JPS6074627A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6074627A
JPS6074627A JP18270783A JP18270783A JPS6074627A JP S6074627 A JPS6074627 A JP S6074627A JP 18270783 A JP18270783 A JP 18270783A JP 18270783 A JP18270783 A JP 18270783A JP S6074627 A JPS6074627 A JP S6074627A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist film
layer
polycrystalline
polycrystalline silicon
silicon layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18270783A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomi Naruge
清実 成毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP18270783A priority Critical patent/JPS6074627A/ja
Publication of JPS6074627A publication Critical patent/JPS6074627A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/3115Doping the insulating layers
    • H01L21/31155Doping the insulating layers by ion implantation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32133Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only
    • H01L21/32135Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only
    • H01L21/32136Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas
    • H01L21/32137Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer by chemical means only by vapour etching only using plasmas of silicon-containing layers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は、半導体装置の製造方法に関する。
[発明の技術的背景] 従来、半導体装置の製造の際には、多結晶シリコン層の
パターニングがしばしば行なわれている。
例えば、ゲート酸化股上に所定パターンのゲート電極を
形成する工程がある。このゲート電極のパターニングは
、多結晶シリコン層上に所定パターンのレジスト膜を形
成し、このレジスト膜をマスクにして露出した多結晶シ
リコン層の領域を除去することにより行なっている。こ
のゲート電極のパターニングの様子を示すのが第1図で
ある。図中2は、多結晶シリコン層1上の所定領域に載
置されたマスクとなるレジスト膜である。多結晶シリコ
ン層1は、多数のグレイン3で構成されている。グレイ
ン3のうちその幾つかは形状が大きく。
レジストm2からはみだした状態になっている。
また、グレイン3とグレイン3間に形成される非晶質領
域4は、単結晶領域のグレイン3内に比べてエツチング
速度が大きい。更に、グレイン3が大きいと、多結晶シ
リコン層1の抵抗を下げるのでグレイン3は大きく設定
されている。その結果。
グレイン3とグレイン3間の非晶質領域4も大きくなる
。この状態でレンストマク2をマスクにしてエツチング
処理を施すと、グレイン3間の非晶質領域4では、グレ
イン3内よりもエツチング速度が速いため、形状不良の
ゲート電極ができる。
すなわち、ゲート電極は、第2図に示す如く、マスクの
形状よりもその内側に入り込む大きな切欠き5を有する
。このような切欠き5を有するゲート電極では、使用時
に切欠き5の部分で電流密度の増加が起き易くなり、エ
レクトロマイグレーションを引き起して断線の原因とな
る。従って、信頼性の高い半導体装置を得ることができ
なかった。
このような欠点を解消するために、第3図に示す如く、
エツチングする多結晶シリコン層1の領域にリンイオン
20を注入してレジスト膜2からはみ出した領域のグレ
イン3の部分でのエツチング速度を非晶質領域4と同様
に速くして切欠き5の発生を阻止する手段が開発されて
いる。しかしながら、リンイオン20の注入を行うもの
では。
多結晶シリコン層1を貫挿してその直下のゲート酸化膜
22やフィールド酸化膜21中にまで到達するリンイオ
ン20がある。その結果、これらの膜21.22中に正
孔がトラップされ、しきい値電圧を所定値に設定できず
、信頼性の高い半導体装置を得ることができない問題が
あった。
[発明の目的] 本発明は、多結晶シリコン層のパターニングを極めて高
い形状精度で行い、信頼性での高い半導体装置を容易に
得ることができる半導体装置の製造方法を提供すること
をその目的とするものである。
[発明の概要] 本発明は、多結晶シリコン層のエツチング処理する領域
に予め、シリコンイオンを注入して非晶質化を施し、エ
ツチング速度を高めることにより。
極めて高い形状精度で多結晶シリコン層のパターニング
を行い、信頼性の高い半導体装置を容易に得ることがで
きる半導体装置の製造方法である。
[発明の実施例] 以下2本発明の実施例について図面を参照して説明する
まず、第4図に示す如く、熱酸化法によりフィールド酸
化膜30を形成した半導体基板31を用意する。次に、
フィールド酸化膜30で囲れた素子領域上に薄肉のゲー
ト酸化膜32を形成する。
次いで、ゲート酸化膜32上に所定の厚さの多結晶シリ
コン層33を例えばC,V、D。
(Chemical Vapor Depositio
n)法にて形成する。次いで、多結晶シリコン層33上
にレジスト膜34を形成し、これにパターニングを施し
て多結晶シリコン層33のゲート電極形成予定領域上に
所定パターンのレジスト膜34を残存させる。次いで、
残存したレジスト膜34をマスクにして露出した多結晶
シリコン層33に例えば加速電圧が160KeV、ドー
ズ量が2 X 10” am′2の条件でシリコンイオ
ン35を注入し、第5図に示す如く、レジスト膜34か
らはみ出た多結晶シリコン層33の非晶質化を施す。こ
のイオン注入条件は、レジスト膜34からはみ出した多
結晶シリコン層33を構成するグレイン33aの部分を
完全に非晶質化するものであればよい。
然る後、レジスト膜34をマスクにして例えばC,D、
E、 (Chemical [)ryEtch I n
g)を施して、第6図に示す如く。
レジスト膜34の直下に所定形状のゲート電極36を形
成する。次に、レジスト膜34を除去して。
5− ゲート電極36をマスクに半導体基板31の所定領域を
露出し、ソース、ドレインの不純物領域の形成等を行っ
゛C所定の仕様を満した半導体装置を得る。
こように、多結晶シリコン層33のエツチングの際には
、レジスト膜34からはみ出したエツチング領域中のグ
レイン33aの部分は非晶質化されて高いエツチング速
度を有するので、レジスト膜34の境界部分までを均一
なエツチング速度で除去できる。このため、第6図に示
す如く、切欠き37の発生をほとんど阻止して極めて形
状精度の高いゲート電極36を得ることができる。その
結果、ゲート電極部分でのエレクトロマイグレーション
の発生を阻止できる。しかも、非晶質化をシリコンイオ
ン35で行うので、シリコンイオン35が多結晶シリコ
ン層33を貫挿してもゲート酸化膜32やフィールド酸
化膜30中に正孔トラップは形成されない。このため、
しきい値電圧を所定値に設定して信頼性の高い半導体装
置を得ることができる。
6一 なお、実施例では、ゲート酸化膜32上の多結晶シリコ
ン層33のパターニングの例をしめしたが、多結晶シリ
コン層30は、ゲート酸化膜32の他にもAI/81層
、あるいは、1yjoSi層等のシリケイト層上にあっ
ても良ことば勿論である。
[発明の効果] 以上説明した如く1本発明にかかる半導体装置の製造方
法によれば、多結晶シリコン層のパターニングを極めて
高い形状精度で行い、信頼性の向上図った半導体装置を
容易に得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の方法にて多結晶シリコン層のパターニ
ングを行う状態を示す説明図、第2図は。 従来方法にてパターニングされたゲート電極の形状を示
す説明図、第3図は、リンイオンを注入して多結晶シリ
コン層のパターニングを行う従来の方法を示す断面図、
第4図は1本発明方法にて多結晶シリコン層のパターニ
ングを行う状態を示す説明図、第5図は2本発明方法に
てパターニングされる多結晶シリコン層の平面図、第6
図は2本発明方法にてパターニングされたゲート電極の
形状を示す説明図である。 30・・・フィールド酸化膜、31・・・半導体基板。 32・・・ゲート酸化膜、33・・・多結晶シリコン層
。 33a・・・グレイン、34・・・レジスト膜、35・
・・シリコンイオン、36・・・ゲート電極。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 「−〇) 緊 9 − へ 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体基板上に多結晶シリコン層を形成する工程と、該
    多結晶シリコン層の所定領域に選択的にシリコンイオン
    を注入して非晶質領域を形成する工程と、該非晶質領域
    にエツチング処理を施す工程とを具備することを特徴と
    する半導体装置の製造方法。
JP18270783A 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法 Pending JPS6074627A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18270783A JPS6074627A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18270783A JPS6074627A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6074627A true JPS6074627A (ja) 1985-04-26

Family

ID=16123025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18270783A Pending JPS6074627A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074627A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110648907A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种栅极及其制作方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110648907A (zh) * 2019-09-29 2020-01-03 武汉新芯集成电路制造有限公司 一种栅极及其制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4398964A (en) Method of forming ion implants self-aligned with a cut
JPS59161069A (ja) Mos型半導体装置の製造方法
JPS6074627A (ja) 半導体装置の製造方法
US4170500A (en) Process for forming field dielectric regions in semiconductor structures without encroaching on device regions
JPH06140421A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH0235457B2 (ja) Handotaisochinoseizohoho
US4534104A (en) Mixed dielectric process and nonvolatile memory device fabricated thereby
KR940001813B1 (ko) 반도체장치 소자 분리방법 및 그 소자 분리영역을 갖는 반도체장치
JP2654056B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2000188396A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0581183B2 (ja)
JP2572843B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2843139B2 (ja) 半導体基板上の配線の形成方法
JP2517380B2 (ja) 半導体集積回路の製造方法
JPH02267943A (ja) Mis型半導体装置の製造方法
JPS5893342A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2727576B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS59121978A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61116842A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2663516B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPS58122769A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS5950542A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01194321A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0689871A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS626663B2 (ja)