JPS6059103B2 - クイツクチエンジホルダ - Google Patents

クイツクチエンジホルダ

Info

Publication number
JPS6059103B2
JPS6059103B2 JP9045178A JP9045178A JPS6059103B2 JP S6059103 B2 JPS6059103 B2 JP S6059103B2 JP 9045178 A JP9045178 A JP 9045178A JP 9045178 A JP9045178 A JP 9045178A JP S6059103 B2 JPS6059103 B2 JP S6059103B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collar
torque
holder
sleeve
quick change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9045178A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5518356A (en
Inventor
主税 千崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANYOO TSUURU KK
Original Assignee
MANYOO TSUURU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANYOO TSUURU KK filed Critical MANYOO TSUURU KK
Priority to JP9045178A priority Critical patent/JPS6059103B2/ja
Publication of JPS5518356A publication Critical patent/JPS5518356A/ja
Publication of JPS6059103B2 publication Critical patent/JPS6059103B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Jigs For Machine Tools (AREA)
  • Gripping On Spindles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、切削工具を取付けた着脱スリーブを迅速に
交換し得るクイックチェンジホルダに関する。
従来提案されたクイックチェンジホルダは、テ・ーパ付
着脱スリーブをホルダ本体のテーパ孔に挿入後ロックカ
ラーを引下げると、ロックカラーがばねの下向き偏向力
を受け、下向きに押圧されたロックカラーの斜面がホル
ダ本体に担持された球を半径方向内方に押圧し、これに
より球が着脱スリーブの外周みぞに係合して着脱スリー
ブをホルダ本体に錠止めするようになつている。
また、ばねの偏向力に抗してロックカラーを引上げると
、錠止めを解除して着脱スリーブを引出せるようになつ
ている。この従来技術では、球を着脱スリーブに係合さ
せるためロックカラーを押圧する力は、ホルダ内に内蔵
したばねの偏向力にのみ依存している。
まJたこのばねの偏向力は、クイックチェンジホルダの
特性からつまりばねの偏向力に抗してロックカラーの引
上げを容易にしなければならないから、強くすることは
できない。従つて、従来技術では錠止め力即ち着脱スリ
ーブのテーパをホルダ本体のテーパ内に押込む力には限
度がある。近年工作機械の性能が向上するにつれ、いわ
ゆる強力切削が行われている。若し切削加工中に発生す
る強力な切削力がホルダの錠止め力を上回ることがある
と、スリップ、弛み等事故の発生を招くことになる。そ
こでこの発明は、切削加工中に生ずる回転トルクを利用
し、ばねの偏向力に加えさらに回転トルクにもとづく押
圧力をロックカラーに加えることによつて問題解決を図
つたものである。
従つてこの発明の目的は、切削工具を取付けた着脱スリ
ーブを迅速に交換し得るクイックチェンジホルダであつ
て、切削加工時に回転トルクを吸収するトルク素子およ
びトルクカラーを備え、これによつて生ずる押圧力をロ
ックカラーに加えて着脱スリーブをホルダ本体に強固に
締結し得るクイックチェンジホルダを提供することであ
る。
さらに、この発明の目的は、切削加工時の回転トルクを
吸収するトルクカラーと着脱スリーブをホルダ本体内に
押上げるロックカラーとを備え、両カラーを分割可能な
単一のカラー体にした上記目的に記載のクイックチェン
ジホルダを提供することである。以下、この発明の好適
な実施例を図面にもとついて説明する。
第1図において、クイックチェンジホルダのホルダ本体
1は、工作機械の主軸孔に合わせたテーパおよびタング
をもつたシャンク2と、切削工具3を従来方法に従い取
付けたテーパ付き着脱スリーブ4を嵌挿するテーパ孔5
を有している。また、ホルダ本体1の裾部の壁には円周
方向に等間隔に6個の孔6が設けられ、これらの孔には
後記するようにロック素子およびトルク素子となる鋼球
7および8がそれぞれホルダ本体の半径方向に移動でき
るように担持されている。着脱スリーブ4の外周にはみ
ぞが設けられ、このみぞは、第1,8および9図に示す
ように、概ね上向きの斜面9をもつた円周みぞ10と、
該円周みそ10に沿つて等間隔に6個形成した半径みぞ
11からなつている。着脱スリーブ4をホルダ本体内に
挿入すると、ホルダ本体の孔6に担持された6個の鋼球
7,8がそれぞれ半球みぞ11の個所にはまるようにな
る。第1図に示すように、ホルダ本体1の外周面には、
ロックカラー20およびトルクカラー30が後記するよ
うに単一のカラー体となつてホルダ本体の軸線方向に並
進運動できるように取付けられている。
ロックカラー20は、第3図に示すように、リング21
とこれと一体になつてかつ円周方向に等間隔に配置した
3個の円弧壁22とからなつている。
トルクカラー30は、第4図に示すように、リング31
とこれと一体になつてかつ円周方向に等間隔に配置した
3個の円弧壁32とからなつている。両カラーは、トル
クカラー30を上方にしてその円弧壁32をロックカラ
ー20の円弧壁22の間に挿入してかみ合わせ、またト
ルクカラーのリング31の下面33をロックカラーの円
弧壁の上面23に当接させて、第5図に示すように単一
のカラー体に組合わされる。第5図において、トルクカ
ラー30に対し矢印で示す方向に力が加われば、ロック
カラー20に対しても同じ方向に力が加わる。
こうして後記するようにトルクカラー30が回転トルク
を吸収してはねの偏向力の方向に押圧されると、これに
従いロックカラー20が同方向に押圧されるようになる
。また、ロックカラー20を引上げればこれと共にトル
クカラー30は引上げられ、またトルクカラー30を引
下げればこれと共にロックカラー20は引下げられる。
こうして、ロックカラー20およびトルクカラー30は
一体となつて移動することができる。第2図に示すよう
に、ロックカラー20の円弧壁22とトルクカラー30
の円弧壁32は交互に配置され、円弧壁22に対する銅
球7がロック素子となり、円弧壁32に対する鋼球8が
トルク素子となる。この例では鋼球7および8は同径と
なつている。第1,3,4および5図に示すように、ロ
ックカラーの円弧壁22の内面にはホルダ本体の軸線に
関し発散するつまり開くような斜面24が形成され、ト
ルクカラーの円弧壁32の内面にはホルダ本体の軸線に
関し収斂するつまり閉じるような斜面34が形成されて
いる。第1図において、作動スリーブ12がカラー体2
0,30を介してホルダ本体の外周面上を軸線方向に移
動できるように取付けられ、カラー体20,30は作動
スリーブ12の内壁面とホルダ本体1の外周面との間に
遊嵌されている。
作動スリーブ12はトルクカラーおよびロックカラーを
第1図に示すロック位置と第6図に示す非ロック位置と
の間を移動させる作動器である。作動スリーブ12には
プレート13がスナップリング14により固着され、こ
のプレート13上にカラー体の底部即ちロックカラーの
リング21が載置されている。ばね座15がホルダ本体
の外周面に軸線方向に滑動可能に取付けられかつスナッ
プリング16に係止している。
ばね座15とカラー体の頂部即ちトルクカラーのリング
31との間に圧縮ばね40が配置される。作動スリーブ
12には、第1図のロック位置にあるときばね座15に
係合するフランジ部17が設けられている。圧縮ばね4
0の偏向力に抗して作動スリーブ12を上方に動かすと
、これに伴いロックカラーおよびトルクカラー”は上方
に引上げられ、第6図に示す非ロック位置となる。この
際鋼球の飛出しを防ぐため作動スリーブ12の裾に防壁
18が設けてあり、作動スリーブ12はプレート13が
鋼球に乗ることによつて第6図の位置に保たれる。第1
図において、ホルダ本体の外周面には軸線方向に案内み
ぞ41が設けられ、トルクカラーの円弧壁の1つに穿孔
してこれに遊嵌した案内鋼球42を案内みそ41に遊嵌
させ、これによりロックカラー20とトルクカラー30
を組合わせたカノラー体を回動させることなく並進運動
できるように案内している。
着脱スリーブ4の外周にはランニングカラー43が遊嵌
され、ランニングカラー43は鋼球みぞ44内に挿入し
たランニング鋼球45により着脱スリーブ上を回動自在
に支承されている。
従つて回転中のホルダ本体1のテーパ孔5に対し、ラン
ニングカラー43を持つて着脱スリーブ4をホルダ本体
の回転に同調させながら挿入することができる。この発
明のクイックチェンジホルダの作用は次の通りである。
第6図の状態で着脱スリーブ4(第1図)をホルダ本体
のテーパ孔5内に挿入し、その半球みぞ11を鋼球7,
8に合わせて作動スリーブ12を引き下げると、ロック
カラー20およびトルクカラー30は第1図のロック位
置となる。このロック位置で、鋼球7はロックカラーの
斜面24と着脱スリーブの斜面9とに係合し、トルクカ
ラー30はリング31に加わる圧縮ばね40の偏向力に
よりロックカラーの斜面24が下向きに押進させられ、
くさび効果により鋼球7は半径方向内方に押圧され、着
脱スリーブ4をホルダ本体に錠止めする。
このとき、鋼球8はトルクカラーの斜面34と着脱スリ
ーブの半球みぞ11とに−あつてこの間のすきまにより
遊嵌状態となつている。切削加工を開始し、切削工具3
の刃先に切削抵抗が生じると、ホルダ本体の回転に伴い
鋼球8に対し回転トルクが働くようになる。鋼球8は回
転ノトルクの影響で半球みぞ11から半径方向外方に飛
び出し、トルクカラーの斜面34に係合する。切削力の
増加につれ回転トルクが大きくなると、これに伴い鋼球
8は斜面34に強圧される。この鋼球8の押圧力はロッ
クカラーの斜面34により.下向きの分力に作り出され
、この分力がトルクカラー30を下向きつまり圧縮ばね
40の偏向力の方向に押圧する。この押圧力は直にロッ
クカラー20に伝達され、ロックカラー20は圧縮ばね
40の偏方向とこれと同一方向に伝達された押圧力壬と
を受けてさらに鋼球7を押圧する。鋼球7はさらに斜面
9に食い込み、着脱スリーブ5をホルダ本体1のテーパ
孔5内に押込んで締結を強固にする。切削加工終了後は
、トルクが消失して締結は弱まり、作動スリーブ12を
第6図の非ロック位置に引上げれば、着脱スリーブ4は
遊動する鋼球間を自由に引出すことができる。
この発明は、前記したように、切削加工時の回゛転トル
クを吸収してこれを締結力に利用したから、切削力が強
力になればなる程増大する回転トルクに応じ締結力が増
大する効果がある。
またかく締結力が増大する構造であつても、工具スリー
ブの着脱に便利な鋼球をトルク吸収素子として使用する
ことができるから、迅速交換の機能を損うことはない。
【図面の簡単な説明】
第1図は着脱スリーブのシャンクを挿入したこの発明の
クイックチェンジホルダの縦断面図、第2図は第1図の
I−1線に沿つてとられた断面図、第3図はロックカラ
ーの斜視図、第4図はトルクカラーの斜視図、第5図は
ロックカラーおよびトルクカラーを組合わせたカラー体
の側面図、第6図は着脱スリーブのシャンク挿入前の状
態を示すクイックチェンジホルダの縦断面図、第7図は
第6図の■−■線に沿つてとられた断面図、第8図は着
脱スリーブの側面図、および第9図は第8図の■一■線
に沿つてとられた断面図である。 1・・・・・・ホルダ本体、4・・・・・・着脱スリー
ブ、7・・・・・鋼球(ロック素子)、8・・・・・・
鋼球(トルク素子)、9・・・・・・斜面、10・・・
・・・円周みぞ、11・・・半球みぞ、12・・・・・
・作動スリーブ、20・・・・ロックカラー、24・・
・・・・斜面、30・・・・・・トルクカラー、34・
・・・・・斜面、40・・・・・・圧縮ばね。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ホルダ本体と、外周にみぞを設けた着脱スリーブと
    、前記ホルダ本体にその半径方向に可動に担持されたロ
    ック素子と、前記ホルダ本体上にその軸線方向にロック
    位置と非ロック位置との間を移動し得るように取付けら
    れたロックカラーとを備え、前記着脱スリーブを前記ホ
    ルダ本体に挿入後前記ロックカラーをロック位置に移動
    させるときばねの偏向力を受けたロックカラーが前記ロ
    ック素子を半径方向内方に押圧して前記着脱スリーブの
    みぞに係合させ、また前記ロックカラーをばねの偏向力
    に抗して非ロック位置に移動させるとき、前記着脱スリ
    ーブがロック素子から解除されてホルダ本体から引出せ
    るようにしたクイックチェンジホルダであつて、前記ホ
    ルダ本体上にその軸線方向にロック位置と非ロック位置
    間を移動し得るように取付けられかつロックカラーをば
    ねの偏向力の方向に押圧するようにロックカラーと組合
    わされたトルクカラーと、前記ホルダ本体にその半径方
    向に可動に担持されかつ前記トルクカラーをロック位置
    に移動させた際着脱スリーブのみぞとトルクカラーの壁
    との間に遊嵌されるトルク素子と、切削加工時の回転ト
    ルクにより半径方向外方に動く前記トルク素子の押圧力
    を受けてその分力をトルクカラーに加えるようにトルク
    カラーの壁に設けた斜面とを備えたクイックチェンジホ
    ルダ。 2 前記トルクカラーが回転トルクを吸収してばねの偏
    向力の方向に押圧されるときこれに従いロックカラーが
    同方向に押圧されるように両カラーを分割可能な単一の
    カラー体にした特許請求の範囲第1項に記載のクイック
    チェンジホルダ。 3 前記ロックカラーおよびトルクカラーが一体となつ
    てロック位置と非ロック位置との間を移動させられる特
    許請求の範囲第2項に記載のクイックチェンジホルダ。 4 前記ロックカラーおよびトルクカラーがそれぞれリ
    ングの円周方向に等間隔に配置した円弧壁を有し、トル
    クカラーを上方にしてその円弧壁をロックカラーの円弧
    壁の間に挿入しかつトルクカラーのリング下面をロック
    カラーの円弧壁上面に当接させて両カラーを組合わせた
    特許請求の範囲第3項に記載のクイックチェンジホルダ
    。5 前記ロックカラーの円弧壁にはホルダ本体の軸線
    に関し発散する斜面を設け、前記トルクカラーの円弧壁
    にはホルダ本体の軸線に関し収斂する斜面を設けた特許
    請求の範囲第4項に記載のクイックチェンジホルダ。 6 前記着脱スリーブの外周みぞが、概ね上向きの斜面
    をもつた円周みぞと、この円周みぞに沿つて等間隔に形
    成した半球みぞとを有している特許請求の範囲第5項に
    記載のクイックチェンジホルダ。 7 前記ロック素子となる鋼球はロックカラーの各円弧
    壁の斜面と着脱スリーブの円周みぞの斜面との間に配置
    され、トルク素子となる鋼球はトルクカラーの円弧壁の
    斜面と着脱スリーブの半球みぞとの間に配置される特許
    請求の範囲第6項に記載のクイックチェンジホルダ。 8 前記トルクカラーおよびロックカラーがそれぞれ3
    個の円弧壁を有し、各円弧壁に対し1個の鋼球が配置さ
    れている特許請求の範囲第7項に記載のクイックチェン
    ジホルダ。 9 単一のカラー体をロック位置と非ロック位置との間
    に移動させる作動スリーブを備えた特許請求の範囲第2
    項に記載のクイックチェンジホルダ。 10 前記作動スリーブをホルダ本体上に軸線方向に移
    動可能に取付け、作動スリーブの内壁面とホルダ本体の
    外周面との間にトルクカラーおよびロックカラーを遊嵌
    しかつ両カラーを作動スリーブに取付けたプレート上に
    載置した特許請求の範囲第9項に記載のクイックチェン
    ジホルダ。 11 前記ホルダ本体の外周面上に軸線方向に滑動可能
    に係止したばね座とカラー体の頂部との間に圧縮ばねを
    配置した特許請求の範囲第10項に記載のクイックチェ
    ンジホルダ。 12 前記作動スリーブはロック位置にあるときばね座
    に係合するフランジ部を備えた特許請求の範囲第11項
    に記載のクイックチェンジホルダ。 13 ロックカラーおよびトルクカラーのうち何れか一
    方のカラーの壁に遊嵌した案内鋼球をホルダ本体の外周
    面に軸線方向に設けた案内みぞに遊嵌した特許請求の範
    囲第1項ないし第12項のいずれかに記載のクイックチ
    ェンジホルダ。 14 着脱スリーブの外周上にランニングカラーを回動
    可能に取付けた特許請求の範囲第1項ないし第12項の
    いずれかに記載のクイックチェンジホルダ。
JP9045178A 1978-07-26 1978-07-26 クイツクチエンジホルダ Expired JPS6059103B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045178A JPS6059103B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 クイツクチエンジホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9045178A JPS6059103B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 クイツクチエンジホルダ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5518356A JPS5518356A (en) 1980-02-08
JPS6059103B2 true JPS6059103B2 (ja) 1985-12-23

Family

ID=13998975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9045178A Expired JPS6059103B2 (ja) 1978-07-26 1978-07-26 クイツクチエンジホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6059103B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6181835U (ja) * 1984-11-06 1986-05-30
KR100930397B1 (ko) * 2007-12-24 2010-01-06 안성윤 기계가공공구의 퀵 체인저
CN104625820A (zh) * 2014-12-19 2015-05-20 苏州路路顺机电设备有限公司 一种快拆式铣刀夹具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5518356A (en) 1980-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0340310B1 (en) Chuck for tools
EP0300375B2 (en) Chuck for tools
JPH04504825A (ja) 工具の多面軸端用チャック
JPS61284306A (ja) 迅速交換トツプ・ジヨウ装置
EP0562288B1 (en) Brake apparatus for a bicycle
JPS6181018U (ja)
JPS6059103B2 (ja) クイツクチエンジホルダ
JPH09310722A (ja) 回転トルクを伝達するセレーション付きジャーナルを連結するための装置の製造方法
JP3115514B2 (ja) チャックホルダの取付け装置
US7621200B2 (en) Steering wheel adapter
US4690641A (en) Contra-angle or turbine head of a dental handpiece
US4798270A (en) Hydraulically actuated sliding-caliper disc brake
US6926476B1 (en) Core body lock device of core drill and core body used for the device
JPH0211361B2 (ja)
JPH0763882B2 (ja) 工具着脱機構
US4555203A (en) Drilling machine
JP3056936B2 (ja) 駆動軸
JP2520548B2 (ja) コアドリル
JPH0249843B2 (ja)
JPH0446685B2 (ja)
JP4681716B2 (ja) 切り替え・調節用曲がり部を有する締付ケーシング筒を備えたドリルチャック
JP2739915B2 (ja) 円筒形状穿孔工具
JPS6221369Y2 (ja)
JPS6026656B2 (ja) 工作機械用工具支持装置
JPH0453844Y2 (ja)