JPS6074086A - 図形処理装置 - Google Patents

図形処理装置

Info

Publication number
JPS6074086A
JPS6074086A JP18222283A JP18222283A JPS6074086A JP S6074086 A JPS6074086 A JP S6074086A JP 18222283 A JP18222283 A JP 18222283A JP 18222283 A JP18222283 A JP 18222283A JP S6074086 A JPS6074086 A JP S6074086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
coordinates
coordinate
area
coloring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18222283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0157390B2 (ja
Inventor
Kazuhiro Takeuchi
一博 竹内
Koji Koike
小池 広治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18222283A priority Critical patent/JPS6074086A/ja
Publication of JPS6074086A publication Critical patent/JPS6074086A/ja
Publication of JPH0157390B2 publication Critical patent/JPH0157390B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T11/002D [Two Dimensional] image generation
    • G06T11/40Filling a planar surface by adding surface attributes, e.g. colour or texture

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は、図形処理装置に関し、特に任意多角形の面ぬ
り機能をそなえた図形処理装置に関する。
〔技術の背景〕
最近、カラー情報を含む図形処理が普及するにつれ、図
形処理装置に面ぬり機能をそなえているものが多く見ら
れるようになっている。
従来の面ぬり機能は、たとえば第1図に示すような面ぬ
りすべき多角形ABCDを指定したとき、l1,l2,
l3・・・のように行方面に順次走査を行なって、各走
査線ごとに2つの直線にはさまれた区間(a1、b1)
+(a2+b2)、(a3,c1)・・・を識別し、1
本ずつ色ぬりを実行している。
このような方法は、第1図のような凹部なまったく含ま
ない凸多角形に適用する場合には問題はないが、第2図
(a)、(b)に示すような凹条角形あるいは複合多角
形の場合には、ぬり分は論理が複雑となるため、直接面
ぬり機能を適用できず、操作者が始めに適当な複数の凸
多角形に分割してから上記した面ぬり機能を使用する必
要があり、このため、複雑な図形の面ぬり処理の場合に
はかなりの手間と時間が必要とされた。
〔発明の目的および構成〕
本発明の目的は、任意の複雑な多角形について、面ぬり
機能が適用可能な凸多角形、すなわち三角形あるいは台
形等の図形に自動的に分割して、面ぬ)を実行すること
が可能な図形処理装置を提供することにある。
そして、そのための本発明の機能は、面ぬり対象図形上
の頂点および谷点の座標を設定する手段と、これらの頂
点および谷点な通る横軸に平行な直線が図形の辺に交わ
る交点の座標をめ、上記頂点および谷点の座標に加えて
ソートし、画面上いずれか1つの隅を基点として整列さ
せた作業点列を作成し、さらに作業点列の各点について
上あるいは下方向へ延びる線分の数をそれぞれ計数し、
線分テーブルを作成する手段と、線分テーブル上で横軸
に平行な辺を含む三角形あるいは台形を順次的に切り出
す手段と、切り出された三角形あるいは台形を順次的に
面ぬりする手段とをそなえていることを特徴とするもの
である。
〔発明の実施例〕
はじめに、本発明の詳細な説明する。
まず、面ぬりする多角形の頂点および谷点の座標を設定
する。たとえば第3図(α)の星形図形の例では、5個
の斜線領域が面ぬりされなければならない。そのため第
3図(b)に示すようにa1,a2,a3,α4.α5
を入力し、さらにそれぞれの座標から谷点b1,b2,
b3,b4,b5の座標をめる。この頂点および谷点の
y座標を基準にして、第3図(C)に示すように多角形
を水平方向、すなわちX軸に平行にスライスする。スラ
イスの結果、どのような多角形であっても、かならず複
数の三角形および台形(方形を含む)の集合に変換され
る。この三角形あるいは台形を順次1つずつ切り出して
登録する。このようにして、登録された三角形あるいは
台形を、順次面ぬり機能により面ぬり処理を実行すれば
、第3図(α)に示すように、目的とする全領域をぬり
分けることができる。
次に、本発明の詳細を実施例圧したがって説明する。
第4図は、本発明の1実施例の概要図である。
図中、1は図形処理装置、2はディスプレイ部、3はキ
ーボード、ライトペン等の入力操作部、4に入力処理部
、5は表示データ記憶部、6は面ぬりス形設定部、7は
観原点座標テーブル、8は前処理部、9は線分テーブル
、10は図形分割処理部、11は分割図形テーブル、1
2は面ぬり処理部を表わす。なお、本図は、説明を簡単
化するため、図形処理装置の構成中、特に本発明の面ぬ
り処理に関連のある部分以外は鳴略して示しである。
入力操作部3から入力されたコマンドあるいはデータは
、入力処理部4によって識別され、コマンドの内容に応
じた処理機能が起動されるとともに、データは表示デー
タ記憶部5に格納される。
本実施例の場合、入力されたコマンドは面ぬりコマンド
であるので、入力処理部4は、面ぬりス形設定部6を起
動する。次に、たとえばライトペンを用いて、面ぬりす
べき多角形の各頂点位置が設定されたものとすると、そ
の座標データは、表示データ記憶部5に格納され、ディ
スプレイ部2に表示されるとともに、面ぬり図形設定部
6にも通知される。
面ぬり図形設定部6、観察点座標テーブル7、前処理部
8、線分テーブル9、図形分割処理部10、分割図形テ
ーブル11は、本発明にもとづく図形分割機能部分であ
り、後述される第5図および第6図に詳しい機能が示さ
れている。
面ぬり対象図形の多角形を面ぬり機能が適用可能な図形
、すなわち三角形や台形の凸図形に細分化した結果は、
分割図形テーブル11に格納される。
面ぬり処理部12は、従来の走査線を用いて1本ずつ面
ぬり区間を判定して面ぬりを行なうものでよく、分割図
形テーブル11から分割された図形を1個ずつ取り出し
て面ぬり処理を行ない、面ぬりデータを表示データ記憶
部5に格納する。表示データ記憶部5中の面ぬりデータ
を含む表示データは、常時、ディスプレイ部2に読み出
されており、それにより、面ぬりされた多角形図形が画
面表示される。
次に、第5図および第6図にしたがって、図形分割機能
について説明する。
面ぬり図形設定部6は、入力操作部3から入力された任
意個数の多角形l乃至専の各頂点データ〔α11〜α1
、n1〕、・・・、(am1〜αm、nm〕から全ての
谷点位置を計算し、頂点データに加え、これらの頂点、
谷点のx、y座標について、y座標の大きい順、またy
座標が同じ場合にはX座標の小さい順にソートし、観察
点座標テーブル7を作成する。
観察点座標テーブル7は、面ぬり対象の多角形図形を分
割処理する手掛りとなる頂点、谷点な、左上部を基点に
して右下部へ向けて一列に配列したものであり、この順
序で図形の解析、分割、取り出しが行なわれる。しかし
、この配列は便宜上のものにすぎず、他の基点にもとづ
く配列も可能である。
このようにして得られた観察点の座標配列は、観察点座
標テーブル7に、(y1,x1,1),(y1,x1,
2),・・・,(y2,x2,1)・・・,(yk,x
k,1)・・・(yk,xk,l)のように表わされて
いる。
前処理部8は、観察点座標テーブル7の各観察点のy座
標からX軸に平行な直線を引き、図形の辺との交点座標
を全てめ、テーブル7に加えて再ひソートし、線分テー
ブル90作業点項目を作成する。このようにしてできた
テーブル90作業点項目は、観察点でX軸に平行に図形
をスライスしたときにできる各細分化された図形、すな
わち分割図形の頂点となる座標を、左上部から右下部へ
向けて整列化したものとなっている。
前処理部8は、さらにこれらの作業点、すなわち分割図
形の頂点から上、下に延びる線分の数をそれぞれ計数し
、テーブル9に登録する。これは、次に分割図形を切り
出す処理において使用される。
図形分割処理部10は、組分テーブル9の作業点を上か
ら下へ向ってたどり、各分割図形を切り出す処理を行な
う。この処理は、第7図に■乃至■で例示するように、
各分割図形の左上部を基点にとり、これに連結される線
分(辺)を反時計回りに探索してゆくものである。
したがって、まずテーブル9において、上から下方向に
線分をもつ最初の作業点をめ、これを基点として下方向
線分→右方向線分→上方向線分の順で、もつとも内側の
反時計回りルートを探索り、採用された線分については
、テーブル9から順次消去してゆき、残された線分につ
いて、次の分割図形を切り出す処理を繰り返し実行する
。切り出された分割図形の各頂点座標は、順次、分割図
形テーブル11に格納される。第6図は、この手続きを
一般化して示している。
このようにして、線分テーブル9に登録されていた全て
の線分が消去されたとき、分割処理は終了する。
第8図は分割された図形の例であり、第9図はその分割
図形テーブル11の初期の内容を示す。
たとえば頂点P1については上線分数が“0”で下線分
数が”2”であり、次の交点P2とP3は、ともに上線
分数″1”、下肪分数”1”をもっている。以下、具体
的な動作を説明する。
第6図に示された処理により、まず最初の下線分をもつ
点P1を検出し、テーブル11に格納するとともに1テ
ーブル11のP1の下線分数を−1する。次に、P1直
下のy座標をもつ点で上線分をもつ最初の点P2をめ、
これをテーブル11に格納し、テーブル9のP2の上線
分数を−1する。続いて、P2と同一y座標をもつ点で
最初に上向きの線分をもつ点P3をめ、これをテーブル
11に格納するとともに、テーブル90P3の上線分数
を−1する。さらにP3と同−y座標をもつ点で下勝分
をもつ最初の点P1をめ、これをテーブル11に格納す
るとともに、テーブル9のP1の下線分数を−1する。
以上の処理で1つの分割図形が切り出されたことになる
。そのため、次の分割図形は、下線分をもつ最初の点P
2から始まり、同様な手順が繰り返される。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、任意の多角形を単純な
凸多角形の集合に変換でき、面ぬり処理能率が大幅に向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の面ぬり機能の説明図、第2図(a)、(
h)は凹条角形および複合多角形の例を示す図、第3図
(α)、(b)、(C)は本発明の原理説明図、第4図
は本発明の1実施例装置の構成図、第5図および第6図
は詳細機能図、第7図は分割図形切り出しの説明図、第
8図は面ぬり図形の具体例の説明図、第9図はそれに使
用される線分テーブルの説明図である。 図中、1は図形処理装置、2はディスプレイ部、3は入
力操作部、4は入力処理部、5は表示データ記憶部、6
は面ぬり図形設定部、7は観基点座標テーブル、8は前
処理部、9は線分テーブル、10は図形分割処理部、1
1は分割図形テーブル、12は面ぬり処理部を示す。 特許出願人 富士通株式会社 代理人 弁理士 長谷用 文 廣 (外1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 面ぬり対象図形上の頂点および谷点の座標を設定する手
    段と、これらの頂点および谷点な通る横軸に平行な直線
    が図形の辺に交わる交点の座標をめ、上記頂点および谷
    点の座標に加えてソートし、画面上いずれか1つの隅を
    基点として整列畑せた作業点列を作成し、さらに作業点
    列の各点について上あるいは下方向へ延びる線分の数を
    それぞれ計数し、線分テーブルを作成する手段と、線分
    テーブル上で横軸に平行な辺を含む三角形あるいは台形
    を順次的に切り出す手段と、切り出された三角形あるい
    は台形を順次的に面ぬりする手段とをそなえていること
    を特徴とする図形処理装置。
JP18222283A 1983-09-30 1983-09-30 図形処理装置 Granted JPS6074086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18222283A JPS6074086A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 図形処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18222283A JPS6074086A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 図形処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6074086A true JPS6074086A (ja) 1985-04-26
JPH0157390B2 JPH0157390B2 (ja) 1989-12-05

Family

ID=16114475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18222283A Granted JPS6074086A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 図形処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6074086A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267096A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 松下電器産業株式会社 多角形図形のぬりつぶし描画表示装置
JPS62145381A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Fujitsu Ltd 画塗り多角形の分割方式
EP0240246A2 (en) * 1986-04-03 1987-10-07 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method for filling complex polygons
JPH01114985A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Daikin Ind Ltd 図形データ管理装置
JPH02245886A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd 図形描画方法及び図形処理装置
EP0429288A2 (en) * 1989-11-21 1991-05-29 International Business Machines Corporation Computer graphics system
JPH07182527A (ja) * 1994-07-25 1995-07-21 Brother Ind Ltd プリンタ
US6466229B1 (en) 1999-01-26 2002-10-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Graphics processing apparatus and graphics processing method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918535A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4918535A (ja) * 1972-06-14 1974-02-19

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61267096A (ja) * 1985-05-21 1986-11-26 松下電器産業株式会社 多角形図形のぬりつぶし描画表示装置
JPS62145381A (ja) * 1985-12-19 1987-06-29 Fujitsu Ltd 画塗り多角形の分割方式
EP0240246A2 (en) * 1986-04-03 1987-10-07 Advanced Micro Devices, Inc. Apparatus and method for filling complex polygons
JPH01114985A (ja) * 1987-10-28 1989-05-08 Daikin Ind Ltd 図形データ管理装置
JPH02245886A (ja) * 1989-03-20 1990-10-01 Hitachi Ltd 図形描画方法及び図形処理装置
EP0429288A2 (en) * 1989-11-21 1991-05-29 International Business Machines Corporation Computer graphics system
US5276783A (en) * 1989-11-21 1994-01-04 International Business Machines Corporation Tessellating complex polygons in modeling coordinates
US5630039A (en) * 1989-11-21 1997-05-13 International Business Machines Corporation Tessellating complex in polygons in modeling coordinates
JPH07182527A (ja) * 1994-07-25 1995-07-21 Brother Ind Ltd プリンタ
US6466229B1 (en) 1999-01-26 2002-10-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Graphics processing apparatus and graphics processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0157390B2 (ja) 1989-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101799937B (zh) 一种采用草图创建三维模型的方法
EP0637812B1 (en) Method for dynamically maintaining multiple structural interpretations in graphics system
JPH01295380A (ja) 物体認識装置
JPS6074086A (ja) 図形処理装置
CN102750397A (zh) 一种自动生成三维场景彩色施工图的系统
CN107680154A (zh) 基于视图的体素几何参数提取方法
JPH0527906A (ja) 図形選択装置
JP4973447B2 (ja) 差異強調プログラム、差異強調処理方法及び差異強調処理装置
Medland CAD/CAM in Practice: A Manager’s Guide to Understanding and Using CAD/CAM
CN101533525B (zh) 一种用于地理信息系统中的点面叠加分析方法
CN108229075A (zh) 折叠纸盒的辅助设计方法
CN108510579B (zh) 一种工业复杂裁剪曲面的渲染显示方法
JP2701003B2 (ja) ソリッドモデル合成装置及びソリッドモデル合成方法
JPH05120385A (ja) モデリングシステム
JPH0136152B2 (ja)
JP3635734B2 (ja) 三次元多関節構造体形状生成方法
CN102938156A (zh) 一种基于积分图像的面状注记配置方法
JPH03214266A (ja) 立体の3次元メッシュ形成方法
Lee Practical solutions for specific generalization tasks
JPS636676A (ja) ストロ−ク指示方式
CN117010066A (zh) 一种基于平面图的坡梁自动建模方法
JPS63249269A (ja) 図形処理に於ける多角形領域のピツク方法
Güting et al. A simple but effective improvement to the plumb-line algorithm
JP2667454B2 (ja) 作図装置
JPS63205770A (ja) 有限要素分割装置