JPS6059374A - 複写機等の帯電装置 - Google Patents

複写機等の帯電装置

Info

Publication number
JPS6059374A
JPS6059374A JP16732683A JP16732683A JPS6059374A JP S6059374 A JPS6059374 A JP S6059374A JP 16732683 A JP16732683 A JP 16732683A JP 16732683 A JP16732683 A JP 16732683A JP S6059374 A JPS6059374 A JP S6059374A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grid electrode
photoreceptor
photoconductor
grid
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16732683A
Other languages
English (en)
Inventor
Sadao Takahashi
高橋 貞夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP16732683A priority Critical patent/JPS6059374A/ja
Publication of JPS6059374A publication Critical patent/JPS6059374A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/02Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices
    • G03G15/0291Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for laying down a uniform charge, e.g. for sensitising; Corona discharge devices corona discharge devices, e.g. wires, pointed electrodes, means for cleaning the corona discharge device

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、複写機等において、帯電がストロコロン方式
で、グリッドにより帯電制御を行なうようになっている
帯電装置に関するものである。
賞米及皿 従来、感光体とグリッド電極との間隙は、位置規制面に
平行か又は押し当てる方向、即ち、位置規制面側にグリ
ッド電極を若干変形させて張力をかける方法が行なわれ
ているが、グリッド電極の剛性により位置規制面に倣い
にくく、取付誤差が出てしまう欠点がある。また、コロ
ナ放電手段とグリッド電極は一体的に形成支持され、像
形成体とは分離されているので、感光体との寸法精度が
出しにくく、グリッドの汚れ等の時に清掃又は交換する
必要があり、メンテナンスに時間がかかり、交換作業も
必要となるが、グリッド電極の奥側のコロナワイヤの清
掃、グリッド裏面の清掃がやりにくいという欠点がある
l■ 本発明は、グリッド電極の張設方法を改善することによ
り、グリッド電極を位置規制面に確実に密着させること
ができ、実質的に感光体との隙間を正確に所定位置に保
つようにしようとするものである。また、グリッド電極
を感光体と一体にすることにより、グリッドと感光体と
の隙間をより正確にし、グリッドの汚れ等の時に同時に
交換してしまうようにすることにより、メンテナンスの
省力化を計ろうどするものである。
璽威 第1図は、本発明を実施した電子写真複写装置の全体を
示す横断面図で、透明部イj(通常ガラス)からなる原
稿載置台Iが複写JjI稿を載せて矢印方向に往復動し
、短焦点小径結像素子アレイ2により、原稿像を感光体
マガジン3の感光体4 (無端状○PCベルト感光体、
通常の1(ラム型感光体でもよい)上に筐体5の開ロス
リッ1−6を通してスリット露光する。帯電器7は筺体
5に取すイ」けられたグリッド電極8と協同して感光体
4上に一様均一帯電を行なう。帯電された感光体4は素
子アレイ2によって画像露光が行なわれ、静電潜像が形
成される。この潜像は現像装置9により顕像化される。
転写紙Pは、給紙ローラ10、搬送分離ローラ対J1と
、感光体4上の画像とレジストするようにタイミングを
とって回転するレシストローラ対12によって感光体4
上に送り込まれ、転写帯電器13によって感光体4上の
(・ナー像が転写紙P上に転写され、その後、感光体4
と分離(曲率分離)され、定着装置14に導ひかれ、転
写紙P上の1〜ナー像が定着された後に排紙ローラ対1
5しこよりトレイ16に排出される。
感光体4上の残留トナー及び非転写部のトナーはクリー
ナ17により分離回収される。
ここで1本実施例では、感光体4、グリッド電極8、露
光ステーション19、クリーナ17を筺体5で一体にし
て感光体マガジン3を形成している。
この感光体マガジン3は、第1図の■−■断面図である
第2図に示すように、複写機本体側に設けられたレール
20.21と筐体5のレール部22.23とが摺動する
ことにより、本体に着脱自在となっていて、本体装着暗
所定位置に保持するように位置決め手段(図示せず)に
より正規位置に取り付けられる。
クリーナI7には、感光体4上の1−ナーを分離、クリ
ーニングするゴムブレード18、落下したトナーの下方
への落下を防止するシール27が設けられ、落下蓄積し
た1−ナーを搬送する掻送り部材26が回転し、回収タ
ンク24の密封も兼用する掻落しシール25により回収
タンク24に貯蔵する。
第2図に示すように、帯電器7は、コロナ放電ワイヤ2
8、ケーシング29、左右でコロナ放電ワイヤ28を張
り渡し支持する絶縁物30,31、コロナ放電ワイヤ2
8の一端を引張るスプリング32、一方の絶縁物より高
圧発生部と接続する為のコネクタ33、高圧ケーブル3
4より構成されていて、複写機本体に取り付けられる。
本体にはクリソ1−電極の電圧イ」与の為の手段(例え
ばバリスタ)があり、セット時接続する(図示せず)。
一方、感光体マガジン3にはグリッド電極8が設けられ
、第2図上方から筐体5を見た図である第3図、第4図
のように、一端を筺体5の一部で固定され、他端をスプ
リング35により張設されている。グリッド電極の形態
としては、第3図のように斜線形状で一体形成されたも
の、第4図のように線材を多数本張設したもの、又はメ
ツシュ状の形でもよい。
感光体4はOPCベルトであり、第1図のように、3本
ローラレこ張設され、一本のローラがこれを回転駆動(
矢印方向)している。そのローラ36は軸受を介して筐
体5に回転自在に設けられている。
グリッド電極8と感光体4の間隙は、筐体5のグリノl
く取伺部とローラ36との寸法を正確に作ることにより
、確実に所定の寸法とすることができる。又、感光体マ
ガジン3の交換時には同時にグリッド電極の交換が可能
であり、汚れ等で性能劣化時に清掃、張替等のメンテナ
ンスを必要としない。特に、グリッド電極が複数の線材
場合(通常ステンレス鋼線φ0.1〜φ0.2位)には
、清掃も多少は容易であるが、斜線形状の一体形成品又
はメツシュ品等は清掃すること自体が容易でない。
感光体マガジン3を取り出すことにより1本体の帯電器
7は下方が解放され、極めて容易に清掃、交換ができる
ようになる。本体に帯電器7を残す理由は、■感光体と
放電線との距龍がクリソ1〜電極はど精度を要求されな
いこと、(2)コロナワイヤは感光体に近接するグリッ
ド電極よりもトナー等による汚れか少なく、清掃間隔が
長いこと、■コロナ放電ワイヤはクリソ1へ電極に較へ
高価であり感光体の交換時に交換するにはコスI〜高と
なる、等のためである。
本体からの感光体マカジン取出しについて、本実施例で
は、本体が分割可能であり、上方の機器を取り付けた上
フレームを開くことにより、感光体マガジンの出口まで
の通路をとっているか、感光体マガジンの通路障害とな
るものを少し移動した後に引き出してもよい。
本実施例では、グリッド電極の張設をコイルスプリング
により行なっているが、板バネ、捩りバネ等でもよく、
又、筐体5の外部にスプリングを取り付けずに内部で処
理してもよい。感光体については従来公知のドラム型で
もよい。露光形態はスリン1〜露光でも従来公知のレン
ズ方式でもよく、原稿台移動ても光学系移動でもよく、
本発明の感光体とクリッドを一体にした効果は同一であ
る。
次に、本発明によるグリッド電極の固定構造について詳
細に説明する。
第5図は従来例を示すものて、クリソI・ワイヤ8を感
光体との位置規制面71O,41と同し側にスプリング
35を設けると、クリットワイヤ8か図示のように変形
し、図示Cのように間隙が生して感光体との位置か狂っ
てしまう。コロナ放電ワイヤ28も同様にスプリング3
2により取りイ」番プられているか、コロナ放電ワイヤ
とグリッド電極ではその剛性か太きく異なるので、この
ようにはならない。
それ故、従来方式でもクリソ1〜電極の剛41を低下さ
せればよく、例えば、グリッド電極がステンレス鋼線等
の場合には線径を細くしたり、スプリングを平行(平行
は部品寸法バラツキにより現実的に不可能)にするか、
曲りの角度を小さくすれば目的を達成できるが、しかし
、線径を細くすることはその取扱上で注意しないと変形
等が発生し、作業効率の低下をきたす。又、グリッド電
極を斜線形状の一体形成品やメソシュ品とすると、グリ
ッドの剛性は高くなってしまい、スプリングの掛は方が
従来方法では剛性によるたわみが発生してしまう。
本発明は、このような欠点を解?)1ずろために、第6
図に示すように、グリッド電極8を感光体との位置規制
面41に押し付けるようにスプリング35を作用させよ
うとするものである。
即ち、グリッド電極8は、その一端を感光体4との位置
規制面40に固定用ピン43で固定しく熱で融してカシ
メてもよく、別部品を被せて固定してもよい)、他端を
感光体4との位置規制面4]の下に位置する対向面42
に当接するようスプリング35を引っかけて張力を加え
る。
この構成でグリッドは」三方に撓む形となるが、撓んだ
部分を位置規制面41で押しii!tす形になるため、
グリッド電極は殆どフラン1〜な状態になる。
この場合でも、従来同様クリソ1〜の剛性が大きい場合
や、テンションの方向が平行より大きくズレる場合には
、撓みが太き(なり、押し付けられた位置規制面41で
完全にフラン1−にすることはてきないが、従来に較へ
はるかに有利である。
なお、位置規制面41と対向面42の間隔りは、本実施
例の場合、0 、2 nド11〜5111111の間て
、又、スプリング35のかける方向は、平行面に刺して
平行〜45度位で良好な状態となっている。その時のグ
リッドは放電部に斜線を有するステンレス鋼板厚さ0.
11111+であったが、その他のグリッドの場合でも
この構成により同様の効果が得られるものである。
ここではクリソ1−を感光体と一体に支持する筐体に取
り付けたが、従来のように、放電器と一体に取り伺けて
も同様の構成を取れば、十分要求は達成される。
例λ 上記したように、本発明によれば、従来のものと比較し
て、グリッド電極と感光体との隙間をより正確に所定位
置とすることができ、期待通りの電位、特性を得ること
ができる。又、クリソ1〜電極の汚れ等による性能劣化
は、感光体と同時に交換してしまうことにより、未然に
防止できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した電子写真複写装置の全体を示
す横断面図、第2図は第1図のn−n線に沿った断面図
、第3図、第4図は第2図の上方から筐体(一点鎖線)
を透過してみた図で、第3図はクリッド電極が斜線パタ
ーンを有する一体成形品の場合、第4図はグリッド電極
が線材(複数本)の場合の形状を示す図、第5図は帯電
器の従来例を示す断面図、第6図は本発明によるグリッ
ド電極の取付構造を示す断面図、である。 3・・・感光体マガジン、 4・・・感光体、 5・・
・筐体、 7・・・帯電器、 8・・・グリッド電極、
20.21・・・レール(本体側)、 22.23・・
・レール部(筐体側)、28・・・コロナ放電ワイヤ、
32.35・・・スプリング、40.41・・・感光体
との位置規制面、42・・・対向面、43・・・固定用
ピン。 代理人 弁理士 今 誠 第1図 第2図 第3図 第5図 第6図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コロナ放電ワイヤを備えた帯電器の開口部と感光
    体との間に、グリッド電極と感光体との間隙の位置関係
    を規制するための位置規制部材を設け、その位置規制部
    材の一側方の位置規制面にグリッド電極の一端を密着固
    定し、他方の位置規制面に刻しては、グリッド電極を押
    し付ける方向にグリッド電極の一端を湾曲させるように
    、対向面を介してグリッド電極にバネ張力をイ」与する
    ようにしたことを特徴とする複写機等の帯電装置。
  2. (2)グリッド電極が感光体を保持する筐体に一体的に
    取すイ」けられた感光体マガジンとし、本体に対し着脱
    自在としてなる特許請求の範囲第1項記載の複写機等の
    帯電装置。
JP16732683A 1983-09-10 1983-09-10 複写機等の帯電装置 Pending JPS6059374A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16732683A JPS6059374A (ja) 1983-09-10 1983-09-10 複写機等の帯電装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16732683A JPS6059374A (ja) 1983-09-10 1983-09-10 複写機等の帯電装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6059374A true JPS6059374A (ja) 1985-04-05

Family

ID=15847668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16732683A Pending JPS6059374A (ja) 1983-09-10 1983-09-10 複写機等の帯電装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059374A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253449U (ja) * 1985-09-20 1987-04-02
USRE33745E (en) * 1986-03-25 1991-11-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Thiadiazabicyclononane derivatives, processes for their production and herbicidal compositions
JPH0762701A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Masayuki Nakaya 循環液による汚物処理装置
CN103105760A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 富士施乐株式会社 充电装置和图像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6253449U (ja) * 1985-09-20 1987-04-02
USRE33745E (en) * 1986-03-25 1991-11-19 Kumiai Chemical Industry Co., Ltd. Thiadiazabicyclononane derivatives, processes for their production and herbicidal compositions
JPH0762701A (ja) * 1993-08-25 1995-03-07 Masayuki Nakaya 循環液による汚物処理装置
CN103105760A (zh) * 2011-11-14 2013-05-15 富士施乐株式会社 充电装置和图像形成装置
JP2013105045A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Fuji Xerox Co Ltd 帯電装置および画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4956671A (en) Wire cleaning device for a corona discharge type charger
JPH07128956A (ja) 画像形成装置
US5537189A (en) Printing apparatus which grounds photoreceptor independently of CRU
JP4603923B2 (ja) 画像形成装置
US5339144A (en) Recording paper separating device with constant current control
JPS6059374A (ja) 複写機等の帯電装置
US5216465A (en) Print cartridge insertable into an image forming apparatus
US5909608A (en) Tension support mounting for a corona generating device
US20050232667A1 (en) Image forming apparatus having image bearing member and toner removal means
JPH02201464A (ja) 画像形成装置
JP2004198680A (ja) 転写装置
US5812359A (en) Method and apparatus for lightweight corona device shield mounting
JPH07101325B2 (ja) プロセスカートリッジ及び前記プロセスカートリッジを着脱可能な画像形成装置
US4386844A (en) Two-cycle electrophotographic copying apparatus in which a cleaning lamp and a neutralizing electrode are disposed on opposite sides of an electric charging device
JPH04274452A (ja) プロセスカートリッジ
JPH08160840A (ja) 電子写真装置
JPS6239403Y2 (ja)
JPH0553456A (ja) 電子写真装置の転写ローラ用クリーニング装置
JPH063978A (ja) 画像形成装置
JP2006163093A (ja) 画像形成装置、プロセスカートリッジ及び帯電装置
JPH0325460A (ja) コロナ放電装置及びそれを有る画像形成装置
JP3740181B2 (ja) 帯電器の清掃具
JPH03223773A (ja) コロナ放電器
JPH085478Y2 (ja) コロナ放電器
JP2690288B2 (ja) コロナ放電装置