystictus
vesi−color )を防除するために使用する
こともできる。
物質0.02〜3にノである。有効物質は材料保論にお
いても特に木材分解性真菌類例えばコニオボラ・ブチア
ナ(Con1ophora puteana )及びポ
リスチクトス・ベルシコロル(Po1ystictus
vesi−color )を防除するために使用する
こともできる。
不有効物質は木材変色性真菌類から木材を保護するため
の油性木材保醗剤の殺菌作用成分として使用することも
できる。施用は木材を上記薬剤で例えば含浸又は塗装す
る形式で行なうことができる。
の油性木材保醗剤の殺菌作用成分として使用することも
できる。施用は木材を上記薬剤で例えば含浸又は塗装す
る形式で行なうことができる。
有効物質又はそれから直に使えるようにした製剤例えば
溶液、懸濁液、粉末、m粉末、ペースト又は顆粒は公知
方法で例えば噴霧、ミスト、粉衣。
溶液、懸濁液、粉末、m粉末、ペースト又は顆粒は公知
方法で例えば噴霧、ミスト、粉衣。
散粉、浸漬又は潅注法で施用することができる。
製剤例は以下の通りである。
1.90ii量部の化合物1をN−メチル−α−ピロリ
ドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴(19
) の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
ドン10重量部と混合する時は、極めて小さい滴(19
) の形にて使用するのに適する溶液が得られる。
■、10重量部の化合物2を、キジロール80亘量部、
エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン醍−N−モ
ノエタノールアミド1モルに附加した附加生成物10重
量部、ドデシルインゾールスルフォン酸のカルシウム塩
5重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物5重量部よりなる混合物中に溶
解する。
エチレンオキシド8乃至10モルをオレイン醍−N−モ
ノエタノールアミド1モルに附加した附加生成物10重
量部、ドデシルインゾールスルフォン酸のカルシウム塩
5重量部及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物5重量部よりなる混合物中に溶
解する。
1、 20重量部の化合物5を、シクロヘキサノン40
亘量部、イソブタノール’5ON骨部及びエチレンオキ
シド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物2
0重JLwSよりなる混合物中に溶解する。
亘量部、イソブタノール’5ON骨部及びエチレンオキ
シド40モルをヒマシ油1モルに附加した附加生成物2
0重JLwSよりなる混合物中に溶解する。
IL 20重量部の化合物6を、シクロヘキサノン25
重tKL m、a21o乃至280℃ノ鉱油W分653
LJtm及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物1oz量部よりなる混合物中に
溶解する。
重tKL m、a21o乃至280℃ノ鉱油W分653
LJtm及びエチレンオキシド40モルをヒマシ油1モ
ルに附加した附加生成物1oz量部よりなる混合物中に
溶解する。
V、80重量部の化合物8を、ジイソブチル−ナフタリ
ン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸
−廃液よりのリグニンスルフォン酸の(20) す) IJウム塩10重量部及び粉氷状珪酸ゲル71量
部と充分に混和し、且つハンマーミル中に於て賜砕する
。この混合物を水中に細分布することにより噴霧液が得
られる。
ン−α−スルフォン酸のナトリウム塩3重量部、亜硫酸
−廃液よりのリグニンスルフォン酸の(20) す) IJウム塩10重量部及び粉氷状珪酸ゲル71量
部と充分に混和し、且つハンマーミル中に於て賜砕する
。この混合物を水中に細分布することにより噴霧液が得
られる。
Vl、3重量部の化合物9を、細粒状カオリン97重量
部と密に混和する。かくして有効物質31量%を@有す
る噴霧剤が得られる。
部と密に混和する。かくして有効物質31量%を@有す
る噴霧剤が得られる。
■、30重量部の化合物1を9粉末状珪酸ゲル92i量
部及びこの珪酸ゲルの表面上に吠きつけられたパラフィ
ン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして
良好な接層性を有する有効物質の製剤が得られる。
部及びこの珪酸ゲルの表面上に吠きつけられたパラフィ
ン油8重量部よりなる混合物と密に混和する。かくして
良好な接層性を有する有効物質の製剤が得られる。
踊、40亘量部の化合物5を、フェノールスルフォン配
−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩1
0m童部、珪酸ゲル2亘Jl:部及び7に48重量部と
蕾に混和する。安定な水性分散液が得られる。この溶液
を水中に注入することにより水性分散液が得られる。
−尿素−フォルムアルデヒド−縮合物のナトリウム塩1
0m童部、珪酸ゲル2亘Jl:部及び7に48重量部と
蕾に混和する。安定な水性分散液が得られる。この溶液
を水中に注入することにより水性分散液が得られる。
■、20重量部の化合物6を、ドデシ/L/メンゾール
スルフォン酸のカルシウム塩21貸部、脂肪アルコール
−ポリグリコールエーテル8 m t m 、 フェノ
ールスルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒドー縮合物
のナトリウム塩2重量部及びパラフィン系鉱油68重量
部と密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
スルフォン酸のカルシウム塩21貸部、脂肪アルコール
−ポリグリコールエーテル8 m t m 、 フェノ
ールスルフォン酸−尿素−フォルムアルデヒドー縮合物
のナトリウム塩2重量部及びパラフィン系鉱油68重量
部と密に混和する。安定な油状分散液が得られる。
本発明の殺菌剤は、前記適用形でまた別の有効物質例え
ば除草剤、殺虫剤、生長調整剤及び殺菌剤、或はまた肥
料と混合しかつ散布することができる。この場合、殺菌
剤と混合すると大抵の場合殺菌作用スペクトルの拡大が
達成される。
ば除草剤、殺虫剤、生長調整剤及び殺菌剤、或はまた肥
料と混合しかつ散布することができる。この場合、殺菌
剤と混合すると大抵の場合殺菌作用スペクトルの拡大が
達成される。
次に1本発明の有効物質と組合せることができる殺菌剤
を列記するが、但し限定するものではなし) : 硫黄。
を列記するが、但し限定するものではなし) : 硫黄。
ジチオカルバメート及びその訴導俸1例えば鉄ジメチル
ジチオカルバメート、亜鉛ジメチルジチオカルバメート
、亜鉛エチレンビスジチオカルバメート、マンガンエチ
レンビスジチオカルバメー)、又ハマンガンー亜鉛−エ
チレンジアミンービスージチオ力ルバメート。
ジチオカルバメート、亜鉛ジメチルジチオカルバメート
、亜鉛エチレンビスジチオカルバメート、マンガンエチ
レンビスジチオカルバメー)、又ハマンガンー亜鉛−エ
チレンジアミンービスージチオ力ルバメート。
テトラメチルチウラミドスルフィド。
亜1−(N、N’−エチレン−ビス−ジチオカルバメー
ト〕のアンモニアm化合物。
ト〕のアンモニアm化合物。
M鉛−(N、N’−プロピレン−ビス−ジチオカルバメ
ート)のアンモニア錯化合物。
ート)のアンモニア錯化合物。
亜t’A−(N、N’−プロピレン−ビス−ジチオカル
バメート)。
バメート)。
N、N’−プロピレン−ビス−(チオカルバモイル)−
ジスルフィド。
ジスルフィド。
ニトロ誘導体1例えば
ジニトロ−(1−メチルへブチル)−フェニルクロトネ
ート。
ート。
2−8−ブチル−4,6−シニトロフエニルー3.3−
ジメチルアクリレート。
ジメチルアクリレート。
2−s−ブチル−4,6−シニトロフエニルーイソプロ
ビルカルボネート。
ビルカルボネート。
5−ニトロ−イソフタル酸−ジ−イソプロビルエステル
。
。
複素環式物質1例えば
2−ヘプタデシル−2−イミダシリン−アセテ(23)
−ト。
2.4−ジクロル−6−(Q−クロルアニリノ)−s−
トリアジン。
トリアジン。
01o−ジエチル−7タルイミドホスホノチオエート。
5−アミノ−1−(ビス−〔ジメチルアミノコーホスフ
イニル)−3−フェニル−1,2,4−トリアゾール。
イニル)−3−フェニル−1,2,4−トリアゾール。
2.3−ジシアノ−1,4−ジチオアントラキノン。
2−チオ−1,3−ジチオ−(4,5,6)−キノキサ
リン。
リン。
1−(ブチルカルバモイル)−2−ベンズイミダゾール
−カルバミン酸メチルエステル。
−カルバミン酸メチルエステル。
2−メトキシカルボニルアミノ−ベンズイミダゾール。
2−(フリル−(2))−ベンズイミダゾール。
2−(トリアゾリル−(4))−ベンズイミダゾール。
N−(1,1,2,2−テトラクロルエチルチ(24)
オ)−テトラヒドロフタルイミド。
N−)リクロルメチルチオーテトラヒドロフタルイミ
ド。
ド。
N −) IJジクロルチル−フタルイミド。
N−ジクロルフルオルメチルチオ−N’、 N’−ジメ
チル−N−フェニルー硫酸ジアミド。
チル−N−フェニルー硫酸ジアミド。
5−エトキシ−3−トリクロルメチル−1,2゜3−チ
アジアゾール。
アジアゾール。
2−ロダンメチルチオベンズチアゾール。
1.4−ジクロル−2,5−ジメトキシペンゾール。
4−(2−クロルフェニルヒドラゾノ)−3−メチA/
−5−イソキサシロン。
−5−イソキサシロン。
ヒ”リジニノー2−チオー1−オキシド。
8−ヒドロキシキノリン又はその銅塩。
2.3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチ
ル−1,4−オキサチイン。
ル−1,4−オキサチイン。
2.3−ジヒドロ−5−カルボキシアニリド−6−メチ
ル−1,4−オキサチイン−4,4−ジオキシド。
ル−1,4−オキサチイン−4,4−ジオキシド。
2−メチル−5,6−シヒドロー4−H−ビラン−3−
カルボン酸−アニリド。
カルボン酸−アニリド。
2−メチル−フラン−3−カルボン【設アニリド。
2.5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸アニリド。
2.4.5−)ジメチル−フラン−3−カルボン酸アニ
リド。
リド。
2.5−ジメチル−フラン−3−カルボン酸シクロヘキ
シルアミド。
シルアミド。
N−シクロヘキシル−N−メトキシ−2,5−ジメチル
−フラン−3−カルボン酸アミド。
−フラン−3−カルボン酸アミド。
2−メチル−安息香酸−アニリド。
2−ヨード−安息香酸−アニリド。
N−ホルミル−N−モルホリン−2,2,2−トリクロ
ルエチルアセタール。
ルエチルアセタール。
ピペラジン−1,4−ジイルビス−(1−(2゜2.2
−)リクロルーエチル))−ボルムアミド。
−)リクロルーエチル))−ボルムアミド。
1−(3,4−ジクロルアニリノ)−1−ホルミルアミ
ノ−2,2,2−トリクロルエタン。
ノ−2,2,2−トリクロルエタン。
2.6−ジメチル−N−トリデシル−モルホリン又はそ
の塩。
の塩。
2.6−ジメチル−N−シクロドデシル−モルホリン又
はその塩。
はその塩。
N −(s −(p −tert、−1チルフエニル)
−2−メチルプロピル〕−シスー2.6−ジメチルモル
ホリン。
−2−メチルプロピル〕−シスー2.6−ジメチルモル
ホリン。
N−(3−(p −tert、 −7チル7zニル)
−2−メチルプロピルツーピペラジン。
−2−メチルプロピルツーピペラジン。
1−(:2−(2,4−ジクロルフェニル)−4、−エ
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル:]−
]1−H−1.2.4−リアゾール。
チル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル:]−
]1−H−1.2.4−リアゾール。
1−(2−(2,4−ジクロルフェニル)−4−n−プ
ロピル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル:]
−]1−H−1.2.4−リアゾール。
ロピル−1,3−ジオキソラン−2−イル−エチル:]
−]1−H−1.2.4−リアゾール。
N−(n−プロピ/l/)−N−(2,4,6−トリク
ロルフエノキシエチル)−N′−イミダゾール−イル−
尿素。
ロルフエノキシエチル)−N′−イミダゾール−イル−
尿素。
1−(4−クロルフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−)リアゾール−1(Z’/ノ ーイル)−2−ブタノン。
−(IH−1,2,4−)リアゾール−1(Z’/ノ ーイル)−2−ブタノン。
1−(4−クロルフェノキシ)−3,3−ジメチル−1
−(IH−1,2,4−)リアゾール−1−イル)−2
−ブタノール。
−(IH−1,2,4−)リアゾール−1−イル)−2
−ブタノール。
アルファー(2−クロルフェニルクーアルファー(4−
クロルフェニル)−5−ピリミジン−メタノール。
クロルフェニル)−5−ピリミジン−メタノール。
5−ブチル−2−ジメチルアミノ−4−ヒドロキシ−6
−メチル−ピリミジン。
−メチル−ピリミジン。
ビス−(p−クロルフェニル)−3−ピリジンメタノー
ル。
ル。
1、 2−1:l’スス−3−エトキシカルボニル−2
−チオウレイド〕−ペンゾール。
−チオウレイド〕−ペンゾール。
1.2−ビス−(3−メトキシカルボニル−2−チオウ
レイド)−ペンゾール及び他の殺菌剤。
レイド)−ペンゾール及び他の殺菌剤。
例えば
ドデシルグアニジンアセテート。
3−(3−(3,5−ジメチル−2−オキシシクロヘキ
シル)−2−ヒドロキシエチル)−グルタルアミド。
シル)−2−ヒドロキシエチル)−グルタルアミド。
(28)
ヘキサクロ/L/dンゾール。
D、L−メチル−N−(2,6−シメチルー7エ二ル)
−N−フロイル(2)−アラニネート。
−N−フロイル(2)−アラニネート。
D、L−N−(2,6−シメチルーフエニル)−N −
(2’−メトキシアセチル)−アラニンメチルエステル
。
(2’−メトキシアセチル)−アラニンメチルエステル
。
N−(2,6−シメチルフエニル)−N−クロルアセチ
ル−D、L−22−アミノブチロラクトン。
ル−D、L−22−アミノブチロラクトン。
DL−N−(2,6−シメチルフエニル)−N−(フェ
ニルアセチル)−アラニンメチルエステル。
ニルアセチル)−アラニンメチルエステル。
5−メチル−5−ビニル−3−(3,5−ジクロルフェ
ニル)−2,4−ジオキソ−1,3−オキサゾリジン。
ニル)−2,4−ジオキソ−1,3−オキサゾリジン。
3−(3,5−ジクロルフェニル)−5−メチル−5−
メトキシメチル−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジ
オン。
メトキシメチル−1,3−オキサゾリジン−2,4−ジ
オン。
3−(3,5−ジクロルフェニル)−1−イソプロピル
カルバモイルヒダントイン。
カルバモイルヒダントイン。
N−(3,5−ジクロルフェニル)−1,2−ジメチル
シクロプロパン−1,2−ジカルボン酸イミ ド。
シクロプロパン−1,2−ジカルボン酸イミ ド。
以下の実験は化合物の生物学的作用を説明するものであ
る。比較物質(8)は公知有効物質のN−)リクロルメ
チルチオーテトラヒドロフタルイミドである。
る。比較物質(8)は公知有効物質のN−)リクロルメ
チルチオーテトラヒドロフタルイミドである。
実験l
パプリカのボトリチス・キネレアに対する作用効果
叡ニュージドラー・アイデアル・エリート(Neusi
edler Ideal Elite ”棟のパプリカ
の醒に4〜5枚の葉が良好に生長した後、乾量中に有効
物質80%及び乳化剤20%を含有する水性分散液を雫
が落るまで噴霧した。噴霧被膜の乾燥後に、他物に真菌
類のボトリチス・キネレアの分生芽胞懸濁液を噴霧しか
つ高い空気湿度を有するM内で22〜24℃で放置した
。5日後、処理しなかった対照植物には生じた葉の壊死
が葉の主要部分をおおうほど強度に病気が発生した。
edler Ideal Elite ”棟のパプリカ
の醒に4〜5枚の葉が良好に生長した後、乾量中に有効
物質80%及び乳化剤20%を含有する水性分散液を雫
が落るまで噴霧した。噴霧被膜の乾燥後に、他物に真菌
類のボトリチス・キネレアの分生芽胞懸濁液を噴霧しか
つ高い空気湿度を有するM内で22〜24℃で放置した
。5日後、処理しなかった対照植物には生じた葉の壊死
が葉の主要部分をおおうほど強度に病気が発生した。
実験の結果1例えば化合物A21 31 4+ 5+6
.7,8,9,10.11,13,22.28及び29
は0.05%の噴霧液として使用した際に公知の有効物
質A(例えば70%)よりも良好な殺菌作用(例えば9
7%〕を示すことが判明した。
.7,8,9,10.11,13,22.28及び29
は0.05%の噴霧液として使用した際に公知の有効物
質A(例えば70%)よりも良好な殺菌作用(例えば9
7%〕を示すことが判明した。
実験コ
トマトのアルテルナリア・ソラニに対する作用効果
1グローセ・フライシュトマト(()rosse Fl
ei−schtomate ) ”柚の室温栽培した鉢
植え植物に4枚葉段階で、有効物質80%及び乳化剤2
0%から成る乾燥物質から調製した水性懸濁液を噴しし
た。
ei−schtomate ) ”柚の室温栽培した鉢
植え植物に4枚葉段階で、有効物質80%及び乳化剤2
0%から成る乾燥物質から調製した水性懸濁液を噴しし
た。
噴霧被膜の乾燥後、真菌類のアルテルナリア・ソラニの
胞子の水性懸濁液を葉に@剥した。次いで。
胞子の水性懸濁液を葉に@剥した。次いで。
他物を水蒸気で飽和した至内に22〜24℃で放置した
。4日後に、処理せずに感染させた他物には。
。4日後に、処理せずに感染させた他物には。
物質の殺菌作用を判定することができる程に病気が強度
に発生した。
に発生した。
実験の結果1例えは化合物点1,6,9.13及び22
は0.1%の@霧液として使用した際に良好な殺菌作用
(例えば93%)を示すことが判明した。
は0.1%の@霧液として使用した際に良好な殺菌作用
(例えば93%)を示すことが判明した。
実験3
(31)
トマトのビトプトラ・インフェスタンスに対する作用効
果 1グローセ・フライシュトマト種の鉢植植物の葉に、乾
量中に有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性
噴霧液を噴霧した。噴霧被膜の乾燥後1葉に真菌類のピ
トプトラ・インフェスタンスの遊走芽胞懸濁液で染感さ
せた。次いで、植物を水蒸気で飽和した室内に16〜1
8℃の温度で放置した。5日後、処理せずに感染させた
対照植物には、物質の殺菌作用を判定することができる
ほど強度に病気が発生した。
果 1グローセ・フライシュトマト種の鉢植植物の葉に、乾
量中に有効物質80%及び乳化剤20%を含有する水性
噴霧液を噴霧した。噴霧被膜の乾燥後1葉に真菌類のピ
トプトラ・インフェスタンスの遊走芽胞懸濁液で染感さ
せた。次いで、植物を水蒸気で飽和した室内に16〜1
8℃の温度で放置した。5日後、処理せずに感染させた
対照植物には、物質の殺菌作用を判定することができる
ほど強度に病気が発生した。
実験の結果1例えば化合物Al、2,3,5゜6.7,
8,9,13,27.28及び29は0.025%の噴
霧液として使用した際に公知有効物質A(例えば60%
)よりも良好な殺−作用を示すことが判明した。
8,9,13,27.28及び29は0.025%の噴
霧液として使用した際に公知有効物質A(例えば60%
)よりも良好な殺−作用を示すことが判明した。
実験グ
プラスモバラ・ビチコラに対する作用効果6ミユラー・
ツルガラ(M(lller −Thurgau ) ”
′権の鉢植えブドウの葉に、乾燥物質中に有効物質(3
2) 80%及び乳化剤20%を含有する水性噴霧液を噴霧し
た。有効物質の作用持続時間を判定することができるよ
うに、植物な噴霧被膜の乾燥後温室内に10日間放置し
た。次いで1葉にプラスモバラ・ビチコラ(ブドウベロ
ノスボラ)の遊走胞子懸濁液で感染させた。次いで、該
ブドウをまず水蒸気で飽和した釜内で24℃で16時間
、引続き20〜30℃の温度を有する温菫内で8日間放
置した。この時間後、芽胞房担体破裂を促進させるため
に植物を再び高湿度の釜内に16時間放置した。次いで
。
ツルガラ(M(lller −Thurgau ) ”
′権の鉢植えブドウの葉に、乾燥物質中に有効物質(3
2) 80%及び乳化剤20%を含有する水性噴霧液を噴霧し
た。有効物質の作用持続時間を判定することができるよ
うに、植物な噴霧被膜の乾燥後温室内に10日間放置し
た。次いで1葉にプラスモバラ・ビチコラ(ブドウベロ
ノスボラ)の遊走胞子懸濁液で感染させた。次いで、該
ブドウをまず水蒸気で飽和した釜内で24℃で16時間
、引続き20〜30℃の温度を有する温菫内で8日間放
置した。この時間後、芽胞房担体破裂を促進させるため
に植物を再び高湿度の釜内に16時間放置した。次いで
。
葉の裏の真菌発生度合を判定した。
実験の結果1例えば化合物A1+ 2+ 3+ 5+6
.8及び13は0.025%の噴糾液として使用した際
に良好な殺菌作用(例えは97%〕を示すことが判明し
た。
.8及び13は0.025%の噴糾液として使用した際
に良好な殺菌作用(例えは97%〕を示すことが判明し
た。
特許出願人 パスフ ァクチェンゲゼルシャフト代理人
弁理士 1)代 蒸 治 第1頁の続き o発 明 者 エルンストーハインリ ドイヒ、ポマー
−、 ソ連邦共和国、670本 リムブルガーホーフ、ベルリ
ナプラツ、7
弁理士 1)代 蒸 治 第1頁の続き o発 明 者 エルンストーハインリ ドイヒ、ポマー
−、 ソ連邦共和国、670本 リムブルガーホーフ、ベルリ
ナプラツ、7
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 (1)一般式 %式% 〔式中、R’、R”、R’及びR像間じか又は異なって
おりかつ夫々の基が2〜5個の炭素原子を有するアルキ
ル基又はアルコキシ基を表わし、かつR3及びR″は水
素原子を表わしかつR1とRa及びR4とR6は一緒に
夫々シクロヘキシル基に給金銅化されたシクロアルキル
基を表わしかつR11R” 、 R’及びR1は、これ
らの基の2個だけが同時に水素原子を表わすという条件
付色で付加的に水素原子な表ワL、 R’ 及ヒR’
ハ、 基RI 、 R” 、 R’及ヒR’)2個が水
素原子を表わすという条件付きで付加的にメトキシ基を
表わし。 Xは単結合、又は1〜8個の炭素原子を有する二価の脂
肪族基、又はシクロヘキシレン基を表わしかつ Yは水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル
基を表わし、この場合2個の基YけNと一緒に環に閉じ
ていてもよい、但しR’ + R” + R’及びR1
1がイソプロピル基、R1及びR’ )%水素原子。 Xがメチレン基及びYが水素原子を表わす化合物は除く
〕で示されるビスシクロへキシルアミンアルカン。 (,2)一般式: 〔式中IR’、R1,R’及びR11は同じか又は異な
っておりかつ夫々の基が2〜5個の炭素原子を有するア
ルキル基又はアルコキシ基を表わし、かつRs及びR6
は水素原子を表わしかつR1とR畠及びR1とR6は一
緒に夫々シクロヘキシル基に縮合環化されたシクロアル
キル基を表わしかつR’ 、 R2,R’及びR11は
、これらの基の2個だけが同時に水素原子を表わすとい
う条件付きで付加的に水素原子を表わし、R3及びR6
は、基R’ 、 R” 、 R’及びR1の2個紗;水
素原子を表わすという条件句きて付加的にメトキシ基を
表わし。 Xは単結合、又は1〜8個の炭素原子を有する二価の脂
肪族基、又はシクロヘキシレン基を表わしかつ Yは水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル
基を表わし1この場合2個の基YはNと−mに堀に閉じ
ていてもよい、但しR’ I R” l R’及びR”
X5;イソプロピル基、R3及びR′が水素原子。 xがメチレン基及びYが水素原子を表わす化合物は除く
〕で示されるビスシクロへキシルアミンアルカンを含有
する殺菌剤。 (3)真菌類又は真菌性病気から保護すべな材料。 柄物1種子又は土壌を一般式: %式% 〔式中I R’、R’、R”、R’、R”及びR“は同
じか又は異なっておりかつ水素原子又は夫々の基が1〜
5個の炭素原子を有するアルキル基又はアルコキシ基を
表わし、かつR1とR8及びR4とR6は一緒に夫々シ
クロヘキシル基に縮合環化されたシクロアルキル基を表
わし。 Xは単結合又は1〜8個の炭素原子を有する二価の脂肪
族基、又はシクロヘキシレン基を表わしかつ Yは水素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル
基を表わし、この場合2個の基YViNと一緒に環に閉
じられていてもよい〕で示されるlシフ資へキシルアミ
ンアルカンで処理することを特徴とする。真菌類の防除
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3325895.3 | 1983-07-19 | ||
DE19833325895 DE3325895A1 (de) | 1983-07-19 | 1983-07-19 | Biscyclohexylaminalkane und verfahren zur bekaempfung von pilzen |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6075450A true JPS6075450A (ja) | 1985-04-27 |
Family
ID=6204281
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP59146132A Pending JPS6075450A (ja) | 1983-07-19 | 1984-07-16 | ビスシクロヘキシルアミンアルカン及び該化合物を有効物質として含有する殺菌剤 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0134499B1 (ja) |
JP (1) | JPS6075450A (ja) |
AT (1) | ATE25514T1 (ja) |
DE (2) | DE3325895A1 (ja) |
NZ (1) | NZ208933A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011509970A (ja) * | 2008-01-18 | 2011-03-31 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 脂環式アミンの製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3640247A1 (de) * | 1986-11-25 | 1988-05-26 | Basf Ag | Fungizide cyclohexylamine |
US4946925A (en) * | 1989-01-25 | 1990-08-07 | Air Products And Chemicals, Inc. | Bridge bis(cyclohexylamine) curing agents for epoxy resins |
CA2008089A1 (en) * | 1989-01-25 | 1990-07-25 | Herbert F. Strohmayer | Bridged bis(cyclohexylamine) curing agents for epoxy resins |
KR101755053B1 (ko) | 2009-08-13 | 2017-07-06 | 바스프 에스이 | 방향족 및 지환족 아민에 기초한 다공성 겔 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE907294C (de) * | 1942-06-23 | 1954-03-22 | Hoechst Ag | Verfahren zur Herstellung von Verbindungen der Diamino-dicyclohexylmethanreihe |
US2606928A (en) * | 1947-11-18 | 1952-08-12 | Du Pont | Preparation of amino alicyclic compounds |
DE2401014C3 (de) * | 1974-01-10 | 1980-07-24 | Th. Goldschmidt Ag, 4300 Essen | Mikrobicide Zubereitung |
GB1550051A (en) * | 1976-07-22 | 1979-08-08 | Bayer Ag | Tetraalkylated biscyclohexylamine derivatives |
-
1983
- 1983-07-19 DE DE19833325895 patent/DE3325895A1/de not_active Withdrawn
-
1984
- 1984-07-12 AT AT84108205T patent/ATE25514T1/de not_active IP Right Cessation
- 1984-07-12 DE DE8484108205T patent/DE3462397D1/de not_active Expired
- 1984-07-12 EP EP84108205A patent/EP0134499B1/de not_active Expired
- 1984-07-16 JP JP59146132A patent/JPS6075450A/ja active Pending
- 1984-07-18 NZ NZ208933A patent/NZ208933A/en unknown
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011509970A (ja) * | 2008-01-18 | 2011-03-31 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア | 脂環式アミンの製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ATE25514T1 (de) | 1987-03-15 |
EP0134499A1 (de) | 1985-03-20 |
EP0134499B1 (de) | 1987-02-25 |
NZ208933A (en) | 1986-11-12 |
DE3325895A1 (de) | 1985-01-31 |
DE3462397D1 (en) | 1987-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0141317B1 (de) | 7-Amino-azolo[1,5-a]-pyrimidine und diese enthaltende Fungizide | |
NZ212119A (en) | 1-heteroaryl-4-aryl-pyrazolin-5-ones and microbicidal compositions | |
GB2095237A (en) | Herbicidal and fungicidal substituted n-furyl or thienyl-methyl amides | |
EP0130366B1 (de) | Arylalkylimidazolium- und -triazoliumsalze, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Mikrozide | |
EP0254866A1 (de) | Chinolinderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung, diese enthaltende Mikrobizide und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Bakterien und Pilzen | |
JPH0480906B2 (ja) | ||
JPH02255657A (ja) | 2―アニリノ―シアノピリジンおよび該化合物を含有する殺菌剤 | |
IE50386B1 (en) | Isoxazolylcarboxyanilides,their preparation,their use for combating fungi,and fungicides containing them | |
HU201652B (en) | Fungicidal agents containing 7-amino-azolo[1,5-a] pyrimidine derivatives as agents and process for producing 7-amino-azolo[1,5-a] pyrimidine derivatives | |
JPS6075450A (ja) | ビスシクロヘキシルアミンアルカン及び該化合物を有効物質として含有する殺菌剤 | |
US2971884A (en) | Method for the control of fungal organisms | |
JPH02229158A (ja) | フエニルアルキルアミンおよびそれを含有する殺真菌剤 | |
US4599335A (en) | Diamine derivatives, compositions and use | |
EP0293743A1 (de) | Substituierte 5-Amino-Pyrazole und diese enthaltende Fungizide | |
JPH033673B2 (ja) | ||
US4198423A (en) | 1,3-Bis-(trihalomethylsulfenyl)-imidazoline-2,4-diones | |
JPS6156166A (ja) | N−(アリ−ルプロピル)−アゾリル尿素及び該化合物を含有する殺菌剤 | |
EP0088325B1 (de) | Oximinoessigsäureamide, ihre Herstellung und ihre Verwendung zur Bekämpfung von Fungi und Mittel dafür | |
CS250657B2 (en) | Fungicide and method of its efficient component production | |
EP0155574B1 (de) | Pyridiniumsalze und diese enthaltende Fungizide und Bakterizide | |
US4497819A (en) | Dibenzofuranyloxyalkylimidazolium salts, their preparation and their use as microbicides | |
CS219857B2 (en) | Fungicide means | |
US4359471A (en) | 2-(N-Aryl,N-1,2,3-thiadiazolylcarbonyl)-aminobutyro-lactones, their preparation, fungicidal agents containing these compounds, and their use as fungicides | |
EP0094562B1 (de) | Diaminderivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Fungizide | |
US4246279A (en) | Novel dichloromaleic acid diamide derivatives and their use as fungicides |