JPS6059571A - 情報記録再生装置 - Google Patents
情報記録再生装置Info
- Publication number
- JPS6059571A JPS6059571A JP16861183A JP16861183A JPS6059571A JP S6059571 A JPS6059571 A JP S6059571A JP 16861183 A JP16861183 A JP 16861183A JP 16861183 A JP16861183 A JP 16861183A JP S6059571 A JPS6059571 A JP S6059571A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- recording
- error
- reproducing
- sector
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B20/00—Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
- G11B20/10—Digital recording or reproducing
- G11B20/18—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs
- G11B20/1833—Error detection or correction; Testing, e.g. of drop-outs by adding special lists or symbols to the coded information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は複数に分割されたセクタ構造の情報記録領域を
有する記録媒体に情報の記録または再生2ページ を行なう情報記録再生装置に関するものである。
有する記録媒体に情報の記録または再生2ページ を行なう情報記録再生装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点
セクタ単位で情報の記録再生を行なう情報記録再生装置
では、信頼性の高い記録を行なうためにセクタを記録す
る毎にそのセクタを再生し書き込み確認を行なう。しか
し、記録媒体の信頼性、誤り特性があまり良くない場合
にはランダム誤りとバースト誤りが混在する、いわゆる
、複合誤りを訂正する必要が生じる。そこで、従来の情
報記録再生装置では、記録するデータを交錯することに
よりバースト誤りをランダム化し訂正している。
では、信頼性の高い記録を行なうためにセクタを記録す
る毎にそのセクタを再生し書き込み確認を行なう。しか
し、記録媒体の信頼性、誤り特性があまり良くない場合
にはランダム誤りとバースト誤りが混在する、いわゆる
、複合誤りを訂正する必要が生じる。そこで、従来の情
報記録再生装置では、記録するデータを交錯することに
よりバースト誤りをランダム化し訂正している。
第1図にバースト誤りをランダム化する従来の符号化原
理の一例を示す。1は原データ、2は検査記号である。
理の一例を示す。1は原データ、2は検査記号である。
検査記号2はマ) IJクス状に配置された原データ1
の列毎に付加される。このようにして作られた(m、n
)行列で表わされる符号化データをインターリーバによ
り交錯し、行方向の直列の交錯データを作り、記録する
。したがって、行方向のバースト誤りは列方向に見ると
ランダム化され、各列毎にランダム誤りとして訂正さ3
ページ れる。以上述べた符号化の構造のため、書き込み確認は
、−セクタ分の再生データをバッファに蓄積し終った後
に交錯を解き、データ比較又は符号を用いた誤り検出に
より行なわれる。その結果、書き込み確認のための時間
遅れが生じ、高速のデータ記録が行なえないという問題
がある。
の列毎に付加される。このようにして作られた(m、n
)行列で表わされる符号化データをインターリーバによ
り交錯し、行方向の直列の交錯データを作り、記録する
。したがって、行方向のバースト誤りは列方向に見ると
ランダム化され、各列毎にランダム誤りとして訂正さ3
ページ れる。以上述べた符号化の構造のため、書き込み確認は
、−セクタ分の再生データをバッファに蓄積し終った後
に交錯を解き、データ比較又は符号を用いた誤り検出に
より行なわれる。その結果、書き込み確認のための時間
遅れが生じ、高速のデータ記録が行なえないという問題
がある。
発明の目的
本発明は前記の従来方式の問題点を解消するもので、記
録時において交錯されたデータ系列に誤り検出のための
検査記号を付加することにより、データの再生終了とほ
ぼ同時に書き込み確認が完了するようになり、書き込み
確認を用いたより信頼性の高いデータ記録を高速に行な
える情報記録再生装置を提供することを目的とする。
録時において交錯されたデータ系列に誤り検出のための
検査記号を付加することにより、データの再生終了とほ
ぼ同時に書き込み確認が完了するようになり、書き込み
確認を用いたより信頼性の高いデータ記録を高速に行な
える情報記録再生装置を提供することを目的とする。
発明の構成
本発明は、記録すべき原データに誤り制御のだめの検査
記号を付加する手段と、検査記号の付加された原データ
をセクタ内で交錯する手段と、さらに交錯されたデータ
系列に対し誤り検出のだめの検査記号を付加する手段を
備えた情報記録再生特開昭Go−59571(2) 装置であり、ランダム誤りとバースト誤りが混在して生
起するような記録媒体に対して、記録時に生じる書き込
み誤りを防止する書き込み確認を行ないつつ高速にデー
タ記録を行なうことのできるものである。
記号を付加する手段と、検査記号の付加された原データ
をセクタ内で交錯する手段と、さらに交錯されたデータ
系列に対し誤り検出のだめの検査記号を付加する手段を
備えた情報記録再生特開昭Go−59571(2) 装置であり、ランダム誤りとバースト誤りが混在して生
起するような記録媒体に対して、記録時に生じる書き込
み誤りを防止する書き込み確認を行ないつつ高速にデー
タ記録を行なうことのできるものである。
実施例の説明
第2図は本発明の一実施例における情報記録再生装置の
記録データの構成を示している。第2図において、3は
交錯データ、4は検査記号である。
記録データの構成を示している。第2図において、3は
交錯データ、4は検査記号である。
第1図で説明したデータの交錯は記録媒体上においては
第2図の交錯データ3のように表わされる。
第2図の交錯データ3のように表わされる。
そして、誤り検出のための検査記号4は長さm、nの直
列の交錯データ3より生成される。第3図は第2図に示
した記録データを生成する装置のブロック図の一例であ
る。5は符号化器工、6はインターリーバ、7は符号化
器■、8は原データ、9は符号化データ、10は交錯デ
ータ、11は記録データである。符号化器I5は原デー
タ8に第1図に示されるような誤り訂正のための検査記
号2を各列に付加し、符号化データ9を出力する。イ5
べ ゛ ンターリーバ6は符号化データ9の送出順序を第2図に
示したように変え、符号化器■5で生成された一つの符
号語が最大距離分離された交錯データ1oを出力する。
列の交錯データ3より生成される。第3図は第2図に示
した記録データを生成する装置のブロック図の一例であ
る。5は符号化器工、6はインターリーバ、7は符号化
器■、8は原データ、9は符号化データ、10は交錯デ
ータ、11は記録データである。符号化器I5は原デー
タ8に第1図に示されるような誤り訂正のための検査記
号2を各列に付加し、符号化データ9を出力する。イ5
べ ゛ ンターリーバ6は符号化データ9の送出順序を第2図に
示したように変え、符号化器■5で生成された一つの符
号語が最大距離分離された交錯データ1oを出力する。
符号化器[11は交錯データ10に対し第2図に示した
ような誤り検出のための検査記号4を付加し、一つの符
号語と考えられる記録データ11を生成する。
ような誤り検出のための検査記号4を付加し、一つの符
号語と考えられる記録データ11を生成する。
第4図は第2図に示したような記録データの形で記録さ
れた記録を再生する装置のブロック図の一例である。1
2は誤り検出器、13はディンターリーバ、14は復号
器、16は再生データ■、16は書き込み確認信号、1
7は再生データ■、18は列データ、19は復号データ
である。記録媒体より再生された再生データ16はまず
誤り検出器12により−セクタのオーバオールの誤す検
出が行なわれ、誤り検出信号ともいえる書き込み確認信
号16が出力される。そして、再生データ115から誤
り検出のための検査記号4が省かれた形の再生データ[
17はディンターリーバ13に送られ交錯が解かれた列
データ18となる。復6ベーーンj 号器14は列データ18に対しランダム誤り訂正を行な
い、再生データ[17におけるバースト誤りおよびラン
ダム誤りを訂正し復号データ19を出力する。以上の説
明からもわかるように、データ記録に際し、記録直後の
そのセクタ再生の終了とほぼ同時に書き込み確認がとれ
ることになる。
れた記録を再生する装置のブロック図の一例である。1
2は誤り検出器、13はディンターリーバ、14は復号
器、16は再生データ■、16は書き込み確認信号、1
7は再生データ■、18は列データ、19は復号データ
である。記録媒体より再生された再生データ16はまず
誤り検出器12により−セクタのオーバオールの誤す検
出が行なわれ、誤り検出信号ともいえる書き込み確認信
号16が出力される。そして、再生データ115から誤
り検出のための検査記号4が省かれた形の再生データ[
17はディンターリーバ13に送られ交錯が解かれた列
データ18となる。復6ベーーンj 号器14は列データ18に対しランダム誤り訂正を行な
い、再生データ[17におけるバースト誤りおよびラン
ダム誤りを訂正し復号データ19を出力する。以上の説
明からもわかるように、データ記録に際し、記録直後の
そのセクタ再生の終了とほぼ同時に書き込み確認がとれ
ることになる。
次に回転するディスク状記録媒体に書き込み確認を行な
いつつデータ記録を行なう場合を例にとり説明する。第
5図は従来方式と本発明の情報記録再生装置の書き込み
確認を行なったデータ記録のタイミングチャートである
。20は従来方式の書き込み確認、21は本発明の書き
込み確認である。
いつつデータ記録を行なう場合を例にとり説明する。第
5図は従来方式と本発明の情報記録再生装置の書き込み
確認を行なったデータ記録のタイミングチャートである
。20は従来方式の書き込み確認、21は本発明の書き
込み確認である。
第2図ではあるトラックの第1セクタから逐次セクタに
記録する場合であるが、従来方式では書き込み確認20
がすでに第2セクタに入っているため、第2セクタの記
録はもう1回転待つ必要がある。従って、2回転に1セ
クタの記録となる。一方、本発明では、第1セクタの書
き込み確認21が再生終了とほぼ同時であるため、第2
セクタの記録はすぐに行なえる。従って、1回転に1セ
ク7ベージ タの記録となり、従来方式の2倍の記録速度となる。
記録する場合であるが、従来方式では書き込み確認20
がすでに第2セクタに入っているため、第2セクタの記
録はもう1回転待つ必要がある。従って、2回転に1セ
クタの記録となる。一方、本発明では、第1セクタの書
き込み確認21が再生終了とほぼ同時であるため、第2
セクタの記録はすぐに行なえる。従って、1回転に1セ
ク7ベージ タの記録となり、従来方式の2倍の記録速度となる。
発明の効果
本発明の情報記録再生装置は、バースト誤りとランダム
誤りが混在するような記録媒体に対して有効な誤り制御
方式であるデータ交錯を用いつつ、その交錯データにオ
ーバオールの誤り検出のだめの検査記号を付加する手段
を設けたので、記録ミスに有効に対処できる手段を与え
る書き込み確認を伴なうデータ記録において、その書き
込み時間遅れをなくすことができ、高速のデータ記録が
可能となり、その実用弱効果は大きい。
誤りが混在するような記録媒体に対して有効な誤り制御
方式であるデータ交錯を用いつつ、その交錯データにオ
ーバオールの誤り検出のだめの検査記号を付加する手段
を設けたので、記録ミスに有効に対処できる手段を与え
る書き込み確認を伴なうデータ記録において、その書き
込み時間遅れをなくすことができ、高速のデータ記録が
可能となり、その実用弱効果は大きい。
第1図は従来の情報記録再生装置の符号化原理図、第2
図は本発明の一実施例における情報記録再生装置の記録
データ構成図、第3図は同装置における記録回路のブロ
ック図、第4図は同再生回路のブロック図、第5図は従
来例と本発明における書き込み確認を行なった場合のタ
イミングチャートである。 特開昭GO−59571(3) 6・・・・・・符号化器■、6・・・・・・インターリ
ーバ、7・・・・・・符号化器■、12・・・・・・誤
り検出器、13・・・・・・ディンターリーバ、14・
・・・・・復号器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓
1 図 /
図は本発明の一実施例における情報記録再生装置の記録
データ構成図、第3図は同装置における記録回路のブロ
ック図、第4図は同再生回路のブロック図、第5図は従
来例と本発明における書き込み確認を行なった場合のタ
イミングチャートである。 特開昭GO−59571(3) 6・・・・・・符号化器■、6・・・・・・インターリ
ーバ、7・・・・・・符号化器■、12・・・・・・誤
り検出器、13・・・・・・ディンターリーバ、14・
・・・・・復号器。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名菓
1 図 /
Claims (1)
- (1)情報記録領域が複数に分割されたセクタ構造を有
する記録媒体に信号を記録再生する手段を備え、かつ、
各セクタ毎の記録する原データに誤り制御のための検査
記号を付加する手段、検査記号の付加された原データを
セクタ内で交錯する手段および交錯されたデータ系列に
対し誤り検出のだめの検査記号を付加する手段を設けた
情報記録再生装置。 (噂 データ記録時に−セクタを記録する毎に再生し、
前記の誤り検出のための検査記号により書き込み確認を
行なうことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の情
報記録再生装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16861183A JPS6059571A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 情報記録再生装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP16861183A JPS6059571A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 情報記録再生装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6059571A true JPS6059571A (ja) | 1985-04-05 |
Family
ID=15871262
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP16861183A Pending JPS6059571A (ja) | 1983-09-13 | 1983-09-13 | 情報記録再生装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6059571A (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS558623A (en) * | 1978-06-30 | 1980-01-22 | Toshiba Corp | Signal recording and reproducing system |
JPS5542381A (en) * | 1978-09-22 | 1980-03-25 | Sony Corp | Pcm signal transmission method |
JPS5710561A (en) * | 1980-06-20 | 1982-01-20 | Sony Corp | Error correcting method |
JPS5760511A (en) * | 1980-09-26 | 1982-04-12 | Hitachi Ltd | Error correction preventing system |
-
1983
- 1983-09-13 JP JP16861183A patent/JPS6059571A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS558623A (en) * | 1978-06-30 | 1980-01-22 | Toshiba Corp | Signal recording and reproducing system |
JPS5542381A (en) * | 1978-09-22 | 1980-03-25 | Sony Corp | Pcm signal transmission method |
JPS5710561A (en) * | 1980-06-20 | 1982-01-20 | Sony Corp | Error correcting method |
JPS5760511A (en) * | 1980-09-26 | 1982-04-12 | Hitachi Ltd | Error correction preventing system |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0156440B1 (en) | An information transmission method with error correction for user words, an error correcting decoding method for such user words, an apparatus for information transmission for use with the method, a device for information decoding for use with the method and an apparatus for use with such device | |
US5151905A (en) | Data recording method | |
CA1318004C (en) | Single track orthogonal error correction system | |
JP3084916B2 (ja) | ディスクプレーヤの再生データ処理回路 | |
US4748628A (en) | Method and apparatus for correcting errors in digital audio signals | |
JPS62217468A (ja) | デイジタル情報の記録/再生方法及び装置 | |
WO1995024037A1 (fr) | Procede et appareil de codage de signaux numeriques, support d'enregistrement de signaux numeriques et procede et appareil de decodage de signaux numeriques | |
JPS62177768A (ja) | エラ−訂正装置 | |
JPH07107782B2 (ja) | ディジタルテープレコーダ | |
JPH0471367B2 (ja) | ||
JPH0451910B2 (ja) | ||
JPH0634313B2 (ja) | エラ−訂正方法 | |
JPS63251968A (ja) | デイスク記録方式 | |
EP0411835B1 (en) | Decoder apparatus | |
JPS6059571A (ja) | 情報記録再生装置 | |
JP2730892B2 (ja) | ディスク記録方法 | |
JP2001244823A (ja) | クロスインターリーブドリードソロモンコードの復号の処理内の誤り訂正のための装置 | |
JP3653315B2 (ja) | エラー訂正方法及びエラー訂正装置 | |
JPH0824269B2 (ja) | 誤り訂正方法 | |
JPH0783275B2 (ja) | エラ−訂正符号の復号装置 | |
JPH01122081A (ja) | ディジタル記録再生装置 | |
JPS6224716A (ja) | 誤り訂正方法 | |
JPS6412127B2 (ja) | ||
JPH0756735B2 (ja) | 誤り訂正符号の復号方法 | |
JPH07211014A (ja) | 誤り訂正符号符号化方法、誤り訂正符号復号化方法、誤り訂正符号符号化装置、誤り訂正符号復号化装置、デイジタル信号符号化方法、デイジタル信号復号化方法、デイジタル信号符号化装置、デイジタル信号復号化装置及び記録媒体 |