JPS6057104A - バーナ用ノズルチツプ - Google Patents

バーナ用ノズルチツプ

Info

Publication number
JPS6057104A
JPS6057104A JP59137431A JP13743184A JPS6057104A JP S6057104 A JPS6057104 A JP S6057104A JP 59137431 A JP59137431 A JP 59137431A JP 13743184 A JP13743184 A JP 13743184A JP S6057104 A JPS6057104 A JP S6057104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner shell
air
nozzle tip
furnace
coal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59137431A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヨン.デービツド.フイツシユバーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Combustion Engineering Inc
Original Assignee
Combustion Engineering Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Combustion Engineering Inc filed Critical Combustion Engineering Inc
Publication of JPS6057104A publication Critical patent/JPS6057104A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D1/00Burners for combustion of pulverulent fuel
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23DBURNERS
    • F23D2201/00Burners adapted for particulate solid or pulverulent fuels
    • F23D2201/10Nozzle tips
    • F23D2201/101Nozzle tips tiltable

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 燃焼を利用した微粉炭燃焼炉のバーナに使用される傾動
自在なノズルチップに関する。
石炭燃焼式蒸気発生炉において、石炭を燃焼させる一つ
の一般的な方法として、ぐう角燃焼があることはよく知
られている。この方法によれば、微粉炭は、1次空気に
乗って、炉のコーナ部の風箱の中に配設された燃料−空
気噴出装置と呼ばれているバーナを通して炉の中へ導入
される。このバーナから噴出された微粉炭−空気流れは
、炉の燃焼室の中央の仮想円に対して接線的に向けられ
て、燃焼室内に火球と呼ばれる大きな炎を形成する。こ
の火球中に形成された燃焼生成物は、炉の燃焼室を去ず
と、すぐに、典型的には過熱器、再熱器及び他の熱吸収
表面を収容している対流伝熱区域を通過する。これによ
り、燃焼生成物は冷却され、壕だ過熱蒸気が発生する。
バーナから噴出した燃料−空気流れの収束により炉の燃
焼室内に” 形成される火球の」−下位置を変化させる
ことによって、過熱器及び再熱器を去る蒸気の温度を制
御することができる。複数のバーナノズルチップを一斉
に傾斜させることによって、火球を炉の燃焼室内で物理
的に上げ又は下げることができるので炉の水管壁による
熱吸収を減少させ又は増大させることができ、これによ
って、炉の燃焼室を去って過熱器及び再熱器表面を通過
する燃焼生成物の温度を上げ又は下げることができる。
対流伝熱区域に入る燃焼生成物の温度が変化すると、こ
れに比例して対流伝熱区域に配設されている熱吸収表面
内で発生する蒸気の温度も変化する。
ぐう角燃焼炉において、従来採用されている典型的な石
炭−空気噴出装置又はバーナは、石炭供給パイプと、空
気導管と、ノズルチップとを包含する。石炭供給パイプ
はしばしば石炭ノズルと呼ばれ、このパイプを通して1
次空気に乗った微粉炭が炉へ供給される。空気導管は石
炭供給パイプを囲繞し、この導管を通して2次空気が炉
へ供給される。ノズルチップは、垂直面内において傾斜
できるように石炭供給パイプに枢動自在に取付けられて
いる。このノズルチップを傾斜するによって、石炭供給
パイプを通して炉へ供給される微粉炭−空気流れ及び空
気導管を通過する2次空気を、要求される蒸気温度に応
じて、炉の燃焼室内へその流れ向きを変えて直接噴出す
ることができる。
従来技術による典型的なバーナーのノズルチップは、開
口端を有する内側シェルと開口端を有する外側シェルと
より形成される。内側シェルは、石炭供給パイプから送
られる微粉炭−空気流れを(3) 炉の燃焼室内へ供給する流路を限定する。捷た、外側シ
ェルは、内側シェルから間隔を置いているとともに、こ
の内側シェルを囲繞して、空気導管を去る空気を炉内へ
向ける環状ダクトを限定する。
さらに、前型的には、スプリッタ板と呼ばれる1枚又は
2枚以上のバッフルが、ノズルチップの内[11,1シ
ェル内部にノズルチップの長手方向軸線と平行に整列す
るようにして配設されている。このようなバッフルによ
って、特にノズルチップが水平状態から傾かされている
ときに、内側シェルを通して噴出される石炭−空気流れ
に追加的に指向性のある力を細布し、これにより石炭−
空気流れを確実に均一にして拡散するようにしている。
しかして、以上述べたような構成のノズルチップを使用
する際に発生する問題として、1次空気によって搬送さ
れる石炭粒子が内側シェル内部の流路を通して炉の燃焼
室へ通過するときに内側シェルの内壁に衝突することに
より起きる内側シェル内壁の浸食がある。これにより、
特にノズルチップが水平状態から傾かされているときに
、内側(4) シェル内面の摩耗が増大する結果となる。したがって、
従来技術によるノズルチップは、好捷しくないほど頻繁
に交換が必要となる。
そこで、本発明は、微粉炭燃焼に伴って極度に浸食が起
きやすい環境下において使用されるバーナ用ノズルチッ
プにおいて、その寿命が非常に長くなるように改良した
ものである。
本発明によれば、ノズルチップは、内側シェルが石炭供
給パイプに接続されている領域において、内側シェル及
び外側シェル間の環状空間と内側シェル内部の流路とを
接続する空気通過手段を具備する。
もし、このような空気通過手段がなければ、空気は外側
シェル及び内側シェル間の環状空間を通して炉の燃焼室
へすべて通過してしまう。しかし、このような空気通過
手段を設けることにより、この手段によって空気の一部
を内側シェルの内面に沿って通過するように迂回させ、
これにより内側シェルの内壁に沿って石炭を含まない空
気の層を生成し、内側シェルの内面の浸食を減少させる
ことができろ。
以下添付図面を参照して本発明の好適な実施例について
詳述する。
第1〜3図において、参照符号10は本発明にしたがっ
て作られた改良したバーナノズルチップを総括的示す。
このバーナーノズルチップ10はぐう角燃焼を利用した
微粉炭燃焼炉において典型的に採用されている型式の燃
料−空気噴出装置に組み込まれて図示されているが、本
発明のノズルチップは本発明の範囲から外れることなく
簡単に他の燃料−空気噴出装置に組み込むことができる
ものである。
シカして、ノズルチップ10は開口端を有する外側シェ
ル14により囲繞された開口端を有する内側シェル12
を包含し、外側シェル14は複数のリブJ6を介して内
側シェル12から間隔を置かれている。リブ16は外側
シェル14の内面と内側シェル12の外面との間に配設
されており、これによってノズルチップ10の構造上の
骨組みを形成している。第2図に詳細に示すように、ノ
ズルチップ10は、その後端側か燃料−空気噴出装置の
空気供給導管1Bの中に入れられて配設されているとと
もに、石炭供給パイプ20の排出端に枢動自在で取付ら
れており、これによって、石炭供給パイプ20の長手方
向軸線を横切る軸22のまわりを傾動自在になっている
ノズルチップ10は、石炭供給パイプ20から排出され
ろ微粉炭及び空気供給導管18を通して炉に供給される
空気に指向性のある力を付力するために手段を提供する
ものである。内側シェル12は石炭供給パイプ20の排
出端の周囲に嵌合するようになっていて、これにより流
路の役目を果たすダクト又はチャンバ24を限定してし
・る。石炭供給パイプ20かも排出される微粉炭−空気
流れは、炉に入る前に、このチャンバ24を通過する。
環状ダクト26が、内側シェル12と外側シェル14と
の間の空間に限定され、流路の役目を果たす。空気供給
導管1Bから排出される2次空気は、炉に入る前に、こ
の環状ダクト26を通過する。
上述したように、ノズルチップ10は、石炭供(7) 給パイプ20の長手方向軸線を横切る軸22のまわりを
傾動自在であり、これによって炉の燃焼室内部に生成さ
れる火球の位置を変化させて、蒸気温度を有効に制御す
ることができる。正規状態においては、ノズルチップ1
0は、その長手方向軸線が一般的に水平に配設されてい
る石炭供給ノ(イブ18の長手方向軸線と一直線となる
ように位置決めされている。炉内部の火球位置を上げる
ためには、ノズルチップ10を軸22のまわりに回転さ
せて」二向きに傾斜させる。こうすることによって、チ
ャンバ24を通過する微粉炭−空気流れ及び環状ダクト
26を通過する空気を共に上方向に向けさせることがで
きる。同様にして、もし、炉の燃焼室内の火球位置を下
げるべきならば、ノズルチップ]0を軸22のまわりに
回転させて下向きに傾斜させ、これによってチャンノく
24を通過する微粉炭−空気流れ及び環状ダクト26を
通過する空気を共に下方向に向けさせる。
粒子を含んだ空気流れがその方向を変える場合、空気流
れ中の軽い粒子は方向が変わることに対しく8) て抵抗が少なくて方向が変わっても空気流れと一緒に流
れようとするのに対し、空気流れ中の重し・粒子は曲が
り角の外側を通過しようとする。ノズルチップ】0が水
平状態から傾斜すると、石炭供給パイプ20を出てチャ
ンノ(24を通過する石炭−空気流れはノズルチップ1
0によって上方向又は下方向に偏向する。微粉炭−空気
流れが偏向することの結果として、2つの問題が発生す
る。第1の問題としては、微粉炭−空気流れが偏向する
ことによって、微粉炭がある程度層状になることである
。第2の問題としては、内側シェル12の内面に衝突し
た微粉炭が、内側シ、エルJ2の浸食を引き起こすこと
である。第1の問題である層状になることを除去するた
め、少なくとも1枚通常は2乃至3枚のスプリッタ板3
0と呼ばれる)(ツフルが内側シェル12の内部に配設
されて、チトンバ24を複数の流路に分割する。各スプ
リッタ板30が、チャンノ(24を通過する微粉炭−空
気流れの一部を偏向させる。6流路内にはまだし・くら
か石炭が層状に残るが、流路全体として(ま微粉炭の分
散が維持される。
チャンバ24を通過する微粉炭−空気流れが偏向する際
、石炭粒子の中にはスプリッタ板30に衝突するものが
あれば、そうでなければ内側シェル12の内面に衝突す
るものもあるので、スプリッタ板30によって内側シェ
ル12の内面の浸食を減少することができるが、しかし
完全に除去することができるわけではない。内側シェル
12の内面の浸食は、チャンバ24を通過する微粉炭−
空気流れが下方向に向くようにノズルチップ10を下方
向に傾けた場合においては、特にその上部内面(頂壁)
に著しく生じる。同様に、内側シェル12の内面の浸食
は、チャンバ24を通過する微粉炭−空気流れが上方向
に向くようにノズルチップ10を上方向に傾けた場合に
おいては、特にその下部内面(底壁)に著しく生じる。
内側シェル12の側壁も1だ石炭粒子の衝突によって浸
食される。側壁の浸食はさほど著しくないが、チャンバ
24の水平断面が台形であって、微粉炭−空気流れがこ
の台形断面の一対の平行線分のうち長い方の線分側部分
から入ってきて、短い方の線分に向って実質的に垂直に
流れ、この短い線分側部分を出ていく場合には、台形断
面の劇線分すなわち内側シェル12の側壁の浸食が増大
する。このように、台形断面であることが、内側シェル
の内面への石炭粒子の衝突をより一層悪化させている。
内側シェル12の摩耗があまりにもひどくなれば、燃焼
炉の運転を停止させて、ノズルチップ10の交換又は修
理をすることが必要となる。
しかして、本発明によれば、ノズルチップ10には、環
状ダクト26から内側ダクト12の内部へ空気を通過さ
せて、内側ダクト12の内面に沿って石炭が存在しない
空気の層を生成させる手段が設けられている。この空気
通過手段は、石炭供給管20が微粉炭−空気流れを内側
シェル12の内部に導入する箇所のすぐ上流に配設され
ている。
第1〜3図に示すように、本発明の好適な実施例によれ
ば、空気通過手段32は、環状ダクト26及びチャンバ
24の双方を通る流れの方向におい(11) て角度をつけられて内側シェルの壁を貫通する複数の開
口又は穴から成っている。空気通過手段32は、第1図
に示すように穴によって構成できるが、しかし穴に限定
されるものではなく、スロットのような他の空気通過手
段を使うこともできる。
本発明の好適な実施例においては、スプリッタ板30を
支持する内側シェル12に配設される空気通過手段32
は、内側シェル12の内面上のスプリッタ板取付は位置
に隣接して配設されて℃・る。
このような特定の位置に配設された空気通過手段32を
通過する空気によって、スプリッタ板30の側線箇所に
おける浸食を防止することができる。
チャンバ24内の圧力が、環状ダクト26内の圧力に対
して同等又はそれ以上に大きい場合にむよ、デフレクタ
を使用して空気通過手段32を通る空気流れを増大させ
る必要がある。このため、本発明の他の実施例によれば
、第4図に示すように、デフレクタ34が設けられてい
る。このデフレクタ34は、独立する部品に作って、内
側シェル12に取付けることができるし、また、第4図
に示す(12) ように、内側シェル12の一部を空気通過手段32を形
成するように切り起して設けることもできる。
更に他の実施例によれば、第5図に示すように、7’ 
7 vフタ34は外側シェル14の内面上に取付られて
いる。
以上述べたように、本発明によれば、微粉炭燃焼に伴っ
て極度に浸食される環境下において使用されるノズルチ
ップにおいて、従来技術のノズルチップよりも一層長い
有効寿命を持つ改良したノズルチップが提供される。す
なわち、本発明は、前述した説明から明らかなように、
ノズルチップ10の内側シェル12の内面に泪って石炭
が存在しない空気の層を生成し、これによりチャンツク
24を通過する微粉炭−空気流れが内側シェル12の内
面に接触してこの内面を浸食することを防止する空気通
過手段32を提供することを特徴としているものである
以上添付図面を参照して本発明の好適な実施例について
説明してきたが、本発明はこの特定の実施例に決して限
定されるものではなく、本発明の範囲を逸脱することな
しに種々の変形がなし得ることは勿論である。
【図面の簡単な説明】
第1図はぐう角燃焼を利用した微粉炭燃焼炉に採用され
ている典型的な石炭−空気噴出装置に糾み込捷れた本発
明によるバーナ用ノズルチップの一例を示す一部断面斜
視図、第2図は第1図に示したノズルチップの断面側面
図、第3図は第1図に示したノズルチップの断面平面図
、第4図は本発明によるノズルチップの他の例を示す断
面平面図、及び第5図は本発明によるノズルチップの更
に他の例を示す断面平面図である。 10・・ノズルチップ、J2・・内側シェル、14・・
外側シェル、16・・リブ、18・・空気供給導管、2
0・・石炭供給パイプ、22・・軸、24・・チャンバ
、26拳・環状ダクト、30・・スプリッタ板、32・
・空気通過手段、34・・デフレクタ。 代理人 木村正巳 FIG、 2 91 手続補正書(自発) 昭和59年 8月23日 特許庁長官 志 賀 学 殿 1、事件の表示 特願昭59年137431号2、発明
の名称 バーナ用ノズルチップ3、補正をする者 事件
との関係 出願人名称 コンパッション・エンヂニアリ
ング・インコーホレーテッド 4、代理人 〒100東京都千代田区有楽町−丁目8番
1号5、補正の対象 明細書の「発明の詳細な説明」の
欄6、補正の内容 明細書を次のように補正します。 (1)第3頁第6行「去す」を「去る」と訂正します。 (2)第4頁において、第12行「傾斜するに」を[傾
斜することに−1と訂正し、第16行「流れ向ト」を「
流れの向き−1と訂正します。 (3)第7頁第6行「総括的示す」を「総括的に示す」
と訂正します。 (4)第8頁第10行Fために手段」を「ための手段」
と訂正します。 (5)第11頁第4行「ものがあれば」を「ものもあれ
ぼ]と訂正します。 (2)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 開目端を有し、燃料及び空気の混合物を炉へ供給す
    る内側シェルと、開口端を有し、前記内側シェルから間
    隔を置いているとともに、この内側シェルを囲繞して、
    この内側シェルとの間に2次空気を前記炉へ導かせる環
    状流路を限定する外側シェルと、前記環状流路から前記
    内側シェルを通してこの内側シェル内部へ空気を通過さ
    せ、この内側シェル内面に治って石炭を含まない空気の
    層を生成させて、この内側シェル内面の浸食を防止する
    手段とを具備してなるバーナ用ノズルチップ。 2 空気を環状流路から内側シェルを通してこの内側シ
    ェル内部へ通過させる手段は、燃料及び空気の混合物が
    前記内側シェルの内部へ導入される箇所の上流側にある
    特許請求の範囲第1項記載のバーナ用ノズルチップ。 3 空気を環状流路から内側シェルを通してこの内側シ
    ェル内部へ通過させる手段は、前記内側シェルの周囲に
    形成された複数の互いに間隔を置いた穴から成る特許請
    求の範囲第1項記載のバーナ用ノズルチップ。 4 空気を環状流路から内側シェルを通してこの内側シ
    ェル内部へ通過させる手段は、前記内側シェルをこの内
    側シェルの外面からこの内側シェルの内面への空気流れ
    の方向において角度をつけられて貫通する複数の穴から
    成る特許請求の範囲第1項記載のバーナ用ノズルチップ
JP59137431A 1983-07-07 1984-07-04 バーナ用ノズルチツプ Pending JPS6057104A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US51159683A 1983-07-07 1983-07-07
US511596 1983-07-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6057104A true JPS6057104A (ja) 1985-04-02

Family

ID=24035594

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59137431A Pending JPS6057104A (ja) 1983-07-07 1984-07-04 バーナ用ノズルチツプ

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0144504A1 (ja)
JP (1) JPS6057104A (ja)
AU (1) AU3037184A (ja)
ZA (1) ZA843645B (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281009A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉炭バーナ
JP2003279006A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉固体燃料燃焼装置
JP2008204708A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Panasonic Ev Energy Co Ltd 温度検知デバイス付きヒータ、ヒータ付き電池構造体、及びヒータユニット
JP2013514518A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 バブコック パワー サービシーズ インコーポレイテッド 固体燃料ノズルチップアセンブリ
JP2013234843A (ja) * 2013-07-22 2013-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体燃料焚きバーナ及び固体燃料焚きボイラ
CN104180369A (zh) * 2014-09-10 2014-12-03 朱华平 煤粉喷嘴装置
US9869469B2 (en) 2009-12-22 2018-01-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combustion burner and boiler including the same
JP2018124012A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼バーナ及びこれを備えたボイラ
US10281142B2 (en) 2009-12-17 2019-05-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solid-fuel-fired burner and solid-fuel-fired boiler

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3738064A1 (de) * 1987-11-09 1989-05-24 Stubinen Utvecklings Ab Vorrichtung zum verbrennen fester brennstoffe, insbesondere kohle, torf oder dergleichen, in pulverisierter form
US6003793A (en) * 1995-12-22 1999-12-21 Mann; Jeffrey S. Boundary layer coal nozzle assembly for steam generation apparatus
US7739967B2 (en) * 2006-04-10 2010-06-22 Alstom Technology Ltd Pulverized solid fuel nozzle assembly
JP5330838B2 (ja) * 2009-01-19 2013-10-30 新日鉄住金エンジニアリング株式会社 廃棄物のガス化で発生する可燃性ガスの燃焼バーナ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1841831A (en) * 1927-07-22 1932-01-19 Marston Horace Arthur Burner for pulverized fuel
GB323824A (en) * 1928-10-18 1930-01-16 Alfred John Elderton Improvements in apparatus for firing furnaces with pulverised fuel
US1971328A (en) * 1929-08-06 1934-08-28 William H Byrne Fuel burner
US2608168A (en) * 1949-10-21 1952-08-26 Comb Eng Superheater Inc Dual nozzle burner for pulverized fuel
US3823875A (en) * 1973-08-24 1974-07-16 T Bauer Burner nozzle tip for pulverized coal and method for its production

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11281009A (ja) * 1998-03-26 1999-10-15 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉炭バーナ
JP2003279006A (ja) * 2002-03-25 2003-10-02 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 微粉固体燃料燃焼装置
JP2008204708A (ja) * 2007-02-19 2008-09-04 Panasonic Ev Energy Co Ltd 温度検知デバイス付きヒータ、ヒータ付き電池構造体、及びヒータユニット
US8809743B2 (en) 2007-02-19 2014-08-19 Panasonic Ev Energy Co., Ltd. Heater with temperature detecting device, battery structure with heater, and heater unit
JP2013514518A (ja) * 2009-12-17 2013-04-25 バブコック パワー サービシーズ インコーポレイテッド 固体燃料ノズルチップアセンブリ
US10281142B2 (en) 2009-12-17 2019-05-07 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Solid-fuel-fired burner and solid-fuel-fired boiler
US9869469B2 (en) 2009-12-22 2018-01-16 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Combustion burner and boiler including the same
JP2013234843A (ja) * 2013-07-22 2013-11-21 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体燃料焚きバーナ及び固体燃料焚きボイラ
CN104180369A (zh) * 2014-09-10 2014-12-03 朱华平 煤粉喷嘴装置
JP2018124012A (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼バーナ及びこれを備えたボイラ
WO2018142772A1 (ja) * 2017-01-31 2018-08-09 三菱日立パワーシステムズ株式会社 燃焼バーナ及びこれを備えたボイラ

Also Published As

Publication number Publication date
ZA843645B (en) 1984-12-24
AU3037184A (en) 1985-01-10
EP0144504A1 (en) 1985-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4520739A (en) Nozzle tip for pulverized coal burner
US4356975A (en) Nozzle tip for pulverized coal burner
JPS6057104A (ja) バーナ用ノズルチツプ
JP2995013B2 (ja) 微粉状燃料燃焼バーナ
KR890001294B1 (ko) 접선연소로의 과열공기 분사장치
KR101660051B1 (ko) 고체 연료 버너, 고체 연료 버너를 이용한 연소장치와 그 운전방법
CZ280436B6 (cs) Skupinový soustředný tengenciální spalovací systém
JPH0268403A (ja) 固体燃料燃焼装置
JPH09188985A (ja) 黒液回収ボイラ用の燃焼システム
CA1308964C (en) Method and apparatus for improving fluid flow and gas mixing in boilers
US6279495B1 (en) Method and apparatus for optimizing the combustion air system in a recovery boiler
KR101331645B1 (ko) 선박용 보일러 구조
JP3072491B2 (ja) 蒸気発生装置用の境界層式石炭ノズル装置
US4421039A (en) Pulverized coal-fired burner
JP2010091244A (ja) 微粉炭バーナ及び該微粉炭バーナを備えた微粉炭焚きボイラ
US4589841A (en) Cap for nozzles in an after combustion fluidized bed
US7694637B2 (en) Method and apparatus for a simplified primary air system for improving fluid flow and gas mixing in recovery boilers
CA1182347A (en) Method of firing a pulverized coal-fired furnace
JPH0140970Y2 (ja)
CN215112714U (zh) 旋流燃烧器及其系统
AU550285B2 (en) Improved nozzle tip for pulverized coal burner
TWI665408B (zh) 燃燒裝置
CA2467101A1 (en) System for controlling the flow pattern of a recovery boiler
CN108204597B (zh) 火炬燃烧器以及火炬燃烧系统
CN112944383A (zh) 旋流燃烧器及其系统