JPS6057401B2 - 多段圧延機構を有する圧延機 - Google Patents

多段圧延機構を有する圧延機

Info

Publication number
JPS6057401B2
JPS6057401B2 JP10917877A JP10917877A JPS6057401B2 JP S6057401 B2 JPS6057401 B2 JP S6057401B2 JP 10917877 A JP10917877 A JP 10917877A JP 10917877 A JP10917877 A JP 10917877A JP S6057401 B2 JPS6057401 B2 JP S6057401B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rolling
pair
work
roll
work roll
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10917877A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5442347A (en
Inventor
紀夫 岩波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP10917877A priority Critical patent/JPS6057401B2/ja
Publication of JPS5442347A publication Critical patent/JPS5442347A/ja
Publication of JPS6057401B2 publication Critical patent/JPS6057401B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/22Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length
    • B21B1/222Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling plates, strips, bands or sheets of indefinite length in a rolling-drawing process; in a multi-pass mill

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はストリップをロールに巻付けて圧延する場合に
圧延個所が2個所以上あるとき、夫々の圧延個所の圧延
荷重を単独に変え得るようにした圧延機に関する。
最近、ソ連において開発されたRD(RollingD
rawing)圧延法は、第1図に示すごとく、ワーク
ロールa、bの周速を変え、低速側ワークロールをの周
速V。
高速側ワークロールaの周速V、ストリップs入側板厚
民、ストリップsの出側板厚れ、、入側ストリップ速度
ν。、出側ストリップ速V、度ν、としたときν。
■Vo、ν、=V、とし、一民 =Eとなるように圧延するものである。
このRD圧延法によれば、圧延荷重を大幅に減少でき、
圧延機の小型化、ロール摩耗の減少、高張力鋼のごとき
硬い材料の圧延機、エッジドロップの減少を図ることが
できるものである。
上記RD圧延法を利用した圧延機としては、第2図及び
第3図に示すごときものがある。
図中dはハウジング、eは上ワークロール軸箱fに枢着
された上ワークロール、gは下ワークロール軸箱れに枢
着された下ワークロールiは上控ロール軸箱jに枢着さ
れた上控ロール、には下控ロール軸箱1に枢着された下
控ロール、mは圧下スクリュー、nは圧下シリンダー、
sはストリップである。
上記圧延機にあつては、ストリップsは上ワークロール
eと上控ロールi間、上ワークロールeと下ワークロー
ルg間、下ワークロールgと下控ロールk間に挾まれる
と共に上下ワークロールEgに適宜角巻付けられている
従つて圧下スクリューmや圧下シリンダーmや圧下シリ
ンダーnでストリップに圧下刃を作用させた場合、上ワ
ークロールeと上控ロールi間、上ワークロールeと下
ワークロールg間、下ワークロールgと下控ロールk間
の何れにおいても同じ圧延力を作用することになり、ス
トリップ板厚のコントロールが難しく、良好な精度の製
品を得るためには複雑な制御を必要とする。そこで第3
図イ、口に示すごとく、上控ロールiと下控ロールkの
両側にフランジ部を設け、上ワークロールeと上控ロー
ルi間、下ワークロールgと下控ロールk間においては
、ストリップsをロール及びフランジによつて包囲され
た空間部に通すことにより圧延力を作用させないように
したものであるが、斯かる圧延機にあつてはストリップ
sの板幅が変るごとに控ロールを変えなければならなじ
)から、設備力状掛かりとなると共に高価になるという
欠点があつた。
本発明は従来手段の有する上述の欠点を除去することを
目的としてなしたもので、一対の作業ロールと該一対の
作業ロールをバックアップする一対の控ロールを備えス
トリップを少くとも一対の作業ロールに巻付け且つ圧延
個所が2個所以上ある圧延手段において、圧延機ハウジ
ングに上下へ摺動し得るよう配設された一対の作業ロー
ル軸箱.に、前記一対の作業ロールを支持せしめ、前記
一対の作業ロール軸箱か相対峙する位置とは逆の位置に
、フォーク状をし且つ先端部が作業ロール軸箱に対して
当接し得るようにした一対の圧下ブロックを上下へ摺動
し得るよう配設し、圧延機ハウ.ジンク上部及び下部と
前記一対の圧下ブロックとの間に、前記一対の作業ロー
ル軸箱を介して前記一対の作業ロールに圧下刃を付与す
る圧下スクリュー或いは油圧シリンダーから成る圧下機
構を配設し、前記一対の圧下ブロックのフォーク部に、
上下へ摺動し得る一対の控ロール軸箱を嵌入せしめ、該
一対の控ロール軸箱に前記一対の控ロールを支持せしめ
、前記一対の圧下ブロックと控ロール軸箱の反作業ロー
ル軸箱との間に、相対峙する作業ロールと控ロール及び
一対の作業ロールに対して圧下刃を付与する油圧シリン
ダーから成る圧下機構を配設したことを特徴とするもの
である。
以下本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。ハウ
ジング1の内側スライド面には、上作業ロール2を枢着
した上作業ロール軸箱3が、油圧シリンダー4によつて
上下に摺動し得るよう支持されており、上作業ロール軸
箱3の上方には圧下ブ゛ロック5が配設されている。
圧下ブロック5は、側部から見て二又のフォーク状をし
ており、フォークの側面はハウジング1の内側スライド
面に接触し、フォークの下端は、前記上作業ロール軸箱
3の上面に当接している。
圧下ブロック5の上部には、ウォームホィール7を螺合
した圧下スクリュー6が取付けられており、ウォームホ
ィール7に噛合したウォーム8を図示してない適宜の駆
動装置を駆動し、ウォームホィール7を回転させること
によつて、圧下ブロック5は上下に摺動し得るよう構成
されている。圧下ブロック5のフォークの内側の空間部
には、上控ロール9を枢着した上控ロール軸箱10がフ
ォーク内側面に接触した状態に配設されており、該上控
ロール軸箱10の上部と圧下ブロック5の横材との間に
は油圧シリンダー11が取付けられ、上控ロール軸箱1
0が圧下ブロック5とは別個に単独で上下に摺動し得る
よう形成されている。上作業ロール軸箱3の下方には、
下作業ロール12を枢着した下作業ロール軸箱13がハ
ウジング1の内側スライド面に沿つて上下に摺動し得る
よう配設されており、下作業ロール軸箱13の下方には
、圧下ブロック14が配設されている。
圧下ブロック14は、前記圧下ブロック5と、同様、側
部から見て二又のフォーク状をしており、フォークの側
面はハウジング1の内側スライド面に接触し、フォーク
の上端は前記下作業ロール軸箱13の下面に接触してい
る。圧下ブロック14の下部には、ハウジング1の横材
から支持された油圧シリンダー15が取付けられおり、
該油圧ハウジング15の作動によつて圧下ブロック14
は上下に摺動し得るようになつている。
圧下ブロック14のフォークの内側の空間部には、下控
ロール16を枢着した下控ロール軸箱17がフォーク内
側面に接触した状態に配設されており、該下控ロール軸
箱17の下部と圧下ブロック14の横材との間には、油
圧シリンダー18が取付けられ下控ロール軸箱17が圧
下ブロック14とは別個に単独で上下に摺動し得るよう
になつている。
なお図中sは、上下作業ロール2,12、上下控ロール
9,16に適宜巻付けられ且つ上作業ロール2と上控ロ
ール9との間、上作業ロール2と下作業ロール12との
間、下作業ロール12と下控ロール16との間に挟まれ
て圧延されるストリップである。
又上作業ロール軸箱3を上下に摺動し得るよう配設した
油圧シリンダー4はバランスシリンダーであり、ストリ
ップsの噛込み時や尻抜け時に上作業ロール2を上方へ
持上けて下作業ロール12との間にギャップを形成させ
るものであり、このバランスシリンダーとして機能する
油圧シリンダー4は下作業ロール軸箱13側には設けす
とも良い。上記のごとく巻付けたストリップSを、第1
図 VlFlOのものと同様■=扇を満足するよう
RD圧延する場合には、上作業ロール2と上控ロール9
間の圧下刃、上下作業ロール2,12間の圧下刃、下作
業ロール12と下控ロール16間の圧下刃を各圧延個所
の圧下率に応じて変えてやる必要がある。
圧下スクリュー6の作動による圧下刃は、第4図の細線
Aのごとく圧下ブロック5のフォークの部分から、上作
業ロール軸箱3、上作業ロール2へと伝達され、一方油
圧シリンダー15の作動による圧下刃は、細線Bのごと
く圧下ブロック14のフォークの部分から、下作業ロー
ル軸箱13、下作業ロール12へと伝達され、この荷重
に油圧シリンダー11,18の圧下刃が加わりしかして
上下作業ロール2,12間のストリップsの圧下が行わ
れる。又油圧シリンダー11の作動によつて上作業ロー
ル2と上控ロール9の間のストリップsが圧下され、油
圧シリンダー18の作動によつて下作業ロール12と下
控ロール16間のストリップsが圧下される。
なお、油圧シリンダー4はバランスシリンダーであり、
圧延中は作動させる必要がなく、上下作業ロール2,1
2間の圧下刃は、圧下スクリュー6、油圧シリンダー1
5、油圧シリンダー11,18によつて任意の圧下刃に
調節でき、又上作業ロール2と上控ロール9との間の圧
下刃は油圧シリンダー11により任意に調節でき、下作
業ロール12と下控ロール16との間の圧下刃は油圧シ
リンダー18によつて任意に調節できる。上述のごとく
ワークロールの曲げ変形を少くして各部分における圧延
荷重を夫々単独に変えることができるから、RD圧延を
最適に行うことができる。
第5図及び第6図は本発明の圧延機によつて圧延をする
場合のストリップSの巻付け方を示す他の例てあり、斯
かる巻付け方にしても圧延荷重を夫々の部分で単独に変
えることができる。
図中第4図に示す符号と同一の符号のものは同一のもの
を示す。なお本発明は上述の実施例に限定されるもので
はなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内て種々変更を
加えることは勿論である。
本発明の多段圧延機構を有する圧延機は圧延荷重を各圧
延部で任意の荷重に調整することができるから、各圧延
部における圧下率の個々の算定が可能となつてストリッ
プ板厚のコントロールが容易となり、高張力鋼の圧延を
も精度良く行うことができ、設備も簡素化されるから価
格も安価となる、等種々の優れた効果を奏し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図はRD圧延の原理の説明図、第2図は従来の圧延
機の説明図、第3図イ、口は従来の圧延機の他の例の説
明図、第4図は本発明の多段圧延機構を有する圧延機の
実施例の説明図、第5図及び第6図は本発明の多段圧延
機構を有する圧延機・に対するストリップの巻付け方の
説明図である。 1はハウジング、2は上作業ロール、3は上作業ロール
軸箱、4は油圧シリンダー、5は圧下ブロック、6は圧
下スクリュー、9は上控ロール、10は上控ロール軸箱
、11は油圧シリンダー、12は下作業ロール、13は
下作業ロール軸箱、14は圧下ブロック、15は油圧シ
リンダー、16は下控ロール、17は下控ロール軸箱、
18は油圧シリンダーを示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一対の作業ロールと該一対の作業ロールをバックア
    ップする一対の控ロールを備えストリップを少くとも一
    対の作業ロールに巻付け且つ圧延個所が2個所以上ある
    圧延手段において、圧延機ハウジングに上下へ摺動し得
    るよう配設された一対の作業ロール軸箱に、前記一対の
    作業ロールを支持せしめ、前記一対の作業ロール軸箱が
    相対峙する位置とは逆の位置に、フォーク状をし且つ先
    端部が作業ロール軸箱に対して当接し得るようにした一
    対の圧下ブロックを上下へ摺動し得るよう配設し、圧延
    機ハウジング上部及び下部と前記一対の圧下ブロックと
    の間に、前記一対の作業ロール軸箱を介して前記一対の
    作業ロールに圧下を付与する圧下スクリュー或いは油圧
    シリンダーから成る圧下機構を配設し、前記一対の圧下
    ブロックのフォーク部に、上下へ摺動し得る一対の控ロ
    ール軸箱を嵌入せしめ、該一対の控ロール軸箱に前記一
    対の控ロールを支持せしめ、前記一対の圧下ブロックと
    控ロール軸箱の反作業ロール軸箱との間に、相対峙する
    作業ロールと控ロール及び一対の作業ロールに対して圧
    下刃を与する油圧シリンダーから成る圧下機構を配設し
    たことを特徴とする多段圧延機構を有する圧延機。
JP10917877A 1977-09-10 1977-09-10 多段圧延機構を有する圧延機 Expired JPS6057401B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917877A JPS6057401B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 多段圧延機構を有する圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10917877A JPS6057401B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 多段圧延機構を有する圧延機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5442347A JPS5442347A (en) 1979-04-04
JPS6057401B2 true JPS6057401B2 (ja) 1985-12-14

Family

ID=14503625

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10917877A Expired JPS6057401B2 (ja) 1977-09-10 1977-09-10 多段圧延機構を有する圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057401B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143501U (ja) * 1986-03-05 1987-09-10

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60108104A (ja) * 1983-11-16 1985-06-13 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 多段圧延機構を有する圧延機
JPS60174204A (ja) * 1984-02-16 1985-09-07 Toshiba Corp 圧延機
JPS60174208A (ja) * 1984-02-17 1985-09-07 Toshiba Corp 圧延制御方法及び装置
JPS61235019A (ja) * 1985-04-10 1986-10-20 Toshiba Corp 1スタンド多パス圧延機の板厚制御装置
JPH062281B2 (ja) * 1984-08-16 1994-01-12 石川島播磨重工業株式会社 多段多パス圧延機
JPS61129203A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Toshiba Corp 1スタンド多パス圧延装置
JPS6228018A (ja) * 1985-07-29 1987-02-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 圧延機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62143501U (ja) * 1986-03-05 1987-09-10

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5442347A (en) 1979-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0094104B2 (en) Rolling mill and method for rolling a sheet material
KR101099868B1 (ko) 금속 제품 압연 설비의 생산 범위를 증가시키기 위한 방법및 그 방법을 위한 설비
US3691810A (en) Individual eccentric control for mill screwdown
US2332796A (en) Reduction of elongated bodies
JPS6057401B2 (ja) 多段圧延機構を有する圧延機
US2072121A (en) Method and apparatus for guiding material
US3657913A (en) Crown control
US1964503A (en) Metal rolling machine
JPS5886908A (ja) 圧延機
GB1288934A (ja)
KR100990866B1 (ko) 다중 롤을 포함하는 롤 스탠드에서의 롤 굽힘 장치
JP2000079407A (ja) 圧延機
ITUD960099A1 (it) Dispositivo di rettifica in linea per cilindri di laminazione e/o rulli di trascinamento
JPS6334721Y2 (ja)
CN214417346U (zh) 一种带钢开卷装置
US2706422A (en) Metal rolling
EP0108557A2 (en) Hot mill hydraulic direct roll drive
JPH06285510A (ja) 圧延機
JPS6043201B2 (ja) ユニバ−サル圧延機
SU369950A1 (ru) Прокатная клеть кварто
JPH0137762Y2 (ja)
JPS586564B2 (ja) アツエンキ
JPS6247082B2 (ja)
CN205802582U (zh) 钢带铰正机
SU766679A1 (ru) Многовалкова прокатна клеть