JPS6075234A - 発酵豆乳の製法 - Google Patents

発酵豆乳の製法

Info

Publication number
JPS6075234A
JPS6075234A JP59158042A JP15804284A JPS6075234A JP S6075234 A JPS6075234 A JP S6075234A JP 59158042 A JP59158042 A JP 59158042A JP 15804284 A JP15804284 A JP 15804284A JP S6075234 A JPS6075234 A JP S6075234A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
milk
soybean milk
fermented soybean
calcium
fermentation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59158042A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Oota
敏行 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP59158042A priority Critical patent/JPS6075234A/ja
Publication of JPS6075234A publication Critical patent/JPS6075234A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dairy Products (AREA)
  • Beans For Foods Or Fodder (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 豆乳を発酵した発酵豆乳は1つには発酵がスムースに行
なわれにくく、食しやすさの点において不十分であり、
健康的にも更にすぐれたものが望まれていた。
本発明はこの欠点を解決したものである。
即ち、本発明は豆乳をそのまま発酵するのでなく、粉乳
又は練乳又は脱脂乳又は生クリーム又は乳酸カルシウム
又はアルカリカルシウムイオン水を加えて発酵する方法
であるため、これらの欠点が解決される。
粉乳又は練乳又は脱脂乳又は生クリームは特に風味がす
ぐれたものになり食しやすくなる。
乳酸カルシウム又はアルカリカルシウムイオン水は特に
カルシウム分が大になり、健康的になる、豆乳はしぼつ
た豆乳だけでなく、いわゆる、おからのはいつたしぼる
前の豆乳も含まれるものであり、又別の変つたすぐれた
風味になるだけでなく、健康的にも更にすぐれたものに
なる。
乳化剤を加えて発酵すると、分散が均一になり。
発酵が更にスムースになり、安定性が大になる。
発酵法は予め殺菌したこれらの豆乳組成物に乳酸菌スタ
ーターを加えて発酵し、所定の酸度にした後約10℃以
下に冷却して発酵豆乳とする。
具体的な方法は使用する豆乳組成物又は乳酸菌スタータ
ーの種類、所望する発酵豆乳の性質等によつて当然異る
が、予め殺菌した豆乳組成物を約20〜42℃に冷却し
、これに約0.5〜3%の乳酸菌スターターを加え、約
20〜42℃で発酵し。
所定の酸度になつた時約10℃以下に冷却して発酵豆乳
とする。
発酵豆乳を加熱殺菌して又はしないで濾過してホエーを
除去すると、チーズ状の発酵豆乳になる。
これもすぐれた健康食品になる。
乳酸菌スターターは1種又は組合せて使用する。
乳酸菌スターターは、L.bulgaricus.L.
acidophilus.Str.lactis.St
r.thermophilus.L.casei.St
r.cremoris等が代表的である。
アルカリカルシウムイオン水をつくる方法は、たとえば
、マイオムコのアルカリイオン整水器(k.k、オムコ
)を使用して乳酸カルシウム又は塩化カルシウム水溶液
をスヤキの内側にいれ、これに更に水をいれてあふれな
い程度まで一杯にいれ蓋を締めて所定時間(大体6〜1
5分間)電解した後、切替レバーの矢印を酸性水を除去
し、次いで矢印をアルカリ水の方に向けてアルカリカル
シウムイオン水を捕集してつくる、これはなるべく早く
使用することがより好しい、使用する水にカルシウム分
が多い時は乳酸カルシウム等の水溶液を加えなくて良い
特許出願人 太田敏行

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 豆乳に粉乳又は練乳又は脱脂乳又は生クリーム又は乳酸
    カルシウム又はアルカリカルシウムイオン水を加えて発
    酵することを特徴とする発酵豆乳の製法
JP59158042A 1984-07-27 1984-07-27 発酵豆乳の製法 Pending JPS6075234A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59158042A JPS6075234A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 発酵豆乳の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59158042A JPS6075234A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 発酵豆乳の製法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11227782A Division JPS592655A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ケ−キ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6075234A true JPS6075234A (ja) 1985-04-27

Family

ID=15663015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59158042A Pending JPS6075234A (ja) 1984-07-27 1984-07-27 発酵豆乳の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075234A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205735A (ja) * 1986-03-03 1987-09-10 Kibun Kk ケフイ−ル様食品の製造法
EP0988793A1 (en) * 1998-09-21 2000-03-29 Fuji Oil Company, Limited Process for producing lactic acid-fermented soybean milk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62205735A (ja) * 1986-03-03 1987-09-10 Kibun Kk ケフイ−ル様食品の製造法
JPH0324178B2 (ja) * 1986-03-03 1991-04-02 Kibun Kk
EP0988793A1 (en) * 1998-09-21 2000-03-29 Fuji Oil Company, Limited Process for producing lactic acid-fermented soybean milk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4249491B2 (ja) チーズおよびその他の乳製品ならびにそれらの製品の製造方法
US4416905A (en) Method of preparing cultured dairy products
JP5421123B2 (ja) 新規なドリンクヨーグルトおよびその製造方法
AU659999B2 (en) Non-fat natural cheese
CN107205414B (zh) 用于制作奶酪类食品,特别是奶酪、奶酪特制品或奶酪替代品的方法
JPH02308756A (ja) ホエータンパク質を含有するチーズカード及びそれを原料とするチーズの製造法
US3048490A (en) Aroma process for dairy products and the resulting product
CA1275007A (en) Cheese
Kaushik et al. Effect of calcium and vitamin D 2 fortification on physical, microbial, rheological and sensory characteristics of yoghurt.
CA2677784A1 (en) Dairy product and process
US3620768A (en) Cheese manufacture
JP3755855B2 (ja) 発酵乳及びその製造法
US5130148A (en) Method of cheese manufacture
JPH07284383A (ja) カルシウム強化酸性蛋白飲料の製造法
JPS6075234A (ja) 発酵豆乳の製法
JPS5813138B2 (ja) タマゴオモチイタヨ−グルトヨウハツコウシヨクンノセイゾウホウホウ
JP3888801B2 (ja) 安定性が良好な発酵乳飲料の製造方法
IE63395B1 (en) Method for the preparation of cheese
JPS60237938A (ja) 発酵豆乳の製造法
JP3435460B2 (ja) チーズホエードリンクヨーグルトの製造方法
JP2001299211A (ja) チーズ及びチーズフレーバー
JP2019180307A (ja) 飲食品原料用発酵乳
KR100633042B1 (ko) 고기치즈의 제조방법
Abdel Aziz The possibility of converting camel (Camelus dromedaries) milk into milk products (cheese–yogurt)
JP7254174B2 (ja) ペニシリウム・カメンベルティの新規な菌株