JPS606007A - 動力発生機関の運転方法 - Google Patents

動力発生機関の運転方法

Info

Publication number
JPS606007A
JPS606007A JP11270783A JP11270783A JPS606007A JP S606007 A JPS606007 A JP S606007A JP 11270783 A JP11270783 A JP 11270783A JP 11270783 A JP11270783 A JP 11270783A JP S606007 A JPS606007 A JP S606007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
detected
cooling medium
flow rate
liquid pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11270783A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Fujita
雅彦 藤田
Masaharu Ishii
石井 雅治
Seigo Miyamoto
宮本 誠吾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP11270783A priority Critical patent/JPS606007A/ja
Publication of JPS606007A publication Critical patent/JPS606007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K13/00General layout or general methods of operation of complete plants
    • F01K13/02Controlling, e.g. stopping or starting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は動力発生機関、特に太陽熱、廃熱、地熱などの
代替工坏ルギから動力を回収するのに好適な動力発生機
関の運転方法に関するものである。
〔発明の背景〕
従来のこの種動力発生機関では、凝縮器内の熱交換管を
流通する冷却媒体の温度が低下し、かつその低下速度が
太きいとき、または冷却媒体の温度が一定であっても、
冷却媒体の流量が増加し、この増加速度が太きいときに
は、下記のような過程ヲ経て液ポンプにキャビテーショ
ンが発生していた。
(1)冷却媒体の温度の急激な低下、または冷却媒体の
流量の急増、 (2)凝縮器内の作動媒体の温度の急速な低下、(3)
凝縮圧力の急速な低下 (4)凝縮器入口側のガス媒体温度が、凝縮温度(凝縮
圧力に対応する飽和温度)の低下速度より遅く、凝縮器
入口側の過熱度が増加する。
(5)凝縮器出口側の液媒体の過冷却度の低下、〔発明
の目的〕 本発明は上記欠点全解消し、液ポンプ吸入側の過冷却度
が低下する条件を生じたときに、運転を停止スることに
より液ボンダのキャビテーション発生を防止し、動力発
生機関を保護することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明は上記目的を達成するために、膨張機。
凝縮器、液ボンダおよび蒸気発生器を作動的に接続し、
かつ前記凝縮器へ冷却媒体を供給する冷却媒体搬送手段
を備える動力発生機関において、前記冷却媒体の温度と
流量および前記液ポンプの吸入側における作動媒体の圧
力と温度などのうちの少くとも一つを検知し、前記作動
媒体の過冷却度が低下する条件音生じたときに運転全停
止させるようにしたものである。
〔発明の実施例〕
以下本発明の実施例を図面について説明する。
第1図において、1は膨張機、2は凝縮器、3は液ポン
プ、4は蒸気発生器、5,6は膨張機1に連結された動
力変換手段および負荷、7は蒸気発生器4内の熱交換管
4aへ高温媒体全供給する高温媒体搬送手段、9Il″
j凝縮器2と冷却媒体搬送手段8との間に設けられた冷
却媒体の温度検知器、10は前記温度検知器9に接続さ
れた温度変化速度演算器、11は液ポンプ3および温度
変化速度演算器10に接続され、その液ポンプ3へ送る
信号を発生する信号発生器である。
上記のような構成からなる第1実施例の動作フローは第
2図に示すとおシである。すなわち温度検知器9により
冷却媒体温度検知20が行われ、この検知温度は温度変
化速度演算器10に入力される。この演算器10では、
入力した前記検知温度の変化速度(低下速度)演算21
が行われ、この値が信号発生器11に入力されて設定値
との比較22が行われる。そして低下速度が設定値より
太きいときには、信号発生器11からの信号により液ポ
ンプ3の停止23が行われるから、膨張機1による動力
発生運転も停止される。この第1実施例によれば、冷却
媒体流量が急増する恐れはなく、冷却媒体の温度が急に
低下する可能性のある場合に有効である。
第3図は第2実施例の要部系統を示すもので、冷却媒体
搬送手段8により、凝縮器2内の熱交換管2aへ冷却媒
体が供給される。前記冷却媒体搬送手段8と凝縮器2と
の間には、流量変化速度演算器13に接続する流量検知
器12が設けられている。また前記流量変化速度演算器
13は信号発生器11を介して液ポンプ3に接続されて
いる。
その他の構成は第1図と同様であるから、図面および説
明を省略した。
上記のような構成からなる第2実施例の動作フローは第
4図に示すとおシである。すなわち流量検知器12によ
り冷却媒体の流量検知24が行われ、この検知流量は流
量変化速度演算器13に入力される。この演算器13で
は、入力された前記検知流量の変化(増加)速度演算2
5が行われ、この値が信号発生器11に入力されて設定
値との比較26が行われる。そして流量増加速度が設定
値より大きい場合には、信号発生器11からの信号によ
り液ポンプ3の停止27が行われるから、膨張機1によ
る動力発生運転も停止される。この第2実施例によれば
、冷却媒体の温度が急激に低下する恐れはなく、冷却媒
体の流量が急増する危険性を有する場合に有効である。
第5図は第3実施例の要部系統を示すもので、凝縮器2
と冷却媒体搬送手段8との間には、冷却媒体の流量検知
器12が設けられている。この流量検知器12は、液ポ
ンプ3に接続する信号発生器11に接続されている。そ
の他の構成は、第1図に示す第1実施例と同様であるか
ら図面および説明全省略した。
上記のような構成からなる第3実施例の動作フローは第
6図に示すとおりである。すなわち冷却媒体の流量検知
器12により、冷却媒体流量検知28が行われ、この検
知値は信号発生器11に入力されて設定値との比較29
が行われる。そして検知流量が設定値より大きい場合に
は、信号発生器11からの信号により液ポンプ3の停止
30が行われるから、膨張機1による動力発生運転も停
止される。
第7図は第4実施例の要部系統を示すもので、(V縮器
2と液ポンプ3との間には、その液ポンプ3の吸入側に
おける作動媒体の圧力を検知する圧力検知器14が設け
られ、この圧力検知器14は圧力変化速度演算器15に
接続されている。また圧力変化速度演算器15は液ポン
プ3に接続する信号発生器11に接続されている。その
他の構成は第1図に示す実施例と同様であるから図面お
よび説明を省略した。
上記のような構成からなる第4実施例の動作フローを第
8図全参照して説明するに、圧力検知器14により液ポ
ンプ3の吸入側における作動媒体の圧力検知31が行わ
れ、この検知圧力は圧力変化速度演算器15に入力され
る。この演算器15では、入力された前記検知圧力の変
化(低下)速度演算32が行われ、この値は信号発生器
11に入力されて設定値との比較33が行われる。そし
て低下速度が設定1直より太きいときには、信号発生器
11からの信号により液ポンプ3の停止34が行われる
から、膨張機1による動力発生運転も停止される。
第9図は第5実施例の要部系統を示すもので、凝縮器2
と液ポンプ3との間には、液ポン7゛3の吸入側におけ
る作動媒体の温度を検知する温度検知器−16が設けら
れ、この温度検知器16はイ晶度変化速度演算器10に
接続されている。またこの温度変化速度演算器10は液
ボンフ”3に接続する信号発生器11に接続されている
。その他の構成は第1図に示す実施例と同様であるから
説明全省略した。
上記のような構成からなる第5実施例の動作フローを第
10図全参照して説明するに、温度検知器16により液
ポンプ3の吸入側における作動媒体の温度検知35が行
われ、この検知温度は温度変化速度演算器10に入力さ
れる。この演算器10では、入力された検知温度の変化
速度演算36が行われ、この値は信号発生器11に入力
されて設定値との比較37が行われる。そしてイ氏下速
度が設定値より太きいときには、信号発生器11からの
信号により液ポンプ3の停止38が行われるから、膨張
機1による動力発生運転も停止される。
第11図は$6実施例の要部系統を示すもので、凝縮器
2と液ポンプ3との間には、液ポンプ3の吸入側におけ
る作動媒体の圧力および温度をそれぞれ検知する圧力検
知器14および温度検知器16が設けられ、これらの両
検知器14.16は液ポンプ吸入側の過冷却度を演算す
る過冷却度演算器17に接続されている。またその過冷
却度演算器17は液ポンプ3に接続する信号発生器11
に接続されている。その他の構成は第1図に示す実施例
と同様であるから図面および説明を省略した。
上記のような構成からなる第6実施例の動作フローを第
12図を参照して説明するに、圧力検知器14および温
度検知器17により、液ポンプ3の吸入側における作動
媒体の圧力検知39と温度検知40がそれぞれ行われ、
これらの検知圧力と検知温度は過冷却度演算器17に入
力される。この過冷却度演算器17において、前記検知
圧力と検知温度を基にして液ポンプ3の吸入側の過冷却
度演算41が行われ、この値は信号発生器11に入力さ
れて設定値との比較42が行われる。そして過冷却度が
設定値以下のときには、信号発生器11からの信号によ
シ液ポンプ3の停止43が行われるから、膨張機1によ
る動力発生運転も停止される。この第6実施例によれば
、冷却媒体温度の急低下する恐れはなく、冷却媒体流量
の急増する危険性がある場合に有効である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、液ポンプの吸入側
における作動流体の過冷却度が低下する榮件、すなわち
キャビテーションを発生するs件を生じたときに、運転
を停止させることにより動力発生機関を採機することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の動力発生機関の運転方法
の第1実施例を示す系統図および動作フよび第6図は本
発明に係わる第3実施例の要部系統図および動作フロー
図、第7図および第8図は本発明に係わる第4実施例の
要部系統図および動作フロー図、第9図および第10図
は本発明に係わる第5実施例の要部系統図および動作フ
ロー図、第11図および第12図は本発明に係わる第6
実施例の要部系統図および動作フロー図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、膨張機、凝縮器、液ポンプおよび蒸気発生器を作動
    的に接続し、かつ前記凝縮器へ冷却媒体を供給する冷却
    媒体搬送手段を備える動力発生機関において、前記冷却
    媒体の温度と流量および前記液ポンプの吸入側における
    作動媒体の圧力と温度などのうちの少くとも一つを検知
    し、前記作動媒体の過冷却度が低下する条件を生じたと
    きに運転を停止させること全特徴とする動力発生機関の
    運転方法。 2、凝縮器と冷却媒体搬送手段との間に設けた温度検知
    器により、冷却媒体の温度を検知し、この検知温度の低
    下速度が設定値より大きい場合に運転を停止させること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動力発生機関
    の運転方法。 3、凝縮器と冷却媒体搬送手段との間に設けた流量検知
    器によシ冷却媒体の流量を検知し、この検知流量の増加
    速度が設定値よシ大きい場合に運転を停止させることを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の動力発生機関の
    運転方法。 4、凝縮器と冷却媒体搬送手段との間に設けた流量検知
    器によシ冷却媒体の流量を検知し、この検知流量が設定
    値上シ大きい場合に運転を停止させることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の動力発生機関の運転方法。 5、液ポンプ吸入側に設けた圧力検知器により、前記吸
    入側の作動媒体の圧力を検知し、この検知圧力の低下速
    度が設定値より大きい場合に運転を停止させることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の動力発生機関の運
    転方法。 6、液ボング吸入側に設けた温度検知器によシ、前記吸
    入側の作動媒体の温度を検知し、この検知温度の低下速
    度が設定値より大きい場合に運転を停止させることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の動力発生機関の運
    転方法。 7、液ポンプ吸入側に設けた温度検知器および圧力検知
    器により、前記吸入側の作動媒体の温度と圧力をそれぞ
    れ検知して過冷却度をめ、この過冷却度が設定値以下の
    場合に運転を停止させることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の動力発生機関の運転方法。
JP11270783A 1983-06-24 1983-06-24 動力発生機関の運転方法 Pending JPS606007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11270783A JPS606007A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 動力発生機関の運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11270783A JPS606007A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 動力発生機関の運転方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS606007A true JPS606007A (ja) 1985-01-12

Family

ID=14593480

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11270783A Pending JPS606007A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 動力発生機関の運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606007A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0674933B2 (ja) 空冷吸収冷温水機
JPS606007A (ja) 動力発生機関の運転方法
JPS60201008A (ja) プラント運転制御方法及びその装置
US5551254A (en) Double effect absorption refrigerating machine
CA2405664A1 (en) Gas turbine, control device, gas turbine combined plant, cooling steam pressure adjusting method, and computer product
JP3050783B2 (ja) ガスタービンプラントにおけるガスタービンの圧縮機の吸気の冷却方法
JPH0436245B2 (ja)
JPS61145305A (ja) 温水利用タ−ビンプラントの制御装置
JPS63123962A (ja) ヒ−トポンプ装置
JPS59108807A (ja) 動力発生機関
JP2523511B2 (ja) 蒸気発生器出力制御装置
JPS606008A (ja) 動力発生機関
JPS59125366A (ja) 吸収冷凍機の結晶防止方法
JPH0416694B2 (ja)
RU2071021C1 (ru) Устройство для передачи тепла и способ определения аномальных режимов работы контура с жидкометаллическим теплоносителем
JPS6059817B2 (ja) 発電機固定子一次冷却水制御装置
JPS604703A (ja) 給水加熱器の性能診断装置
JP2901430B2 (ja) 吸収ヒートポンプの制御方法
JP2003336800A (ja) 流体循環供給装置
JPH0146684B2 (ja)
JPH0498070A (ja) 脱気器からの給水の冷却装置
JPH06159852A (ja) 吸収式冷凍機
JPS5918356A (ja) 吸収冷凍機の熱源蒸気流量制御装置
JPS60237103A (ja) 蒸気タ−ビン設備
JPH05296006A (ja) 給水ポンプ給水管