JPS606106B2 - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS606106B2
JPS606106B2 JP3660676A JP3660676A JPS606106B2 JP S606106 B2 JPS606106 B2 JP S606106B2 JP 3660676 A JP3660676 A JP 3660676A JP 3660676 A JP3660676 A JP 3660676A JP S606106 B2 JPS606106 B2 JP S606106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resist film
gate electrode
film
source
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP3660676A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52119871A (en
Inventor
正直 糸賀
守孝 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3660676A priority Critical patent/JPS606106B2/ja
Publication of JPS52119871A publication Critical patent/JPS52119871A/ja
Publication of JPS606106B2 publication Critical patent/JPS606106B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electron Beam Exposure (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、半導体装置の製造方法、とくに金属−絶縁物
一半導体構造の電界効果トランジスタ(以下MIS型F
ETと略記する)の製造方法に関するものである。
半導体集積回路の集積度を向上させるため、半導体素子
の形状も日増し‘こ小形になって来る。
半導体素子と小形化するためには、不純物拡散領域、配
置パターン、電極窓のパターンなどを微細化しなければ
ならない。しかしながら従来から行なわれている効利用
のフオトェッチング技術では、光波長の制約から、1〜
2〔仏肌〕以下のパターン製作は困難である。このため
、従来のMIS型FETのソースおよびドレイン領域上
に電極窓をあげる場合、ゲート電極の端部と電極窓の端
部との間隔も1〜2〔Am〕位までしか近ずけることが
できず、MIS型FETを小型にする場合のネックにな
っていた。
また、電極窓あげ工程は、フオトェッチングブロセスを
用いるため、電極窓用フオトマスクを必要とし、そのマ
スクの製作に多大な費用を要するばかりか、マスク材の
位置合せがあまいため、ゲ−ト電極とソースまたはドレ
ィン電極とが短絡する事故が多発して、歩蟹りを悪くし
ていた。本発明は上述の如き従来の欠点を改善する新規
な発明であり、その目的は、微細化されたMIS型FE
Tのソースおよびドレィン電極窓を形成するための新し
い露光法を提供することにある。
その目的を達成せしめるため、本発明の半導体装置の製
造方法は、ゲート電極部分に重元素からなる層を設けた
皿S型電界効果トランジスタを設け、該トランジスタ上
に絶縁膜を被看した後、絶縁膜上に電子ビームに露光す
るレジスト膜を被着し、少くとも前記ゲート電極部分に
X線を照射してゲート電極部分の重元素から放出された
二次電子により前記レジスト膜を感光せしめた後、現像
を行ってソースおよびドレイン電極窓形成用のマスクを
形成する工程を含むことを特徴とするもので、以下実施
例について詳述する。第1図は、P型シリコン半導体基
板1の上に、Nチャンネル型のMOS型FETを形成し
た状態を示す断面図で、2は二酸化シリコン(Si02
)からなる絶縁層、3はドレィン領域、4はソース領域
「 6‘まゲート酸化膜、6‘まゲート電極で、このゲ
ート電極6は重金属であれば何でも良く〜たとえば金(
Au)などの重金属からなる。
九まMIS型FETを覆う二酸化シリコン(Si02)
からなる保護膜で、ソースおよびドレィン領域の該膜7
に電極窓をあげようとするものである。第2図は、第亀
図に示したMIS型FETの上にレジスト膜8を塗布し
た状態を示す断面図である。
該レジスト膜86またとえばDAP(ジアリルオルソフ
タレート)と呼ばれるレジスト材からなり、電子ビーム
に露光するもので」本実施例ではネガ型を用いる。次に
レジスト膜8の塗布が終った後〜 シiJコン(Si)
半導体基板宵の上面矢印方向からX線を全面照射する。
このX線の照射によりもゲ−ト電極6はX線を吸収し、
その結果ゲ−ト電極6!ま二次電子を矢印方向に放出す
る。放出された二次電子は、保護膜7を透過してレジス
ト膜掛こ至り「 これを感光させる。レジスト膜8Gま
X線照射のみによっても感光するが、ゲート電極6から
の多量の2次電子によってより急速に感光するので、X
線照射量を調節することによりト実質的に2次電子照射
部のみを感光させることが容易に行なえる。その後、レ
ジスト膜8を溶解させる溶剤中にシリコン半導体基板1
を浸潰して未感光部分のレジスト膜を除去して現像する
と、第3図したようにゲート電極6の周囲にのみレジス
ト膜8′が残る。次にこのレジスト膜8′をマスクとし
て二酸化シリコン(Si02)からなる保護膜7を選択
エッチングすると、第4図の如く、ドレィン領域3上の
保護膜7にドレィン電極窓9が形成され、ソース領域4
上の保護膜7にソース電極窓10が形成される。その後
、従来の方法で配線パターニングを行って、ソースおよ
びドレイン領域上に電極を形成する。
なお、上記×線照射において、レジスト膜8が二次電子
により感光される厚さすなわち二次電子の到達距離は、
X線の波長および電子線の通過する場所の密度で決まる
云いかえれば、X線の波長等を適当することにより、所
望の厚さのレジスト膜によるマスク材を形成することが
でき、その厚さも500〔A 〕〜2000〔A 〕程
度までであればその厚さを自由にしかも正確に制御でき
る。第5図はL レジスト膜にたとえばPMMA(ポリ
メチルメタクリレート)のようなポジ形のものを用いた
実施例を示すものでト舞竃はX線を照射し、露光母現像
が終ったポジ型のレジスト膜〜 函2はその上に被着し
た別種のレジスト膜である。この状態からしジスト膜鰭
亀を溶解する溶剤の中にシリコン半導体基板を浸潰し「
リフト‘オフ法によりレジスト膜蟹電とその上に付着し
たレジスト膜82を除去すると〜ゲート電極6の周囲に
レジスト膜82′のマスクが残り、これをマスクとし保
護膜を選択エッチングしてソースおよびドレィン電極窓
を形成する。上記実施例はもいずれも二次電子放射源に
重金属を用いたがト金属以外の重元素を用いることもで
きる。
第6図はその実施例であり〜図中軍畳‘ま導電化された
ポリシリコンからなるゲート電極「 首2はエルビウム
(Er)層である。
そして「上方からA〆Kd線をエルビウム(Er)層1
2に照射すると「該層富2がAそKd線を吸収し二次電
子が放射されて前記実施例と同様レジスト膜8が放射二
次電子に感光する。以上詳細に説明したように「本発明
はMIS型FETのゲート電極部分に重元素からなる層
を含め、その製造過程において、該層にX線を照射しt
談層から放出される二次電子によりレジスト膜を感光せ
しめるようにしたので、マスク材を使用することなくF
ETのソースおよびドレイン電極の窓あげを行なうこと
ができるばかりか、ゲート電極とソースおよびドレィン
電極窓の周辺との距離を数千〔A〕にまで近ずけること
ができ、ゲート電極とソースおよびドレィン電極とを短
絡させることなくFETを小形に形成することができる
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は、本発明に係る半導体装置の製造方
法の一実施例の工程断面図、第5図は他の実施例の中途
工程を説明するための断面図、第6図はもう1つ他の実
施例の中途工程を説明するための断面図である。 図において、1はシリコン半導体基板、3はドレィン領
域、4はソース領域、5はゲート酸化膜、6はゲート電
極、7は保護膜、9はドレィン電極窓「 1川まソース
電極窓である。 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ゲート電極部分に重元素からなる層を設けたMIS
    型電界効果トランジスタを説け、設トランジスタ上に絶
    縁膜を被着した後、絶縁膜上に電子ビームに露光するレ
    ジスト膜を被着し、少くとも前記ゲート電極部分にX線
    を照射してゲート電極部分の重元素から放出された二次
    電子により前記レジスト膜を感光せしめた後、現像を行
    ってソースおよびドレイン電極窓形成用のマスクを形成
    する工程を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法
JP3660676A 1976-03-31 1976-03-31 半導体装置の製造方法 Expired JPS606106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3660676A JPS606106B2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3660676A JPS606106B2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52119871A JPS52119871A (en) 1977-10-07
JPS606106B2 true JPS606106B2 (ja) 1985-02-15

Family

ID=12474446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3660676A Expired JPS606106B2 (ja) 1976-03-31 1976-03-31 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606106B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485307U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0485307U (ja) * 1990-11-30 1992-07-24

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52119871A (en) 1977-10-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2550412B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
US4546534A (en) Semiconductor device manufacture
US4432133A (en) Method of producing a field effect transistor
KR100629359B1 (ko) 감광성 폴리이미드막을 사용하여 반도체소자를 제조하는방법들 및 그에 의해 제조된 반도체소자들
GB1071576A (en) Improvements in and relating to methods of manufacturing semiconductor devices
JPS606106B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0555102A (ja) 半導体装置の製造方法
TW513615B (en) Photolithography using a super-resolution near-field structure
JPS606107B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP2624157B2 (ja) 電界効果トランジスタの製造方法
JPS62245251A (ja) レジストパタ−ン形成方法
JPS5834921A (ja) 半導体装置の製造方法
US4557986A (en) High resolution lithographic process
JPS5824936B2 (ja) 微細パタ−ンの形成方法
JPS59165459A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JP3027633B2 (ja) レジストパターンの形成方法
JP2000182923A (ja) レジストパターン形成方法および半導体装置の製造方法
JPS6379379A (ja) 自児整合型薄膜トランジスタの製造方法
JPH01169927A (ja) X線マスクの製造方法
JPS63313866A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH10301256A (ja) 露光用マスク及び半導体装置の製造方法
TW469506B (en) Pattern transfer method
JPS63169076A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08264793A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法及び製造装置
JPS5811511B2 (ja) イオンエツチング方法