JPS6075255A - ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法 - Google Patents

ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法

Info

Publication number
JPS6075255A
JPS6075255A JP58181878A JP18187883A JPS6075255A JP S6075255 A JPS6075255 A JP S6075255A JP 58181878 A JP58181878 A JP 58181878A JP 18187883 A JP18187883 A JP 18187883A JP S6075255 A JPS6075255 A JP S6075255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
water
curry
fat
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58181878A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS633583B2 (ja
Inventor
Takehiko Ofuji
武彦 大藤
Koichi Ogata
緒方 孝一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ezaki Glico Co Ltd
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Ezaki Glico Co Ltd
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ezaki Glico Co Ltd, Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Ezaki Glico Co Ltd
Priority to JP58181878A priority Critical patent/JPS6075255A/ja
Publication of JPS6075255A publication Critical patent/JPS6075255A/ja
Publication of JPS633583B2 publication Critical patent/JPS633583B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grain Derivatives (AREA)
  • Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はカレールーに関(2、さらに詳[1,〈はポリ
容器等力≧らしぼり出せる程度の流動性を有し、カレー
粉、香辛料等の沈降分離がないペースト状カレールー及
びその製造法に関Tるものである。
現在市販されているカレールーの多くは固型状であり、
常温で固型状の2+# JIi5、小麦中力粉、カレー
粉、香辛料類、塩、砂糖等を配合して作られている。こ
れらの固型状カレールーは常&tで硬さの変化が少なく
、父子で割ることにより適度の大きさに分けることがで
きるが、一方、思い通りの大きさには割れない、手が汚
れる等の作業」二の欠点を有し、ている。
上記の欠点を改良するためカレールーを流動化する試み
もなされている。伝えば固型状油脂のかわりに常温で液
状の油脂を用いる試みもなされているが、保存中にカレ
ー粉、香辛料、調味料等が沈降分離してしまう。
本発明苔らは刀)〃する実情に鑑み種々研究を重ねた結
果、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は水、油脂、デンプン、カレー粉、香辛料
、調味料等を主成分とし、油脂が分散相、水が連続相な
る構造を有するベースト状力レールー、及び、水と油の
混合Jξ1不1不動1物度が0.2〜t、oooポイズ
の範囲になるように乳化剤、分散安定剤又はその他の油
−水界面安定剤を単独若しくは組み合わせて配合I2、
さらに水、油脂、カレー粉、デンプン、香辛料、調味料
等を選択し混合捏和することを性徴とする水、油脂、デ
ンプン、カレー粉、香辛料、調味料等を主成分とし、油
脂が分散相、水か連続相なる構造を有するペースト状カ
レーIレーの製造法を内容とするものである@ 本発明に使用される油脂は天然油脂、加工油脂およびそ
れらの混合物のいずれてもよいが、好1 +、 (は2
0〜40°Cで流動性のある油脂、例えばコーン油、ラ
イス油等のサラダ油、パーム分別油等を用いる。
本発明に使用されるデンプンはいカするものでもよいが
、カレールーの製造には一般には小麦粉が用いられる。
小麦粉の種類はいカするものでもよいが、グルテン含量
の多い強力粉や中力粉等を使用した場合、混合捏和時に
ねばりけが生シペースト状カレールーの流動i生を一部
損なう場合がある。従って、本発明においてはタンパク
含量が5重量%以下となるように配合された小麦粉類を
使用することがより好捷しい。
例えば、小麦デンプン、コンスターチ等を単独で又は中
力粉、薄力粉等と混合して使用することがエリ好ましい
本発明に使用されるカレー粉、香辛料等は通常の固型状
カレールーに使用されているもの、又はカレー粉、香辛
料として市販されているものと同等のものでよい。
本発明におけるベースト状カレールー中のカレー粉、香
辛料、調味料等の割合は特に制限さり、るものでなく所
望の風味、嗜好等にあわぜて決めり、ばよい。又、デン
プンの割合も竹に制限さiLるものでなく、カレー汁作
成時のとろみ等に合わせて決めればよい。
本発明におけるベースト状カレールー中)乳化剤、分散
安定剤又はその池の油−水界面安定剤の種類及び割合、
更に水及び油脂の割合は神に制限されるものでなく、目
的とするベースト状カレールーの物件に応じて油脂が分
散4・I」に、水が連続相になるように決めればよい。
乳化剤としては、例えばショ糖脂肪酸エステル、グリセ
リン脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸エステル、゛プ
ロピレングリコール脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂
肪酸エステルや大豆タンパク、乳タンパク、小麦タンパ
ク等のタンパク質などが用いられる。又、分散安定剤と
しては、例えばエコーガムやローカストビンガム等のガ
ム類や微結晶セルロース等の不溶性固体が用いられる。
又、本発明にいう油−水界面安定剤とは、乳化剤や分散
安定剤には分類されないが油と水の界面を安定化する働
きを有するものを言う。例えば特開昭51−12155
4号等に示されているザイクロデキストリンと脂質の包
接物などを言う。さらに、本発明にいう分散aとは分散
質を意味し、連続イ゛目とは分散系の媒質を意味する。
本発明において、水と油脂の混合1ム1和物の粘度が0
.2ボイズ未満となるように乳化剤、分散安定剤あるい
はその他の油−水界面安定剤を選択して得られるカレー
ルーはカレー粉及び香辛料等が沈降分離してぐる。又、
水と油の混合捏和物の粘度が1,000ポイズを超える
ように乳化剤、分散安定剤、あるいはその他の油−水界
面安定剤を選択し7た場合は、水、油脂、カレー粉、香
辛料、食塩、砂糖、デンプン等を混合徨和する際均−な
混合が難かしい□ さらに、本発明により得られるペースト状カレールーの
粘度が温度5〜60°Cにおいて50ポイズ未満の場合
、長時間保存時にカレー粉、香辛料等が徐々に沈降分離
【2でくることがあるため、本発明によるペースト状カ
レールーの粘度は50ポイズ以上であることかより好ま
しい。
゛ かかるベースト状カレールーを得るためには、水と
油脂の混合捏和物の粘度が1ポイズ以上になるように乳
化剤、分散安定剤あるいはその他の油−水界面安定剤を
選択Tることが好ましい。
一方、本発明により得られるベースト状カレールーの粘
度が2,000ボイスを超えるものはやや流動性に乏し
く、従って、本発明によるペースト状カレールーーの粘
度は2. IJ OUポイズ以下1′あることがより好
ましい。かくるペースト状カレールーを得るためには、
水と油脂との混合I(遍和物の粘5度が500〜1ポイ
ズの範囲になるように乳化剤、分散安定剤あるいはその
他の油−水界面安定剤を選択することがより好’E L
い。
本発明により温度5〜60°Cにおいてポリ容器等から
容易に(7ぼり出せる流動性をイJするベースト状カレ
ールーが得らり、る。本発明によるペースト状カレール
ーは、従前の固型状カレールーが流動性がなく手で割る
ため、所望量の調整が困難で手を汚Tという問題がある
のに苅11、ポリ容器、チューブ容器等力)ら連続的に
所定量を絞り出すことができ、また手をIL:3vこと
がなく作業性において格段に優れている。さらに本発明
のペースト状iレール−は粘度調整により長期間にわた
ってカレー粉、香辛料等の沈降分離が無く、安定的に保
存できる利点がある。
本発明の効果が達せちれる理由は分散in Tある油脂
、連続+I Tある水−及び油脂/水界面又は連続相に
分散しているデンプン、カレー粉、香辛料等が網目11
4造を形成12、ポリ容器等から絞り出せる流動性を有
するベースト状カレール−作成を可能ならしめ、さらに
カレー粉、香辛料等の沈降分離を防止しているものと推
測される。
以下、本発明を実施例を挙げて説明するが、こノア、ら
により何ら制限されな層ことは云う丑でもなり。
実施例1 β−ザイクロデキスト11ン1.4部(”fX ’fJ
 部、以1・同じ〕、サラダ/+1+ 2. g部、水
5.6部をホモミキサー(T、にホモミキサー、以下同
じ)を用い混合j!、!和してペーストを得た。さらに
サラダ7III 32.2部、水344部を加えホモミ
キサーを用いて混合捏和物を得た。この混合捏和物の粘
度は20″Cにおいて34ポイズ(小林理化器械(株)
製「ビスコテスター」による。以下同シ)であった。
次いで、上記のペーストに水34.4部、砂糖ioq+
<、食塩1o部、カレー粉10部、香辛料lυ1513
を加えホモミキサーを用いて混合捏和【。
た後さらにサラダ油32.2部、小麦デンプン35部を
加えホモミキサーで混合捏和1.ペースト状カレールー
を得た。
このベースト伏カレーlレーのJ′占(g’ (寸9「
1+ρマ枦210ボイズ、60’Cで280ポイズであ
り、ポリ容器から容易にしぼり出せた。このペースト状
カレールーは電気伝専度測定の結果、水を連続相、油脂
を分散付」とするものであった。又、5°C140°C
で保存テストを行なったところ、2ケ月後でもカレー粉
、香辛料等の沈降分離は認められなかった。又、分散イ
゛目の油脂粒径を顕微鏡で調べたところ2〜10ミクロ
ンの粒子直径を有するものが多数を占めていた。
実施例2 粉末乳蛋白(「ハブ口」、;日本新薬(株)製)2部、
サラダ油35部、水40部をホモミキサーで混合捏和し
て混合捏和物を得た。この混合捏和物の粘度は1ポイズ
であった。
次いで、「ハブ口」2部−水40部、食塩l。
部、砂糖10部、カレー粉1o部、香辛>l I 0部
、サラダ油35部、小麦デンプン35部をホモミキサー
で混合捏和してベースト状力レールーを得た。
このペースト状カレール−のt占Ifは2 fl ”〔
′−?−300ポイズ、60°Cで370ポイズであり
、ポリ容器から容易に絞り出せた。このペースト状カレ
ールーは電気伝導度測定の結果、水を連続イ11、油脂
を分散相とするものであった。又、5°C140°Cで
保存テストを行なったところ、2ケ月後でもカレー粉、
香辛料等の沈降分離は見らノtなかった。
実施例3 ショ糖脂肪酸エステル(「J)KエステルF−16U 
J i第−工業製薬製)0.75部、サラダ油35部、
水40部をホモミキサーで混合捏和して混合捏和物を得
た。この混合捏和物の粘度は18七ンチポイズ(B型粘
度計、東京計器(株)製)であった。
次いで、l’−1) KエステルI”−160J0.7
5部、水40部、食塩10部、砂糖10部、カレー粉1
0部、香辛料10部、サラダ油35部、小麦デンプン3
″5部をホモミキサーで混合捏和してベースト状カレー
ルーを得た。
このベースト状カレールーの粘度は20′Cで25ポイ
ズ、60℃で27ポイズ(ビスコテスター値)で、半流
動状であり、ポリ容器等から容易に絞り出すことができ
、電気伝導度測定の結果、水を連続相とじ一油脂を分散
相とするものであった。又、5°C140°Cで保存テ
ストを行なったところ一40°Cにおいて1ケ月後若干
のカレー粉、香辛料の沈降分lF+I[が見ちれた。
実施例4 ショ糖脂肪酸エステル[D KエステルF−160J2
.25部、サラダ油35部、水40部をホモミキサーで
混合捏和して混合捏和物を得た。
この混合捏和物の粘度はlポイズ(B型粘度計)であっ
た。
次いT゛、「DKエステルjアー16UJ2.25部、
水40部、食塩IO部、イ沙糖10部、カレー粉10部
、香辛料10部、サラダ油35部、小麦デンプン35部
をホモミキサーで混合捏和してペースト状カレールーを
得た。
このベースト状カレールーの粘度は20 ”Cで50ボ
イズ、60°Cで55ボイズ(ビスコテスター値〕で、
半流動状であり、ポリ容2g等から容易に絞り出ぜた。
このペースト状カレールーは7「宣伝導度測定の結果、
水を連続相と15、油脂を分散相とするものであった。
又、5°C140°Cで保存テストを行なったところ、
40°Cにおいて2ケ月後もカレー粉、香辛料等の沈降
分離が見られな刀)つた。
次に本発明によるペースト状カレールーーと市1仮の固
型状又はソフトタイプカレールーとの流動性を比較する
ためレオロジー特注を測定した。
測だ機器にはタケ1−七電機(株)製[テンシプレツザ
−T T 1) −50B X Jを用い、円柱型のプ
1」−グを使用し、クリアランス0.5問、クロスヘッ
ドスピード60mm 、/m廿1条イ牛十での硬さをも
って流動性を比較した。その結果を第1表に示す。
第1表 上記のように1本発明のペースト状カレーlレーは従来
の固型状カレールー又はラフl−タイプカレールーと比
較して流動性の点で格段に優れていることが理解される
特許出願人 鐘淵化学工業株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ■、 水、/111脂、デンプン、カレー粉、香辛料、
    調味料等を主成分とし、油脂が分散相、水が連続札なる
    構造を有するペースト状カレールー 〇 2、 温度5〜60℃において、粘度が50〜2゜00
    0ポイズの範囲にある特許請求の範囲第1 snシ己「
    1戊のペースト状カレールー−。 3、 水と油脂との混合捏和物の粘度が0.2〜1゜0
    00ポイズの範囲になるように乳化剤、分散安定剤又は
    その他の油−水界面安定剤を単独若しくは組み合わせて
    配合し、さらに水、油1指、カレー粉、デンプン、香辛
    料、調味料等を選択し混合捏和することを特徴とする、
    水、油脂、デ゛ンプン、カレー粉、香辛料、調味本:1
    等を主成分とし、油脂が分散相、水が連続4’lJ i
    る構造を有するペースト状カレールーの製造法。 4、 水と油脂との混合捏和物の粘度が1〜500ボイ
    ズである特許請求の範囲第3項記載のペースト状カレー
    ルーの製造法。 5、 デンプンとしてタンパク含量が5重量%以下とな
    る°ように配合さノア、た小麦粉類を使用する特許請求
    の範囲第3項または第4項記戦のペースト状カレールー
    の製造法。
JP58181878A 1983-09-29 1983-09-29 ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法 Granted JPS6075255A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181878A JPS6075255A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58181878A JPS6075255A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075255A true JPS6075255A (ja) 1985-04-27
JPS633583B2 JPS633583B2 (ja) 1988-01-25

Family

ID=16108440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58181878A Granted JPS6075255A (ja) 1983-09-29 1983-09-29 ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075255A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254918B1 (en) 1996-10-08 2001-07-03 Cpc International, Inc. Sauce aid
JP2014060960A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 House Foods Group Inc 容器入り冷凍食品組成物
JP2014060977A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 House Foods Group Inc 容器入り液状又はペースト状食品組成物

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG194925A1 (en) * 2011-05-13 2013-12-30 Meiji Co Ltd Viscous nutritional composition
JP6474592B2 (ja) * 2014-11-25 2019-02-27 理研ビタミン株式会社 ペースト状調味組成物および該組成物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143535A (en) * 1978-04-26 1979-11-08 Nissin Food Products Ltd Soluble instant food and production

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54143535A (en) * 1978-04-26 1979-11-08 Nissin Food Products Ltd Soluble instant food and production

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6254918B1 (en) 1996-10-08 2001-07-03 Cpc International, Inc. Sauce aid
JP2014060960A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 House Foods Group Inc 容器入り冷凍食品組成物
JP2014060977A (ja) * 2012-09-21 2014-04-10 House Foods Group Inc 容器入り液状又はペースト状食品組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS633583B2 (ja) 1988-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Anukiruthika et al. 3D printing of egg yolk and white with rice flour blends
Devi et al. Physicochemical, rheological and functional properties of fats and oils in relation to cookie quality: a review
Mert et al. Evaluation of highly unsaturated oleogels as shortening replacer in a short dough product
Ronda et al. Rheological study of layer cake batters made with soybean protein isolate and different starch sources
Lee et al. Effect of nutrim oat bran and flaxseed on rheological properties of cakes
Rodríguez-García et al. Functionality of lipase and emulsifiers in low-fat cakes with inulin
Tarancón et al. Sunflower oil–water–cellulose ether emulsions as trans-fatty acid-free fat replacers in biscuits: texture and acceptability study
WO2007134154A2 (en) Rheologically modified edible oils
Ravi et al. Flow behaviour of chickpea (Cicer arietinum L.) flour dispersions: effect of additives
Espert et al. Cellulose ether emulsions as fat source in cocoa creams: Thermorheological properties (flow and viscoelasticity)
Ghafouri-Oskuei et al. Mechanical attributes, colloidal interactions, and microstructure of meat batter influenced by flaxseed flour and tomato powder
JPS6075255A (ja) ペ−スト状カレ−ル−及びその製造法
Sudha et al. Effect of microencapsulated fat powders on rheological characteristics of biscuit dough and quality of biscuits
JP5864389B2 (ja) ペースト状ソースを作るための即席食品
Dizlek et al. The effects of various ratios of sunflower oil and surfactant on household type cake quality
In et al. Material requirements for printing cookie dough using a fused deposition modeling 3D printer
Schmid et al. Evaluation of innovative technological approaches to replace palm fat with physically modified Swiss rapeseed oil in bakery products
Rosenthal Oral processing of low-water foods
JP2001204375A (ja) パン等と共に焼成するトッピング材及びその製造方法
JP2019000051A (ja) 熱湯を注いで粘性を付与するための顆粒状組成物
Vizireanu et al. Rheologic behavior of pastry creams
Lim et al. Effect of emulsion gel as butter substitute on the dimensional stability and nutritional profile of 3D Printed Cookies
JP4041643B2 (ja) 粥用調味料
Rodriguez-Garcia et al. Effect of fat replacement with HPMC and lecithin stabilised nanoemulsion on the physical characteristics and sensory attributes of short dough biscuits
JP7312436B2 (ja) 餅様食品