JPS605828B2 - 急動止め弁に対するリセツト組立体 - Google Patents

急動止め弁に対するリセツト組立体

Info

Publication number
JPS605828B2
JPS605828B2 JP52054168A JP5416877A JPS605828B2 JP S605828 B2 JPS605828 B2 JP S605828B2 JP 52054168 A JP52054168 A JP 52054168A JP 5416877 A JP5416877 A JP 5416877A JP S605828 B2 JPS605828 B2 JP S605828B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
lever
shaft
valve member
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52054168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS52147327A (en
Inventor
シアド−・イ−・クワスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Singer Co
Original Assignee
Singer Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Singer Co filed Critical Singer Co
Publication of JPS52147327A publication Critical patent/JPS52147327A/ja
Publication of JPS605828B2 publication Critical patent/JPS605828B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K39/00Devices for relieving the pressure on the sealing faces
    • F16K39/02Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves
    • F16K39/028Devices for relieving the pressure on the sealing faces for lift valves with pivoted closure members, e.g. butterfly valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2007Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member specially adapted operating means therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2028Details of bearings for the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2042Special features or arrangements of the sealing
    • F16K1/205Special features or arrangements of the sealing the sealing being arranged on the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2042Special features or arrangements of the sealing
    • F16K1/2078Sealing means for the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K1/00Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces
    • F16K1/16Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members
    • F16K1/18Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps
    • F16K1/20Lift valves or globe valves, i.e. cut-off apparatus with closure members having at least a component of their opening and closing motion perpendicular to the closing faces with pivoted closure-members with pivoted discs or flaps with axis of rotation arranged externally of valve member
    • F16K1/2042Special features or arrangements of the sealing
    • F16K1/2085Movable sealing bodies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K17/00Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7723Safety cut-off requiring reset
    • Y10T137/7728High pressure cut-off
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7723Safety cut-off requiring reset
    • Y10T137/7729Reset by pressure equalization valve or by-pass
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7723Safety cut-off requiring reset
    • Y10T137/773Fluid released trip
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86928Sequentially progressive opening or closing of plural valves
    • Y10T137/86936Pressure equalizing or auxiliary shunt flow
    • Y10T137/86944One valve seats against other valve [e.g., concentric valves]
    • Y10T137/86976First valve moves second valve
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86928Sequentially progressive opening or closing of plural valves
    • Y10T137/86936Pressure equalizing or auxiliary shunt flow
    • Y10T137/86944One valve seats against other valve [e.g., concentric valves]
    • Y10T137/86984Actuator moves both valves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Preventing Unauthorised Actuation Of Valves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は急動止め弁に対するリセット組立体に関する。
本発明の目的は、従来の、均圧弁を具えた急動止め弁、
特に米国特許第2665714号明細書に記載された形
式の急動止め弁の改良にある。上記米国特許に記載され
た形式の従釆の急動止め弁においては、その弁部材が、
急動止め弁のハウジングの下流端部の内側に設けられた
弁座に対し、弁部材に取付けられた枢動自在のレバーの
回動によって、着座および離座して、急動止め弁を閉鎖
、開放せしめるが、弁部材上に装架され、弁部材を貫通
する孔の上流側端部に設けた弁座に係合、離脱して弁部
村の上流側と下流側を遮断、蓮適する均圧弁を持ち、均
圧弁の弁体が、弁部材に形成された前記貫通孔内を擢動
する鞄部を有し、またこの弁体の一端が前記レバーの自
由端に固着されており、従って均圧弁の弁体を介して急
動止め弁の弁部材が枢動レバーに取付けられている。
均圧弁の弁体の他端と急動止め弁の弁部材との間にはば
ねが配設されていて、このばねの作用により均圧弁は通
常その遮断位置に保持されている。急動止め弁の開ロに
際しては、まず前記レバーの回動に伴って均圧弁の弁体
が急動止め弁の弁部材の貫通孔の端部の弁座からばねの
力に逆って離脱して急動止め弁の上流と下流の圧力を均
衡させ更にレバーが回動すると均圧弁の弁体と一体の前
記軸部の他端が急動止め弁の弁部材と衝当しこれをその
弁座から引離すように構成されている。上述のように、
均圧弁の弁体の鞠部は急動止め弁の弁部村の貫通孔内で
真直ぐに案内されるが、袴圧弁の弁体を駆動する前記松
動レバーは回動式であるために、前記軸部は貫通孔に対
してこじられるので軸部の案内は円滑に行われない、と
同時に均圧弁の弁体が急動止め弁の弁部村上の弁座と密
封状態に係合するには、均庄弁の弁体と前記貫通孔との
競合は精密でなければならないので、関連部材の仕上げ
に高度の精度が要求され、従って各部材は高価なものに
ならざるを得ない。本発明は、上記従来のものと同様な
急動止め弁において「その弁部材と、該弁部材上に設け
られた弁座に係合する均圧弁の弁体との間をコイルばね
を介して煩動および藤線方向の相対的運動可能に可孫的
に連結した構造のものとなし、急動止め弁の弁部材と回
動レバーに固着された均圧弁の弁体とがレバーの回敷に
よってそれぞれ着座する際に、はじめに急動止め弁の弁
部材が均圧弁の弁体に対して傾いて着座し次に境圧弁の
弁体が着座し、離座する際にはこの反対に運動し、その
間リセット組立体の弁部材と均圧弁の弁体とが互いに拘
束しないように作動するようにし、そのようにすること
によって、従来の急動止め弁のりセット組立体の弁機構
の各般合部に必要とされた精密仕上げを不要にした効果
を有する。
本発明は、上記の目的を達成するために、流動通路を囲
む弁ハウジングの上方に装架されたダイヤフラムハウジ
ングの室内に軸支されダイヤフラムが過圧状態を感知し
たときに該ダイヤフラムによって駆動されて釈放される
釈放軸を持った急動止め弁に対するリセット組立体であ
って「譲りセット組立体が、{a} 弁ハウジング内に
回転自在に装架され弁ハウジングの外方にあるボルト頭
と内方にある中間ボルト頭が具えられたりセット軸と、
‘b} 前記リセツト軸上に装架され、内部に前記内方
の中間ボルト頭を受入れるソケットが形成されたレバー
と、‘c} 前記レバーによって担持され、常態におい
ては前記釈放軸と係合して前記レバーを上昇位置に保持
し、釈放軸が駆動されたときに前記レバーを釈放する掛
け金と、{d} 前記レバーが釈放されたときに前記流
動通路を閉鎖する弁部材であって、中央部に縁ぐり孔が
形成されたものと、‘e} 一端において前記レバーに
固着されL池端に弁頭部が形成されて前記弁部材の縁ぐ
り孔内に延入した円筒状の本体を有する均圧弁であって
、前記本体の側壁と前記緑ぐり孔の側壁との間には十分
な隙間があって前記緑ぐり孔内で前記本体が額動自在に
されているものと、(f)前記縁ぐり孔の関口部付近の
側壁に結合された保持リングおよび前記本体の端部の弁
頭部付近に結合された保持板と、(g)前記保持リング
と前記保持板との間に介装されて前記隙間内で前記本体
を取囲み、前記本体の弁頭部を前記弁部材の縁ぐり孔の
底部の通気通路に対しこれを塞ぐように押しつけている
コイルばねと、を有し、前記弁頭部が前記通気通路を閉
じたときに該弁部材がその弁座と密接し、前記レバーの
弁開放方向への回動に応じてこれと一体の前記本体は、
前記コイルばねを圧縮しながら前記通気通路を開いて弁
部材の両側の圧力を均衡させ、前記コイルばねの圧縮が
終了した直後に前記弁部材が前記流動通路から遠ざかる
方向に動かされる急動止め弁に対するリセット組立体を
提供するものである。
本発明においては、流動通路を閉じる弁部材と、境圧弁
の本体との結合はコイルばねだけによってなされており
、この結合部は上記弁部材の緑ぐり孔内に総て納められ
ており、これによって均圧弁の本体の弁頚部は、弁部材
の縁ぐり孔の底部に形成された通路に対し自動的に位置
の調整がなされ、また偽圧弁の開きが他の部材に拘束さ
れないという効果が得られる。
即ち、レバーがはじめに回動して関弁位置にリセットさ
れようとするとき、均圧弁の本体の弁頭部は、弁部材内
の縁ぐり孔内でコイルばねを圧して煩動しながら遍路か
ら離れて通路を開き均圧作用をする。従って、本発明に
よれば、前述の従来の同種の均圧弁の潜り係合部分に必
要とされた精密な公差を守ることを必要とせず、また公
差が守られなかった際に起る豚着や過度の摩耗を回避し
得ると共に、弁とこれに係合する都材との間にごみなど
が咳み込まれるおそれが少なくなる。更に、流動通路を
閉める弁部材と均圧弁との結合部は総て弁部材内の縁ぐ
り孔内にあり、弁部村の外部に突出することがないから
、弁部材が水平な開位置にあるときに、流動通路内の流
れを乱すことが少ない。本発明の他の目的および利点は
添付図面について次に説明する実施例によって明らかと
なる。第1図において全体が10によって表わされた本
発明の急動止め弁はガス配管系12内において圧力調整
器14の上流に設けられたものとして示されている。圧
力感知管16は圧力調整器14の下流における配管系1
2内の圧力を急動止め弁101こ連通させるように連結
されている。管16によって急動止め弁10‘こ達通さ
れた圧力が所定の圧力以上に上昇すれば、この急動止め
弁1川ま後述の如く自動的に急動して閉鎖しかつ該弁お
よび配管系16の下流側における流動を阻止するように
なる。過圧状態の原因が補正されれば、第2図、第4図
および第5図において全体が18によって表わされた改
良リセット組立体によって配管系12内に再び流動が生
じるように急動止め弁10を手動的にリセットすること
ができる。急動止め弁101まハウジング20を有し、
該ハウジングはその鞠線方向両端に半径方向環状フラン
ジ22,22を備え、該フランジはスタツド27(第1
図)によって急動止め弁10を配管系12の対応するフ
ランジ24,26に連結する時に使用される。
第2図および第4図に示されたハウジング20は実質的
に軸線方向に延びる中央流動通路28を有し、該通路は
配管系12内の対応する流動通路と整合するようになっ
ている。
この流動通路28は入口部分30および出口部分32を
有し、これら各部分はその中の中央弁室34と蓮適して
いる。前記室34は流動通路28から上向きに延び、か
つハウジング20の開放頂部36に達し、該頂部はダイ
ヤフラムハウジング38によって閉鎖され、これらの間
は○リング40によって密封的に連結されている。ダイ
ヤフラムハウジング38はボルト41(第2図にはその
一つだけが示されている)によってハウジング20に連
結されている。前記ダイヤフラムハウジング38はわん
形下方部分42を有し、該部分の底壁44は前記○リン
グ40を損持し、かつハウジング20上に入子式に触座
し、室34の頂部関口36を閉鎖するようになっている
ハウジング38の頂部46はその下方部分42との間に
ダイヤフラム48の周縁をはさみ、該下方部分にはねじ
49(第2図)によって前記頂部が密封的に連結されて
いる。ダイヤフラム48の下方において前記下方部分4
2の内部には圧力室50が形成されている。感知管16
は圧力室50と蓮通しかつその弁端部には取付臭52を
担持し、該取付具は前記下方部分42の側壁に形成され
た孔54に螺着されている。○リング60は軸58が出
る点において底壁44の下側の周囲を密封し、かつ該0
リングは保持リング62によって定位瞳に保持されてい
る。軸58の下端64は円形を呈し、かつ該端部に近接
して隔直された環状溝66を有している。
この溝66の上方にはせまい凹所68が形成されている
。ばねホルダ7川ま凹所68内に配設された保持器72
によって該凹所68内に保持され、かつ釈放ばね74の
下端を担持し、このばねの上端は前記○リングから外方
に糠遣された底壁44内に形成されている環状凹所76
内に配設されている。【まね74は前記釈放軸58を第
2図に示される如く下向きに弾発している。圧力室50
は感知管16を介し、圧力調整器14の下流側における
配管系12内の圧力を受ける。
ダイヤフラム48の上側は通路78および通気スクリン
80を通して大気に通気される。保持機構は実質的にコ
ップ形の玉おさえケージ82を有している。このケージ
82は軸58の通る孔84と、スカート88および該ス
カートと軸との間に環状空隙を画定する端ぐり孔86と
を有している。前記孔84,86の界面には○リング9
0および保持座金92が設けられ、軸58の周囲を密封
するようになっている。しかしながら軸58および玉お
さえケージ82は相互に別個に運動し得るようになって
いる。第2図に示されたダイヤフラム48の中心は環状
肩94上に位置決めされ、かつ該ダイヤフラムはダイヤ
フラム板96および玉おさえケージ82の縞蓬上端に螺
着されたダイヤフラムナット98によって保持されてい
る。
環状制限板99は前記板96に対して隔暦関係を有する
ようにダイヤフラム48の上方に配設され、ダイヤフラ
ム48の運動を板96から遠い方のその外周において制
限するようになっている。制限板99の内方上端はハウ
ジング38の頂部46とその中央閉口の近くで接触し、
ダイヤフラム48の残余の部分および(または)釈放軸
58の自由運動を妨げないようになっている。底壁44
の中央隆起部分102内には段付き孔100が設けられ
、かつ該孔100の上面には座金104が位置決めされ
、さらに直径の小さな可裸性座金106は孔の下面近く
において軸58の周囲に位置決めされている。カラー1
08は1対の保持リング110,110によって軸58
に装着され、該保持リングはカラー108の両側におい
て軸58の中に形成された凹所112,112内に固定
されている。複数のボール114は軸58の周囲におい
て、該軸58および玉おさえケージ82のスカート88
によって画定された環状空隙の中に位置決めされている
。ボ−ル114は第2図に示される如く、玉おさえケー
ジ82によって半径方向に抑制され、釈放軸58に固定
されたカラー108の下側と接触するようにされている
。これは釈放軸58を保持位置すなわち上方位置に保持
し、前記軸は釈放を行う前にはこの位置に鍵止された状
態に止まる。第2図に示されたダイヤフラムハウジング
38の頂部46は圧縮ばね118を収納するためのド−
ム116を有し、その下端はダイヤフラムナット98の
周囲に薮設され、ダイヤフラム48に所定の偏椅力を加
えるようになっている。
ダイヤフラム48に対するばね118の力はねじ付封ま
ね座部材120の位置を変えることによって調節するこ
とができ、該ばね座部村はドーム116の内ねじ付き上
方部分内に螺合するようになっている。ねじ付き‘まね
座部村120およびばね118はプラグ122を取外す
ことによって近接することができ、このプラグはばね部
材120の上方においてドーム116と螺合し、該ドー
ムの開放上端を閉鎖するようになっている。前記プラグ
122とドーム116との間にはガスケツト124が配
設され、それらの連結部分を密封するようになつている
。く もまね118を調節すれば、釈放軸58の保持機
構を釈放するためにダイヤフラム48の下側に加えるべ
き圧力を決定することができる。
プラグ122内には溝孔126が形成され、ねじ回し等
の如き適当な工具の端部を受入れるようになっており、
該プラグをドーム116に連続しまたはドームから取外
す時にその回転を容易にするようにされている。所定の
加圧状態が感知管16を通して圧力室50‘こ伝達され
た場合には、ダイヤフラム48は増加圧力に起因して第
3図に示された点線位置から実線位置に上昇し、玉おさ
えケージ82をも上昇させる。
この作用はボール1 14を自由にし、カラー108を
通して伝達されるばね74の圧力により前記ボールが軸
58の半径方向外方に移動するようにし、それによって
カラー108を釈放すると共に、後述の目的のために軸
58が垂直下方に向って第3図に示される如き釈放下方
位置に下降し得るようにする。この釈放作用を行い得る
ようにするために、ボール114はケージ82のスカー
ト88の内縁の傾斜面128に沿って移動する。保持機
構が釈放されれば、次に過圧状態が補正されても釈放軸
58は自動的には上昇し得ないが、この上昇は後述の如
くリセツト組立体18の動作によって行われる。第2図
、第4図および第5図に示されたりセット組立体18は
種々の小組立体よりなり、これら小組立体はリセット軸
130の如き構成部材を有し、該リセット軸はしバー1
32を枢動自在に担持し、このレバーには釈放軸58の
溝66の中に釈放自在に保持された掛止部材134が固
定されている。
さらに均圧弁136が設けられ、該弁はレバー132お
よび弁部材すなわち座板138を連結している。前記座
板138は弁座140と共働するように設計され、該弁
座は出口32のミリング加工された孔142の中に保持
リング144によって固定され、前記孔142と係合す
る弁座140内に配設された○リング146によって密
封関係を有するようになっている。リセット軸13川ま
中央流動通路28を横切る上方位置において弁室34の
上方部分の相対する側に形成された1対のボス148,
150内に装架されている。
ケージナツト152はボス148に近接するりセット軸
130の外端において譲りセット軸に固定されている。
‐可榛’性材料によって形成されたちり除け153はナ
ット152およびハウジング20の間において軸130
の上に配設されている。リセット軸130の軸部分15
8に沿って所定の距離の所に1対の中間ボルト頭部15
4,156が形成されている。軸の内端160は勾配を
有しかつ直径が小さくされている。ボス148は前記軸
部分158を受入れるための孔162を有し、かつ16
4に示される如く端ぐりされ、ボルト頭部154を受入
れるようになっている。ボス150‘ま孔166を有し
、この孔の外端にはねじが形成され、かっこの孔は前記
孔162より大なる直径を有し、第4図および第5図に
示される如くナット168と蝿合するようになっている
。前記ナットの内端は中空スリーブ170の形を有し、
このスリーブはリセット軸130の胸部分158および
前記内端160を回転自在に受入れるようになっている
。前記スリーブ170の内端には緑ぐり孔172が形成
され、該緑ぐり孔の直径はボルト頭部156を回転自在
に受入れるに十分な大きさを有している。
前記スリーブ170内の相対する端部にはナット168
の外方部分に近接してくびれ部分174が形成され、前
記ナットの様部は大気と蓮適する柚気通路176となっ
ている。ハウジング20の内部をナット168において
大気から密封するために、第5図および第6図に示され
る如くスリーブ170の内周および外周に1対の○リン
グ178,180が配設されている。前記くびれ部分1
74と軸130の勾配付き内端160との間にはばね1
82が係合し、該軸130を第5図で見て左方に弾発し
ている。第2図、第4図および第5図に示されたレバー
132は平らな本体184を有し、該本体は下向きの側
部フランジ186,188を備え、このフランジはその
前端がせまくなりかつリセット軸130に近接する端部
が耳の形を有している。
それぞれボルト頭部154,156を作動的に受入れる
ような寸法の六角形ソケット190が各フランジ186
,188の耳部分内に形成され、かつリセット軸130
の軸部分158が常態では第5図に示される如く前記ソ
ケットを通り得るようになっている。レバー132の本
体184の下側には192に示される如く掛け金134
がリベット止めされ、該掛け金は溝孔194を通って垂
直方向に延び、その端部は轡曲指片196となっている
。この指片は第2図に示される如く釈放軸58の端部6
4に近接してその上方に形成された溝66の平らな下面
と係合し、常態では前記レバー132を実質的に水平な
上昇位置に保持するようになつている。閉鎖ばね198
はリセット軸130のボルト頭部154,156の中間
において軸部分158のまわりに配設され、かつ1対の
フランジ186,188の耳片の間に拘束され、その一
端200は本体184の孔を通って延び、ばね198を
レバ−132に掛止すると共に、その外端199は第2
図および第4図に示される如く弁座140の上方におい
て室34の上方部分に形成された端壁202を押圧する
ようになっている。ばね198は軸130の周囲に巻成
され、かつレバーを弾発して第2図で見て軸のまわりを
反時計方向に枢動させるようになっており、この運動は
常態では掛け金134が釈放軸58と係合することによ
って阻止されている。均圧弁136は弁部村すなわち座
板138内に一体的に装架され、かつ該座板をしバ−1
32の自由端に連結している。
均圧弁136は本体204を有し、その上端は直径の小
さな肩付きねじ206を形成し、該ねじはしバー132
の本体184の孔208を通り、この本体204をレバ
ー132に固定する締付けナット210を受入れるよう
になっている。本体204の勾配付き下端には弁部材2
12が形成され、かつ該弁部材の上方部分には環状溝2
14が形成され、該溝は保持板216を受入れ、本体2
04の周囲に配設されたコイル‘まね218の一端を保
持するようになっている。前記弁部村138は円板状の
ものであり、その下側から中央突起220が延び、かつ
その上側からは突起222が延びている。
適当な可操性材料によって形成された閉鎖リング224
は弁部材138の緑に近援してその下側に形成された円
形凹所226内に固定されている。閉鎖リング224は
第8図に示される如く、弁座140と共働し、急動止め
弁10が作動した時に、出口32は完全に閉鎖し、弁を
通るガスは第2図の点線によって示される如く弁座14
0と係合するように配設された弁部村138によってそ
の流動が阻止される。前記弁部材138は下方突起22
0の中央に形成された通気通路228を有し、該通気通
路は都材138の下側から上方に向って拡大緑ぐり孔2
30の中に延びている。
可榛性環状弁座232は緩ぐり孔230の底部に固定さ
れ、その中央孔は前記通気通路228と同延的に整合し
ている。緑ぐり孔230の頂部からわずか離れた個所に
半径方向の溝234が形成され、本体204および均圧
弁136のばね218を緑ぐり孔230の中に配談した
後、保持リング236を前記溝234内に連結し、ばね
218および前記ばねによって保持された本体204の
部分を捕捉するようになっている。ばね218はわずか
に圧縮され、前記均圧弁136が閉鎖位置に止るように
し、この位置においては該弁の弁部村212が第7図に
示される如く弁座232を密封する。本急動止め弁1川
ま2位置弁であり、第2図の実線によって示される如く
開き位置にある時にはレバー132は上昇掛止位置を占
め、かつ第2図の点線によって示される如く閉じ位置に
ある時にはしバー132は釈放され、かつ閉鎖ばね19
8によって反時計方向に回転せしめられ、弁部材138
が弁座140上に触座して出口通路32を閉じるように
なる。
掛け金134の釈放は室50内に過圧状態が発生し、ダ
イヤフラム48が第2図に示された位置「すなわち第3
図の点線位置から、第3図の実線によって示された垂直
上昇位置に上昇することによって行われ「 この場合は
玉おさえケージ82は十分に上昇し、ボール114を半
径方向に釈放し、したがってカラー108を釈放すると
共に前記軸がばね74の力を受けて垂直下方に移動し、
それによって掛け金134の轡曲指片196が溝66か
ら滑り落ち、前記レバー132を釈放するようになる。
過圧状態の原因が補正されれば「急動止め弁10をリセ
ットすることが必要となる。
これは本発明の場合は第6図、第8図および第9図に示
された段階にしたがって行われる。第6図および第8図
に示されたソケットレンチ240の如き適当な工具をケ
ージナツト152と係合せしめ、かつリセット軸130
をばね182に対して内方に押圧し、六角形ボルト頭部
154,156を第6図に示される如くそれぞれレバー
132のフランジ186,188内の六角形ソケット1
90,190と係合させる。リセット軸130を押圧位
置に保持しつつ、レンチ240を回して該軸を第8図で
見て時計方向に回転させる。第8図の参照数字242に
よって示される如く最初の5度の回転においてはしバー
132は本体184を移動させるに十分なだけ運動し、
かつ弁部材212を弁座232から離すと共に、実質的
にばね218を押潰し、室34内の圧力が通気通路22
8を通り、さらに出口通路32を通って急動止め弁10
の下流に流出し、実質的に弁部材138の両側の圧力を
平衡せしめ、または少なくとも差圧を十分に低下せしめ
、急動止め弁10のリセットを容易に行わせるようにな
っている。圧力釈放は第8図に示されるようにして行わ
れ、この時弁部材138は弁座140と係合し、閉じた
状態に止る。リセット軸130がさらに時計方向に回転
すれば、弁部材1381ま弁座140から特上げられか
つ境圧弁136はばね218の作用により閉鎖位置に復
帰する。しかる後リセット軸130は第2図に示された
りセット位置に復帰するまで連続的に回転される。この
改良リセット軸13川こよれば、積極的な2段リセット
動作が行われ、リセット軸130を回転させるだけでは
しバー132は特上げられない。
その理由は六角形ボルト頭154,156がレバー13
2の六角形ソケット190,190から外れているから
である。この特別の段階すなわちソケットをボルト頭か
ら外しておくことは追加の安全特性を有し、過圧状態の
補正が行われる前に急動止め弁10の不測のリセットの
生じるのを阻止するようになっている。押圧したりセッ
ト軸130を釈放すれば、ばね182は前記軸をその伸
長位置に弾発し、かつ六角形ボルト頭部154,156
をレバー132との作動係合状態から外す。リセット組
立体18内に均圧弁136を設けることにより、リセッ
ト軸130を押圧してからしバー132を1回作動する
だけで弁部材138を横切る圧力差を平衡せしめかつ前
記組立体18を上昇掛止位置にリセットする二つの動作
を行うことができる。本発明は特許請求の範囲を離れる
ことなく種々の変型を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は配管系内において圧力調整器の上流で該圧力調
整器と直列に連結された急動止め弁を有する典型的な設
備を示す側面図である。 第2図は本発明による急動止め弁の断面で示した側面図
である。第3図は保持機構の軸の釈放状態を断面で示し
た側面図である。第4図は第2図の線4一4に沿って取
られた頂面図である。第5図は第2図の線5一5に沿っ
て取られた正面図である。第6図はリセット軸の一部断
面で示した正面図で、該軸が押下げ作動リセット位置に
ある状態を示す。第7図は本発明による均圧弁の拡大図
である。第8図はリセット組立体の側面図で、リセット
軸および弁レバーを最初回転させて、均圧弁が作動した
時の状態を示す。第9図はリセット組立体の一部断面で
示した側面図で、急動止め弁が弁座から離れかつリセッ
ト開放位置の方に回転しつつある状態を示す。図におい
て10は急動止め弁、12はガス配管系、14は圧力調
整器、16は圧力感知管、18はリセット組立体、2川
まハウジング、22,24,26はフランジ、27はス
タツド、28は流動通路、30は入口、32は出口、3
4は弁室、36は頂部、38はダイヤフラムハウジング
、40は○リング、41はボルト、42は下方部分、4
4は底壁、46は頂部、48はダイヤフラム、49はね
じ、50は圧力室、52は取付具、54は孔、58は釈
放軸、60は○リング、62は保持リング、64は下端
、66は溝、68は凹所、70はばねホルダ、72は保
持器、74は釈放ばね、76は凹所、78は通路、8川
ま通気スクリン、82は玉おさえケージ、84は孔、8
6は端ぐり孔、88はスカート、9川ま○リング、92
は座金、94は環状肩、96はダイヤフラム板、98は
ナット、99は制限板、100は段付き孔、102は隆
起部分、104は座金、106は可榛性座金、108は
カラー、11川ま保持リング、1 12は凹所、1 1
4はボール、1 16はドーム、118は圧縮ばね、1
20はばね座部材、122はプラグ、124はガスケツ
ト、126は溝孔、128は懐斜面、13川まリセット
軸、132はしバー、134は掛止部材、136は均圧
弁、138は座板、140は弁座、142は孔、144
は保持リング、146は○リング、148,150はボ
ス、152はケージナツト、153はちり除け、154
,156はボルト頭部、158は軸部分、160‘ま内
端、162は孔、164は端ぐり孔、166は孔、16
8はナット、170‘まスリーブ、172は縁ぐり孔、
174はくびれ部分、176は柚気通路、178,18
川ま0リング、182はばね、184は本体、186,
188はフランジ、190は六角ソケット、192は掛
け金、194は溝孔、196は指片、198は閉鎖ばね
、199は外端、200は一端、202は端壁、204
は本体、206は肩付きねじ、208は孔、21川ま縦
付けナット、212は弁部材、214は溝、216は保
持板、218はコイルばね、220,222は中央突起
、224は閉鎖リング、226は凹所、228は通路、
230は縁ぐり孔、232は弁座、234は溝、236
は保持リング、2401ましンチである。 19Z○」 1892 コFごQ3 コFZ○4 コ財。 5 コ技ダ6 Fご。 7 コPZ○8 コPZQ9

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流動通路28を囲む弁ハウジング20の上方に装架
    されたダイヤフラムハウジング38の室50内に軸支さ
    れダイヤフラム48が過圧状態を感知したときに該ダイ
    ヤフラムによって駆動されて釈放される釈放軸58を持
    った急動止め弁10に対するリセツト組立体18であっ
    て、該リセツト組立体が、(a) 弁ハウジング20内
    に回転自在に装架され弁ハウジングの外方にあるボルト
    頭152,168と内方にある中間ボルト頭154,1
    56が具えられたリセツト軸130と、(b) 前記リ
    セツト軸130上に装架され、内部に前記内方の中間ボ
    ルト頭154,156を受入れるソケツト190が形成
    されたレバー132と、(c) 前記レバー132によ
    って担持され、常態においては前記釈放軸58と係合し
    て前記レバー132を上昇位置に保持し、釈放軸58が
    駆動されたときに前記レバー132を釈放する掛け金1
    34と、(d) 前記レバー132が釈放されたときに
    前記流動通路28を閉鎖する弁部材138であって、中
    央部に縁ぐり孔230が形成されたものと、(e) 一
    端において前記レバー132に固着され、他端に弁頭部
    212が形成されて前記弁部材138の縁ぐり孔230
    内に延入した円筒状の本体204を有する均圧弁136
    であって、前記本体204の側壁と前記縁ぐり孔230
    の側壁との間には十分な隙間があって前記縁ぐり孔23
    0内で前記本体204が傾動自在にされているものと、
    (f) 前記縁ぐり孔230の開口部付近の側壁に結合
    された保持リング236および前記本体204の端部の
    弁頭部212付近に結合された保持板216と、(g)
    前記保持リング236と前記保持板216との間に介
    装されて前記隙間内で前記本体204を取囲み、前記本
    体204の弁頭部212を前記弁部材138の縁ぐり孔
    230の底部の通気通路228に対しこれを塞ぐように
    押しつけているコイルばね218と、を有し、前記弁頭
    部212が前記通気通路228を閉じたときに該弁部材
    138がその弁座140と密接し、前記レバー132の
    弁開放方向への回動に応じてこれと一体の前記本体20
    4は、前記コイルばねを圧縮しながら前記通気通路22
    8を開いて弁部材138の両側の圧力を均衡させ、前記
    コイルばね218の圧縮が終了した直後に前記弁部材1
    38が前記流動通路28から遠ざかる方向に動かされる
    急動止め弁に対するリセツト組立体。
JP52054168A 1976-06-02 1977-05-11 急動止め弁に対するリセツト組立体 Expired JPS605828B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/692,163 US4067359A (en) 1976-06-02 1976-06-02 Reset assembly for slam-shut valves
US692163 1976-06-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS52147327A JPS52147327A (en) 1977-12-07
JPS605828B2 true JPS605828B2 (ja) 1985-02-14

Family

ID=24779502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52054168A Expired JPS605828B2 (ja) 1976-06-02 1977-05-11 急動止め弁に対するリセツト組立体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4067359A (ja)
JP (1) JPS605828B2 (ja)
AU (1) AU499007B2 (ja)
CA (1) CA1061678A (ja)
DE (1) DE2724529A1 (ja)
GB (1) GB1561246A (ja)
NL (1) NL188113C (ja)

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU505797B3 (en) * 1979-08-10 1979-11-29 Alister Leslie Mcculloch Valve for automatic fire extinguishers
US4308894A (en) * 1980-01-15 1982-01-05 Carpentier Urgel R Dust trap and valve with auxiliary pressure equalizing valve
SE446621B (sv) * 1980-02-04 1986-09-29 Sten Andersson Vakuumlyftanordning for gods eller andra foremal
JPS5710564U (ja) * 1980-06-23 1982-01-20
JPS5710563U (ja) * 1980-06-23 1982-01-20
JPS5728960U (ja) * 1980-07-25 1982-02-16
US4821772A (en) * 1984-11-02 1989-04-18 Anderson Greenwood & Co. Dual active selector valve
GB2171176B (en) * 1985-02-14 1989-06-21 Bryan Donkin Co Ltd Slam-shut valves
US4969484A (en) * 1990-02-07 1990-11-13 Graves John G Reversible flow check valve
US5220944A (en) * 1992-07-14 1993-06-22 Ford Motor Company Dual blend door assembly
GB9311555D0 (en) * 1993-06-04 1993-07-21 Forsac Ltd Improvement in subsea valves
US5779217A (en) * 1996-03-11 1998-07-14 North American Manufacturing Company Diaphragm actuated air cycle valve
US7946309B2 (en) 2005-04-26 2011-05-24 Veeder-Root Company Vacuum-actuated shear valve device, system, and method, particularly for use in service station environments
US8096315B2 (en) 2005-02-18 2012-01-17 Veeder-Root Company Double-walled contained shear valve, particularly for fueling environments
US7753067B2 (en) * 2005-02-18 2010-07-13 Veeder-Root Company Shear valve employing two-stage poppet valve, particularly for use in fueling environments
US7681583B2 (en) * 2005-02-18 2010-03-23 Veeder-Root Company Double-walled contained shear valve, particularly for fueling environments
FR2883621B1 (fr) * 2005-03-25 2008-09-26 Staubli Faverges Sca Dispositif de protection contre une surpression et sous-ensemble de raccordement en comportant application
ATE457437T1 (de) * 2006-09-18 2010-02-15 Alberto Lodolo Servobetätigtes ventil
FR2915293B1 (fr) * 2007-04-20 2009-07-10 Francel Sa Dispositif de securite pour un detendeur de gaz et detendeur de gaz comportant un tel dispositif
US8671972B2 (en) * 2010-09-24 2014-03-18 Mike Winn Safety valve system for overpressure protection of hydraulic circuits
CN102734514B (zh) * 2011-04-15 2017-03-01 艾默生过程管理调节技术公司 用于紧急切断安全设备的扭转弹簧
RU2493463C1 (ru) * 2012-08-16 2013-09-20 Общество с ограниченной ответственностью "Завод "Газпроммаш" Клапан предохранительный запорный
US9353877B2 (en) * 2014-10-01 2016-05-31 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Slam shut safety device
WO2016179486A1 (en) * 2015-05-07 2016-11-10 Emerson Process Management Regulator Technologies, Inc. Low flow-restriction shut-off valve with excess flow closure functionality
CN106122490B (zh) * 2015-05-07 2020-01-03 艾默生过程管理调节技术公司 具有溢流封闭功能的低流动限制关断阀
CN105972229B (zh) * 2016-07-01 2018-04-10 中航飞机股份有限公司西安飞机分公司 一种液体管路截止阀结构及使用方法
IT201700076179A1 (it) * 2017-07-06 2019-01-06 Petrolvalves S P A Valvola di intercettazione
US10641405B2 (en) * 2017-11-19 2020-05-05 R. Dale Moretz Differential pressure actuated valve
RU2763341C1 (ru) * 2021-05-17 2021-12-28 Александр Михайлович Юрасов Обратный невозвратно-управляемый клапан

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045323A (ja) * 1973-08-20 1975-04-23

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1850094A (en) * 1928-04-05 1932-03-22 Limitorque Corp Valve
US2327055A (en) * 1941-10-31 1943-08-17 Fred W Mcrae Automatic shutoff valve
US2587358A (en) * 1946-05-17 1952-02-26 Security Valve Co Valve
US2557378A (en) * 1948-10-25 1951-06-19 Albert J Granberg Balanced slow-closing valve assembly
US2665714A (en) * 1949-01-18 1954-01-12 Dolphice H Greenwood Valve
US2701580A (en) * 1953-09-21 1955-02-08 Sullivan Valve & Engineering Co High and low pressure safety cutoff valve
DE1550212A1 (de) * 1965-01-14 1969-09-18 Perolo J & Cie Sa Ets Absperrvorrichtung mit gekoppelten Absperrorganen zum Einbau in unter UEberdruck stehende Rohrleitungen
GB1147234A (en) * 1966-07-19 1969-04-02 Bryan Donkin Co Ltd An improvement in or relating to satfety cut-off valves for gas supply systems
US3602249A (en) * 1968-12-03 1971-08-31 Codetem Compagnie Pour Le Dev Safety valve
GB1417556A (en) * 1972-03-13 1975-12-10 Bryan Donkin Co Ltd Safety cut-off valves for gas supply systems

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045323A (ja) * 1973-08-20 1975-04-23

Also Published As

Publication number Publication date
JPS52147327A (en) 1977-12-07
GB1561246A (en) 1980-02-13
US4067359A (en) 1978-01-10
AU499007B2 (en) 1979-03-29
DE2724529A1 (de) 1977-12-15
CA1061678A (en) 1979-09-04
DE2724529C2 (ja) 1989-05-24
AU2355377A (en) 1978-09-28
NL7704089A (nl) 1977-12-06
NL188113B (nl) 1991-11-01
NL188113C (nl) 1992-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS605828B2 (ja) 急動止め弁に対するリセツト組立体
US4067095A (en) Closing spring assembly for slam-shut valves
EP0434598B1 (en) Diaphragm control valve
US2156823A (en) Gas pressure regulator
US4067355A (en) Gas pressure regulator having high and low pressure shut-off means
US3429321A (en) Safety valve actuator
US4754778A (en) Velocity boost body with wrap-around pitot tube
US3971410A (en) Gas pressure regulator having low pressure shut-off means
US3042064A (en) Gas pressure regulator
US4817664A (en) Gas pressure regulator
US3754570A (en) Safety control for fluid pressure regulators
GB1561245A (en) Slam-shut valve with latch assembly
US3818932A (en) Safety cut-off valves for gas supply systems
US2839076A (en) Quick-opening pressure relief valve
US2630291A (en) Valve apparatus
US3391900A (en) Diaphragm flow control device
US4632143A (en) Pressure boost attachment for pilot valves
US3273589A (en) Low pressure pilot valve
JPH0324686B2 (ja)
JPH0237509B2 (ja)
US3702160A (en) Suppressor device for automatic on-off sprinkler head
CA1309743C (en) Railway car pressure control valves
US2969842A (en) Accelerator for dry pipe sprinkler systems
JPH0423726Y2 (ja)
JPS622377Y2 (ja)