JPS606700A - 含フツ素ステロイド化合物の製法 - Google Patents

含フツ素ステロイド化合物の製法

Info

Publication number
JPS606700A
JPS606700A JP11392283A JP11392283A JPS606700A JP S606700 A JPS606700 A JP S606700A JP 11392283 A JP11392283 A JP 11392283A JP 11392283 A JP11392283 A JP 11392283A JP S606700 A JPS606700 A JP S606700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
fluorine
steroid compound
formula
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11392283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0466880B2 (ja
Inventor
Takao Takahara
高原 孝郎
Kazuhiro Shimokawa
下川 和弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Mitsubishi Kasei Corp
Daikin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd, Mitsubishi Kasei Corp, Daikin Kogyo Co Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP11392283A priority Critical patent/JPS606700A/ja
Publication of JPS606700A publication Critical patent/JPS606700A/ja
Publication of JPH0466880B2 publication Critical patent/JPH0466880B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、含フツ素ステロイド化合物の製法、さらに詳
しくは6α−フルオロ−9β、11β一エポキシステロ
イド化合物の製法に関する。
含フツ素ステロイド化合物、特に晶IJ腎疼質ホルモン
へフッ素を導入した化合物は、すく゛れた薬理作用(、
たとえば、抗炎症、鉱質代謝および糖代鶴1)を有して
いることが知られている。
この含フツ素ステロイド化合物、たとえばさフッ素副腎
皮質ホルモンの一般的な製法は、原料ステロイド化合物
とフッ素化剤を反応させることからなり、フッ素を導入
できる位置は、2.4.6.9.15および16位のα
およびβ位である。そのうち6αおよび/または9α位
にフッ素を導入すると著しい抗炎症作用の増強が見られ
る。また、これらステロイド骨格へのフッ素の導入に加
え、A環部分、B環部分および側鎖を化学修飾すること
により副作用を抑制できるので、すぐれた抗炎症剤とし
てリウマチ等の治療に利用することができる。
なお、参照に容易な様に、ここでステロイド化合物の位
置番号を示す: 6 また、たとえば6位にフッ素が導入され庭ステロイド化
合物の異性体は、 の様に表示される。
ステロイド化合物の6位をフッ素化する際に用、いられ
る7゛ン素化剤としては、F2 、XeF2、CF30
F 、 Fc103等が従来から知られている。
また9β、11β−エポキシステロイド化合物のフッ素
化にはフッ素化剤としてFe2O2を利用することも知
られている(特開昭54−157554号公報参照)。
しかしながら、F C103を用いてフッ素化を行うと
、時により爆発を起こすので工業的には利用できない。
その他の上記フッ素化剤を用いてフッ素化を行っても収
率は低い。
最近、CH3CO0F (酢酸存在下、Cl−13CO
ONaにF2を作用させると発生するとされている。)
なるフッ素化剤が開発され、含フツ素芳香族化合物ある
いは含フツ素糖類の合成に成功している。
その反応は、 に代表され、一般に前着の芳香環では水素とフッ素が置
換し、後者の糖類の2重結合ではその両端にフッ素およ
びアセトキシ基がそれぞれ付加するものである。
そこで本発明者らは、さらに該CH3CO0Fを9β、
11β−エポキシステロイド化合物のフッ素化反応に利
用すべく鋭意研究を進めたところ、謔くべきことに9β
、11β−エポキシステロイド化合物におけるフッ素化
反応機構は前記反応(1)および(2)の反応機構とは
全く異なっており、予懇外の含フツ素ステロイド化合物
が収率よ〈生成することを見い出し本発明を完成するに
至った。
“′°゛″′”“−°“ 。、9 C00M 〔式中、Rは低級アルキル基またはハロゲン化低級アル
キル基、Mはアルカリ金属を示す。〕で表わ5れるfy
 /V g 、7酸塩1/C7’/素ff、xをす用5
せ、次いで得られた反を混合物と9β、11β−エポキ
システロ4ド化谷物を反応させて6α−フルオロ−9β
、11゛β−エポキシステロ埼ド化合物を得ることを特
徴とする含フツ素ステロイド化合物の製法を要旨とする
ものでおる。
本発明の反応を反応式で゛例示すれば、次の通りである
: 。
このステロイド化合物のフッ素化反応は、前記芳香族化
合物および糖類のフッ素化反応からは全く予想できない
ものである。すなわち、上記反応式に見られるごとく、
6位のしかもα位にのみ選択的にフッ素が付加し、Aお
よびB環の電子配置が変化し、3位のアシル基がカルボ
ニル基に変換される。
本発明において、カルボン酸塩CI)は低級アルキルカ
ルボン酸またはハロゲン化低級アルキルカルボン酸のア
ルカリ金属塩を意味する。カルポーン酸としては、酢酸
、プロピオン酸、酪酸およびこれらのハロゲン化誘導体
、たと菟ばトリフルオロ酢酸などが好ましく例示できる
。アルカリ金属としてはナトリウムまたはカリウムが好
ましい。
本発明で用いら五るフッ素ガスは、通常N2またはI−
I e等の不活性ガスで希釈されており、二股に20モ
ル%以下の濃度で用いられる。
□本発明のフッ素化反応は、通常フッ素”に不活性”な
′中゛性または弱酸性溶媒を用いて行なわれ好ま七では
クロロフルオロカーボン系溶媒および/または臀機酸の
混合溶媒中で行なわnる。クロロ゛フρオロカーボン系
溶媒は、下記反応温度で液体であればよく、例えば、C
G13 F (フロン−11)、CCl2F2(7oy
−12−)、CBrF3 (707−1381)、CH
Cl2F ()oy−’21 )、CHClF2(フロ
ン−22)、CCI F2 Ce l F2(70:/
−114)、CBrF2CBrF2 (70:/ −1
14B2)等が挙げられる。また、有機酸としては低級
カルボン酸(たとえば、酢酸、プロピオン酸、酪酸など
)が挙げられる。
本発明の製法でフッ素化するステロイド化合物は9β、
11β−エポキシステロイド化合物であシ、たとえば次
式(I’)〜(■)で表わされる:(I) (II) 0 Q (i[’) (、IV ) 〔上記各式中、mlは低級アルコキシル基、低級アシル
オキシ基、芳香族アシルオキシ基またはN。
N−ジアルキルアミノ基 R2およびに3はそれぞれヒ
ドロキシル基またはアシルオキシ基、足は水素、ヒドロ
キシル基または低級アルキル基、妙は水素、□はα位ま
たはβ位の結合を表わす。〕。
これらステロイド化合物の中には、前記溶媒に溶解し難
いものがあるが、これらは予め少量の四塩化炭素、クロ
ロホルム、塩化メチレンなどのフッ素化反応に不活性な
溶媒に溶解しておき、反応に供することもできる。
本発明の製法において、反応温度は、前慇のカルボン酸
塩とフッ素ガスの反応および後段のステロイド化合物の
フッ素化反応のいずれにおいても通常−50〜−100
°C1好ましくは−60〜−80°Cであシ、反応時間
は普通全体で1時間以内である。
本発明によれば、9β、11β−エポキシステロイド化
合物の6α位にのみフッ素を選択的に導入することがで
きる。6−7A/オロ異性体には6α−フルオロ体およ
び6β−フルオロ体の2種が存在するが、6α−フルオ
ロ体のみが顕著な薬理作用、特1に抗炎症作用を発現す
ることができ、一方6β−フルオロ体はは:とんど薬理
作用を示さない。従って、本発明の製法で6α−フルオ
ロ体のみを収率よ〈製造できるとぼうことは工業上の大
きな利点そある。゛ ′ なお、本発明の製法で得られた6α−フルオロ−9β′
、11β−エポキシステロイド化合物は、→ツ化水素を
用いる既知の方法によって9β、11β−エポキサイド
を□開環し、6α、9α−ジフルオロ−11′β−ヒド
ロキシステロイド化合物に誘導することができ、さらに
薬理効果のすぐれた化合物とすることができ名。
次に実施例および比較例を示し、本発明を具体的に説明
する。
実施例 、、(alc、R3(:OOF 〕合成ニー。100m
/ポリエチレン製容器にCC13F(フロン−11)5
0m/、酢酸2fnlおよび微粉末酢酸すトリウム60
0q(7,3ミリモ/l/)を入れ:、ドラ。
イアイス−アセトンで外部から冷却し、激しく攪拌しな
がら、窒素ガスで10モル%に希釈したフッ素ガス(8
,9ミリモ)v )を100mJ/分の流速で上記混合
物中に通じた。
(b)9β、11β−エポキシステロイド化合物のフッ
素化反応ニー 3042日フラスコに、式: %式% で示される9β、11β−エポキシステロイド化合物2
0015F(0,39ミリモ/I/)の塩化メチレン5
1rJ溶液を入れ、窒素気流下、ドライアイス−アセト
ンで冷却し、よく攪拌しながら(a)で調製したCCl
3F溶液lO−を添加した。10分間攪拌した後、飽和
亜硫酸ナトリウム水溶液51nlを加え、室温で1時間
激しく攪拌した。その後、有機相を水相から分離した。
水相を酢酸エチルで抽出し、抽出物と有機相を合せ、脱
イオン水で洗浄し、次いで溶媒を室温でエバポレータを
用いて除去して白色固体を得た。この白色固体をメタノ
ールで再結晶化して白色結晶115岬を得た。収率69
%。
得られた白色結晶について、核磁気共鳴分析および質量
分析を行い、後記の分析結果を得た。この結果から生成
化合物は、式: %式% テ示すれる6α−フルオロ−9β、11β−エポキシス
テロイドと同定した。
1)1−NMR(溶媒: CDCl3 /CD30D 
=’l / 1、内部標準:テトラメチルシラン):δ
(PPm)=6.40 (IH,d 、J=11H2,
1−H)、6,19(IH,br、s、4−H)、6.
02(IH,br。
d、J=11Hz 、2−H)、5.24 (I H、
d。
m 、J =5 QHz 、 5−f() 、4.7 
2 、(I H、d。
J=17Hz 、 21−見)、4.67(IH,d。
J=171(z 、2l−H)、1.96 (31−1
,S 。
21− OCOCH3)、1.24(3B、s C19
−Cす3)、0.91(3H,d、J=61Hz 、1
6−Cす3)、0.72(3H,8,18−Cす3)。
19F −NMR(外部標準: CF3 C:0O1(
) : δ(ppm)=108.84 (I F 、 
J5H−F=5 Ql−1z。
J 7H−F= 15 Hz 、 8 Hz )。
MS(分子量(M)=432 (C24H2906F)
:m/e=433 (M++1 )、432(M+)、
412(M+−20)、372(M+−60)1.4 
a ((CHaCO:l”)。
比較例 、30β2日フラスコに実施例で用いたのと同じ9β、
11β−エポキシ化合物200〜(0,39ミリモlv
)の塩化メチレン5tnl溶液を入れ、窒素ガ゛スで1
0モル%に希釈したFC103ガス(1,8ミリモル)
を100m//分の流速で上記溶液中に通じた。その後
、実施例1と同様に飽和亜硫酸水溶液を加え、以下同様
に後処理して白色結晶の実施例と同じ6α−7/L/オ
ロー9β、11β−エポキシステロイド化合物82qを
得た。収率49%。
なお、フッ素化反応中に時々小爆発があった。
特許出願人 三菱化成工業株式会社C19jz11名)
代 理 人 弁理士 青白 葆 (出)2名)手続補正
書(自発) 昭和58年lO月18日 昭和58年特許願第 113922 号2、発明の名称 含フツ素ステロイド化合物の製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内 二丁目5番2号名称 (
596)三菱化成工業株式会社代表者鈴木精二 (外1
名) 4、代理人 7、補正の内容 明細書の発明の詳細な説明の欄中、次の個所を補正しま
す。
(1)6頁6行、[のアシル基がカルボニル」を「がケ
ト」と訂正。
’(2110頁17行、「実施例」の次に「1」を挿入
(3113頁末行の後に次の文章を挿入:「実施例2 (a l CHa C00Fの合成ニー実施例1と同様
にしてCH3CO0Fを合成した。
!In 9β、11β−エポキシステロイド化合物のフ
ッ素化反応ニー 9β、11β−エポキシステロイド化合物としで示され
る化合物10011f/(0,305ミリモル)を用い
た他は、実施例1と同様にして反応を行ない白色結晶6
8IIvを得た。収率: 71%。
得られた白色結晶について、核磁気共鳴(NMk)分析
を行ない、後記の分析結果を得た。この結果から生成化
合物は、式: で示される6α−フルオロ−9β、11β−エポキシス
テロイドと同定した。
”H−NMk(溶媒、d6−アセトン、内部標準:テト
ラメチルシラン):δ(pprth) = s、s s
(IH、d 、 J =lHz、 4−H)、5.66
 (IH。
d 、d 、d 、d I J=5QHz、11)(Z
、gH2゜IH2,6−H)、1.40 (3H、S 
、 19−CH5)。
1、’04(3H9S、18 CH3)。
19F −N M R(溶媒+ds−アセトン、/d4
−メタノール=171、外部標準: CF3CO0H)
:δ(PP”) =106.11 (I F 、J6H
F=501−12゜J7pi−F=17)1z 、12
.8H2)。」、以上 手続補正書(蛙) 1.事件の表示 昭和58年特許願第 113922 号2、発明の名称 含フツ素ステロイド化合物の製法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 東京都千代田区丸の内 二丁目5番2号名称(5
96)三菱化成工業株式会社 代表者 鈴木精二 (外1名) 4、代理人 5、補正命令の日付 (自発) 7、補正の内容 ・ 明f1B嘗の発明の詳細な説明の欄中、次の箇所を補正
します。
(])9911行rそれぞれJの後に「水素1ノを挿入
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、一般式: RCOOM 〔式中、艮は低級アルキル基または)10ゲンイヒ低級
    7 /レキル基、Mはアルカリ金属を示す。〕で表わさ
    れるカルボン酸塩にフ゛ン素ガスを作用させ、次いで得
    られた反応混合物と9β、11β−エポキシステロイド
    化合物を反応させて6α−フルオロ−9β、11β−エ
    ポキシステロイド化合物を得ることを特徴とする含フツ
    素ステロイド化合物の製法。
JP11392283A 1983-06-23 1983-06-23 含フツ素ステロイド化合物の製法 Granted JPS606700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11392283A JPS606700A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 含フツ素ステロイド化合物の製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11392283A JPS606700A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 含フツ素ステロイド化合物の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS606700A true JPS606700A (ja) 1985-01-14
JPH0466880B2 JPH0466880B2 (ja) 1992-10-26

Family

ID=14624548

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11392283A Granted JPS606700A (ja) 1983-06-23 1983-06-23 含フツ素ステロイド化合物の製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606700A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155098A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Farmabios Srl フルオロステロイド類の製造方法
US7098328B2 (en) * 2001-11-29 2006-08-29 Taro Pharmaceutical Industries Limited Method for the preparation of 6α-fluoro corticosteroids

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002155098A (ja) * 2000-11-17 2002-05-28 Farmabios Srl フルオロステロイド類の製造方法
EP1207166A3 (en) * 2000-11-17 2004-12-08 Farmabios S.p.A. Process for the preparation of 6.alpha.-fluoro,9,11.beta.-epoxy-steroids
US7098328B2 (en) * 2001-11-29 2006-08-29 Taro Pharmaceutical Industries Limited Method for the preparation of 6α-fluoro corticosteroids
US7718793B2 (en) 2001-11-29 2010-05-18 Taro Pharmaceuticals U.S.A., Inc. Method for the preparation of 6-α fluoro corticosteroids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0466880B2 (ja) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tserng et al. An improved procedure for the synthesis of glycine and taurine conjugates of bile acids
Hosoda et al. Unusually facile aromatization of 2. beta.-hydroxy-19-oxo-4-androstene-3, 17-dione to estrone. Implications in estrogen biosynthesis
JPS606700A (ja) 含フツ素ステロイド化合物の製法
US3580936A (en) 5beta-taurocholenic acids and 5beta-taurocholadienic acids
HU214717B (hu) Új eljárás 6alfa,9alfa-difluorozott szteroidok előállítására
JPH01117898A (ja) 新規な14−アジドステロイド誘導体およびその製造方法
JPS61129197A (ja) プレグナン誘導体の製造方法
JPS6052160B2 (ja) プレグナン系のd−ホモステロイドの製造方法
CN108070013A (zh) 21-卤代甾族化合物的制备方法
JPH02279697A (ja) 新規ステロイド化合物およびそれを含む医薬組成物
US2554986A (en) Synthesis of pregnenolone
JP3340514B2 (ja) Δ9(11)−ステロイド化合物の新製造法
DE2603545C3 (de) Neue 16 a -Methyl-17 a - brom-prednisolon- und prednisonderivate und Verfahren zu deren Herstellung
JP4347696B2 (ja) アルコール及びフェノールのスルファモイル化のための産業的適用方法
JPS5927360B2 (ja) ステロイド化合物およびその製造方法
PL143460B1 (en) Process for preparing novel 17-haloethynylsteroids
EP0071178B1 (en) Acyloxysteroids and process for producing same
JP4013005B2 (ja) テトラカルボン酸の製造方法
US3468918A (en) Process for preparing delta14-3,20-diketo-21-acyl-steroids
US3641005A (en) Process for the preparation of delta**4-6 6-difluoro - 320 - diketo - 17alp ha21-dihydr-oxypregnenes
EP0306969A2 (en) A process for producing an alpha-acyloxy-alpha beta-unsaturated carbonyl compound and a 20-acyl-oxy-17(20)-methylen-21-al-steroid compound
JPS59139398A (ja) 含フッ素ステロイド化合物の製法
US2973374A (en) Process for the production of delta4-19-norpregnene-21-ol-3, 11, 20-triones
US4171317A (en) Selective conversion of 20-methylpregna-3,5,20(21)-triene-3,21-diol-diacetate to 3-oxo-20-methylpregna-4,20(21)-diene-21-yl-acetate
Gratz et al. The addition of nitrosyl fluoride to steroid 9 (11)-olefins (1)