JPS6069031A - アレルゲン含有組成物 - Google Patents
アレルゲン含有組成物Info
- Publication number
- JPS6069031A JPS6069031A JP15647484A JP15647484A JPS6069031A JP S6069031 A JPS6069031 A JP S6069031A JP 15647484 A JP15647484 A JP 15647484A JP 15647484 A JP15647484 A JP 15647484A JP S6069031 A JPS6069031 A JP S6069031A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- allergen
- composition
- polymer
- dispersion
- particles
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000013566 allergen Substances 0.000 title claims description 22
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims description 19
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 18
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 13
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 12
- 229940046528 grass pollen Drugs 0.000 claims description 8
- 229960004784 allergens Drugs 0.000 claims description 6
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 6
- 241000238876 Acari Species 0.000 claims description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 claims description 4
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 claims description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 4
- 229940074608 allergen extract Drugs 0.000 claims description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims description 3
- 235000013479 Amaranthus retroflexus Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000004135 Amaranthus viridis Nutrition 0.000 claims description 2
- 229920000623 Cellulose acetate phthalate Polymers 0.000 claims description 2
- 235000009344 Chenopodium album Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000005484 Chenopodium berlandieri Nutrition 0.000 claims description 2
- 235000009332 Chenopodium rubrum Nutrition 0.000 claims description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 2
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims description 2
- 229940081734 cellulose acetate phthalate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 claims description 2
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 claims description 2
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920003132 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Polymers 0.000 claims description 2
- 229940031704 hydroxypropyl methylcellulose phthalate Drugs 0.000 claims description 2
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical group 0.000 claims description 2
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 claims description 2
- 231100000614 poison Toxicity 0.000 claims description 2
- 239000002574 poison Substances 0.000 claims description 2
- 229940100467 polyvinyl acetate phthalate Drugs 0.000 claims description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 claims description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 claims description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 claims description 2
- 229940079832 sodium starch glycolate Drugs 0.000 claims description 2
- 239000008109 sodium starch glycolate Substances 0.000 claims description 2
- 229920003109 sodium starch glycolate Polymers 0.000 claims description 2
- 229940032147 starch Drugs 0.000 claims description 2
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims description 2
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims 2
- KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 7-amino-4-hydroxy-2-naphthalenesulfonic acid Chemical compound OC1=CC(S(O)(=O)=O)=CC2=CC(N)=CC=C21 KYARBIJYVGJZLB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 244000237956 Amaranthus retroflexus Species 0.000 claims 1
- 208000001840 Dandruff Diseases 0.000 claims 1
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims 1
- 239000003659 bee venom Substances 0.000 claims 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 claims 1
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 claims 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 13
- 229920003136 Eudragit® L polymer Polymers 0.000 description 10
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 9
- 101100449439 Drosophila melanogaster grass gene Proteins 0.000 description 9
- 230000002009 allergenic effect Effects 0.000 description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical group CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 6
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 102000057297 Pepsin A Human genes 0.000 description 3
- 108090000284 Pepsin A Proteins 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 3
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 3
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 229940111202 pepsin Drugs 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 229920003134 Eudragit® polymer Polymers 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 230000007815 allergy Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000000593 degrading effect Effects 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 239000010791 domestic waste Substances 0.000 description 2
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 2
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 2
- 229960005486 vaccine Drugs 0.000 description 2
- 244000055702 Amaranthus viridis Species 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 241001463014 Chazara briseis Species 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 229920003137 Eudragit® S polymer Polymers 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 208000023329 Gun shot wound Diseases 0.000 description 1
- 241000257303 Hymenoptera Species 0.000 description 1
- 229940048053 acrylate Drugs 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 239000013572 airborne allergen Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 210000001217 buttock Anatomy 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 239000007884 disintegrant Substances 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003238 esophagus Anatomy 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 239000005329 float glass Substances 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 239000012456 homogeneous solution Substances 0.000 description 1
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 210000002429 large intestine Anatomy 0.000 description 1
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 210000003563 lymphoid tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 229940063557 methacrylate Drugs 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 1
- 230000002940 repellent Effects 0.000 description 1
- 239000005871 repellent Substances 0.000 description 1
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 1
- 210000003437 trachea Anatomy 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はアレルゲンを含有する組成物及び人間のアレル
ギーの治療におけるそれらの用途に関する。
ギーの治療におけるそれらの用途に関する。
多くの人々は普通の空気中のアレルゲン物質例えば花粉
及び家庭内のごみに対して特徴的な呼吸器症状を誘起す
る。こわらのアレルキー症状はアレルゲンに対する抵抗
を形成するf(めに関連のあるアレルゲンを繰返しそし
て次第に投与量をj(;/H大させて患者に投与するこ
とにより通常治療されてきた。
及び家庭内のごみに対して特徴的な呼吸器症状を誘起す
る。こわらのアレルキー症状はアレルゲンに対する抵抗
を形成するf(めに関連のあるアレルゲンを繰返しそし
て次第に投与量をj(;/H大させて患者に投与するこ
とにより通常治療されてきた。
永住のアレルク゛ンワクチンの経口投与が特に子供の使
用に長いn++用いらtlてきに0こわらワクチンの作
用の機構は不確かであるがそれらの使用に二、三のネオ
11益がある。第一にアレルゲン蛋白質は冑液分泌によ
り急速に劣化これそわにより大腸におけるリンパ組織へ
の蛋白質の接近を減少せめる。第二に生ずると思われる
有害な副作用か鼻孔、食道及び気管の組織がアレルゲン
にさらされることにより生ずる。
用に長いn++用いらtlてきに0こわらワクチンの作
用の機構は不確かであるがそれらの使用に二、三のネオ
11益がある。第一にアレルゲン蛋白質は冑液分泌によ
り急速に劣化これそわにより大腸におけるリンパ組織へ
の蛋白質の接近を減少せめる。第二に生ずると思われる
有害な副作用か鼻孔、食道及び気管の組織がアレルゲン
にさらされることにより生ずる。
上述の不利益を減少又は克服する新規なアレルゲン組成
物が開発された。
物が開発された。
〔問題点を解決するための手段その1〕本発明によれば
アルカリ又は水可溶性であり酸不溶性の重合体のマトリ
ックス中のアレルゲン粒子の分散物よりなる組成物が提
供される。
アルカリ又は水可溶性であり酸不溶性の重合体のマトリ
ックス中のアレルゲン粒子の分散物よりなる組成物が提
供される。
本発明は又製薬上許容しつる担体と任意に縮み合わさっ
てもよい製薬上許容しつる形の分散物よりなる製薬組成
物を提供する。
てもよい製薬上許容しつる形の分散物よりなる製薬組成
物を提供する。
本発明の組成物中に用いられる適当な重合体はヒドロキ
シプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースフタレート、セルロースアセテートフタレ
ート、ポリビニルアセテートフタレート、又はメタクリ
レート又はアクリレート共重合体を含む。好ましい重合
体はメタクリル!/メチルメタクリレート共重合体例え
ばEudragit L又はl+Eudragit S
(Eudragit Id:Rohm and l−
1aasの商標名)である。
シプロピルメチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチ
ルセルロースフタレート、セルロースアセテートフタレ
ート、ポリビニルアセテートフタレート、又はメタクリ
レート又はアクリレート共重合体を含む。好ましい重合
体はメタクリル!/メチルメタクリレート共重合体例え
ばEudragit L又はl+Eudragit S
(Eudragit Id:Rohm and l−
1aasの商標名)である。
分散物は好ましくは100A++−1000μm特に2
00μm〜500μmの粒径の粒子の形でありそしてこ
れらは好ましくは直径1〜5μm のアレルゲン粒子を
含む。
00μm〜500μmの粒径の粒子の形でありそしてこ
れらは好ましくは直径1〜5μm のアレルゲン粒子を
含む。
分散中のアレルゲン対重合体の重量比は広い範囲で変化
出来るが好lしい比は0.01〜]O%w/w (アレ
ルゲン対重合体)である。アレルゲン粒子は好ましくは
アレルゲンの抽出物の形でありそしてそれから抽出物が
得らrLる好適なアレルゲンは花粉例えば草の花粉:雑
草例えばブタフサ、属の植物:家庭内のごみ、ダニ及び
毒例えばミツバチの青及び動物起源の他のアレルゲン例
えば毛髪9毛皮及びふけを含む。
出来るが好lしい比は0.01〜]O%w/w (アレ
ルゲン対重合体)である。アレルゲン粒子は好ましくは
アレルゲンの抽出物の形でありそしてそれから抽出物が
得らrLる好適なアレルゲンは花粉例えば草の花粉:雑
草例えばブタフサ、属の植物:家庭内のごみ、ダニ及び
毒例えばミツバチの青及び動物起源の他のアレルゲン例
えば毛髪9毛皮及びふけを含む。
代表的には動物起源の前述の他のアレルゲンをもたらす
動物は人間により飼育されている動物例えば猫、犬及び
馬である。
動物は人間により飼育されている動物例えば猫、犬及び
馬である。
本発明の製薬組成物は経口投与用にされそして特に好適
な組成物はユニット投与型例えば銃創及びカプセルであ
る。他の固定したユニット投与型例えはバックに入れら
ねた粉末も又用いられよう。
な組成物はユニット投与型例えば銃創及びカプセルであ
る。他の固定したユニット投与型例えはバックに入れら
ねた粉末も又用いられよう。
通常の製薬上の実際に従い担体も用いられそれらは希釈
剤、充填剤、崩壊剤、湿潤剤、潤滑剤、着色剤、香料な
どよりなる。一方4ト1体はもし望1れるならば組成物
から除去してもよい。
剤、充填剤、崩壊剤、湿潤剤、潤滑剤、着色剤、香料な
どよりなる。一方4ト1体はもし望1れるならば組成物
から除去してもよい。
それ故代表的な担体01微結晶セルローズ、でん粉、ナ
トリウムでん粉グリコラート、ポリビニルピロリドン、
ポリビニルポリピロリドン、ステアリン酸マグネシウム
、ナトリウムラウリルスルフェート、しよ糖などの剤よ
りなる0 最も好適には製薬組成物はユニット投与形で提供されよ
う。
トリウムでん粉グリコラート、ポリビニルピロリドン、
ポリビニルポリピロリドン、ステアリン酸マグネシウム
、ナトリウムラウリルスルフェート、しよ糖などの剤よ
りなる0 最も好適には製薬組成物はユニット投与形で提供されよ
う。
上述の記述から本発明の製薬組成物が大略中性のpll
でアレルゲン物質の急速な放出を可能にしつつ長時間の
間酸/ペプシン環境の劣化の影響から部分的に保獲され
ている有利さを有することが灯解これよう。
でアレルゲン物質の急速な放出を可能にしつつ長時間の
間酸/ペプシン環境の劣化の影響から部分的に保獲され
ている有利さを有することが灯解これよう。
〔問題を解決するための手段その2〕
重合体マトリックス中のアレルゲン粒子の分散物は液状
担体中のアレルゲン粒子の懸濁物と好1しくに粉末の形
の1f合体とを合わせて重合体を相体中に溶解させ次に
相体を除去しそして固体残渣を粉砕して所望の粒径をイ
()ることにより製造きれよう。一方アレルゲンの水溶
液l−を液状担体中の重合体の予め製造された溶液に加
えそして液状の内容物の全部を除去して固体の残渣をq
<+ることも出来よう。分散物は次に通常の方法に従い
製薬組成物に混入されよう。
担体中のアレルゲン粒子の懸濁物と好1しくに粉末の形
の1f合体とを合わせて重合体を相体中に溶解させ次に
相体を除去しそして固体残渣を粉砕して所望の粒径をイ
()ることにより製造きれよう。一方アレルゲンの水溶
液l−を液状担体中の重合体の予め製造された溶液に加
えそして液状の内容物の全部を除去して固体の残渣をq
<+ることも出来よう。分散物は次に通常の方法に従い
製薬組成物に混入されよう。
好適な液状担体はC,〜4アルカノールである。
好ましい液状担体は水により希釈されていてもよいエタ
ノールであってそれは蒸発により除去されそして粉砕さ
れた残渣はふるいにかけられて所望の粒径の範囲を、得
るだろう。
ノールであってそれは蒸発により除去されそして粉砕さ
れた残渣はふるいにかけられて所望の粒径の範囲を、得
るだろう。
下記の実施例は本発明を説明−する。
実施例1
混合した草の花粉抽出物/ Eudragit L 分
散物の創造 混合した草の花粉抽出物を燐酸塩で緩衝さfした食塩水
に溶解して最終の全蛋白質濃度が約2%w/v(2〜5
L′I))の透明な溶液を得た。
散物の創造 混合した草の花粉抽出物を燐酸塩で緩衝さfした食塩水
に溶解して最終の全蛋白質濃度が約2%w/v(2〜5
L′I))の透明な溶液を得た。
045μmミリボア・フィルターにより沖過後充分な水
溶液を無水エタノールに加えて1 x 1 o’w/v
の最終アルコール性胤濁液をイ!)た。
溶液を無水エタノールに加えて1 x 1 o’w/v
の最終アルコール性胤濁液をイ!)た。
アルコール灼懸?蜀液を伯ちにEudragit L(
’5燥粉末クルード)に加え(重合体粉末19に対して
]OmlのiM′濁液)そして7111合体が溶解する
1で間欠的に攪拌した。
’5燥粉末クルード)に加え(重合体粉末19に対して
]OmlのiM′濁液)そして7111合体が溶解する
1で間欠的に攪拌した。
症濁敲を5分間超音波浴に置きそして水平の平らなカラ
スのみ−f:′(フロートガラス板)に60 cm2(
20〜100100C当り約1g市合体10me溶液で
アルコール性重合体溶液/蛋白質懸濁液を注ぐことによ
りフィルムを成形しRo フィルムを160間(100〜200鴫)で又は泡がフ
ィルム内に形成しない最低の圧力で20゜(15〜25
°C)で真空オーブン中で乾燥した。
スのみ−f:′(フロートガラス板)に60 cm2(
20〜100100C当り約1g市合体10me溶液で
アルコール性重合体溶液/蛋白質懸濁液を注ぐことによ
りフィルムを成形しRo フィルムを160間(100〜200鴫)で又は泡がフ
ィルム内に形成しない最低の圧力で20゜(15〜25
°C)で真空オーブン中で乾燥した。
2時間後室を充分に脱気しそして24時間即ちフィルム
が剛くなりそして容易に除去される寸で放置した。
が剛くなりそして容易に除去される寸で放置した。
フィルムを保強か減少する「微細物」を避けつつ乳鉢及
び乳棒により粉砕しそしてfj′!らノ1拐相をふるい
にかけて100〜1000μmの粒径範囲を得た。
び乳棒により粉砕しそしてfj′!らノ1拐相をふるい
にかけて100〜1000μmの粒径範囲を得た。
混合した草の花粉抽出物を家庭内のごみダニ131(出
物により代えることによ、り上述の方法を用いて家庭内
のごみ、ダニ/ Eudragit L分散物をTM造
したO 実施例2 5y、Aエタノール対19 Eudragit L 1
00の比で無水エタノールを粉末状Eudragit
L l 00に加え20〜25°C″′c磁気スタラー
により攪拌した。
物により代えることによ、り上述の方法を用いて家庭内
のごみ、ダニ/ Eudragit L分散物をTM造
したO 実施例2 5y、Aエタノール対19 Eudragit L 1
00の比で無水エタノールを粉末状Eudragit
L l 00に加え20〜25°C″′c磁気スタラー
により攪拌した。
目で見て均一な溶液を得るのに必要な時間より少くとも
12時間長いか又は24時間の伯J力かの中長い時間行
った。
12時間長いか又は24時間の伯J力かの中長い時間行
った。
混合した草の花粉の乾燥抽出物を燐酸塩で緩衝した食塩
水に溶解して2%W / V の最終全蛋白乃濃度の透
明な溶液を得た。
水に溶解して2%W / V の最終全蛋白乃濃度の透
明な溶液を得た。
花粉の水溶液を0.45μmミリポアフィルタ−により
沖過しそして1分間20〜25℃で攪拌しつツエタノー
ル性Eudragit Lに加えて1 : 1000の
最終蛋白質重合体物比とした。
沖過しそして1分間20〜25℃で攪拌しつツエタノー
ル性Eudragit Lに加えて1 : 1000の
最終蛋白質重合体物比とした。
60 cm2当り約19の重合体(=6 tree p
y液)でアルコール性重合体蛋白9d &j濁液を平ら
な水平のカラスのみぞ(フロートカラス板)に注ぐこと
により直ちにフィルムを成形した。
y液)でアルコール性重合体蛋白9d &j濁液を平ら
な水平のカラスのみぞ(フロートカラス板)に注ぐこと
により直ちにフィルムを成形した。
フィルム’(: l 60 mm又は泡がフィルム中に
形成しない最低の圧力で20°C(15〜25°C)で
真空万一ブン内で乾燥した。2時間後室を24時聞又ケ
まフィルムが剛くなりそして容易に除去される丑で充分
に脱気((1torr ) 1.た。
形成しない最低の圧力で20°C(15〜25°C)で
真空万一ブン内で乾燥した。2時間後室を24時聞又ケ
まフィルムが剛くなりそして容易に除去される丑で充分
に脱気((1torr ) 1.た。
フィルムを・保強か減少する「g、細物」を避けつつハ
ンマーミル又は乳鉢及び’fL棒により粉砕しそして得
られた拐料金ふるいにかけて100〜1000μmの粒
径範囲を得た。
ンマーミル又は乳鉢及び’fL棒により粉砕しそして得
られた拐料金ふるいにかけて100〜1000μmの粒
径範囲を得た。
生物学的データ
第1図はpHの関数としてEudragit L /混
合した草処方(10: 1 w/w)からの混合した草
の代表的な生物学的利用可能性の放出特徴を示す。
合した草処方(10: 1 w/w)からの混合した草
の代表的な生物学的利用可能性の放出特徴を示す。
たとえ高酸性の緩衝液に長いことさらされた後でも中性
のpHで材料の急速な放出が達成されるが酸性の−でア
レルゲン抽出物は封鎖さね、で残存する。
のpHで材料の急速な放出が達成されるが酸性の−でア
レルゲン抽出物は封鎖さね、で残存する。
第2図は酸/ペプシン環境の劣化性の影響に対して混合
した草の抽出物のアレルゲン性の保穫を示す。
した草の抽出物のアレルゲン性の保穫を示す。
第1表Fi5 t<ツチのEudragit −L/混
合した草抽出物(10: l w/w)及び2バツチの
Eudragit −L / D、pteronyss
inus抽出物(I Q : l w/w)のアレルゲ
ン活性(RAST抑制により測定)の回収を示す。
合した草抽出物(10: l w/w)及び2バツチの
Eudragit −L / D、pteronyss
inus抽出物(I Q : l w/w)のアレルゲ
ン活性(RAST抑制により測定)の回収を示す。
明らかなようKlバッチの草抽出物(即ちNα5)を除
いて表面上のアレルゲン活性の実グ4的な回収は明白で
ある。
いて表面上のアレルゲン活性の実グ4的な回収は明白で
ある。
第1表
Eudragit −L 混合草及び家庭内のぐずダニ
処方のアレルゲン活性の回収 バッチ チ残存アレルゲン性 処 方チ N。 (1ζAST抑制) 混合しfc忌 ] 53 混合した草 2 32 混合した草 3a+83 混合した草 4b+77 混合した革 58 D、pteronyssinus 6a+37D、pt
eronyssinus 7b 100臀全処方はIO
%w/w抽出物を含んだ。
処方のアレルゲン活性の回収 バッチ チ残存アレルゲン性 処 方チ N。 (1ζAST抑制) 混合しfc忌 ] 53 混合した草 2 32 混合した草 3a+83 混合した草 4b+77 混合した革 58 D、pteronyssinus 6a+37D、pt
eronyssinus 7b 100臀全処方はIO
%w/w抽出物を含んだ。
十a又はbはふるし)に目の大きさく70メツシユ及び
50−70メツシユをそれぞれ示す。
50−70メツシユをそれぞれ示す。
m l U2Ju FEudragi t −L処方か
らのアレルゲン抽出物の生体外放出l示し第2図はEu
dragit −りによる酸/ペプシン媒体中の草花粉
抽出物のアレルゲン活性の保強を示す。 仙人弁理士秋沢政光 時間(時) Fig、1 M 天然の軍花粉抽出物 ・−−−・ 10%v、”w草花粉抽出物/Budra
glt−LFig、2
らのアレルゲン抽出物の生体外放出l示し第2図はEu
dragit −りによる酸/ペプシン媒体中の草花粉
抽出物のアレルゲン活性の保強を示す。 仙人弁理士秋沢政光 時間(時) Fig、1 M 天然の軍花粉抽出物 ・−−−・ 10%v、”w草花粉抽出物/Budra
glt−LFig、2
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 fi+ アルカリ又は水可溶性であり酸不溶性の重合体
のマトリックス中のアレルゲン粒子の分散物よりなる組
成物。 み (2)製薬上許容しうる担体と倉洛わさっていてもよい
特許請求の範囲第(11項Ge載の分散物の製薬上許容
しうる形よりなる製薬組成物。 (3)重合体がヒドロキシプロピルメチルセルロース、
ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート、セル
ロースアセテートフタレート、ポリビニルアセテートフ
タレート、又はメタクリレート又はアクリレート共重合
体である特許請求の範囲第(1)又4一!f21項にC
載の組成物。 (4)重合体がメタクリル酸/メチルメタクリレート共
重合体である特許請求の範囲第(1)〜f31項の何れ
か一つの項記載のIt(I酸物。 (5)分散物が100μyet〜1000μmの粒径の
粒子の形である特許請求の範囲第(1)〜(4)項の何
れか一つの項記載の組成物。 (6)分散物中のアレルゲン対重合体の重量比が001
〜10%w 7wである特許請求の範囲第(1)〜(5
)項の何れか一つの項記載の組成物。 (7) アレルゲンが花粉例えば草花粉;雑草例えはブ
タフサ属の植物−家庭内のごみ、ダニ、毒例えばミツバ
チの毒及び動物起源の他のアレルゲン◇11えは毛髪、
毛皮及びふけを含む特許請求の範1JIl記(1)〜(
6)項の何れか一つの項記載の組成物。 (8)アレルゲン粒子はアレルゲンの抽出物の形である
特許請求の範l2t1第(1)〜(7)項の何れか一つ
の預言e載の作成物。 (9)経口投与に滴した特許請求の範囲第(2)〜(8
)項の何れか一つの項記載の組成物。 (101任意の担体が微結晶セルロース、でん粉、ナト
リウムでん粉グリコラート、ポリビニルピロリドン、ホ
リビニルボリピロリドン、ステアリン酸マグネシウム、
ナトリウムラウリルサルフェート又はしよ糖よりなる特
許請求の範v5第12)〜(9)項の何れか一つの項記
載の組成物。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
GB21178 | 1983-07-27 | ||
GB838321178A GB8321178D0 (en) | 1983-08-05 | 1983-08-05 | Compositions |
GB29619 | 1983-11-05 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6069031A true JPS6069031A (ja) | 1985-04-19 |
Family
ID=10546891
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP15647484A Pending JPS6069031A (ja) | 1983-07-27 | 1984-07-26 | アレルゲン含有組成物 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6069031A (ja) |
ZA (1) | ZA845738B (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223113A (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-01 | Rooto Seiyaku Kk | 歯周病治療剤 |
-
1984
- 1984-07-25 ZA ZA845738A patent/ZA845738B/xx unknown
- 1984-07-26 JP JP15647484A patent/JPS6069031A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62223113A (ja) * | 1986-03-25 | 1987-10-01 | Rooto Seiyaku Kk | 歯周病治療剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ZA845738B (en) | 1985-06-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69505949T2 (de) | Arzneimittel, impfstoffe und hormone in polylaktidbeschichteten mikropartikel | |
TWI342221B (en) | Solid pharmaceutical dosage form | |
DE60121857T2 (de) | Arzneimittelzusammensetzung mit verzögerter Wirkstoffabgabe | |
DE69009185T2 (de) | Arzneimittelfreisetzungssystem aus glucan und adjuvant. | |
DE69421939T2 (de) | Nichttoxisches schleimhautadjuvans | |
DE69915478T2 (de) | Geschmacksmaskierung mittels croscarmellose | |
DE60029115T2 (de) | Antigen enthaltende pharmazeutische zusammensetzung | |
US4681752A (en) | Capsules containing the active principle of an allergen, and process for their preparation | |
EP0955041B1 (de) | Wässrige Dispersion geeignet zur Herstellung von Überzugs- und Bindemitteln für feste orale Arzneiformen | |
DE69224024T2 (de) | Torf-derivierte bioaktive produkte und diese enthaltende pharmazeutische und kosmetische zusammensetzungen | |
DE69628838T2 (de) | Chemokin bindendes protein und verfahren zu seiner verwendung | |
DE69332031T2 (de) | Impfstoffpräparate | |
CN103429232B (zh) | 修饰的免疫调节粒子 | |
CN102258780B (zh) | 一种螨变应原冻干疫苗及其制备方法 | |
JPS63190833A (ja) | 動物に生理活性物質を経口投与する方法及び組成物 | |
JP2010502766A (ja) | アジュバントとしてのキチン微粒子 | |
JP4558200B2 (ja) | 内部寄生虫および原性動物を処置するためのオレガノ | |
EP1753411A2 (en) | Methods of manufacture and use of calcium phosphate particles containing allergens | |
JP6641062B2 (ja) | テコビリマットの経口用医薬組成物及びその調製法 | |
DE60223037T2 (de) | Chitin-mikropartikel und ihre medizinische verwendung | |
DE69015305T2 (de) | Stabile immunogene Zusammensetzung. | |
JP5779762B2 (ja) | 経口送達のための生細胞の配合物 | |
ZA926709B (en) | Pharmaceutical process | |
EP0135022A2 (en) | Allergen-containing composition | |
JPH0813736B2 (ja) | 単斜結晶構造を有する熱―、光―、及び湿気―感受性活性成分を含む錠剤又は糖剤組成物の調製方法 |