JPS60646A - 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構 - Google Patents

磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構

Info

Publication number
JPS60646A
JPS60646A JP10586083A JP10586083A JPS60646A JP S60646 A JPS60646 A JP S60646A JP 10586083 A JP10586083 A JP 10586083A JP 10586083 A JP10586083 A JP 10586083A JP S60646 A JPS60646 A JP S60646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
tape
arm
pull
catcher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10586083A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Kaku
信行 賀来
Hideyuki Kawase
英幸 川瀬
Toshiharu Shibata
柴田 俊治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP10586083A priority Critical patent/JPS60646A/ja
Publication of JPS60646A publication Critical patent/JPS60646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (利用分野) 本発明は、磁気記録再生装置のテープ引出しガイドの位
置決め機構に関し、特に、テープ引出しガイドを確実に
位置決めすることができる磁気記録再生装置のテープ引
出しガイドの位置決め機構に関する。
(背景) 以下、従来のテープ引出しガイドの位置決め機構を、図
面を用いて説明する。
まず初めK、磁気記録再生装置、すなわちVTRの一例
を第1図に示し、これについて説明する・ 同図において、1は基板、2は回転磁気ヘッドを搭載し
た回転シリンダ、3は供給側リール4及び巻取側リール
5を内包するカセット、6は磁気テープである。
7はカセット3の供給側リール4を出た所での磁気テー
プ乙の走行位置を定める固定ガイド8はカセット3内の
破線で同形に示した位置から、矢印(へ)に沿って移動
してきて、回転シリンダ2での適切なテープ張力が得ら
れる様に、供給側リール4でのパックテンションを制御
するためのテンションピン、9は該テンションピン8へ
の磁気テープ6の巻付けを確保するための巻付ガイド、
10は磁気テープ60走行を無理なく安定にするための
傾斜ガイド、11は磁気テープ6の全幅にわたる信号を
消去するための消去ヘッド、12は磁気テープ6の微細
な縦振動を吸収するために磁気テープ6の走行と共に回
転するインピーダンスローラ、13は前記傾斜ガイド1
0、消去ヘッド11及びインピーダンスローラ12への
磁気テープ6の奉伺けを確保するために、カセット3内
の破線で同形に示した位置から矢印(ト)・(史に沿っ
て移動してきたテープ引出しガイドである。
14は磁気テープ6の走行方向を変換するだめの供給側
ローラガイド、15は磁気テープ6を回転シリンダ2に
ねじれなく導くための供給側傾斜固定ガイドである。な
お、前記供給側ローラガイド14及び供給側傾斜固定ガ
イド15は、供給側ペース16に載置されており、該ベ
ース16はカセット3内の破線で同形に示した位置と、
回転シリンダ2の近傍の所定位置(図示の位置)との間
を往復する。
また、17は回転シリンダ2を出た磁気テニプ6を、カ
セット5内にねじ第1なく導くための巻取側傾斜固定ガ
イド、18は磁気テープ60走行方向を変換するための
巻取側ローラガイドである。なお、前記巻取側傾斜固定
ガイド17及び巻取側ローラガイド18は、巻取側ペー
ス19に載置されており、該ベース19は、カセット3
内の破線で同形に示した位置と、回転シリンダ2の近傍
の所定位置(図示の位置)との間を往復する。
更に、20は磁気テープ6の走行速度を検出して、磁気
テープ6の送シ・を所定の速度に制御する信号を記録及
び再生するためのコントロールヘッド、21は磁気テー
プ6を所定の速度で駆動するためのキャプスタン、22
は該キャプスタン21に圧接して、磁気テープ6に駆動
力を伝達するためのピンチローラ、23は巻取側リール
5に磁気テープ6を案内するための補助ガイドである。
なお、前記ピンチローラ22及び補助ガイド23は、ア
ーム(図示せず)に一体的に植設されており、これらは
カセット3内の破線で同形に示した位置から、矢印に)
に沿って移動してきたものである。
ここで、磁気テープ6の回転シリンダ2へのローディン
グ動作について詳しく述べる。
まず、回転シリンダ2の供給側では、テンションピン8
が、矢印(へ)の様に移動して、磁気テープ6を若干引
き出す。次に、供給側べ〜ス16が、矢印(ト)及び(
ト)の延長のυ)の経路に沿って磁気テープ6を引き出
しながら移動し、回転シリンダ2の近傍の所定位置に保
持される。テープ引出しガイド13は、矢印(ト)及び
(ト)の延長の(す)の経路で所定位! (19,1示
の位置)まで移動する。
一方、回転シリンダ2の巻取側(出側)では巻取側ペー
ス19が、矢印←)の経路で所定位置(図示の位置)ま
で移動し、次いで、ピンチローラ22及び補助ガイド2
3が、矢印に)に沿って所定位置(図示の位置)まで移
動(回$JJ )する。
すなわち、この様な動作によって、磁気テープ6は、回
転シリンダ2ヘローデイングされることになる。
第2図は、第1図の様なVTRにおし・て、特にテープ
引出しガイド13及び供給側ペース16のテープローデ
ィング途中の状態の一例を示す平面図である。
wc2図において、第1図と同一符号は同−個所及び同
等部分を示す。24は口〜ドリフタ、25は駆動ギヤ、
26はリングホルダ、27は駆動レバー、28は駆動ピ
ン、29はばね、3oは連結ピン、′51は駆動ピン、
32は回動レバー、33はピン、34はレバー、35は
ねじりばね、36〜38はガイド板、39はキャッチャ
である。
回転シリンダ2の周囲には、第2図に示す様に、ロード
リンク24が複数個のリングボルダ26によシ保持され
ており、これは駆動モータ(図示せず)からの動力の伝
達を受ける駆動ギヤ25により、回転駆動される。
該ロードリンク24には、駆動ピン2日及び駆動ピン5
1が植設されており、駆動ピン28ハ、駆動レバー27
ヲ介して供給側ベース16の連結ピン3゜と連結されて
いる。また、駆動ピン31は、回動レバー32及び該回
動レバー32に植立されたピン33に回動可能に軸支さ
れたレバー34を介して、テープ引出しガイド13に連
結されている。
前記供給側ベース16及び引出しガイド13はガイド板
36〜38から構成される案内溝によって、移動時案内
される。すなわち、ガイド板36及び57によシ第1図
の(ト)の経路を、ガイド板36及び38により(イ)
の経路を、またガイド板37及び3Bにより(す)の経
路をそれぞれ構成している。
したがって、テープ引出しガイド13は、ロードリンク
24の回動にともなって、まず駆動ピン31との間に張
架されたねじ9ばね35により、ガイド板37の端部3
7αに圧接されながら移動する。
そして、経路(イ)と(す)の分岐点においては、ガイ
ド板57の端部37αに沿って、経路(す)の方に移動
することになる。なお、供給側ベース16の移動は、同
じく、口〜ドリフタ24の回動にともなって、駆動レバ
ー27によりガされる。
第3図は、上述した様にして移動してきたテープ引出し
ガイド13及び供給側ベース16のテープローディング
が完了した状態を示す平面図である。
第3図において、第2図と同一符号は同−個所及び同等
部分を示す。40はキャッチャである。
供給側ベース16が、キャッチャ40に当接し、所定の
位置に保持されても、ロードリンク24は更に回動をし
続ける。この結果、該ベース16は第6図に示す様に、
ばね29の力により連結ピン30を介してキャッチャ4
0に圧接される。一方テープ引出しガイド13は、ねじ
りばね35の力により、キャッチャ39に圧接されるこ
とになる。
なお、供給側ベース16のガイドは、第4図に示す様に
、前記供給側ベース16の下方に突出した案内部41が
、前記ガイド板36〜38により形成される経路(溝)
 ()) 、(イ)に沿って摺動することにより行なわ
れる。この際、供給側ベース16が、前記ガイド板36
〜38忙よシ形成される溝(ト)、(イ)から抜は出さ
ないように、前記溝より幅が広く、かつ前記ガイド板3
6〜38の下面とほとんどすきまなく接触する案内片4
2が、前記ペース16の下方に、第4図のように設置さ
れている。
又、第5図は、前述したテープ引出しガイド15のキャ
ッチャ39への圧接状態、すなわち、従来のテープ引出
しガイドの位置決め機構の一例を示す一部断面側面図で
ある。
この第5図及び第2,3図から明らかなように、本例の
ような従来の位置決め機構は、基板1に固定されたキャ
ッチャ39に、上下に2個のV字状溝が設けられ、これ
らWKテープ引出しガイド13が圧接するようになって
いる。すなわち、これによって、テープ引出しガイド1
3の位置決めがなされる。
しかしながら、このよ5な従来の位置決め機構では、上
のV字状溝の位置が、磁気テープ6が走行するために高
くすることができず、又、下のV字状溝の位置も、装置
を薄形化する要請から制限される故K、下ることが困難
であった。
すなわち、上下の2個のV字状溝の位置合、充分に離す
ことができなかった。
したがって、従来の位置決め機構では、ねじりばね65
による圧接力の作用□する点に対して、V字状溝の位置
を充分に離すことができない結果、テープ引出しガイド
13に装架される磁気テープ6の張力及びその変動に対
して、前記引出しガイド13の位Rを確実に保持し続け
ることが困難であるという欠点があった。
(目的) 本発明の目的は、上記した従来技術の欠点を除去し、テ
ープ引出しガイドの位置決め機構の高さを高くすること
なく、確実にテープ引出しガイドの位置を固定すること
ができる磁気記録再生装置のテープ引出しガイドの位置
決め機構を提供することにある。
(概要) 本発明の特徴は、テープ引出しガイドの支持部材である
アームの弾性変形力を利用して、前記アームの先端に案
内部を介して配設されている回転支軸を、キャッチャの
上下端2個のV字状溝に圧接し、前記テープ引出しガイ
ドの位置を固定すると共に、前記案内部の上面が、前記
上端のV字状溝を形成する前記キャッチャの下面と圧接
するようにして、その高さ位置をも一定とするようにし
た点にある。
(実施例) 以下、本発明のテープ引出しガイドの位置決め機構を、
図面を用いて説明する。
第6図は、カセットの装着されていない停止状態での本
発明の一実施例を有するVTRの平面図である。同図に
おいて、2は回転磁気ヘッドを搭載した回転シリンダ、
50はシャーシ、51は供給側リール台、52は巻取側
リール台、56は回転シリンダ2での適切なテープ張力
が得られる様に、供給側リール台51での負荷トルク(
パックテンション)を制御するためのテンションピン、
54は該テンションピン53を保持するアーム、55は
該アーム54に一端が軸支され、他端が固定されており
、供給側リール台51に負荷トルクを与えるためのテン
ションバンド、56は該テンションバンド55が与える
負荷トルクの値を設定するためのばねである。
57及び58は、各々後記ベース63及び67を回転シ
リンダ2の近傍で位置決めするためのキャッチャ、59
はキャプスタンであり、これは、その下部に同軸で配設
されたフライホイール91が、ベルト92を介して、モ
ータ93の回転力の伝達を受けることにより回転駆動さ
れる。
60はピンチローラであり、ガイド70と同様にアーム
68に植立され、該アーム68の回動によシ前記キャプ
スタン59に圧接する、61及び65はガイドローラ、
62及び66は傾斜ガイドである。ガイドローラ61と
傾斜ガイド62、ガイドローラ65と傾斜ガイド66は
、互いにペアーとなシ、それぞれベース63及び67の
所定の位置に植設されている。また、64はローラ式の
テープ引出しガイド(以下、引出しローラという)であ
る。
第7図は、第6図のテープローディング動作を説明する
為の平面図である。同図において、第1図及び第6図と
同−個所及び同等部分は同一符号で示す。
第7図におけるテープローディングは、第1図の従来例
とほぼ同様に行なわれる。すなわち回転シリンダ2の供
給側では、ガイドローラ61と傾斜ガイド62とが植設
されたベース63が、(イ)及び(ロ)の経路で、また
テープ引出しローラ64がその後を追う様に、(イ)及
び(ハ)の経路で、それぞれ図示の位置まで移動する。
一方、回転シリンダ2の出側では、ガイドローラ65と
傾斜ガイド66とが植設されたベース67が、経路に)
の様に移動し、さらに、ピンチローラ60とガイド70
とが植設されたアーム68が、(ホ)の経路で回動する
すなわち、このような動作によって、磁気テープ6は、
第7図に示すように、回転シリンダ2に、ローディング
されることになる。
なお、第6,7図においては、第1図の従来例と異なり
、テンションピン53が、カセット3外に配置され、カ
セット6内から引き出されることはないが、従来例の第
1図と同様K、カセット3内から引き出される構造とし
ても良いことは勿論である。
ここで、第8図〜第12図□を用いて、前記引出しロー
ラ64及びベース63によるテープローディングの動作
についてさら忙説明する。
第8図は、引出しローラ64及びベース63のテープロ
ーディング途中の状態を示す平面図、第9図及び第10
図は、第8図のベース63の周辺の一部断面正面図及び
側面図、第11図及び第12図は、第8図の引出しロー
ラ64の周辺の斜視図及び一部断面正面図である。
これらの図において、第6,7図と同−個所及び同等部
分は同一符号で示す。71はロードリング、72は駆動
ギヤ(駆動歯車)、73はリングホルダ、74はアーム
ホルダ、75はアームストツバ、76は連結アーム、7
7は圧着用ハね、77αはシャフト、7Bはストッパ、
79はアーム、79αはアーム79の先端に配置されて
いる案内部、8oはばね、81はガイド片、82はキャ
ッチャ、83〜85はガイド板、86は突出片、87は
案内片(プレート)、88は案内部(ボス)、89はガ
イドピン、90は回転支軸である。
第8図において、ロードリンク71は、従来例において
述べたのと同様に、回転シリンダ2とほぼ同心に配置さ
れ、複数個のリングホルダ73により、回転可能に保持
されている。したがって、ロードリンク71の外周に設
けられたギヤが駆動歯車72と噛み合うことにょp、前
記ロードリンク71は、ローディング及びアンローディ
ング方向に駆動される。
該ロードリンク71上には、アームボルダ74及びアー
ムストツバ乃が固定されており、これらは、ベース63
との連結アーム76の一端舎、一定範囲程度の回動及び
揺動が可能な様に支持している。該連結アーム76の他
端は、第9,10図から明らかな様に、ベース63の下
方に突出したボス88に回動可能に軸支されている。な
お、この連結アーム76には、圧接用ばね77が内包さ
れている。
また、ベース63の下方には、その抜は止め用のプレー
ト87が、ガイド板83及び84あるいは85をはさむ
様にして固定されている。この結果、ベース63は、こ
のプレート87と前記ボス88とにより、前記ガイド板
83.84及び85(第8図中では、2点鎖線で示す)
により形成される経路(イ)及び(ロ)をガイドされる
ことになる。
更に、前記ベース63の下方には、2木のガイドピン8
9が突出している。このガイドピン89はベース63の
移動経路が、第8図の(イ)から(ロ)に中継される際
に、間違えて(ハ)の方に行かない様にガイド板83の
段部94に沿わせる為のものである。
又、ロードリンク71には、シャフト77aが植設され
、ストッパ78を回動可能に支持している。
さらに、該ストッパ78は、アーム79の内側の一端側
に、摺動可能に内包されている。この結果前記アーム7
9は、シャフト77αを軸として回動可能となっている
。)お、前記ストッパ7日とアーム、79の内側の他端
側との間には、ばね8oが張架されている。
アーム79の先端には、第11.12図から明らかな様
に、引出しローラ64の回転支軸9oが、案内部79α
を介して固定され、該回転支軸9oは、アーム79の下
端より更に下方に突出している。更に、アーム79の端
部には、上向きに突出したガイド片81が設けられてい
る。
引出しローラ64は、ロードリングツ10回動に伴い移
動するが、当初は、第8図に示すようにガイド板83及
び85によシ形成される溝0)に、アーム79の先端の
案内部79αが挿入されて摺動案内される。次に、溝(
ロ)及び(ハ)に分岐する個所においては、ガイド板8
5の下面に設けられた突出片86に、前記ガイド片81
が係合する様にし、引出しロー264を確実に、ガイド
板85の端面に沿って案内する様にしている。
次に、第13図及び第14図を用いて、引出しローラ6
4が、キャッチャ82に到達し、さらにそれ忙圧接して
、位置決め完了される状態を説明する。
第13図は、引出しローラ64が、キャッチャ82に当
接した状態を示す一部断面側面図であり、第14図は、
引出しローラ64が、キャッチャ82に圧接して位置決
め完了した状態を示す一部断面側面図である。すなわち
、第′14図は、本発明の一実施例を示す一部断面側面
図を兼ねている。
これらの図において、第7,8図と同一符号は同−個所
及び同等部分を示す。
ロードリングツ10回動にともない、溝(ハ)を進入し
て来た引出しローラ64及びアーム79は、まず、第1
3図に示す様に、該引出しローラ64の回転支軸90が
、シャーシ50上の予定位置に固定されているキャッチ
ャ82の上端の2字状溝95に当接する。
更に、この状態から、ロードリンク71が回動すると、
アーム79に内包されているストッパ78が、ばね80
’i圧縮する様に、前記アーム79内をスライドする。
この結果、引出しローラ64、すなわち、回転支軸90
は、前記キャッチャ82の上端の2字状溝95に圧接さ
れることになる。さらにこの時、アーム79は、前記圧
接の反力にょシたわみ、第14図に示す様に、その先端
の案内部79αの上面96が、前記キャッチャ82の上
端の2字状溝95の下面97に圧接する様になる。この
結果、引出しローラ64は、その高さ位置が安定的に固
定される。又、この時、アーム79の下方に突出した回
転支軸90は、キャッチャ82の下端に設けられたもう
一個のV字状溝98に圧接している。この結果、前記引
出しローラ64の傾き角度も又、所定の角度に固定され
ることになる。
(効果) 以上の説明から明らかなように、本発明によれば、キャ
ッチャの上下2個のV字状溝の位置を、特に離さなくと
も、引出しローラの位置、すなわちテープ引出しガイド
の位置を確実に保持できると共に、その高さ位置も常に
一定とすることが可能となった。
すなわち、本発明妊よれば、位置決め機構の高さを、特
に高くすることなく、確実にテープ引出しガイドの位N
を所定の位置に固定することができると共に、テープ引
出しガイドの高さ位置が、常に一定となったが故に、該
テープ引出しガイド自体を回転機能を有するローラ式の
ものとすることができた結果、テープ走行負荷の低減を
もはかることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はVTRの一例を示す概略平面図、第2図、第3
図は第1図のテープ引出しガイド及び供給側ペースのテ
ープローディング状態の一例を示す平面図、第4図は第
2.3図の供給側ベースの側面図、第5図は第3図のテ
ープ引出しガイドの側面図であって、従来のテープ引出
しガイドの位置決め機構の一例を示す側面図である。 又、第6図は本発明の一実施例を有するVTRの平面図
、第7図は第6図のテープローディング動作を説明する
為の平面図、第8図は第6図及び第7図の引出しローラ
及び供給側のペースのテープローディング途中の状態を
示す平面図第9図及び第10図は第8図の供給側のベー
スの周辺の一部断面正面図及び側面図、第11図及び第
12図は第8図の引出しローラの周辺の斜視図及び一部
断面正面図、第13図は第8図の引出しローラがキャッ
チャに当接した状態を示す一部断面側面図、第14図は
第8図の引出しローラがキャッチャに圧接して位置決め
完了した状態を示す一部断面側面図であって、本発明の
一実施例を示す一部断面側面図である。 2・・・・・・・・・・・・回転シリンダ6・・・・・
・・・・・・・磁気テープ10・・・・・・・・・傾斜
ガイド 11・・・・・・・・・消去ヘッド 12・・・・・・・・・インピーダンスローラ50・・
・・・・・・・シャーシ 64・・・・・・・・・引出しローラ 71・・・・・・・・・ロードリング 77a・・・・・・・・シャフト 78・・・・・−・・ストッパ 79・・・・・・・・・アーム 79α・・・・・・・・・案内部 80・・・・・・・・・ばね 82・・・・・・・・・キャッチャ 90・・・・・・・・・回転支軸 95.98・・、V字状溝 96・・・・・・・・・上面 97・・・・・・・・・下面 11 図 X 2 図 g 罵 3図 38 箋4図 第5図 嶌ら図 第7図 第8図 第9図 聞 第10図 第11図 第12図 第13図 滴14図 /Ya

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) テープ引出しガイドと、前記テープ引出しガイ
    ドを所定位置まで摺動するロードリングとを有する磁気
    記録再生装置において、シャーシの予定位置に固定され
    、前記テープ引出しガイドが摺動してくる側の上下端に
    V字状溝を有し、前記テープ引出しガイドの位置決めを
    行なうキャッチャと、前記ロードリングに植設されたシ
    ャフトに回動可能に軸支されているストッパと、前記ス
    トッパをその内側の一端側に摺動可能に内包し、前記ス
    トッパ及び前記内側の他端との間に挿入されたばねを有
    して、前記シャフトを軸として回動するアームと、前記
    アームの先端に配置された案内部の上下に突出して設け
    られ、前記上下端のV字状溝に当接する回転支軸と、前
    記回転支軸の上方にあって、前記上端のV字状溝との当
    接を妨げないよ5に配置され、かつ前記回転支軸を中心
    に回転する前記テープ引出しガイドとを具備し、前記ロ
    ードリングの回動忙より前記回転支軸が前記上下端のV
    字状溝に圧接した時、該圧接の反力により前記案内部の
    上面が前記上端のV字状溝を形成する前記キャッチャの
    下面と圧接するように前記アームがたわむことを特徴と
    する磁気記録再生装置のテープ引出しガイドの位置決め
    機構。
JP10586083A 1983-06-15 1983-06-15 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構 Pending JPS60646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10586083A JPS60646A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10586083A JPS60646A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60646A true JPS60646A (ja) 1985-01-05

Family

ID=14418733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10586083A Pending JPS60646A (ja) 1983-06-15 1983-06-15 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60646A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05135449A (ja) * 1991-10-22 1993-06-01 Gold Star Co Ltd Vcrの傾斜ポスト駆動装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05135449A (ja) * 1991-10-22 1993-06-01 Gold Star Co Ltd Vcrの傾斜ポスト駆動装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60646A (ja) 磁気記録再生装置のテ−プ引出しガイドの位置決め機構
JPS59210559A (ja) テ−プガイド機構
JPH0461422B2 (ja)
JP2537790B2 (ja) テ−プガイド装置
JPH0438058B2 (ja)
JPH0363146B2 (ja)
KR880000030B1 (ko) 8미리 비디오 테이프 레코더의 테이프 로오딩 장치
JPS60209957A (ja) テ−プガイド機構
JP2582220B2 (ja) テープ駆動装置
JPS5987648A (ja) 磁気記録再生装置におけるテ−プガイドの案内機構
JP2569121B2 (ja) 磁気記録再生装置のローデイング装置
JP2935880B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2585419B2 (ja) 磁気記録再生装置におけるテープローディング装置
JP2603906B2 (ja) 記録再生装置
JPH01125753A (ja) 磁気記録/再生装置
JPH0356893Y2 (ja)
JPS63231760A (ja) テ−プカセツトおよびテ−プのロ−デイング切換機構
JPH0215449A (ja) テープローディング装置
JPH0229555Y2 (ja)
JP2718438B2 (ja) テープ駆動装置
JP2585401B2 (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング機構
JPH0627006Y2 (ja) 記録再生装置
JPH0378151A (ja) 磁気記録再生装置のテープガイド機構
JPS6166254A (ja) テ−プロ−デイング機構
JPH01107359A (ja) 磁気記録再生装置のテープローディング機構