JPS6059441B2 - ワークポート流体が補償されるようにした弁及びワークポート補償器 - Google Patents

ワークポート流体が補償されるようにした弁及びワークポート補償器

Info

Publication number
JPS6059441B2
JPS6059441B2 JP51006734A JP673476A JPS6059441B2 JP S6059441 B2 JPS6059441 B2 JP S6059441B2 JP 51006734 A JP51006734 A JP 51006734A JP 673476 A JP673476 A JP 673476A JP S6059441 B2 JPS6059441 B2 JP S6059441B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
valve
hole
inlet chamber
inlet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51006734A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5256285A (en
Inventor
ジヨン・デイー・ペトロ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Commercial Shearing Inc
Original Assignee
Commercial Shearing Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Commercial Shearing Inc filed Critical Commercial Shearing Inc
Publication of JPS5256285A publication Critical patent/JPS5256285A/ja
Publication of JPS6059441B2 publication Critical patent/JPS6059441B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/04Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor
    • F15B13/0416Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with a single servomotor with means or adapted for load sensing
    • F15B13/0417Load sensing elements; Internal fluid connections therefor; Anti-saturation or pressure-compensation valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/04Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed
    • F15B11/044Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out"
    • F15B11/0445Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the speed by means in the return line, i.e. "meter out" with counterbalance valves, e.g. to prevent overrunning or for braking
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/30525Directional control valves, e.g. 4/3-directional control valve
    • F15B2211/3053In combination with a pressure compensating valve
    • F15B2211/3054In combination with a pressure compensating valve the pressure compensating valve is arranged between directional control valve and output member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/55Pressure control for limiting a pressure up to a maximum pressure, e.g. by using a pressure relief valve
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/80Other types of control related to particular problems or conditions
    • F15B2211/86Control during or prevention of abnormal conditions
    • F15B2211/8609Control during or prevention of abnormal conditions the abnormal condition being cavitation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/2496Self-proportioning or correlating systems
    • Y10T137/2544Supply and exhaust type
    • Y10T137/2554Reversing or 4-way valve systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/87169Supply and exhaust

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Check Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は方向制御における圧力補償器の改良に関し、特
に圧力補償器内の空洞または気泡発生現象(Cavit
atiOn)を防止した圧力補償器の改良に関する。
〔従来技術とその問題点〕
方向制御弁はジャッキやピストン−シリンダなどの圧力
手段ないしワーク手段へ加圧流体の流れを切換えまたは
反転させる手段である。
しかし、.方向制御弁の切換時に圧力源とワーク手段と
の間の圧力差が大きいと大きい圧力がワーク手段に至る
流体通路に急激に加わることがあるため、そこを流れる
ワークボート流体の圧力補償を行うワークボート補償器
が用いられている。このような補!償器は通常方向制御
弁の出口ボートに結合されている。方向制御弁の圧力補
償は新しいものではなく、種々の形状及び構造のものが
提供されている。
しかしながら、従来、圧力補償は方向制御弁の構造・を
変更しそして特殊な入口部分と結合させて行なうのが主
であつた。従来の弁結合体の典型的なものは、ホツヂソ
ン(HOdgsOn)の米国特許第35651m号、ス
トランプル(Strample)の米国特許第3602
104号、ボルト(HOlt)の米国特許第36022
43号、ライス(Rice)他の米国特許第32557
77号及びアレン(Allen)の米国特許第3234
957号に開示されている。これら構造体は全て一定量
の流体を供給するように設計されているが、これら構造
体は標準のクローズドセンタ型(ClOsedcent
er)又はオープンセンタ型(0pencenter)
の方向制御弁に適用し得るものではない。本発明は通常
のクローズドセンタ型又はオーフプンセンタ型の方向制
御弁を幾分変更して該弁を自己補償するために該弁のワ
ークボートの所で使用する弁要素を提供する。本発明の
実施例を示す第1図を借りて補償弁の形の圧力補償器を
説明するに、方向制御弁はハウ・ジンク10とその内孔
を左右に切替移動する弁部材12とを主要素としている
(図示の例はクローズドセンター型)。そのワークボー
ト15には補償器ハウジング20が結合されている。補
償器ハウジング20は入口チャンバ21と出口ボート・
23(例えばワーク手段をピストン−シリンダ71とす
るときその片側の室へ結合。なおワークボート16はピ
ストン−シリンダ71の反対側の室へ結合されている)
とを有し、ぞれらの間を弁体周面に逃し溝を有する補償
用弁部材25が結合しており、また弁部材25の左側に
はワーク室圧力を伝える第1シグナル通路、右側には高
圧流体源圧力(ポンプ圧)を伝える第2シグナル通路が
形成され、これにより圧力差に応じて弁部材25の位置
を自動補償するようになつている。使用においてワーク
ボート15側が流体の引出し側に切替えられると(方向
制御弁部材12が第1図で左側に移動し、図の左下の排
出口70にポンプの負圧側が接続されたとき)ワーク室
13の圧力が低下するため第1、第2シグナル通路を通
じて弁25は最小に絞られ、圧力補償弁25に空洞ない
し気泡発生現象(CavitatiOn)が生じる。す
なわち、補償弁25の表面と入口及び出口チャンバ21
,22間の通路との間で急速な流れによる負圧が生じて
気泡を発生し、それが弁25を衝撃して腐食する。〔発
明の目的〕 従つて、本発明の目的は、かかる空洞現象を防止した圧
力補償弁を有する方向制御弁を提供することにある。
〔発明の概要〕
すなわち、本発明は上記形式の圧力補償弁を具備した方
向制御弁において、前記の入口チャンバと出口チャンバ
とに交差貫通して第2の孔を設け、該孔に調圧逆止め弁
を組込むことにより、流体が出口ボートから出口チャン
バ、次いで入口チャンバへ流れるとき、この流れを圧力
補償弁を迂回して調圧逆止め弁を通る流れとするように
したことを特徴とする。
これにより空洞現象は防止さ一ーーれる。以下に本発明
の実施例を説明する。
〔実施例〕
図面を参照すれば、通常のクローズドセンタ型の弁が図
示され、該弁は弁部材12を担持する穴11を持つた弁
本体10から成る。
ワークチャンバ13と14がハウジングの両端で穴11
と交差しワークボート15と16とに連通する。平行の
高圧チャンバ17と18とが穴11と交差し高圧流体源
と連通する。補償器ハウジング20がボルト(図示せず
)によつてハウジング10に取付けられる。補償器ハウ
ジング20はワークボート15と連通する入口チャンバ
21と、螺子付ワークボート23と連通する隔設された
出口チャンバ22とを有する。穴24が両チャンバ21
と22を貫通して延在しそこに弁部材25を摺動自在に
担持する。弁部材25ははね26によつて入口チャンバ
21の方に偏倚されている。環状の溝27が弁部材25
に設けられている。ハウジング20の第1のシグナル通
路28が入口チャンバ21を穴24のはね26を担持し
た端部に連結する。第2のシグナル通路29が高圧チャ
ンバ17を穴24の端部に連結しチャンバ17内の圧力
が弁部材25の端部に付与されるようにする。上述した
弁構造体の作動は次の如くてある。
制御弁部材12は中立位置が第1図に図示されている。
部材12が右に移動されると、通路17の高圧流体は半
径通路12a1軸方向穴12b1及び逆止め部12cを
通り、半径方向通路12dからワークチャンバ13へと
流入し、更に該ワークチャンバ13から入口チャンバ2
1へと流入する。この点での圧力降下はチャンバ21と
チャンバ17との間に存在する。これは、第1シグナル
通路28からの流体圧が付加されたばね偏倚力26と、
第2シグナル通路29からの流体圧力によつて創成せら
れた弁部材25の端部の圧力との間の圧力差に応答して
動く弁部材25によつて感知される。通路29の圧力が
ばね及び入口圧力の結合された偏倚力に打ち勝つに十分
な程大きいものである場合には、弁部材25は(第1図
で)左側に移動し、オイルの流れを制限し、それによつ
て全弁構造体の圧力を維持するであろう。次に弁構造体
に発生する空洞現象 (CavitatiOn)について簡単に説明する。
第1図に図示するような弁構造体において、該弁構造体
が重量物を上昇させたり下降させたりするのに使用され
る油圧シリンダの如き作動装置に連結された場合、重量
物を上昇させるべく制御弁部材12が第1図で右側に移
動され、高圧作動流体が高圧チャンバ17からチャンバ
21、出口チャンバ22及びワークボート23を通り油
圧シリンダへと流れるとき、万一に重量物が急激に落下
した場合にも空洞現象の問題は生じるであろうが、この
ような事態は通常はあり得ない。本願にて問題にする、
弁構造体の空洞現象の問題は、作動流体が油圧シリンダ
からワークボート23を通りチャンバ15及び13へと
流動するときに生じる。更に詳しく説明すると、弁構造
体の空洞現象の問題は、制御弁部材12が第1図にて左
側に移動され重量物を急激に降下させた場合に、油圧シ
リンダからの作動流体がワークボート23から弁25の
狭い隙間を通つて急速にチャンバ15及び13、半径通
路12a1軸方向穴12b並びに逆止め部12C1出口
半径方向通路12dを介し排出チヤンバノへと流動する
ときに生じる。該空洞現象は極めて危険てある。第1図
には空洞現象のないようにした(Anti一Cavit
atiOn)弁構造部分が図示されており、該弁構造部
分はハウジング20内で穴24に平行で且jつ両チャン
バ21及び22を貫通して延びる穴30によつて形成さ
れる。
浮玉31が穴3『の大きくなつたチャンバ部分32内に
設けられる。この玉は通常はチャンバ21内の圧力によ
つて穴30″の端部に当接して保持され流体が穴3『を
通ノつて流れないようにしているけれども、チャンバ2
1内の圧力が降下した場合には玉は開き流体は出口チャ
ンバから穴3『を通つて入口チャンバへと直接流れるで
あろう。又、玉31は、安全(調圧)逆止め弁となるべ
くばねて負荷をかけておくこともできる。第2図には両
ワークボートで使用される本発明に係る弁の変更態様が
図示されている。第2図の弁は第1図の弁とは各部分の
形状を除けば実質的に同じものであり、従つて類似部分
には(″)符号を付した同じ番号が付される。ここで一
番違うことは、穴24″はハウジング2『の全長にわた
つてのび、又穴24゛はピン41又は他の手段によつて
そこに保持されたプラグによつてその両端の中間部分に
おいて閉塞されているということである。作動に当つて
は、各補償器部分は第1図に関連して上述したと全く同
じに動作する。第3図には本発明の第2の変更実施態様
が図示されており、ここでは補償器ハウジング50は例
えば第1図に図示されるようなりローズドセンタ型弁の
ワークボート15と連通する入口チャンバ51と、螺子
付出口ボート53と連通する隔設された出口チャンバ5
2とを有している。
穴54は両チャンバ51及び52を貫通してのびそして
弁部材55をそこに摺動自在に担持している。弁部材5
5はばね56によつて入口チャンバ51の方に偏倚され
ている。環状溝57が弁部材55のその両端の中間に設
けられる。第1のシグナル通路58が入口チャンバ51
を穴54のばね56を担持している端部に連結する。第
2のシグナル通路一59が高圧チャンバ17を穴54の
端部に連結し、チャンバ17の圧力を弁部材55の端部
に付与せんとする。弁部材55には軸方向穴60が設け
られ、該穴60は半径通路61及び62を介して弁部材
の外部と環状溝57の両端にて連通して.いる。穴60
の端部に位置した広くなつた穴63はばね65によつて
閉鎖位置へと偏倚された逆止め弁64を担持している。
半径方向通路66が穴63から前記弁部材の側壁を貫通
して連通している。第3図の弁の作動は実質的には第1
図のものと同じである。
主たる相違は安全(調圧)逆止め弁64を担持する別個
の穴の代わりに、調圧逆止め弁は弁部材55の中に形成
されているということである。第1図の場合には浮玉が
調圧逆止め弁64の代わりとなりそこに記述された如く
空洞現象を防止することができた。以上の説明において
は本発明を実施する或る好ましい態様が説明されたが、
本発明はこれに限定されるものでないことを理解された
い。
【図面の簡単な説明】
第1図は通常の構成から成るクローズドセンタ型弁と結
合された本発明に係る補償器の断面図である。 第2図は本発明に従つた第2の実施態様に係る補償器弁
の断面図である。第3図は本発明に従つた第3の実施態
様に係る補償器弁の断面図てある。図面中、主要な符号
は以下の通りてある。10:ハウジング、11:穴、1
2:弁部材、13,14:ワークチヤンバ、15,16
:ワークポート、17,18:高圧チャンバ、20,5
0:補償器ハウジング、21,51:入口チャンバ、2
2,52:出口チャンバ、23,53:螺子付ワークボ
ート、24,54:穴、25,55:弁部材、26,5
6:ばね、28,58:第1のシグナル通路、29,5
9:第2のシグナル通路、60:軸方向穴、61,66
:半径方向通路、64:逆止め弁。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入口及び出口ポートを有するハウジング;前記ハウ
    ジングを貫通して延在する穴;前記穴内を可動の弁部材
    ;前記穴と交差し前記入口ポートに連通した入口チャン
    バ;前記入口チャンバとは離間して設けられたワークチ
    ャンバ;前記穴と交差する出口チャンバ;前記ワークチ
    ャンバは前記弁部材の第1の位置にて前記入口チャンバ
    に連結され又前記弁部材の第2の位置にて出口チャンバ
    に連結されるべく適合されること;前記ハウジング内の
    第2の穴;前記第2の穴と交差し前記ワークチャンバに
    連結された第2の入口チャンバ;前記第2の穴と交差し
    前記第2の入口チャンバとは離間して設けられた第2の
    出口チャンバ;前記第2の出口チャンバに連結されたワ
    ークポート;中間の環状溝を有し前記第2の穴の中で可
    動の第2の弁部材;前記第2の入口チャンバと第2の出
    口チャンバが前記第2の弁部材の環状溝を介して連通す
    る第1の位置へと前記第2の弁部材を第2の入口チャン
    バに向つて付勢している弾性偏倚手段;前記第2の弁部
    材を前記第1の位置に付勢する際に前記第2の入口チャ
    ンバ内の圧力流体が前記弾性偏倚手段を補うように前記
    第2の入口チャンバを前記第2の穴の前記弾性偏倚手段
    のところに連結する第1シグナル通路;前記第2の弁部
    材を前記第2の出口チャンバの方に付勢し前記第2の弁
    部材の溝のまわりの流体の流量を減少させるために前記
    弾性偏倚手段と対向した前記第2の弁部材の端部に前記
    第1の入口チャンバの圧力流体が作用し、それによつて
    前記第2の弁部材が前記第1の入口チャンバと前記第2
    の入口チャンバとの間の圧力差に応答して前記第2の穴
    内で動かされ、ワークポートの圧力を実質的に一定に維
    持するように、前記第1の入口チャンバを前記第2の穴
    の前記弾性偏倚手段とは反対側の端部に連結している第
    2のシグナル通路;及び前記第2の入口チャンバと第2
    の出口チャンバとを連結する空洞現象防止弁手段を有し
    、前記空洞現象防止弁手段は、前記第2の入口チャンバ
    と第2の出口チャンバとを連結する第3の穴と、前記第
    2の入口チャンバの圧力が第2の出口チャンバの圧力以
    下に降下したとき、前記第2の出口チャンバから前記第
    2の入口チヤンバへと流体を流通させるべく前記両チャ
    ンバ間の圧力差に応答して動くことのできる前記穴内に
    設けられた弁手段とによつて形成されることを特徴とす
    るワークポート流体が補償されるようにした方向制御弁
    。 2 前記空洞現象防止弁手段は、前記第2の弁部材の側
    壁を貫通して離間して設けられた半径方向連通部を有す
    る前記第2の弁部材に設けた軸方向穴と、前記第2の入
    口チャンバの圧力が第2の出口チャンバの圧力以下に降
    下した時前記第2の出口チャンバから前記第2の入口チ
    ヤンバへと流体を流通させるべく、前記両チャンバ間の
    圧力差に応答して動くことのできる、前記隔設された半
    径方向連通部の間であつて前記軸方向穴内に設けられた
    弁手段とによつて形成される特許請求の範囲第1項記載
    の弁。 3 前記第2の穴、第2の入口及び第2の出口チャンバ
    、それにワークポートは前記ハウジングに脱着自在に取
    付けられる第2のハウジングに形成される特許請求の範
    囲第1項記載の弁。
JP51006734A 1975-02-06 1976-01-26 ワークポート流体が補償されるようにした弁及びワークポート補償器 Expired JPS6059441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US54741075A 1975-02-06 1975-02-06
US547410 1975-02-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5256285A JPS5256285A (en) 1977-05-09
JPS6059441B2 true JPS6059441B2 (ja) 1985-12-25

Family

ID=24184549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51006734A Expired JPS6059441B2 (ja) 1975-02-06 1976-01-26 ワークポート流体が補償されるようにした弁及びワークポート補償器

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4058135A (ja)
JP (1) JPS6059441B2 (ja)
BR (1) BR7600737A (ja)
CA (1) CA1022428A (ja)
DE (1) DE2604181A1 (ja)
FR (1) FR2300278A1 (ja)
GB (1) GB1516224A (ja)
IT (1) IT1053931B (ja)
ZA (1) ZA7696B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4411189A (en) * 1977-07-18 1983-10-25 The Scott And Fetzer Company Fluid flow controlling device
US4693272A (en) * 1984-02-13 1987-09-15 Husco International, Inc. Post pressure compensated unitary hydraulic valve
CA1246425A (en) * 1984-02-13 1988-12-13 Raud A. Wilke Post-pressure-compensated unitary hydraulic valve
US5146747A (en) * 1989-08-16 1992-09-15 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Valve apparatus and hydraulic circuit system
US5067389A (en) * 1990-08-30 1991-11-26 Caterpillar Inc. Load check and pressure compensating valve
FR2689575B1 (fr) * 1992-04-06 1994-07-08 Rexroth Sigma Distributeur hydraulique a compensation de pression et une selection de pression maximale pour piloter une pompe et commande hydraulique multiple incluant de tels distributeurs.
GB2271625B (en) * 1992-10-19 1996-07-03 Dana Corp A fluid control valve having a pressure compensator assembly
US5309936A (en) * 1993-04-30 1994-05-10 Dana Corporation Poppet configuration for counterbalance valve
JPH11201107A (ja) * 1998-01-12 1999-07-27 Hitachi Constr Mach Co Ltd 圧力補償弁
FR2857704B1 (fr) 2003-07-16 2007-12-28 Bosch Rexroth Dsi Sas Distributeur hydraulique a fentes de couple
CN103807244B (zh) * 2014-01-22 2015-10-28 马鞍山市裕华机械制造有限公司 顶杆控制插装式补油阀
CN106104014B (zh) * 2014-03-13 2018-03-30 海德罗诺威什公司 多端口流体切换阀门

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964927A (ja) * 1972-10-26 1974-06-24

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2988106A (en) * 1960-05-09 1961-06-13 New York Air Brake Co Control valve
US3136328A (en) * 1961-11-17 1964-06-09 Webster Electric Co Inc Spool type control valve with constant flow valve in spool
US3532119A (en) * 1968-04-01 1970-10-06 Kershaw Mfg Co Inc Pressure compensated control valve
US3602243A (en) * 1969-07-07 1971-08-31 Eaton Yale & Towne Pressure compensated multifunction control valve
US3565110A (en) * 1969-08-04 1971-02-23 Commercial Shearing Control valves
US3730219A (en) * 1971-05-20 1973-05-01 Hydraulic Industries Control valve means for fluid motors
US3951162A (en) * 1971-11-03 1976-04-20 Koehring Company Control valve with flow control means
US3771558A (en) * 1972-07-20 1973-11-13 Cross Manuf Inc Combined open-center pressure control and regeneration valve
GB1452609A (en) * 1973-05-15 1976-10-13 Sperry Rand Ltd Hydraulic systems
CA1030040A (en) * 1975-01-13 1978-04-25 Commercial Shearing Compensated work port fluid valves

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4964927A (ja) * 1972-10-26 1974-06-24

Also Published As

Publication number Publication date
DE2604181C2 (ja) 1989-03-16
GB1516224A (en) 1978-06-28
JPS5256285A (en) 1977-05-09
FR2300278B1 (ja) 1980-04-30
CA1022428A (en) 1977-12-13
US4058135A (en) 1977-11-15
FR2300278A1 (fr) 1976-09-03
BR7600737A (pt) 1976-08-31
ZA7696B (en) 1976-12-29
IT1053931B (it) 1981-10-10
DE2604181A1 (de) 1976-08-19
AU1077176A (en) 1977-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3979908A (en) Priority flow valve
US5533334A (en) Pressurized fluid supply system
JPS6059441B2 (ja) ワークポート流体が補償されるようにした弁及びワークポート補償器
JPS6252280A (ja) クロスライン逃し機構
JPH11210705A (ja) 非シャトル圧力補償器付液圧制御バルブ装置
JPH0639257B2 (ja) オープン・センタ負荷感知液圧装置
CA2963197A1 (en) Three-way pressure control and flow regulator valve
US3926210A (en) Valve combination for hydraulic systems
WO1993021447A1 (en) Control valve with pressure compensator valves
US4139021A (en) Hydraulic control instrumentality
US3255777A (en) Directional control valve
US4065921A (en) Hydraulic control means, particularly for vehicle steering means
US3985153A (en) Pressure compensating valve spool assembly for a hydraulic control valve
US4241749A (en) Pressure compensating valve
JPH0639259B2 (ja) 負荷感知液圧装置
US3207178A (en) Combination motor control valve and exhaust flow control
US5778929A (en) Directional control valve assembly having a pressure compensation valve
EP0774547B1 (en) Valve apparatus for preventing the collapse of a working machine
US3215160A (en) Valve
JP3491770B2 (ja) 方向制御弁
US3920034A (en) Proportional bypass valve having variable area orifice control means
JPH0343484B2 (ja)
US5080129A (en) Pilot operated pressure reducing valve
US4552168A (en) Stabilizer for priority flow divider valve
US6782698B2 (en) Steering control unit with low null band load sensing boost