JPS6067557A - 熱可塑性樹脂組成物 - Google Patents

熱可塑性樹脂組成物

Info

Publication number
JPS6067557A
JPS6067557A JP17561183A JP17561183A JPS6067557A JP S6067557 A JPS6067557 A JP S6067557A JP 17561183 A JP17561183 A JP 17561183A JP 17561183 A JP17561183 A JP 17561183A JP S6067557 A JPS6067557 A JP S6067557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
polymer
glutaric anhydride
meth
structural unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17561183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH046216B2 (ja
Inventor
Kazuo Kishida
岸田 一夫
Isao Sasaki
笹木 勲
Koji Nishida
西田 耕二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority to JP17561183A priority Critical patent/JPS6067557A/ja
Publication of JPS6067557A publication Critical patent/JPS6067557A/ja
Publication of JPH046216B2 publication Critical patent/JPH046216B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、耐熱性、耐衝撃性および溶融流動性にすぐれ
た熱可塑性樹脂組成物に関する。
メタクリル樹脂、スチレン系樹脂および塩化ビニル樹脂
等の熱可塑性樹脂はその特性を生かして種々の用途に使
用されているが、耐熱性が十分でなく、またその耐衝撃
性が低いという欠点を有している。
そこで近年においては、例えば特開昭55−7873号
公報に記載される如く、ジエン系ゴムの存在下に、α−
メチルスチレン、メチルメタフリレートおよびアクリロ
ニトリルからなる単量体混合物をグラフト重合させて耐
熱性および耐衝撃性を向上させた熱可塑性樹脂組成物を
得る方法、あるいは特開昭57−14637号公報に記
載される如くジエン系ゴムの存在下にα−メチルスチレ
ン、アクリロニトリルおよびメチルメタクリレートの単
量体混合物をグラフト重合させたグラフト共重合体とα
−メチルスチレン構造単位含有共重合体とのブレンド物
を塩化ビニル重合体に混合することにより耐熱性および
耐衝撃性を改良せしめた塩化ビニル重合体とする方法が
提案されている。
しかしながら、α−メチルスチレン構造単位含有重合体
を使用する方法では、α−メチルスチレンが通常のラジ
カル重合で、単独重合が出来ず、かつ共重合反応性も低
いという難点がある。これを改良する方法として、α−
メチルスチレンと共重合可能な他のエチレン性単量体を
共重合させる方法が提案されているが、共重合せしめる
他のエチレン性単量体による希釈効果のためにα−メチ
ルスチレンセグメントによる耐熱性の寄与が十分に発揮
されないのが現状である。
また、他の方法として特開昭57−125241号公報
に記載されている如く、スチレン、無水マレイン酸およ
び他の共重合可能なエチレン性単量体からなる共重合体
をアンモニアまたは1級アミンと反応させたインド化ポ
リマーとゴム状グラフト供)重合体とのブレンド物から
なる熱安定性、耐衝撃性にすぐれた樹脂組成物が開示さ
れているが、この樹脂組成物は耐熱分解性に劣ることま
たインド環に窒素原子を含むために溶融による熱着色お
よび溶融流動性が低いという問題が生じる。さらには特
開昭55−80459号公報にABS樹脂、MES樹脂
、アルキルアクリレート系ゴム使用共重合体にポリカー
ボネートをブレンドして使用する方法が開示されている
が、この方法では夫々混合する樹脂の相溶性に問題があ
って十分な耐衝撃性を有する樹脂組成物が得られない。
以上の様に、これまで提案されたいずれの方法では耐熱
性、溶融流動性および耐衝撃性のすべてを満足出来るも
のは開発されていないのが現状である。
このような状況に鑑み、本発明者らは種々検討した結果
、グルタル酸無水物環構造単位を含有する重合体とゴム
状重合体を基体とするグラフト共重合体とを配合するこ
とによシ耐熱性、耐衝撃性および溶融流動性にすぐれた
樹脂組成物が得られることを見い出し本発明を完成した
すなわち本発明の要旨とするところは、に)グルタル酸
無水物環構造単位を含有する重合体10〜90重量%お
よび 03)5〜80重量−のゴム状重合体にエチレン性不飽
和単量体95〜20重量%をグラフト重合したグラフト
共重合体5〜90重量%からなる熱可塑性樹脂組成物に
ある。
本発明において使用されるグルタル酸環構造単位を含む
重合体(ト)は次の一般式 (式中R,およびRt は互いに同種または異種の水素
原子および炭素数1〜4のアルキル基から選ばれたもの
をとる)で示されるグルタル酸無水物環構造単位を含む
重合体または共重合体である。本発明においては上記一
般式(1)で示されるグルタル酸無水物構造単位を含有
するものであればいかなる化学構造の重合体または共重
合体も適用出来、それを得るための製造法としては特に
制限さ五ないが、例えば(メタ)アクリル酸、tert
−ブチル(メタ)アクリレートの単独重合体または共重
合体あるいは、それらの少なくとも1種と他の共重合性
エチレン系単量体との共重合体を150〜450℃、好
ましくは180〜350℃の温度範囲で熱分解反応させ
る等の方法を挙げることが出来る。(メタ)アクリル酸
またはte rt−ブチル(メタ)アクリレ−トとのコ
ポリマーを得るに使用される共重合性の他のエチレン性
単量体としては、例えばスチレン、クロロスチレンなど
の置換スチレンおヨヒα−メチルスチレン、エチレン、
プロピレンなどのオレフィン、アクリロニトリル、メチ
ル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート
、プロピル(メタ)アク、リレート、ブチル(メタ)ア
クリレート、2−エチルヘキシル(メタ)アクリレート
、ラウリル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メ
タ)アクリレート、ベンジル(メタ)アクリレートなど
の炭素数1〜18の脂肪族または芳香族官能基を有する
アルキル(メタ)アクリレートおよびフッ化アルキル(
メタ)アクリレート等を挙げることができる。
できるだけ得られる重合体は加熱により着色し難いもの
ならびに分子間架橋構造をしないものであることが望ま
しく、この観点よフ本発明のグルタル酸無水物環構造を
含有する重合体中、残夛の成分としてはメチルメタクリ
レ−ト、エチルメタクリレート、ブチルメタクリレート
、2−エチルへキシルメタクリレート、シクロヘキシル
メタクリレート、ラウリルメタクリレートなどのメタク
リル系単量体およびスチレン系単量体が好ましい。特に
メチルメタクリレートおよびスチレン単量体が好ましい
またグルタル酸無水物環構造単位を形成する原料である
(メタ)アクリル酸およびte rt−ブチル(メタ)
アクリレートでは耐熱性を目的とする上ではメタクリル
酸およびtert−ブチルメタクリレートが好ましい。
本発明で用いるグルタル酸無水物環構造単位を有する重
合体は、該重合体中にグルタル酸無水物環構造を有する
ものであれば使用できるが5重量%以上含有することが
耐熱性の点から好ましい。
また本発明の組成物を構成するグラフト共重合体0)は
、ゴム状重合体の存在下にエチレン性単量体もしくはそ
れらの混合物を重合させたものである。グラフト共重合
体を得るのに使用されるゴム状重合体としては、例えば
ポリブタジェンゴム(PBd)、アクリロニトリル/ブ
タジェン共重合体ゴム(NBR)、スチレン/ブタジェ
ン共重合体ゴム(SBR)などのジエン系ゴム、ポリブ
チルアクリレート、ポリブチルアクリレート、ポリ−2
−エチルヘキシルアクリレートなどのアクリル系ゴム(
AR)およびエチレン/プロピレン/非共役ジエン系ゴ
ム(EPDM)など用いることが出来る。またこのゴム
状重合体にグラフト(共)重合せしめるに用いられるエ
チレン性単量体およびそれらの混合物としてはスチレン
、アクリロニトリル、メチルメタクリレート、α−メチ
ルスチレンなどの他にスチレンα−メチルスチレンなど
の芳香族ビニル系単量体と無水マレイン酸の組合せおよ
びそれらと共重合可能なビニル系単量体を用い本発明の
効果をさらに大きくまた目的に合わせて特徴を出せるこ
とも可能である。
ゴム状重合体にエチレン性単量体またはそれらの混合物
をグラフト(共)重合させる方法としては、特に限定さ
れず例えば溶液重合、乳化重合、塊状重合、および/ま
たは懸濁重合等公知の方法が採用出来る。
本発明で使用するグラフト共重合体はゴム状重合体を5
〜80重量%、好ましくは15〜75重量%含有させる
ようにする必要がある。
したがってグラフト共重合体を得る際のゴム重合体とエ
チレン性単量体またはそれらの混合物との割合(重量)
は、ゴム状重合体5〜80重量%、好ましくは15〜7
5重量%、エチレン性単量体またはそれらの混合物20
〜95重量%、好ましくは25〜85重量%である。グ
ラフト共重合体中のゴム状重合体の含有量が5重量−未
満では耐衝撃性が低下する。また80重量係を超える場
合には機械的性質およびゴム状重合体の均−分散性等が
低下し、その結果耐衝撃性も低下する。
本発明の組成物を構成するグルタル酸無水物環□構造単
位を含む重合体およびゴム状重合体を含むグラフト共重
合体との割合は、それぞれ10〜95重量%、好ましく
は20〜85重量俤および5〜90重量%、好ましくは
15〜755〜75重量%組成物中グルタル酸無水物環
構造単位を含む重合体の含有量が10重量%未満では良
好な耐熱効果が、また95重量%を越えると良好な耐衝
撃性が望めなくなる。さらに組成物中ゴム状重合体を含
有するグラフト共重合体の量が5重量%未満では良好な
耐衝撃効果が認められない点で、また90重量%を越え
ると良好な耐熱効果が認められない点で好ましくない。
本発明の組成物は上記のグルタル酸無水物環構造単位を
含有する重合体とゴム状重合体を含有するグラフト共重
合体とを例えば乾式もしくはラテックスブレンド等によ
シ一般的に得ることが出来るが他の方法として例えば、
グルタル酸無水物環構造単位含有重合体およびゴム状重
合体の存在下にエチレン性単量体もしくはその混合物を
重合させて得ることも出来る。
また本発明の組成物においては、必要に応じて組成物に
対して85重量%以下、好ましくは65重量−以下のエ
チレン性単量体もしくはそれらの混合物を重合させて得
た重合体もしくは共重合体(C)を添加することも出来
る。添加量が85重量%を越えると耐衝撃性、耐熱性の
点で好ましくない。
上記に述べたエチレン性単量体としては、スチレン、α
−置換スチレンフロロスチレンおよびベンゼン置換スチ
レンの他、エチレン、プロピレンなどのオレフィン、ア
クリロニトリルなどの他にアルキル(メタ)アクリレー
トなどの単量体およびそれらの混合物からなるものであ
る。
本発明の組成物は、通常の熱可塑性樹脂と同様にヒンダ
ードフェノール系酸化防止剤、リン系酸化防止剤、およ
びイオウ系酸化防止剤を添加して熱安定性を向上させ、
また滑剤等を添加して流動性をさらによくすることが出
来る。また目的に合わせてガラス繊維、炭素繊維、無機
充填材、顔料および染料を配合ブレンドすることが出来
る。また本発明の組成物にテトラブロモビスフェノール
A、臭素化ポリカーボネート、デカブロモビフェニルエ
ーテル等の一般のハロゲン化有機化合物難燃化剤を酸化
アンチモンと配合することによりM燻化が可能である。
以下実施例によって本発明をさらに説明する。
なお実施例中、耐熱性は熱変形温度ASTMD−648
−55、アイゾツト衝撃強度はA S T M D −
256−56Mexhod A および、溶融粘度は高
化式フローテスター(高滓製作所!l!りによって樹脂
温度250℃で測定した。
また実施例中の部は重量部、俤は重量%を示す。
(1) グルタル酸無水物構造単位を含有する重合体(
A)の調整 te rt−ブチルメタクリレート50部、メチルメタ
クリレート50部、2.2’−アゾビスイソブチロニト
リル0.05部、tart−ドデシルメルカプタン0.
2部からなる単量体をガラス管に入れて70℃で重合し
て得られた重合体、を粉砕して230℃のオイル浴中で
5時間加熱分解反応させた。得られた重合体を押出機中
に仕込み排気口から発生ガスを脱気しながら樹脂温度2
50℃で押出成形を行ないベレット化した。同様の方法
によシ表−1に示した組成のグルタル酸無水物重合体を
得た。
表−1 (2)グラフト共重合体の)の調整 各種ゴム状重合体存在下で各種エチレン性単量体を重合
してグラフト重合体を得た。
ゴム組成、およびエチレン性単量体組成をまとめて表−
2に示した。グラフト重合反応は通常のラジカルグラフ
ト反応を採用した。
B−10に関しては、ポリブタジェンゴムと前記A−3
重合体の存在下で単量体をクラフト重合した。使用ゴム
重合体は次の通りである。
pBa ;ボリフ゛タジエンゴム(日本ゼオン■製部品
名Jpol LX−111A ) SBR;スチレンーフ゛タジエンコ゛ム(日本セオン■
製商品名5BR−1500) AR;アクリルゴム(日本ゼオン■製部品名N1pol
 A R72) EPDM;エチレン/プロピレン/−5−エチリデン−
i−ノルボルネン三元共重合体 ゴム 三菱油化■製部品名E P −43)表 −2 整 表−3に示した単量体組成で通常のラジカル重合により
調整した。
表−3 次いで上記のようにして製造した重合体を用いて表−4
に示すように配合しその特性を評価した。得られた結果
を表−4に示す。これらの結果から明らかなように本発
明の樹脂組成物は耐熱性、耐衝撃性および溶融流動性共
にすぐれていることが判る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 t(A)グルタル酸無水物環構造単位を含有する重合体
    10〜95重量%および @ 5〜80重量%のゴム状重合体にエチレン性不飽和
    単量体を95〜20重量%グラフト重合したグラフト共
    重合体5〜90重量% からなる熱可塑性樹脂組成物 2 グルタル酸無水物環構造単位を含む重合体の含有量
    に)が10〜90重量%であることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の熱可塑性樹脂組成物 五 重合体に)がグルタル酸無水物環構造単位を5重量
    %以上含有するものであることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項または第鳳項記載の熱可塑性樹脂組成物 4、に) グルタル酸無水物環構造単位を含有する重合
    体10〜95重量% 0)5〜80重量%のゴム状重合体にエチレン性不飽和
    単量体を95〜20重量%グラフトしたグラフト共重合
    体5〜90重量%および (C) エチレン性単量体またはそれの混合物を重合し
    て得た重合体もしくは共重合体85重量%以下 からなる熱可塑性樹脂組成物
JP17561183A 1983-09-22 1983-09-22 熱可塑性樹脂組成物 Granted JPS6067557A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17561183A JPS6067557A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 熱可塑性樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17561183A JPS6067557A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 熱可塑性樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6067557A true JPS6067557A (ja) 1985-04-17
JPH046216B2 JPH046216B2 (ja) 1992-02-05

Family

ID=15999114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17561183A Granted JPS6067557A (ja) 1983-09-22 1983-09-22 熱可塑性樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6067557A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081110A1 (ja) * 2003-03-12 2004-09-23 Toray Industries Inc. 熱可塑性樹脂組成物、成形品およびフィルム
WO2004087810A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Kaneka Corporation アクリル系エラストマー組成物
WO2005105918A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toray Industries, Inc. アクリル樹脂フィルムおよび製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004081110A1 (ja) * 2003-03-12 2004-09-23 Toray Industries Inc. 熱可塑性樹脂組成物、成形品およびフィルム
US7462671B2 (en) 2003-03-12 2008-12-09 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin composition, molded article, and film
WO2004087810A1 (ja) * 2003-03-28 2004-10-14 Kaneka Corporation アクリル系エラストマー組成物
WO2005105918A1 (ja) * 2004-04-28 2005-11-10 Toray Industries, Inc. アクリル樹脂フィルムおよび製造方法
JPWO2005105918A1 (ja) * 2004-04-28 2008-03-13 東レ株式会社 アクリル樹脂フィルムおよび製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH046216B2 (ja) 1992-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0044703B1 (en) A thermoplastic resin composition having high heat resistance and articles molded therefrom
EP0134519B1 (en) Thermoplastic resin composition
JPH0134461B2 (ja)
EP0128780B1 (en) Thermoplastic composition of copolymers
JPS58101141A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPH0554500B2 (ja)
US5274032A (en) Polymer alloys
JPS6067557A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4395516A (en) Thermoplastic resin compositions comprising copolymer of unsaturated dicarboxylic acid anhydride and vinyl aromatic monomer, ABS, and methylmethacrylate polymer
JPS63268712A (ja) 共重合体の製造方法
JPH0430982B2 (ja)
JPH04239010A (ja) グラフト共重合体
JP3850504B2 (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS61127755A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JP3272658B2 (ja) スチレン系樹脂組成物
US3712934A (en) Weatherable,high impact,thermoplastic resin composition
JPH06885B2 (ja) 耐熱性樹脂組成物
JP3256453B2 (ja) 熱安定性の良好な共重合体からなる改質剤
US5545715A (en) Flame-retardant resin composition
JPS61163949A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS5842648A (ja) 良流動性耐熱樹脂組成物
JPS5884855A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
JPS59217747A (ja) 塩化ビニル系樹脂組成物
JPH0971702A (ja) 耐熱性熱可塑性樹脂組成物
JP3524992B2 (ja) 耐光性の優れた難燃性樹脂組成物