JPS6056915A - 薬用養毛化粧料 - Google Patents

薬用養毛化粧料

Info

Publication number
JPS6056915A
JPS6056915A JP58166304A JP16630483A JPS6056915A JP S6056915 A JPS6056915 A JP S6056915A JP 58166304 A JP58166304 A JP 58166304A JP 16630483 A JP16630483 A JP 16630483A JP S6056915 A JPS6056915 A JP S6056915A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
organic solvent
polar organic
medium polar
water
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58166304A
Other languages
English (en)
Inventor
Akiyoshi Yoshida
吉田 昭義
Makoto Kawaguchi
誠 川口
Kuniko Yabumoto
藪本 久仁子
Shinichi Hayashi
林 信一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
ROOTO SEIYAKU KK
Rohto Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROOTO SEIYAKU KK, Rohto Pharmaceutical Co Ltd filed Critical ROOTO SEIYAKU KK
Priority to JP58166304A priority Critical patent/JPS6056915A/ja
Publication of JPS6056915A publication Critical patent/JPS6056915A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/97Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution from algae, fungi, lichens or plants; from derivatives thereof
    • A61K8/9783Angiosperms [Magnoliophyta]
    • A61K8/9789Magnoliopsida [dicotyledons]

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、甘草の中極性有機溶媒可溶画分を配合してな
る養毛化粧料に関する。
従来、脱毛予防剤または養毛剤としては、各種殺菌剤(
ヒノキチオールなど)、角質溶解剤(→ノーリチル酸、
レゾルシンなど)、女性ホルモン類(エチニルエストラ
ジオール、ジエチルスチルベストロールなど)、ビタミ
ン類(ビオチン、パントテン酸など)、アミノ酸類(セ
リン、メチオニンなど)、末梢血管拡張剤(塩化カルプ
ロニウム、ビタミンE、スウェルチアマリンなど)、抗
炎症剤、皮膚機能亢進剤(例えばセファランチン、感光
色素)などが使用されている。これらの脱毛予防剤また
は養毛剤は、フケ、カユミ、抜毛などの予防および治療
に有効で、かつ、発毛や育毛を促すとされているが、実
際には、さほど満足すべきものでないことは周知の通り
である。
本発明者らit’!’(Gl ycyrrhi tag
labra L、なへ どの根)−の水不溶性画分の薬理作用について広範囲な
研究を行なった結果、この水不溶性画分の中極性有機溶
媒可溶画分に優れた養毛作用があることを見い出した。
従来甘草は、そのまま、あるいは水、エタノール、メタ
ノール抽出エキスの形で、去痰薬として、あるいは腎臓
、肝臓、胃、肪胱の疾患や咽喉病、0渇、胸痛などの治
療剤として使用されており、更に、甘味があるので矯味
剤、甘味剤としても使せ草の甘味および各種の生理活性
はこの成分によるものであることが知られている。しか
しながら、甘草の水不溶性画分、特にその中極性有機溶
媒画分に養毛効果を有する成分が含まれていることは、
これまで全く知られていなかった。
本発明に係る甘草の中極性有機溶媒可溶両分は、甘草を
メタノール、またはエタノール、あるいはこれらの混合
物で抽出し、この抽出工°キスを中極性有機溶媒−水系
で振盪抽出した後、中極性有機溶媒層を分離するか、ま
たは甘草を中極性自機溶媒で抽出し、このエキスを水お
よび無極性有機溶1(n−ヘキサン、石油エーテノペベ
ンゼンなど)で振盪して水および無極性有機溶媒可溶成
分を除去することによって得ることができる。
上記のことから明らかな様に、本発明における中極性有
機溶媒可溶画分は、中極性有機溶媒に可溶で水および無
極性溶媒にはほとんど溶解しない甘草成分であると理解
されてよい。
本明細書において、中極性有機溶媒とは、炭化水素の如
き無極性溶媒とアルカノールの如き極性溶媒との中間に
位置する有機溶媒を意味し、その代表的なものは酢酸エ
チルエステル、クロロホルム、エーテルなどである。本
発明においては、これらの内、酢酸エチルエステルが最
も好適に使用される。
本発明に係る甘草の中極性有機溶媒可溶画分の化学組成
およびその作用機構はほとんど不明であるが、後述する
様に、この両分は顕著な養毛作用を示し、かつ、生体に
対し何ら有害な作用を及ぼさない。従って、該両分を適
当な溶媒および化粧用各種成分と混合し、養毛化粧料と
して使用することができる。混合し得る化粧用成分は、
パントテン酸塩、ビタミンB6、ヘキサクロロフェン、
サリチル酸、l−メントール、プロピレングリコール、
香料など、実質的に全ての既知の化粧用成シ)であり、
溶媒としては蒸留水、エチルアルコール、流動パラフィ
ンなど、化粧料の製造に通常使用される全ての溶媒が包
含される。
本発明に係る甘草の中極性有機溶媒可溶画分を配合した
養毛化粧料の剤形は、例えばトニック、ローション、ク
リーム、アルコール水溶液などであることが好ましい。
これらの化粧料に含まれる中極性有機溶媒可溶画分の含
量は通常0.1〜10.0(重量)飴である。
以下に実施例および試験例を挙げて本発明を更に詳細に
説明する。
実施例1 抽出法 市販の甘草粉末100gにメタノニル400 tr17
!を加え、24時間冷没する(あるいは1時間、65℃
で温浸してもよく、さらにパーコレーション法により抽
出してもよい)。抽出液を減圧下で濃縮乾固し、残留物
に各々4倍量(40rnl)の酢酸エチルエステルおよ
び水を加えて振鈷抽出する。次いで酢酸エチルエステル
層を分離して減圧下で濃縮乾固すると酢酸エチル可溶画
分7gか得られる。
酢酸エチルエステルの代りにクロロホルムまたはエーテ
ルを用いて上記と同様の操作を行なった場合の収量はそ
れぞれ6gおよび5gである。
実施例2 抽出法 甘草粉末100gに酢酸エチルエステル40〇−を加え
て冷時24時間あるいは77℃で1時間振盪抽出する。
得られた抽出液を減圧下で濃縮し、水およびn−ヘキサ
ンそれぞれ40−で1時間振詰抽出する。抽出液をp過
して除くと酢酸エチルエステル可溶画分7gが得られる
n−ヘキサンの代りに石油エーテルまたはベンゼンを使
用しても同様の結果が得られる。
実施例1および2で得た甘草の中極性有機溶媒可溶画分
は、以下に示す特性値を示す。
元素分析 実施例で得た甘草の中極性有機溶媒可溶画分
を五酸化燐の存在下、減圧下、70℃で10時間乾燥し
たものの微量元素分析の結果は以下の通りである: C:35.61%、H:5.25%、N:8.74%0
:50.40% 実施例で得た甘草の中極性有機溶媒可溶画分は、下記の
条件で高速液体クロマトグラフィーにかけると第1図に
示すクロマトグラムを示す:パッキング:ヌクレオシル
10018 カラム:4φX 300 mm 溶媒:メタノール/水(80/20) 流速:1.5m//分 検出:UV(254nm) 試料:甘草試料IQ77jPをメタノール1 rtlに
溶解したもの20μl 実施例3 製剤例(ヘヤートニック) 成分 重17i:i@ 実施例1で得た画分 i、。
l−メントール Q、5 ハントテン酸カルシウム 0.05 ビタミンB6塩酸塩 0.05 へキサクロロフェン 0.2 サリチル酸 0.2 香料 L、0 95%エチルアルコール 70.0 上記各成分を混合溶解し、蒸留水を加えて全量100f
とし、均一に混合して製品とする。
実施例4 製剤例(油性ヘヤートニック)実施例1で得
た両分 1.0 インプロピルミリステート 3.0 プロピレングリコール 1.O l−メントール 0.5 パントテン酸カルシウム 0.05 ビタミンB6塩酸塩 0.05 へキサクロロフェン 0.2 香料 1.0 95%エチルアルコール 80.0 蒸留水、 13.2 上記各成分を混合溶解し、蒸留水を加えて全量100g
とし、均一に混合して製品とする。
実施例5 製剤例(ヘヤートリートメントローション) 実施例1で得た両分(1重量部)、流動パラ780℃で
保存する(組成物A)。
一方、サリチル酸(0,2重量部)、プロピレングリコ
ール(2重量部)および蒸留水(50重量部)を混合す
る(組成物11)。
組成物Bを80℃に保持し、攪拌しながら8゜℃に保持
した組成物Aに加えて乳化させる。この混合物を60℃
まで冷却し、l−メントール(0゜1重量部)および香
料(1,2重量部)を加えて均一に混合し製品とする。
試験例1 白色雄性家兎(体重2.5〜3.0KS’)の背部を電
気バリカンで剪毛した後、除毛クリーム(主成分:チオ
グリコール酸)を用いて完全に脱毛した。
数日間放置した後、背柱の左右の対称な位置2ケ所ずつ
に4X4CII+の範囲の塗布部位を設定し、以下の実
験に供した。
上記の家兎3羽の塗布部位に、1日1回、実施例1で得
た画分1(重量)%を含有するアルコール/グリセリン
(8/2)混液1−を塗布した。
塗布は、この被験試料とアルコール/グリセリンから 混液のへなる対照試料を左右1ケ所づつ、前後に位置を
変えて行ない、非剪毛部位に流出しない様に注意しなが
ら行なった。6週間連日塗布し、この間、1週間毎に1
0本づつ抜毛し、著しい長毛を除いて平均毛長を算出し
た。毛の成長の程度を対照群と比較した。結果を以下の
表1に示す。表中、毛長は平均値上標準誤差で表わした
。星印は【−有意差検定の結果、対照と比較して有意差
があったことを示している。
* P<0.05、**l’(0,001表1から明ら
かな様に、甘草の中極性有機溶媒可溶画分は、家兎にお
いて有意な谷毛効果を示した。
試験例2 男性型脱毛症を呈する男性1o人を対象に、本発明に係
る中極性有機溶媒可溶画分の養毛効果を検討した。
可溶画分を1(重量)%の割合で含有する70%エチル
アルコール 6力月間頭部に塗布させ、塗布部位の脱落毛の減少、新
宅の発生、発育状況などを定期的に観察し、該両分の養
毛効果を以下の基準で総合的に評価した。
非常に効果がある・・・・・・・・・・・・・・・十+
十かなり効果がある・・・・・・・・・・・・・・・十
−1−効果がある ・・・・・・・・・・・・・・・−
ト効果が疑わしい ・・・・・・・・・・・・・・・±
効果かない ・・・・・・・・・・・・・・・−結果を
以下の表2に示す。
表2から明らかな様に、甘草の中極性有機溶媒可溶画分
は、優れた脱毛症の治療効果を有することがわかった。
なお、表には示していないが、10人中5人(50%)
に明瞭な発毛効果が認められた。
【図面の簡単な説明】
第1図は甘草の中極性有機溶媒可溶画分の高速液体クロ
マトグラムである。 特許出願人 ロート製薬株式会社 代理人 弁理士 青白 葆 外1名

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、甘草の中極性有機溶媒可溶画分を有効成分として配
    合してなる薬用養毛化粧料。 2、中極性有機溶媒が酢酸エチルエステル、クロロホル
    ム、エーテルからなる群から選ばれるものである第1項
    に記載の化粧料。
JP58166304A 1983-09-08 1983-09-08 薬用養毛化粧料 Pending JPS6056915A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166304A JPS6056915A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 薬用養毛化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58166304A JPS6056915A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 薬用養毛化粧料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056915A true JPS6056915A (ja) 1985-04-02

Family

ID=15828856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58166304A Pending JPS6056915A (ja) 1983-09-08 1983-09-08 薬用養毛化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6056915A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342535A (ja) * 1991-07-12 1992-11-30 Rohto Pharmaceut Co Ltd テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤
ES2077538A1 (es) * 1993-07-27 1995-11-16 Biogal Gyogyszergyar Composicion cosmetica contra la caida del cabello.
BE1009298A4 (fr) * 1994-06-10 1997-02-04 Biogal Gyogyszergyar Composition cosmetique contre la chute des cheveux.

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04342535A (ja) * 1991-07-12 1992-11-30 Rohto Pharmaceut Co Ltd テストステロン5α−リダクターゼ阻害剤
JPH0587491B2 (ja) * 1991-07-12 1993-12-16 Rohto Pharma
ES2077538A1 (es) * 1993-07-27 1995-11-16 Biogal Gyogyszergyar Composicion cosmetica contra la caida del cabello.
BE1009298A4 (fr) * 1994-06-10 1997-02-04 Biogal Gyogyszergyar Composition cosmetique contre la chute des cheveux.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5476651A (en) Cosmetic or pharmaceutical composition, especially dermatological composition, intended for promoting the pigmentation of the skin or hair, containing an extract of cyperus, and the process for its manufacture
JP2001508776A (ja) センチペダ植物エキス
JP4627107B2 (ja) 毛髪外用剤組成物
JP3563449B2 (ja) 養毛化粧料
KR930004587B1 (ko) 헤어토닉 조성물
JP2000191493A (ja) 薬用化粧料
JPH1036282A (ja) ムコ多糖類切断抑制剤
JPS6056915A (ja) 薬用養毛化粧料
JPH05286835A (ja) 養毛化粧料
JPS5840923B2 (ja) 養毛剤組成物
JPH07277920A (ja) レモングラスの水蒸気蒸留水又は/及び抽出物含有化粧 料
JP2003137742A (ja) アサガオカラクサ属植物のエキス及びその他の生薬エキスからなる育毛料
KR101322850B1 (ko) 박하잎 추출물, 밀싹 추출물 및 길경 추출물을 유효성분으로 포함하는 모공 축소 또는 피지분비 억제용 화장료 조성물
JPH11158053A (ja) 化粧料
JP4577596B2 (ja) 育毛剤又は発毛剤及びその使用方法
KR0154648B1 (ko) 양모제 조성물
JP3536872B2 (ja) 育毛剤
JPH10287531A (ja) 毛髪用化粧料
JPH0656626A (ja) 界面活性剤含有組成物
JPH0987148A (ja) 育毛組成物
JPH0443046B2 (ja)
JP2811479B2 (ja) 養毛料
JP4391043B2 (ja) 南洋紫珠のエキスを含有する養毛料
JPH0566925B2 (ja)
JP2811481B2 (ja) 養毛料