JPS606001Y2 - 塵芥収集車の塵芥積込装置 - Google Patents

塵芥収集車の塵芥積込装置

Info

Publication number
JPS606001Y2
JPS606001Y2 JP10409978U JP10409978U JPS606001Y2 JP S606001 Y2 JPS606001 Y2 JP S606001Y2 JP 10409978 U JP10409978 U JP 10409978U JP 10409978 U JP10409978 U JP 10409978U JP S606001 Y2 JPS606001 Y2 JP S606001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garbage
hopper
panel
lower panel
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10409978U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5523305U (ja
Inventor
敬徳 花岡
Original Assignee
富士重工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士重工業株式会社 filed Critical 富士重工業株式会社
Priority to JP10409978U priority Critical patent/JPS606001Y2/ja
Publication of JPS5523305U publication Critical patent/JPS5523305U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS606001Y2 publication Critical patent/JPS606001Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は塵芥収集車の塵芥積込装置に関するものである
塵芥を収容するボデーの後部に、後面部に塵芥投入口を
有するホッパーを設け、該ホッパー内に投入された塵芥
をボデー内に積込む塵芥積込装置を装備した所謂リヤロ
ーダ方式の塵芥収集車において、従来は塵芥積込装置と
して、ホッパー内に取付けた軸を中心として回動しホッ
パー内の塵芥を掻き上げるコンベアパネル及び前後方向
に揺動し掻き上げられた塵芥をボデー内に押し込むラム
パネルの組合せを使用しているのが一般的である。
上記のような塵芥積込装置は作動が簡単でしかも機能が
的確である等多くの利点を有しているものの、コンベア
パネルの回転軸がホッパー内に通っているのでホッパー
内の塵芥投入容積を大きくとれない欠点があり、近年ホ
ッパー内の塵芥を掻き上げボデー内に押し込む掻き込み
用パネルをホッパー上方部に上下移動可能に取付けた他
の部材に回動可能に取付け、該掻き込み用パネルの回動
軸自体が上下方向に移動し得るようにした所謂センタレ
ス方式のものが開発されている。
本考案は上記のようなセンタレス方式の塵芥積込装置の
改良に係るものであり、ホッパー内に投入された塵芥の
うちの粗大ゴミをホッパー内において押し潰しておいて
からボデー内に押し込むようにすることにより、ボデー
内の実質上の塵芥収容量の増加をはかったものである。
以下本考案を附図実施例につき説明する。
図において1は自動車のフレーム(図示省略)上に装着
されたボデー(塵芥収容箱)で、その後部には後面に塵
芥投入口2′を有するホッパー2がボデ−1後方上部を
支aAとして上方に回動し得るよう取付けられる。
3はアッパパネル、4は塵芥掻き込み用のロアパネルで
、アッパパネル3の上端部両側にはローラ等の案内片5
が取付けられ、ホッパー2の両側壁に前方上部より後方
下部にかけて設けられた案内溝6に該案内片5が移動可
能に嵌装され、該案内片5はホッパー2の側壁外面に該
案内溝6に沿って設けられた第一シリンダ装置7によっ
て支持されている。
ロアパネル4は上記アッパパネル3の下端部に軸8によ
り回動可能に取付けられ、該ロアパネル4両側の該軸8
より上方に変位した位置にはローラ等の案内片9が設け
られ、該案内片9もホッパー2両側壁に設けた上記案内
溝6に嵌装され、上記アッパパネル3の案内片5を取付
けた軸5aと該ロアパネル4の案内片9を取付けた軸9
a間にはロアパネル4回動用の第ニジリンダ装置10が
介装される。
上記構成において、第−及び第ニジリンダ装置7及び1
0が共に伸張した状態では第1図の如く案内片5は案内
溝6の上端に位置し、且つロアパネル4は上記アッパパ
ネル3に対しある角度をもって連接してその先端がホッ
パー2の下部前端附近に位置し、アッパパネル3とロア
パネル4は逆くの字形をなしてボデ−1後方開口部1′
を閉塞してボデー1内塵芥のホッパー2内への落ち込み
を防止しており、塵芥収集車の走行中はこの状態に維持
される。
塵芥積込みに際しては、先ず第ニジリンダ装置10が収
縮する。
すると案内片9は案内溝6内を前方上方に引き上げられ
たロアパネル4は後方に反転すると同時にアッパパネル
3も軸8の後方移動に伴って軸5aを中心として後方に
回動し、第2図の如く両パネル3,4共案内溝6にほぼ
沿った状態となる。
この第2図の状態より第一シリンダ装置7が収縮する。
するとアッパパネル3及びロアパネル4はそのままの状
態で案内溝6に沿って下降し、第3図の如<ロアパネル
4の先端がホッパー2の円弧状底面2a後端附近に至る
次に第ニジリンダ装置10を伸張するとロアパネル4は
前方に回動して投入塵芥を前方に掻き寄せると同時に、
軸8の前方へのせり出しに伴ってアッパパネル3も前方
に回動し、第4図に示すように該アッパパネル3の前方
回動によってロアパネル4により掻き寄せられた塵芥は
ホッパー2の前方立ち上り底面2bに押しつけられ、こ
れにより粗大ゴミは圧潰される。
そこで第一シリンダ装置7が伸張すると、アッパパネル
3及びロアパネル4はそのままの姿勢で上方に移動し圧
潰された塵芥をボデー1に掻き込み第1図の状態となっ
て塵芥積込みの1サイクルは終了する。
以上の如く本考案によればロアパネルの投入塵芥掻き込
み作動時アッパパネルも同時に前方に回動し、ロアパネ
ルによって掻き寄せられた塵芥を該アッパパネルの回動
により押し潰した上でボデー内に押し込むので、粗大ゴ
ミがボデー内にて大きな容積を占めることはなく、実質
上該ボデーの塵芥収容能力を向上させることができるも
ので、構成簡単で作動的確なることと相俟って実用的価
値極めて大なるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図、第3図及び第4図は本考案実施例の作
動を順次示す縦断側面図である。 1・・・・・・ボデー、2・・・・・・ホッパー、2a
・・・・・・円弧状底面、2b・・・・・・前方立ち上
り底面、3・・・・・・アッパパネル、4°@00°6
0アバネル、5! 9°@1111@II案内片、6・
・・・・・案内溝、7・・・・・・第一シリンダ装置、
8・・・・・・軸、10・・・・・・第ニジリンダ装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 塵芥を収容するボデーの後部に、後面に塵芥投入口を有
    するホッパーを設け、該ホッパー両側壁に前方上部より
    後方下部にかけて案内溝を形成し、アッパパネルをその
    上端部に設けた案内片を上記案内溝に嵌装させてホッパ
    ー内に組付けると共に該案内片を該案内溝に沿って上下
    方向に移動させるよう作動する第一シリンダ装置を設け
    、該アッパパネルの下端部には塵芥掻き込み用のロアパ
    ネルを回動可能に軸着し、該ロアパネルの該軸着点より
    上方に変位した位置に前記案内溝に嵌装される案内片を
    設けると共に上記アッパパネルとロアパネルの両案内片
    間にロアパネル回動制御用の第ニジリンダ装置を介装し
    、且つホッパー底面前方部にロアパネルの作動により掻
    き寄せられた塵芥をアッパパネルの前方回動により圧潰
    する前方立ち上り底面を形成したことを特徴とする塵芥
    収集車の塵芥積込装置。
JP10409978U 1978-07-28 1978-07-28 塵芥収集車の塵芥積込装置 Expired JPS606001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10409978U JPS606001Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 塵芥収集車の塵芥積込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10409978U JPS606001Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 塵芥収集車の塵芥積込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5523305U JPS5523305U (ja) 1980-02-15
JPS606001Y2 true JPS606001Y2 (ja) 1985-02-25

Family

ID=29045182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10409978U Expired JPS606001Y2 (ja) 1978-07-28 1978-07-28 塵芥収集車の塵芥積込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS606001Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5523305U (ja) 1980-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606001Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
CN208551660U (zh) 一种扫地机
JP3174260B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥押込み装置と塵芥押込み方法
JPS5823764Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
JPS606002Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
CN2209661Y (zh) 自装卸垃圾车
JPS6031722B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
CN207201350U (zh) 三/四自由度变奇异位置混合驱动集蔗装置
CN215087864U (zh) 一种锅炉残渣处理用收集小车
CN214397306U (zh) 一种袋装饲料灌装装置
JPS606241B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥排出装置
CN216510610U (zh) 全自动垃圾清运车
CN215590760U (zh) 一种建筑施工用电动推车
CN215796132U (zh) 一种防止垃圾运输中遗落的垃圾运输车厢
CN207207841U (zh) 变胞机构式集蔗装置
CN217185999U (zh) 垃圾盒及清洁设备
JPS6031721B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
US3168957A (en) Refuse loader and compactor
CN110104934A (zh) 一种大草原牛粪收集烘干机
JPS581442Y2 (ja) 自走式袋詰機
JPS6037001B2 (ja) 塵芥収集車
CN207201355U (zh) 一/二/三自由度四连杆机构式集蔗装置
JPS59114202A (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
JP2871733B2 (ja) 塵芥収集車
CN2219342Y (zh) 一种楼用垃圾道自流卸料装置