JPS6064924A - 抗ビタミンd剤 - Google Patents

抗ビタミンd剤

Info

Publication number
JPS6064924A
JPS6064924A JP17507183A JP17507183A JPS6064924A JP S6064924 A JPS6064924 A JP S6064924A JP 17507183 A JP17507183 A JP 17507183A JP 17507183 A JP17507183 A JP 17507183A JP S6064924 A JPS6064924 A JP S6064924A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vitamin
capsule
agent
compound
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17507183A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0377173B2 (ja
Inventor
Nobuo Ikegawa
池川 信夫
Efu Deruuka Hekutaa
ヘクター・エフ・デルーカ
Yoko Tanaka
洋子 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sankyo Co Ltd filed Critical Sankyo Co Ltd
Priority to JP17507183A priority Critical patent/JPS6064924A/ja
Publication of JPS6064924A publication Critical patent/JPS6064924A/ja
Publication of JPH0377173B2 publication Critical patent/JPH0377173B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、1α−フルオロ−25−ヒドロキシビタミン
D、の新規な用途に関し、更に詳しくは、該化合物の抗
ビタミンD3活性を利用することに関する。
古くから、動物のカルシウム代謝障害、例えばクル病な
どを治療するために、ビタミンD類が使用されることは
知られていたが、近年になって、それらが体内において
活性な化合物に変換され利用されることが知られて来た
@そして更に、最近になって、それがビタミンD類のヒ
ドロキシル化によるものであることがわかシ、そのよう
なヒドロキシル化されたビタミンDa例えば25−ヒド
ロキシビタミンD、や1α12゛5−ジヒドロキシビタ
ミンD3が合成され、それを動物類に与えることによっ
て、カルシウムや燐のアンバランスを含めた代謝障害が
治療されることによって裏付けられた。
さらに種々のアナログが合成されたが、それらの活性は
成る程度の比較として、トリの小腸cytosol r
eceptor 蛋白への結合性をみることによって可
能であることも知られた。
そして、ごく最近になって、全く新しい作用を有するビ
タミンD誘導体が見出された。これらは、それを動物類
に投与することによって、ビタミンDの腸内カルシウム
輸送効果や骨カルシウム移動効果を阻止するような作用
、即ち、抗ビタミンD活性を示すものであって、これに
よって動物類のカルシウム障害のうち、過カルシウム血
症、ビタミンD過多症、ビタミンD過敏症或いは転移性
石灰化の治療に使用されることになる(特開昭54−1
19858号、’11昭54−154747号)。これ
らは、ビタミンD2およびビタミンD3の生物学的活性
の発現が、上記ビタミンDの動物体内における25位の
ヒドロキシル化体への転換によるものであることに基い
てなされた発明であった。
本発明者等は、全く異なった観点よシ抗ビタミン′D化
合物について鋭意研究を重ね、1位のヒドロキシル化全
阻止することが抗ビタミン作用の発現をもたらすことを
見出して本発明を完成した。
即ち、本発明は、1α−フルオロ−25−ヒドロキシビ
タミンD5を有効成分とする抗ビタミンD剤である。こ
の化合物は、本発明者等の1人によって合成され(日本
薬学会第103年会、5D−3−3)、式 %式% 上記式(I)を有する化合物は、腸内カルシウム輸送お
よび血清カルシウム濃度に対しては何等影響を与えず、
小% cytosol receptor 蛋白質への
強い結合を示すので、ビタミンD代謝異常による前記諸
症に顕著な効果を示すものである。
前記式(I)t−有する化合物をヒトに投与するに当っ
ては、常法によって所望の製剤形態例えば注射剤、錠剤
、カプセル剤、シロップ剤などに製剤化して投与するこ
とができ、投与量は年令、病状等によって異なるが、通
常は投与量が1日轟り約0.2μ?乃至約2μ?のよう
に非常に少量であるため、カプセル剤とくに軟カプセル
剤として投与するのが好ましい。
実施例1 カルシウム代謝 低カルシウム・ビタミンD欠乏食(J、Nutr。
100.1045〜1052) で雄の離乳子ラットを
、3週間飼育する。1群6匹のラットを3群用意し、対
照群には95%エタノールの0.05−を静注し、第2
群には25−ヒドロキシビタミンDs [25(OH)
D3](250n’/ラット)そして第3群には1α−
フルオロ−25−ヒドロキシビタミンD、〔1αF 、
 25 (OH)D3〕(1,3μψ/ラツト)を夫々
95チエタノールの0.05d溶液として静注する。2
4時間後、夫々の群について腸管カルシウム吸収につい
てはMartile およびDeLucaの方法[Am
、 J、 Physiol、 216 1351〜13
59(1969))によって、骨カルシウム移行につい
ては国中等の方法[Biochemistry+ 14
3293〜3296(1969)) によって測定した
結果は第1表に示す通υである。25 (OH)D3°
は明らかに腸管カルシウムの吸収を促進せしめているが
、1αF 、 25 (OH)D3は殆んど影響を有し
ないO 実施例2 トリ腸管細胞のサイトソールに存在する1 
、 25 (OH)2D3に対するリセプター蛋白質に
対する結合能 1.25(OH)2D3〔26,27−3工■〕の結合
したリセプター蛋白に、試験化合物を添加し、値換され
る1 、 25 (OH)2D3を測定することによっ
て結合能′f:?lIl定することができる。Eiam
an等の報告[: Arab、 Biocllem、 
Biophys、176235〜243(1976)]
 に準じ、1.25(OH)2D3[26。
27−3H〕の存在下、50μにの95チエタノールに
溶かした種々の濃薦の1αF 、 25 (OH)D3
および25 (OH)D3を添加する。結果は第1図の
通シであシ、これから明らかなように、1αF、25(
O)I)D5は25 (OH)D5に比較して約30倍
強い結合能を有している。
実施例3 1αF 、 25 (OH)D3をトリグリセライド(
日本油脂社製:パナセート800)にlμY−/mlの
濃度に溶かし、次のような剤皮処方によシ1カグ七ル当
シ0.1μ?を含むような軟カプセル剤を製造する。
剤皮処方 ゼラチン 100 グリセリン 30 E HB O,2 水 130
【図面の簡単な説明】
第1図は25− (OH)D、 (線B)および1αF
。 25 (OH)D3(線A)のりセゾター蛋白結合能を
示すもので、縦軸は3H−1、25(OH)2D、の結
合量(cpm)を示し、横軸は上記2種のD5誘導体の
量を示す。 特許出孤人三共株式会社 代理人 弁理士 樫 出 庄 治 手続補正書(自発) 1o事件の表示 昭和58年特許願第115071号 2、発明の名称 抗ビタミンD剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 〒103東京都中央区日本橋本町3丁目1番地の
6名称 (185)三共株式会社 代表者 取締役社長 河村喜典 4、代理人 居所 〒140東京部品川区広町1丁目2番58号三共
株式会社内 6、補正の対象 補正の内容 1、 明I!IJ!A、の第乙頁の第1表を次のように
JT正する。 「

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1α−フルオロ−25−ヒドロキシビタミンD5ヲ有効
    成分とする抗ビタミンD剤。
JP17507183A 1983-09-21 1983-09-21 抗ビタミンd剤 Granted JPS6064924A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507183A JPS6064924A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 抗ビタミンd剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17507183A JPS6064924A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 抗ビタミンd剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6064924A true JPS6064924A (ja) 1985-04-13
JPH0377173B2 JPH0377173B2 (ja) 1991-12-09

Family

ID=15989718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17507183A Granted JPS6064924A (ja) 1983-09-21 1983-09-21 抗ビタミンd剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6064924A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103722A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-30 Kyoto University Vitamin d3 derivatives and pharmaceutical use thereof
US11932595B2 (en) 2020-09-17 2024-03-19 KYOTO UNIVERSITY, NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE AND TECHNOLOGY, TEIKYO UNIVERSITY and THE UNIVERSITY OF TOKYO VDR-silent vitamin D derivative as inhibitors of SREBP and pharmaceutical use thereof

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016103722A1 (en) * 2014-12-24 2016-06-30 Kyoto University Vitamin d3 derivatives and pharmaceutical use thereof
JP2018502100A (ja) * 2014-12-24 2018-01-25 国立大学法人京都大学 ビタミンd3誘導体及びその薬学的用途
US11932595B2 (en) 2020-09-17 2024-03-19 KYOTO UNIVERSITY, NATIONAL UNIVERSITY CORPORATION TOKYO UNIVERSITY OF AGRICULTURE AND TECHNOLOGY, TEIKYO UNIVERSITY and THE UNIVERSITY OF TOKYO VDR-silent vitamin D derivative as inhibitors of SREBP and pharmaceutical use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0377173B2 (ja) 1991-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6375353B2 (ja) 25−ヒドロキシビタミンd3を含む経口剤形、及び、その経口剤形を週1回ヒトに投与することを含む方法
US7148211B2 (en) Formulation for lipophilic agents
US20170252360A1 (en) Use of 2-Methylene-19-Nor-(20S)-1alpha,25-Dihydroxyvitamin D3 to Treat Secondary Hyperparathyroidism
KR20100117113A (ko) 인간의 근육 생리에 영향을 미치는 25-하이드록시-비타민 d3의 용도
Edelstein et al. Gastrointestinal absorption of lead in chicks: involvement of the cholecalciferol endocrine system
WO2003088976A1 (en) Method for treating and preventing hyperparathyroidism
DE3013632A1 (de) Mittel und seine verwendung zur regulierung des knochenmetabolismus
JPH09509139A (ja) 酪酸エステル細胞分化薬
GB2052976A (en) Pharmaceutical preparation containing carnitine for lowering the lipid level in the body
Kumar et al. Side chain oxidation of 25-hydroxy-[26, 27-14C] vitamin D3 and 1, 25-dihydroxy-[26, 27-14C] vitamin D3 in vivo by chickens
JPS6064924A (ja) 抗ビタミンd剤
JPS63107929A (ja) 新規ビタミンd↓3誘導体を有効成分とする医薬
DE102010015242A1 (de) Kombination aus Vitamin K und Nikotinamid
Booth et al. Metabolic acidosis in the vitamin D-deficient chick
Rutherford et al. The effect of 5, 6-trans vitamin D3 on calcium absorption in chronic renal disease
Boris et al. In vivo studies in chicks and rats of bone calcium mobilization by 1α, 25-dihydroxycholecalciferol (calcitriol) and its congeners
Gascon-Barré et al. Influence of vitamin D3 states, phenobarbital, and diphenylhydantoin treatment on the plasma 25-hydroxyvitamin D3 concentrations in the rat
JPWO2005077378A1 (ja) 家畜哺乳動物の低カルシウム血症の予防、治療および/または処置方法
DE2953014A1 (en) Osteoplastic promotor
JP3051375B2 (ja) 共役リノール酸を有効成分とする抗アレルギー剤
JPS6064925A (ja) 細胞分化誘導剤
JP2022545299A (ja) β-ヒドロキシ-β-メチルブチレート(HMB)中のビタミンDの安定性
JPS63107931A (ja) 20−オキサビタミンd↓3を有効成分とする医薬
JPH0347127A (ja) 副甲状腺機能亢進症治療剤
JPH03169820A (ja) 1α―ヒドロキシビタミンD↓3類を含有する血中脂質調節剤