JPS6060639A - デイジタルラジオグラフイ装置 - Google Patents

デイジタルラジオグラフイ装置

Info

Publication number
JPS6060639A
JPS6060639A JP58169870A JP16987083A JPS6060639A JP S6060639 A JPS6060639 A JP S6060639A JP 58169870 A JP58169870 A JP 58169870A JP 16987083 A JP16987083 A JP 16987083A JP S6060639 A JPS6060639 A JP S6060639A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
resolution
speed
recording
mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58169870A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Iwasaki
岩崎 賢二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP58169870A priority Critical patent/JPS6060639A/ja
Publication of JPS6060639A publication Critical patent/JPS6060639A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B42/00Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
    • G03B42/02Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Radiography Using Non-Light Waves (AREA)
  • Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 不発、明は、ディジタルラジオグラフィ装置に係り、特
に被検体を介してX線を曝射することによりX線像蓄積
媒体にX線像を蓄積し、画像読取り手段にて、上記xt
a像の蓄積されたX線像蓄積媒体に光または熱を加え、
該蓄積されたX線像を光として放出させこの光を収集し
て電気信号に変換し、この信号を画像処理手段を介して
画像記録/表示手段に与えて、該記録/表示手段にてそ
れぞれ画像として記録または表示するディジタルラジオ
グラフィ装置に関するものである。
[発明の技術的背景] ディジタルラジオグラフィの一つとして輝尽性蛍光体を
用いこれにX線透過像を蓄積させ、この蓄積像を光また
は熱で読出してその信号を電気量として取出し、種々の
電気的処理を加えて画像化する方式がある。
この方式によるシステム構成の一例を第1図に示す。X
線管1から放射されたX線は被写体である被検体2を通
って輝尽性蛍光物質を塗布したX線像蓄積媒体としての
X1l(!I蓄積シート3に潜像として蓄積される。こ
のX線像蓄積シート3を画像読取機4にかけ、電気信号
として画像情報を取出し、画像処理機5で画像処理をし
た後、画像記録機6でフィルム7に焼き込み、自動現像
機8を経てX線写真9が形成される。この間の制御をコ
ンピュータ10が行なう。なお、画像処理に当っては電
気信号を磁気記録装置等の記録装置11に一時的に記録
する。
このような方式は上述した概略構成以外にも同様の主旨
に沿った各種の構成が用いられることはいうまでもない
上記画像読取4114として用いられる画像読取例の要
部の原理的構成を第2図に示す。
レーザ管41から射出されたレーザビームをレンズ42
により集光して例えば50〜200μ程度の細いビーム
に集束し、走査用回転反射鏡42により偏向してX線像
蓄積シート3上を走査させる。
X線像蓄積シート3はローラ44により駆動されて走行
しているベルト45の上に載置され、上記レーザ光の走
査に同期して図示矢印Aの方向に移動する。こうして、
X線像蓄積シート3はレーザ光により全面を一様に走査
されることになる。レーザ光がX線像蓄積シート3に照
射されると、輝尽性蛍光体が蛍光発光し照射されたレー
ザ光の波長とは異なる波長の光が発生する。その光量は
輝尽性蛍光体の受けたxmmに比例する。したがって、
この発光の輝度を検出することによりX II (1を
再現することができる。そこで、この発光を集光用光フ
ァイバ46で収集し、光電子増倍管47で電流に変え、
その変化を電気量としてとらえ、第1図に示した画像処
理機5でX線像を再現するための電気量とする。
第3図は上記画像記録16として用いられる画像記録機
の要部の原理的構成を示したものである。
(レーザ管41とは異なる)レーザ管61のレーザ光を
レンズ62で集光し、上記画像処理I!I5の出力に応
動する光変調器63によりX線像に応じた電気信号で光
を変調する。この光変調器63を通ったレーザ光を回転
反射鏡64で偏向走査しフィルム7に像を焼付ける。フ
ィルム7はローラ65によりレーザ光の走査と同期して
矢印Bの方に移動し、それに伴ってフィルム7全面にX
線像が記録される。このフィルム7を現像すればX線写
真9が(qられる。(フィルム7は第2図のベルト45
のようにベルトによって移動されることもあり得る。〉 [背q技術の問題点] 上述のような方式によるディジタルラジオグラフィにお
ける問題は空間解像度が通常のフィルムによる直接撮影
や間接撮影のX線写真よりも劣ることである。
すなわち、この方式によるX線写真の空間解像度は画素
の大きさによって決まり、この画素の大きさは読取およ
び記録の際のレーザビームの太さと走査線数によって決
まる。
例えば、大きさが400#1IIIX 400tu+の
フィルムをレーザビームで一4走査するとき、現在標準
的にはビーム径は200μ、走査線数は2000本程度
8して行なう。この場合、画素数は縦2000x横20
00であり、1画素の大きさは200μ×200μであ
る。そして、現在標準的なコントラストの階調は10ビ
ット程度である。したがってこの方式による情報量は2
000x 2000x 10ビツト すなわち4×10の7乗ビット/枚(−5X10の6乗
バイト/枚)であり、空間解像度としては251p/c
IRとなる。
一方、在来のフィルム撮影法では、空間WI像度は50
1p/α、情報量は(画素数は4000X 4000以
上と考えられるので)、 4000x 4000x 10ビット すなわち、16X10の7乗ビット/枚(=20×10
の6乗バイl−/枚)となり、上述の方式のディジタル
ラジオグラフィの4倍はある。
上述のようなディジタルラジオグラフィに上記在来のフ
ィルム撮影法のような画素数を持たせようとすると、X
線像蓄積シート3における1画素当りの面積が小さくな
るので読取りに際して同一強度のレーザ光が当った場合
の発光量が少なくなる。このため、レーザ光を強くして
上記発光量を大きくしなければならないが、レーザ光の
強度にもレーザ管の制約から限度がある。
したがって、レーザビームを絞ってビーム径を小さくし
、且つ走査速度を遅くして時間をかけて読取る必要が生
じる。これは画像読取機4に限らず画像記録m6におい
てもいえることであり、これら両者において時間がかか
ることになる。
また、画素数が増加するということは、取扱う情報量が
増えるということであるから、記録装置11等の容量も
大きくしなければならないし、画像処理のための時間も
かかることになる。
ちなみに、現在は2000X 2000X 10ピツ1
への画像の読取り、フィルムへの記録に各々5 Q S
eOかかっている。これを4000x 4000x 1
0ピツ1〜にしようとすると、単純計算でも240Se
Cはががることになる。
このように長時間を要すると、画像の読取り、フィルム
への記録を並行して行なうとしても、1時間に15枚の
処理がやっとであり、これでは通常のxwA撮影検査の
目的を有効に達成することはできず実用的でない。また
、MT(磁気テープ装置)等からなる記録装置11等に
も1/4の枚数しか入らず実用上の支障を来たす。
[発明の目的] 本発明の目的とするところは、上述した方式における空
間解像度の不足を解消し、診断能を高めた、実用上有意
義なディジタルラジオグラフィ装置を提供することにあ
る。
[発明の概要コ 本発明は、画像読取り手段お−よび画像記録/表示手段
を、それぞれ比較的高速低分解能の高速低分解能動作モ
ードと比較的低速高分解能の低速高分解能動作モードと
の2種の動作モードで動作し得る構成とし、且つこれら
画像読取り手段および画像記録/表示手段の上記2種の
モードを選択的に切換えるモード切換え手段を設けて、
空間解像度として、診断上要求される値のうち比較的低
い値と比較的高い値との両方を選択的に用い得るように
し、過言診断時は低解像度を選択して処理速度を速くし
、診断上必要が生じた場合には、高解像度を選択し処理
速度が遅くなっても空間解像度の高いX線像が得られる
ようにしたことを特徴としている。
[発明の実施例] 第4図に本発明の一実施例の構成を示す。
第1図と同様の部分には同符号を付して示す第4図にお
いて、第1図のシステムと相違するところは、制御器C
C1画像読取機4′、画像処理機5−1画像記録m6′
およびコンピュータ10内のシステム制御ソフトウェア
の各構成である。
すなわち、第1図においては示していなかったシステム
制御用の制御器CCに、「通常モード」と「精細モード
jとの2つのモードの選択指令復能を付加し、制御卓上
にこれらの選択切換えを行なうための押しボタンスイッ
チ等の選択操作手段を設ける。
画像読取擁4′は、第1図における画像読取鍬4の機能
に加えて、ビーム径を小さく、回転反射鏡43の回転速
度およびX線像蓄積シート3の送り速度をビーム径、X
線像蓄積シート3の光放出量、レーザ出力に応じた値と
し、光電子増倍管47からのデータサンプリング数を変
えて、高精細読取りを行なう機能が設けられている。
画像処理機5′は、第1図における画像処理1幾5の機
能に加えて、高精細化に伴う画素数の増加に見合った画
像処理を行なう。
画像記録曙6′は、第1図における画像記録門6の機能
に加えて、ビーム径を小さく、回転反射鏡64の回転速
度およびフィルム7の送り速度をビーム径、フィルム7
の感度、レーザ出力に応じた値として、高精細記録を行
なう機能が設けられている。
そして、この場合のコンピュータ10は、制御器CCか
らのモード選択指令に応じて、画像読取機4′、画像処
理機5′、画像記録機6′の動作制御を行なう。すなわ
ち、コンピュータ10は、制御器CCで「通常モードJ
が選択されているときは、第1図の場合と同様に画像の
読取り、処理、記録を行なうように画像読取機4′、画
像処理機5′、画像記録は6′をそれぞれ制御し、制御
器CCで1精細モード」が選択されているときは画像の
読取り、処理、記録を上述のように高精細度で行なうよ
うに画像読取機4−1画像処理機5−1画像記録機6′
をそれぞれ制御する。
次に、このような構成における動作について説明する。
潜像の蓄積されたXla像蓄積シート3の読取りに先立
ち、制御器CCの制御卓を操作して「通常モードJおよ
び「精細モード」のいずれかのモードを選択する。
すなわち、通常の場合、つまり診断上さほど高い空間解
像度が要求されない場合には「通常モード」を選択する
この場合、先に第1図において説明したのと同様の動作
となり、比較的低分解能ではあるが、短時間でX線像を
得ることができる。
一方、充分に高い空間解像度が診断上要求される場合に
は「精細モード」を選択する。
この場合、画像読取t14′、画像処理IB5′、画像
記録機6′はそれぞれ高精細度で画像の読取り、処理、
記録を行なうように動作する。
すなわち、画像読取t14−においては、第2図におけ
るレンズ42の構成が(例えばレンーズ系全体の交換動
作あるいはズームレンズのズーミング動作等により)変
わり「通常モード」において200μであったレーザビ
ーム径が100μに縮小される。このビームが回転反1
1J1t43により偏向され、輝尽性蛍光物質を用いた
X線像蓄積シート3上での走査が行われるが、このとき
回転反射@43の動作速度、つまりビーム走査速度も「
通常モード」よりも遅くなる。X線像蓄積シート3の(
ローラ44.ベルトによる)移動速度もレーザビームの
走査に合せて1通常モード」よりも遅くなる。これらの
速度は、レーザ管41の出力が「通常モード」と同一で
あるとし、光電子増倍管47に大剣する光量もほぼ同一
であるとすれば、回転反射鏡43の動作速度は「通常モ
ード」の1/2、ベルトの進み速度は同1/4にする必
要がある。つまり、画素の大きさを200μ×200μ
から100μ×100μへ、すなわち画素数を2000
X 2000から4000X 4000へ変更するため
には、ベルト45の速度は「通常モード」の1/4とな
り、一画面を読取る時間は4倍となる。
画像処理1浅5′においても、上記画像読取機4′の動
作に合せて、4倍の画素に応じた演算を行なう。
画像記録tXII6−においては、画像処理t15−で
得られた画像信号が第3図における光変調器63に入力
され、この信号に応じてレーザ光が変調され回転反射鏡
64で偏向されフィルム7に書込まれる。このとき、画
像読取機4′と同様に、レーザ管61の出力は「通常モ
ード」と同一で、レーザビーム径はレンズ62により「
通常モード」の1/2とすれば、回転反射鏡64の動作
速度は「通常モード」の1/2となり、フィルム7の移
動速度は1/4となる。
このように、r精細モード」を選択することにより、レ
ーザビーム径が小さくなり、それに応じてX線像蓄積シ
ート3およびフィルム7の移動が遅くなり、画像一枚当
りの画素数が増加するとともに、画像処理機5−の演算
および処理もその画素数の増加に見合った処理が行われ
る。
この結果、「精細モード1時は「通常モード」時に比し
、空間解像度の高い高精細画像が得られる。
このようにすれば、一連の処理がさほど時間を要するこ
となく行なえ、大量の画像を処理するのに適した「通常
モード」と、読取り9画像処゛理。
記録等には時間が余計にかかるが、空間分解能の良いx
m写真が得られ、高精度で且つ微妙な診断の可能な「精
細モード」とを、選択使用できる。
したがって、大部分のX線像は「通常モード」で処理し
、特に精細に診断したいX線像のみ「精細モード」で処
理するようにして、時間の点でも経費の点でも合理的な
診断が実現できる。また、このため、画像情報の保管を
ディジタル的に行なう際の保管の効率も向上する。
なお、本発明は、上述し且つ図面に示す実施例にのみ限
定されることなく、その要旨を変更しない範囲内で種々
変形して実施することができる。
例えば、上記実施例においては、画像読取機4−および
画像記録機6′におけるレーザ管41゜61の出力を「
通常モード」と「精細モード」の両方において同一とし
たが、「精細モード」において画像読取(XII4”お
よび画像記録416−のレーザ管41および61の少な
くとも一方の出力を増大させるようにしてもよい。この
出力の増大のためには、複数のレーザ管の出力を複合さ
せることなども考えられる。多くの場合、むしろこのほ
うが好ましい。また、光源としてレーザ管に代えてハロ
ゲンランプを用い、その光をレンズ等で集光して画像の
読取りまたは記録に用いるようにしてもよい。また、こ
の場合、「通常モード」と「精細モード」とでレーザビ
ーム径を変えなくてもよい。
また、同実施例においてはビーム径を絞るのにレンズを
用いるようにしたが、レンズに代えて微細孔、を用いて
ビーム径を絞るようにしてもよい。
同様に他の部分についても機能がほぼ等価であれば他の
構成に置換えることができ、例えばビーム走査のために
は、回転反射鏡43.64に代えて多面反射鏡その他の
手段を用い、て同様の櫟能を実現するようにしてもよい
さらに、X線像蓄積媒体としては、輝尽性蛍光物質を用
いたX線像蓄積シート3ばかりでなく、熱蛍光発光体を
用いたもの、蛍光ガラスを用いたもの等はぼ同様の機能
を有するものであれば利用できる。
また、画像記録ti16′として、フィルム7への書込
みを行なうものを示したが、磁気テープ、光ディスク等
へのディジタル的信号記録を行なうものを用いても良い
。この場合、画像読取線4−によって(qられた電気信
号、またはそれを画像処理した電気信号を記録しておく
ことになる。さらに、この場合の診断用画像の表示はC
RT (陰極線管)を用いてもよい。このとき、いわゆ
るディジタル画像処理技術における関心領域の拡大表示
技術を併用して、局部の診断を一層精細に行なうように
することもできる。
さらにまた、上述においては記録に際しフィルムが移動
するようにしたが、フィルム移動に変えて光学系が移動
して走査を行なうようにしてもよい。
また、動作モードを2種類に限定せず、連続的にボリュ
ーム等の走査で変化させ得るようにして実施してもよい
[発明の効果] 本発明によれば、空間解像度の不足を解消し、診断能を
高めた、実用上有意義なディジタルラジオグラフィ装置
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のディジタルラジオグラフィ装置のシステ
ム構成の一例を示すブロック図、第2図は同装置に用い
られる画!&読取機の原理的構成を示す模式図、第3図
は同装置に用いられる画像記録機の原理的構成を示す模
式図、第4図は本発明の一実施例のシステム構成を示す
ブロック図である。 1・・・xm管、3・・・X線像蓄積シート、4′・・
・画像読取機、5′・・・画像処理機、6′・・・画像
記録機、7・・・フィルム、8・・・自動現像観、10
・・・コンピュータ、11・・・記録装置、CC・・・
制御器。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1B 第2B 第3因 6) 6.:)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)被検体を介してX線を曝射することによりX線像
    蓄積媒体にX線像を蓄積し、画像読取り手段にて、上記
    X線像の蓄積されたX線像蓄積媒体に光または熱を加え
    、該蓄積されたX線像を光として放出させこの光を収集
    して電気信号に変換し、この信号を画像処理手段を介し
    て画像記録/表示手段に与えて、該記録/表示手段にて
    それぞれ画像として記録または表示するディジタルラジ
    オグラフィ装置において、上記画像読取り手段および画
    像記録/表示手段は、それぞれ比較的高速低分解能の高
    速低分解能動作モードと比較的低速高分解能の低速高分
    解能動作モードとを含む少なくとも2種の動作モードで
    動作し得る構成とし、且つこれら画像読取り手段および
    画像記録/表示手段の上記少なくとも2種のモードを選
    択的に切換えるモード切換え手段を設けたことを特徴と
    するディジタルラジオグラフィ装置。
  2. (2)画像読取りおよび画像記録/表示手段の少なくと
    も一方は、低速高分解能動作モードにおいては高速低分
    解能動作モードに比し読取りまたは記録のための光ビー
    ムのビーム系を小さくするとともに、該光ビームの相対
    走査速度を小さくすることを特徴とする特許請求の範囲
    第1項に記載のディジタルラジオグラフィ装置。
JP58169870A 1983-09-14 1983-09-14 デイジタルラジオグラフイ装置 Pending JPS6060639A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169870A JPS6060639A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 デイジタルラジオグラフイ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58169870A JPS6060639A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 デイジタルラジオグラフイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6060639A true JPS6060639A (ja) 1985-04-08

Family

ID=15894475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58169870A Pending JPS6060639A (ja) 1983-09-14 1983-09-14 デイジタルラジオグラフイ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6060639A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207737A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5889244A (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55116340A (en) * 1979-02-28 1980-09-06 Fuji Photo Film Co Ltd Method and device for processing gradation of radiation picture
JPS5889244A (ja) * 1981-11-25 1983-05-27 富士写真フイルム株式会社 放射線画像情報読取方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01207737A (ja) * 1988-02-15 1989-08-21 Fuji Photo Film Co Ltd 放射線画像情報読取装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5623303A (en) Apparatus for reproducing photographed images
JPS5811792B2 (ja) 電子式静止画像写真装置
JPH1042102A (ja) 画像記録装置
GB2096440A (en) Radiography apparatus including a photographic film memory
US5864362A (en) High speed scanner for reading latent images in storage phosphors
US5111044A (en) Medical image reproducing system
JPH05293095A (ja) 画像表示方法
JPS6060639A (ja) デイジタルラジオグラフイ装置
JPH01233564A (ja) 放射線画像表示装置
JP3051902B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JPH10274821A (ja) 放射線画像情報読取装置
US6781603B2 (en) Image display method and apparatus
US4723260A (en) Medical X-ray photographic apparatus
JPS5930374A (ja) 撮像システム
US4242701A (en) Color hardcopy from electronic information
JP2976196B2 (ja) 放射線画像情報読取表示装置
JPH01232384A (ja) 画像処理表示装置
JPH0919424A (ja) 放射線画像撮影装置
JPS6292072A (ja) 医用画像情報再生装置
Kato Computed radiography
JPH04209457A (ja) 画像表示を行う分析装置
Balch Techniques for capturing over 10,000 images/second with intensified imagers
CA1220880A (en) Medical x-ray photographic apparatus
JPS5810261A (ja) 画像処理方式
JP2001166762A (ja) 画像表示方法および装置