JPS6058381B2 - 流量制御装置 - Google Patents

流量制御装置

Info

Publication number
JPS6058381B2
JPS6058381B2 JP12748481A JP12748481A JPS6058381B2 JP S6058381 B2 JPS6058381 B2 JP S6058381B2 JP 12748481 A JP12748481 A JP 12748481A JP 12748481 A JP12748481 A JP 12748481A JP S6058381 B2 JPS6058381 B2 JP S6058381B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flow rate
refrigerant
cooling
control device
pressure reducing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12748481A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828960A (ja
Inventor
直樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12748481A priority Critical patent/JPS6058381B2/ja
Priority to KR1019820003425A priority patent/KR840000779A/ko
Priority to DE19823229779 priority patent/DE3229779A1/de
Priority to AU87108/82A priority patent/AU556283B2/en
Publication of JPS5828960A publication Critical patent/JPS5828960A/ja
Priority to US06/604,416 priority patent/US4621501A/en
Publication of JPS6058381B2 publication Critical patent/JPS6058381B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/05Compression system with heat exchange between particular parts of the system
    • F25B2400/052Compression system with heat exchange between particular parts of the system between the capillary tube and another part of the refrigeration cycle

Landscapes

  • Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、冷媒の潜熱を利用する蒸気圧縮式の冷凍装
置に係り、特にその冷媒の流量制御装置に関するもので
ある。
第1図は従来の冷凍装置の冷媒サイクルの一例を示すも
ので、図において、1は圧縮機、2は凝縮器、3は減圧
装置、4は蒸発器であり、これらは順次連通して、冷凍
装置を構成している。
このような従来の冷凍装置においては、圧縮機1で高温
高圧となつた冷媒ガスは凝縮器2で冷却されて液化し、
減圧装置3て低温低圧になつて蒸発器4に導かれる。そ
して、蒸発器4内では冷媒液がガス化する際に、周囲か
ら吸熱して冷凍を行なう。この後冷媒ガスは圧縮機1に
吸入される。このような冷凍装置では、蒸発温度によつ
て適正冷媒流量が異なり、通常は蒸発温度が高くなるに
つれて大きな冷媒流量が必要であることが知られている
。ところが第1図のような従来の冷凍装置では、このよ
うな冷媒流量の調整が不十分で、蒸発温度が高いときに
冷媒流量が不足し、蒸発器出口冷媒の過熱度が大きくな
りすぎて圧縮機の温度が上昇したり、蒸発温度が低いと
きに冷媒流量が過大になつて圧縮機に液もどりを生ずる
などの欠点があつた。この発明は上記のような従来のも
のの欠点を除”去するためになされたもので、減圧装置
を冷却しその冷却量を調整することによつて冷媒の流量
を適正に維持できるような流量制御装置を提供すること
を目的としている。
以下この発明の実施例を図について説明する。
・第2図、第3図はその一実施例の構成を示すもので、
第1図と同一部分には同一符号を付してその説明を省略
する。第2図において、5は冷却液、6は冷却液を循環
するポンプ、7は冷却液の流量を調整する流量調整弁、
8は弁制御装置、9は冷却液と冷媒の熱交換部である。
また第3図は減圧装置として毛細管3aを用いた場合の
熱交換部の構造を示したもので、23は管、10は断熱
材である。以上のように構成された流量制御装置におい
ては、減圧装置3の冷媒をポンプ6で循環させた冷却液
5により、熱交換部9にて冷却することができる。
またこの冷却量の調整は、冷却液回路に挿入された流量
調整弁7にて冷却液の流量を増減することによつて行な
うことができる。ここで流量調整弁7の開度は電気的又
は機械的な方法をとる弁リフト調整装置8により、たと
えば、蒸発器4の出口温度が入口の温度より常に少し高
くなるように、つまり蒸発器出口で冷媒が完全にガス化
してわずかに過熱度がつき、常に適正な冷媒流量が供給
されるように維持できる。ところで、この冷却量と冷媒
流量の関係は第4図に示すように冷却量が大きくなるに
従つて冷媒流量が増大する傾向を示す。
これは毛細管の中て発生している冷媒の2相流中のガス
含有量が、冷却量が多くなるに従つて少なくなり、流体
抵抗が減少して冷媒流量が増加するためである。この特
性を利用すると、たとえば蒸発器4出入口の温度によつ
て流量調整弁の弁リフトを変え、冷媒の冷却量を制御し
て冷媒流量を常に適正に制御することができる。
なお上記実施例ては、減圧装置内の冷媒を冷却する場合
について述べたが、減圧装置入口の冷媒を冷却すること
によつても同様の効果が得られ.る。また、上記実施例
ては、外部に冷却源を用いた場合を示したが、第5図の
ように凝縮機2出口の冷媒液の一部、もしくは第6図の
ように、凝縮器2中間から取り出した冷媒を減圧して低
温にした.ものを冷却源として用いても良い。
またこの低温の冷媒は必ずしも第5図,第6図のように
、蒸発器4の入口側へ流す必要はなく、第7図のように
圧縮機1の吸入管11へ、または第8図の蒸発器4の中
間、第9図の減圧装置3の中間など、流量,調整弁7の
上流側より圧力が低くなるところならどこでも良い。ま
た低温冷媒の取り出しも、凝縮器2の中間や出口に限る
ことはなく、第10図のように、減圧装置3の中間、第
11図のように減圧装置3の出口、さらには、第12図
に示すように吸入管バイパス12の圧縮機吸入ガスの一
部を用いても同じ効果を奏する。
また第13図のように、2個又はそれ以上の減圧装置を
有する装置においても、その一部を流量制御することに
よつて同じ効果を奏することができ、さらに、その一部
が第14図のように吸入管11と熱交換部13で熱交換
している場合につい−ても同じ効果を奏することは言う
までもない。
なお以上の例では、簡単な冷凍装置について示したが、
この単純な冷凍装置以外に、四方切換弁1牡室内熱交換
器15、逆止弁16、室外熱交換器17などを備えたヒ
ートポンプ装置においても第15図、第16図、第17
図などの回路にて、冷媒の流量を適正に保つことができ
、この他、多段冷凍サイクル、多段カスケードサイクル
など他の冷凍装置にも適用でき、しかも油分離器、乾燥
器などのような補機を備えたものについても同様の効果
を奏する。さらに、このような冷凍サイクルのみならず
、2相流でガス体が冷却によつて凝縮する系であれば同
様に流量制御が可能てある。なお図中実線矢印は暖房回
路、点線矢印は冷房回路を示す。また冷却液の流れる熱
交換部には第18図のようにフィンを取付けるかスパイ
ラルテープを挿入するなどして熱伝達をあげれば熱交換
が良くなつて、性能がさらに改善できる。
また低温冷媒の流量は、弁リフトを変える方式の流量調
整弁のみではなく、第20図のようにスパイラル状の溝
25を有するインサート24を管内壁と密着させるよう
に挿入した管23の外側に電気ヒータ22を巻きつけた
構造をもち、電気ヒータの入力を増減することにより流
量又は液量を調整することのできる装置を第19図に示
すような構成で用いるなど低温冷媒の流量が調整できる
ものなら何でも良い。
また第21図のように、減圧装置の入口に電気ヒータ2
6などを取付けて冷媒を加熱し、流量を調整するものを
備えれば、さらになめらかな制御が達成できる。
以上のようにこの発明によれば、減圧装置または減圧装
置入口の冷媒を冷却し、その冷却量を調整して冷媒の流
量が調整できるように流量制御装置を構成したので、冷
凍装置の運転条件の変化に応じて常に適正な冷媒流量が
維持でき、信頼性が高く、しかも性能の良い冷凍装置が
得られる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の冷媒の流量制御装置を用いた冷凍装置の
サイクル図、第2図は本発明の一実施例を示す図、第3
図は本発明による減圧装置の構造を示す図、第4図は減
圧装置を冷却する場合の冷却量に対する冷媒流量の特性
を示す図、第5図〜第21図はこの発明の他の実施例を
示す図である。 図中、1は圧縮機、2は凝縮器、3は減圧装置、4は蒸
発器、5は冷却液、6はポンプ、7は流量調整弁、8は
弁リフト調整装置、9は熱交換部、10は断熱材、11
は吸入管、12は吸入管バイパス、13は熱交換部、1
4は四方切換弁、15は室内熱交換器、16は逆止弁、
17は室外熱交換器、18は流量調整装置、19は電気
入力調整装置、20は電源、21は断熱材、22は電気
ヒータ、23はバイブ、24はインサート、2”5は溝
である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 減圧装置または減圧装置入口流体の冷却量を調整し
    て流量の制御を行なうように構成したことを特徴とする
    流量制御装置。 2 冷却を低温冷媒によつて行ない、その冷媒の流量を
    電気的または機械的な制御弁にて行なうようにしたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の流量制御装置
    。 3 冷却を凝縮器からの冷媒液を減圧して生ぜしめた低
    温冷媒にて行なうようにしたことを特徴とする特許請求
    の範囲第2項記載の流量制御装置。 4 冷却を減圧装置の中間又は出口からの低温冷媒によ
    つて行なうようにしたことを特徴とする特許請求の範囲
    第2項記載の流量制御装置。 5 冷却を蒸発器出口の低温冷媒によつて行なうように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の流量
    制御装置。 6 低温冷媒の流量制御を、管内壁との間にスパイラル
    状の溝を有するインサートを挿入してこれを外部から加
    熱することにより行なうようにしたことを特徴とする特
    許請求の範囲第2項乃至第5項のうちいずれか1項記載
    の流量制御装置。
JP12748481A 1981-08-12 1981-08-12 流量制御装置 Expired JPS6058381B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12748481A JPS6058381B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 流量制御装置
KR1019820003425A KR840000779A (ko) 1981-08-12 1982-07-30 냉매유량(冷媒流量)을 제어하는 기능을 갖는 냉동시스템(冷凍 system)
DE19823229779 DE3229779A1 (de) 1981-08-12 1982-08-10 Kuehlsystem mit nebenkuehlung zum steuern des kaeltemittelstromes
AU87108/82A AU556283B2 (en) 1981-08-12 1982-08-12 Refrigeration system having auxiliary cooling for control of coolant flow
US06/604,416 US4621501A (en) 1981-08-12 1984-04-30 Refrigeration system having auxiliary cooling for control of coolant flow

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12748481A JPS6058381B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 流量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828960A JPS5828960A (ja) 1983-02-21
JPS6058381B2 true JPS6058381B2 (ja) 1985-12-19

Family

ID=14961077

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12748481A Expired JPS6058381B2 (ja) 1981-08-12 1981-08-12 流量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6058381B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900001896B1 (ko) * 1984-05-23 1990-03-26 미쓰비시전기주식회사 히트펌프식 냉난방장치
JP6907427B2 (ja) * 2019-01-25 2021-07-21 株式会社 オガワクリーンシステム 熱交換器および冷凍サイクル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828960A (ja) 1983-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4569207A (en) Heat pump heating and cooling system
US4383421A (en) Refrigeration unit comprising compartments at different temperatures
JP2000346472A (ja) 超臨界蒸気圧縮サイクル
CA2485757A1 (en) Thermo-siphon chiller refrigerator for use in cold district
US3276221A (en) Refrigeration system
US5099655A (en) Refrigeration system for flooded shell evaporator
US2979917A (en) Cooling arrangement for hermetically sealed refrigerant compressor
US3421337A (en) Reverse cycle refrigeration system
JPS6058381B2 (ja) 流量制御装置
US5062571A (en) Temperature sensing control for refrigeration system
US20220252317A1 (en) A heat pump
US2959937A (en) Refrigeration system for air conditioning units
US3444699A (en) Refrigeration system with accumulator means
JPH05157372A (ja) 空気調和機の電気品箱冷却装置
JPS6058382B2 (ja) 冷凍装置
JPS5958181A (ja) 冷凍機
JPS5847963A (ja) 空気調和機の冷凍サイクル
JPH04263742A (ja) 冷凍装置
KR0123537Y1 (ko) 냉장고 냉기유량 제어용 댐퍼
JPS6017637Y2 (ja) ヒ−トポンプ式空気調和装置
JPWO2021245789A5 (ja) 冷凍サイクル装置の制御方法
JPS6045772B2 (ja) 加熱要求および冷却要求を充足するための加熱・冷却装置および該装置を制御する方法
JP3159038B2 (ja) 吸収式ヒートポンプ
JPS6018769Y2 (ja) 冷凍装置
JPH0246862B2 (ja)