JPS6056340A - 焦電性ターゲツトを備えた撮像管及び焦電性ターゲツトの最少膨張軸線を決定するための方法 - Google Patents

焦電性ターゲツトを備えた撮像管及び焦電性ターゲツトの最少膨張軸線を決定するための方法

Info

Publication number
JPS6056340A
JPS6056340A JP59164174A JP16417484A JPS6056340A JP S6056340 A JPS6056340 A JP S6056340A JP 59164174 A JP59164174 A JP 59164174A JP 16417484 A JP16417484 A JP 16417484A JP S6056340 A JPS6056340 A JP S6056340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
pyroelectric
axes
connecting body
expansion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59164174A
Other languages
English (en)
Inventor
ジヤン フラルー
クリスチーヌ オンニオン
マリー モラ
リユク プロワ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thales SA
Original Assignee
Thomson CSF SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson CSF SA filed Critical Thomson CSF SA
Publication of JPS6056340A publication Critical patent/JPS6056340A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/10Screens on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted or stored
    • H01J29/36Photoelectric screens; Charge-storage screens
    • H01J29/39Charge-storage screens
    • H01J29/45Charge-storage screens exhibiting internal electric effects caused by electromagnetic radiation, e.g. photoconductive screen, photodielectric screen, photovoltaic screen
    • H01J29/458Charge-storage screens exhibiting internal electric effects caused by electromagnetic radiation, e.g. photoconductive screen, photodielectric screen, photovoltaic screen pyroelectrical targets; targets for infrared or ultraviolet or X-ray radiations

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Photometry And Measurement Of Optical Pulse Characteristics (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Radiation Pyrometers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用力1 本発吠は、焦電性ターゲットを備えた撮像管に関し、よ
り詳細には、焦電性クーゲットに関する。
また、本発明は、用型性クーゲットの最少膨張dlll
;線を決定するための方法に関する。
従来の技術 焦電性ターゲットを備えた撮像管が先行技術においてよ
く知られている。これらの撮像管は、温度撮影、特に、
赤外線分野において撮像するのに使用される。
第1図は、焦電性ターゲット1及び、このターゲットを
支持したり、これにバイアスをかけたり、またこのター
ゲットを読み取ったりするために先行技術で使用される
回路を示す断面図である。
焦電性クーゲラ)1は薄板2に固定されており、この薄
板2はそれ自体、17手のリンク3に4つたって延びて
いる。
この型式の支持体は、脆いターゲラ)?、該ターゲット
を内設した撮像管内で受ける振動から可能な限り保護す
る。
焦電性ターゲットの面のうちの一方には、検出されるべ
き放射線を通す電極4が付着しである。
この電極4は、第1図に真っ直ぐな矢印で示した電子ビ
ームが入射しないターゲットの片面に付着しており、ま
た、電極4は温度変化によってターゲット上に発生した
電荷を読み取るように作用する。
同様に、電極5が薄板20片面に付着しており、薄板2
のこの片面は検出されるべき放射線を受けない。なお、
この放射線は、波線の矢印で示されている。
一方の側が電極4で被覆されたターゲット1と、リング
3が設けられ電極5で被覆された薄板2とは接着層6に
よって互いに組立てられている。
ターゲットからの読出し信号は電極5に集められ、この
読出し信号によってターゲットにバイアスをかける。
2つの電極4と5とを接続するものはなく、その間は静
電結合たけである。
クーゲット1を読み取るのに役立つ電子ビームによって
観察される静電容量は、ターゲットの静電容量と、直列
に設けられた接着層6の静電容量との合成になるという
問題が生じる。電Tビーl、が読み取る信号は、これら
の静電容量の仕、すなわち〔C接着層/Cターケラト〕
が掛は合わされる結果となり、ターゲットの感度は低減
する。
この感度の低減を回避するために、2つの電極4.5は
互いに直接接続された。かくして、接着層6による静電
容量は除去された。さらに、環状に形作られた電極5を
使用し、それによって感度を上げた。というのは、検出
されるべき放射線は、完全には透明ではない電極5を通
過する必要がないからである。
発明が解決しようとする[1垣庇享 しかしながら、本出願人は、この解決策はり下の理由の
ために納(尋のゆくものではないことを明らかにした。
、2つの電極4.5間に形成された電気的接触は機械的
障害をもたらし、それ1ごより、はとんどの場合、温度
変化により焦電性ターゲットが破損する。
事実、薄板2はブイラー(登録商標)フィルムのような
弾性材料で作られており、接着層6には、焦電性クーゲ
ットの膨張を許容するために弾力性を有するP2着剤が
選択される。この組立体に電気的接触を採用することは
機械的な見地から困難であり、破損をもたらす傾向があ
る。
本発明は、電極4.5間の直接的接続を形成するのが望
喝れる場合に生じる問題を単純かつ効果的な方法で解決
する。
問題点を解決するだめの% ESt ずなわぢ、本発明によるならば、厚手のリングにわたっ
て延びる薄板に取り付けられた焦電性クーゲソ)&、該
焦電性ターゲットに付着させた電極と、前記薄板に付着
させた環状のもう一つの電極と、接着層によって隔てら
れた前記2−)の電極を互いに接続する接続体とを備え
る撮像管において、前記接続体と前記焦電性ターゲット
にイτ1首させた前記電極との接触箇所を、前記焦電性
ターゲットの最少11形弓長軸線のうちの−っのイボ近
に配置されていることを特徴上する撮像管か提供される
発明の効果 本発明によって、撮像管の平均感度の5(1%の増加が
1号られる。かくして、トリグリココールスルフェート
のターゲットに関し、2.)℃て8.5μΔ/Wの感度
が得ちれた。さらに、非常に重要なことには、破損しな
い一体の組立体が得られる。
実施例 本発明の他の目的、特徴及び効果は、非限定的な例示と
して述べられかつ添付図面を参照してなされる以下の説
明から明らかになろう。
なお、異なる図面において、同一符号は同一要素を示す
が、明確にするために、異なるザ素の寸法及び比率は考
慮されていない。
第2図及び第3図には、本発明の一つの実施態様に従っ
て組立てられたターゲットが示されており、このターゲ
ットは第2図では断面図、第3図では平面図で示されて
いる。
本発明によれば、ターゲットに付着させた電極4と、2
つの電極4と5間の接続体との接触箇所は、ターゲット
の最少膨張軸線のうちの−っの付近に位置決めされる。
既知のごとく、焦電性ターゲットは、温度に応じて自発
的電気分極をおこす絶縁材料から作られた単結晶板で形
成される。
一1lkにTGSて示されたトリグリココールスルフェ
ートが一般的に使用され、或いは、そのフッ素化誘導体
又は重水素化誘導体、例えば、ト1.jグリココールフ
ルオロベリレート、T G F B、DTCS又はDT
GFBが使用される。
焦電性の板は一般的に、焦電軸線に対して垂直に切断さ
れる。しかし、焦電性の板はこの軸線に対して傾斜して
いる場合もある。
焦電性ターゲットを形成するのに使用される物質は非常
に異方性があり、逆方向の膨張に対応した2本の互いに
垂直な高膨張軸線を有している。
これらの2本の軸線の間には、上口膨張に対応した2本
の別の軸線が存在する。
本発明によれば、ターゲットに付着させた電極4と、2
つの電極4と5間の接続体との接触箇所を最少膨張軸線
のうちの一つの付近に配置する。
かくして、焦電性ターゲットの破損はない。
第2図は、電極5の形状が環状であり、かつ接続体7が
2つの電極4.5間に設けられている点で第1図と異な
っている。
第2図に示す実施態様では、導体を接着層6に入れるこ
とによって接続体7を形成する。この導体は例えば、金
属レイキ、黒鉛又は導電接着剤であるのが良い。もし、
電極4と接続体7との接触筒所8がターゲットの最少膨
張軸線の付近に位置決めされていなければ、硬質製品を
接着層に入れると、接続体が破損する。
第2図では、接続体7は垂直である。
第3図には、上から見た第2関のターゲット及びその組
立体が部分に示されている。2つの円IO111はそれ
ぞれ電極の内径、リング3の内径に相当している。
クーデ7)の互いに垂直な2本の高膨張軸線A1及びA
2並びにターゲットの最少膨張軸線A3及びA4が示さ
れている。
第3図では、例示として接触箇所8を軸線A4近くに配
置している。
実際ミ接触箇所8即ち接続体7全体を、ターゲットの最
少膨張軸線の一方を中心として約30°の範囲内に配置
するのが良いと思われる。
接触箇所8がターゲットの有効帯域を妨害しないように
接触箇所8を電極4及び5の周囲にできるだけ近づけて
配置するのが有利である。
最少1]1張軸線は、結晶軸の判定から、X線を使用す
ることによって決定することができる。
最少膨張軸線は、また、焦電性ターゲットの成長中に、
結晶軸を位置決めすることによって決定されてもよい。
また、本発明はこれらの最少膨張軸線を決定するための
方法を提供する。
以下の説明では、焦電軸線に対して垂直に切断されたT
GS製の薄板で作られた焦電性ターゲット[有]場合に
ついて本発明の詳細な説明する。
このターゲットを高温)原の下に配置する。例えば、白
熱電球を使用するのが良い。ターゲットは例えば40℃
又は50℃の温度にする。
熱の作用を受けて、ターゲットは軸線、例えば軸線AI
に沿って膨張し、例えば凹状になる。かくして、高膨張
軸線のうちの1本を決定した。
例えば、さらに数分間加熱を続(テると、クーゲットは
反対側の方向にかつ軸線A1に対してj1j直プ:軸線
に沿って膨張する。例えば、クーゲットは軸線Δ2に沿
って凸状に1よる。
当業者に周知の計算によって、正の高膨張軸線と、2本
の最少膨張軸線A3、A4との間の角度θを決定するこ
とができる。この角度は特に、ターゲットに使用される
材料によ−って決まる。
第3図では、軸線A2は正の高ロ☆チ張軸線であり、軸
線A2と、2本の軸線へ3、A4との開の角度は63°
である。これら2本の軸線A3、A4は軸線A2に関し
て対称である。
高膨張軸線のうちのどちらが正の高膨張軸線であるかを
決定するためにターゲットの結晶軸を利用する。これら
の結晶軸は例えば、ターゲットの製造業者によって指示
されるのが良い。
軸線A3、A4を決定する際の精度は希望の用途につい
ては十分である。
もちろん、軸線A3、A4を碍るためには、軸線AI、
A2のうちの一方を決定するだけでT分である。
軸線Δ3、A4の決定は、接続体7を位置決めする目的
以外の目的に利用されても良い。
要約すると、最少膨張軸線を決定するだめの方法は以下
のとおりである。
1)クーゲットを高温源の下に配置する。
2)ターゲットの高膨張軸線Δ1、A2を構成し、これ
らの軸線に沿ってターゲットが逐次変形する互いに垂直
な軸線のうちの少なくとも1本を決定する。
3)ターゲットの結晶軸から決定された正の高膨張軸線
A2と、最少膨張軸線へ3、A4の各々との間の角度θ
を計算する。
第4図には、本発明の別の実施態様のうちの断面図が示
されている。
この実施態様では、接続体7は外部にある。ターゲット
には、接続体7と電極4とを接続させるためのオリフィ
ス9が形成しである。図面で分かるように、電極5はそ
の直径が大きいので容易に接近しうる。オリフィス9は
電極4を損傷させないで形成されなければならない。と
いうのは、この位置で再び接触させなければならないか
らである。
クーゲットの結晶の局部的溶解により、又は、例えば、
マスキングした状態でイオンエツチング又はプラズマエ
ツチングによってエツチングを施すのが良い。
第2図の場合のように、接続体7は金属レイキまたは導
電ペーストで作られるのが良い。
【図面の簡単な説明】
第1図は、先行技術において使用される焦電性ターゲッ
ト及びその取付は方法を示す断面図である。 第2図及び第4図は、本発明の2つの実施態様で使用す
る焦電性ターゲット及びその取付は方法を示す断面図で
ある。 第3図は、第2図の平面図である。 〔主な参照番号〕 ■・・焦電外ターゲット、2・・・薄板、3・・・厚手
のリング、 4.5・・・電極、6・・接着層、 7・
・・接続体、 8・・・接触箇所、9・・・オリフィス
、A1、A2・・・高膨張軸線、A3、A4・最少膨張
軸線 特許出願人)ムソンーセーエスエフ 代 理 人 弁理士 新居 正彦 第1頁の続き @発明者 マリ−モラ フラ ラノ1 @発明者 リュク プロワ フラ シンス国 38120 サン、エグルーヴウ リュ ジ
ェネ/ ヴイアエ(番地なし)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)厚手のリングにわたって延びる薄板に取り付けら
    れ、2本の高膨張軸線及び2本の最少膨張軸線を有する
    焦電性ターゲットと、該隼電性ターゲットに付着された
    電極と、前記薄板に付着された環状のもう一つの電極と
    、接着層によって隔てられた前記2つの電極を互いに接
    続する接続体とを備える撮像管において、前記接続体と
    、前記焦電性ターゲットに付着された前記電極との喀触
    箇所を前記焦電性ターゲットの最少膨張軸線の一方の付
    近に配置されていることを特徴とする撮1象管。
  2. (2)前記接続体の前記接触箇所は実質的に、前記焦電
    性ターゲットの最少膨張軸線の一方を中心として約30
    °の範囲の中に配置されていることを特徴とする特許請
    求の範囲第(1)項記載の撮像管。
  3. (3)前記焦電性クーゲットは、トリグリココールスル
    フェート又はそのフッ素化誘導体若しくは重水素化誘導
    体で作られていることを特徴とする特許請求の範囲第(
    1)項記載の撮像管。
  4. (4)前記接続体は、前記2つの電極を隔てる接着層に
    含まれた導電材料から成ること−を特徴とする特許請求
    の範囲第(1)項記載の撮像管。
  5. (5)前記接続体は、前記2つの電極を隔てる接着層に
    含まれた導電材料から成ることを特徴とする特許請求の
    範囲第(2)項記載の撮像管。
  6. (6)前記接続体は、前記2つの電極を隔てた接着層の
    外部にあり、前記焦電性ターゲットを被覆した電極との
    接続はこのクーゲットに設けられたオリフィスを介して
    なされていることを特徴とする特許請求の範囲第(1)
    項記載の撮像管。
  7. (7)前記接続体は、前記2つの電極を隔てた接着層の
    外部にあり、前記焦電性ターゲットを被覆した電極との
    接続はこのターゲットに設けられたオリフィスによって
    成されることを特(ツクとする特許請求の範囲第(2)
    項記載の撮像管。
  8. (8)撮像管用の焦電性クーゲットの最少1膨張軸線を
    決定するだめの方法であって、 ■)ターゲットを高温源の下に配置し、2)ターゲット
    の高膨張軸線を構成し、これらの軸線に沿ってターゲッ
    トが逐次変形する互いに垂直な軸線のうちの少なくとも
    1本を決定し、 3)ターゲットの結晶軸から決定された正の高膨張軸線
    と、最少膨張軸線の各々との間の角度を測定する ことを特徴とする方法。
JP59164174A 1983-08-05 1984-08-04 焦電性ターゲツトを備えた撮像管及び焦電性ターゲツトの最少膨張軸線を決定するための方法 Pending JPS6056340A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8312992 1983-08-05
FR8312992A FR2550378B1 (fr) 1983-08-05 1983-08-05 Tube de prise de vues a cible pyroelectrique, et procede permettant de determiner les axes de moindre dilatation de la cible

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6056340A true JPS6056340A (ja) 1985-04-01

Family

ID=9291453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59164174A Pending JPS6056340A (ja) 1983-08-05 1984-08-04 焦電性ターゲツトを備えた撮像管及び焦電性ターゲツトの最少膨張軸線を決定するための方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4643689A (ja)
EP (1) EP0135426B1 (ja)
JP (1) JPS6056340A (ja)
DE (1) DE3471401D1 (ja)
FR (1) FR2550378B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2604048B1 (fr) * 1986-09-12 1989-06-09 Thomson Cgr Installation de radiologie a camera de television a element de prise de vues de faible remanence

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3120623A (en) * 1959-10-29 1964-02-04 Ass Elect Ind Electrical image intensifying devices
FR2137164B1 (ja) * 1971-05-14 1973-05-11 Thomson Csf
FR2227627A1 (en) * 1973-04-27 1974-11-22 Thomson Csf Infrared camera screen - thin layer of pyro-electric crystal fixed to transparent window
FR2269195B1 (ja) * 1974-04-26 1977-10-21 Thomson Csf
US4246510A (en) * 1976-01-07 1981-01-20 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Retina for pyroelectric vidicon

Also Published As

Publication number Publication date
US4643689A (en) 1987-02-17
FR2550378A1 (fr) 1985-02-08
DE3471401D1 (en) 1988-06-23
EP0135426A1 (fr) 1985-03-27
FR2550378B1 (fr) 1985-10-04
EP0135426B1 (fr) 1988-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3862080B2 (ja) 熱型赤外線検出器の製造方法
US4445384A (en) Piezoelectric pressure sensor
US4104789A (en) Photodetector mounting and connecting
JPS6056340A (ja) 焦電性ターゲツトを備えた撮像管及び焦電性ターゲツトの最少膨張軸線を決定するための方法
US3887827A (en) Target assembly of image pick-up tube
US4089991A (en) Process for applying electrical conductors for Dewar flask
JPS61170626A (ja) 赤外線リニアアレイ素子
Lavrenčkičk et al. Technology of double parallel pyroelectric detector
JPS645821Y2 (ja)
JPS5827619B2 (ja) セキガイセンサツゾウカン
JP2570280B2 (ja) 光半導体装置
JPS6286650A (ja) 陰極線管
JPS5829558Y2 (ja) 単管カラ−テレビカメラ用撮像管
JPS6323872Y2 (ja)
JPS5853463B2 (ja) 撮像管
JPH08250045A (ja) 蛍光表示管
JPH0359370B2 (ja)
JPS62291534A (ja) 圧力検出器
JPH081793B2 (ja) 陰極線管
JPH0215245Y2 (ja)
JPS6252416B2 (ja)
JPS6135320A (ja) 焦電型赤外検出素子およびその製造方法
JPS59105235A (ja) 陰極線管用ゲッタアセンブリ
JPH0512656B2 (ja)
JPH036614B2 (ja)