JPS6055805A - 車両の制御装置 - Google Patents

車両の制御装置

Info

Publication number
JPS6055805A
JPS6055805A JP16012783A JP16012783A JPS6055805A JP S6055805 A JPS6055805 A JP S6055805A JP 16012783 A JP16012783 A JP 16012783A JP 16012783 A JP16012783 A JP 16012783A JP S6055805 A JPS6055805 A JP S6055805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notch
detectors
handle
output
mover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16012783A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoji Ito
伊藤 庄司
Hiroshi Azuma
寛 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP16012783A priority Critical patent/JPS6055805A/ja
Publication of JPS6055805A publication Critical patent/JPS6055805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/26Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light
    • G01D5/32Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light
    • G01D5/34Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable characterised by optical transfer means, i.e. using infrared, visible, or ultraviolet light with attenuation or whole or partial obturation of beams of light the beams of light being detected by photocells

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明はハンドルの操作位置を検出した位置検出信号を
用いて車両を加減速する車両の1frjl 1it(l
装(11艷に係り、特に、ハンドルの操作位置検出部の
改良に関する。
〔発明の技術的背景およびその問題点〕第1図はこの種
の制御装置におけるハンドル操作位置検出部の主要部の
構成を示ず側面図で、ハンドル操作位置検出部【0は、
ハンドル1と一体的に駆動される軸2と、回動自在に支
持され、歯車3.4および5を介して軸2に結合される
軸6と、軸心部が軸6に結合され、外周に切欠部が形成
されだ円板状の移動子7と、この移動子70周方向に並
設され、それぞれ前記切欠部を検出する多数の位置検出
器In(n=1.2,3.4)とを具えている。
第2図(a)および(b)は移動子7の形状および状態
ならびに、位置検出器1nの配置状態を示す側面図で、
移動子7は円板状をなし、外縁の半周(角度θ1で示す
範囲)が円弧状に切欠かれて大径部と小径部が形成され
る一方、位置検出器11〜14は周方向に8等分した同
一円周上に順に配設されている。
この場合、位置検出器11〜14はそれぞれ第3図に示
す如く、コ字形をなす箱体の脚部に1発元素子としての
発光ダイオ−rlolと、受元累子としてのホトトラン
ジスタ102とがそれぞれ対向配置されると共に、それ
ぞれ開口部103および104を通して送受光可能に形
成され、しかも、移動子7に対して無接触状態で保持さ
れると共に、移動子7が第2図(a)に示す矢印B方向
に回転したときその大径部が元105を遮り、その切欠
部が元105を通過させることになる。
ここで、ハンドル1と移動子7とは最大36o0の範囲
で共働し、ハンドル1が″0位置”にあるとき、移動子
7も、第2図(a)に示す如く、f′o位置位置高る。
なお、説明の便宜上、移動子7に矢印Aを付し、この矢
印Aが図面の右方向を指すときを移動子70″0位置”
としている。続いてハンドル1を″1位置”、”2位置
″、“3位置”および″4位置”までそれぞれ回転させ
ると、移動子7もこれに追随して″1位置”、”2位置
”。
″3位置”および″′4位置”まで回転する。また、第
2図(blに示す如く、移動子7が″1位置”にあると
き位置検出器[1が切欠きを検出して信号を出力する。
続いて、ハンドル1の操作に対応して移動子7が″′2
位置”まで回動されたとき1位置検出器11および12
がそれぞれ切欠きを検出したことの信号を出力し、以下
同様にして移動子7が”4位置”まで回動されたとき、
位置検出器11〜14がそれぞれ切欠きを検出したこと
の信号を出力する。
位置検出器11〜14の出力信号は、第4図に示す如く
それぞれ増幅器21〜24を介して、車両の加、減速つ
まりカ行、制動制御に必要なレベルに増幅され、位置検
出信号として出力される。
ところで、この種の制御装置にあっては、移動子70回
転角を細かく検出する程、制御性能を増し得るが、上述
した従来の装置では、移動子7の外縁をθ1(=180
°)だけ切欠く一方、180°よりも小さい角度θ2の
範囲に位置検出器を設けていることから、その個数が制
限され移動子70回転角を検出する精度が低く、これが
ために十分な制御性能が得られなかった。
なお、制限された範囲内にできるだけ多くの位置検出器
を設けようとすると、位置検出器相互の間隔が狭くなり
、これに応じて歯型等の機械部品の加工精度な上げなけ
ればならず、延いては原価高を招くことになる。
一方、直径の大きい移動子を用いるならば、その分だけ
多数の位置検出器を配置(−得るが、この場合も機械部
品の加工精度な上げなければならず。
これに加えて制御器自体が大形化するという欠点があっ
た。
〔発明の目的〕
本発明は上記の欠点を除去するためになされたもので、
小形にしてより多くの位置検出器を配置し得、これによ
って制御性能の大幅な向上を図り得る車両の制御装置の
提供を目的とする。
〔発明の概讐〕
この目的を達成するために本発明は、ハンドルの操作位
置を検出した位置検出信号を用いて車両を加減速する車
両の制御装置において、前記ハンドルに応動して回転し
、且つ、外周に切欠部が形成された円板状の移動子と、
この移動子の周方向に並設され、それぞれ前記切欠部を
検出する多数の位置検出器と、これらの位置検出器にそ
れぞれ対応して設けられる増幅器とを具え、前記移動子
の切欠部は少なくとも2個の前記位置検出器に跨る形状
を有し、前記増幅器のうち、前記移動子の回転方向より
見る最上位の増幅器は対応する前記位置検出器の出力を
入力(−て増幅された位t¥1′検出信号を出ブ月−1
この最上位の増1161器を除く他の噌幅器は対応する
前記位置検出器の出力および隣接する上位の増幅器の出
力をそれぞれ入力して増幅された位置検出信号を出力す
る如く構成したことを特徴とするものである。
〔発明の実施例〕
以下、第5図および第6図を参照して本発明の一実施例
について説明する。
第5図(a)〜(d)は第2図と同様に、移動子7aの
形状および状態、ならびに、位置検出器In(n=1.
2・・・6)の配置状態を示す側面図である。
ここで、位置検出器11〜16は移動子7aの中心角を
8等分(θ3=45°)した同一円周上に並設され、移
動子7aはちょうど2個の位置検出器に跨る角度θ4だ
げ切欠かれている。また、移動子7aが同図(alに示
す如く″′0位置”にあるとき1位置検出器11〜16
の全ては移動子7aによって遮光されている。
次に、ハンドルl(第1図)を″′1位置”まで回転さ
せると、移動子7a もまた、第5図(b)に示す如く
、″′1位置”まで回動され、位置検出器[1の元が切
欠部を通過することから、この位置検出器11より切欠
きを検出(−たことの信号が出力される。
続いて、ハンドル1の操作に伴って移動子7aが第5図
(clに示す如く“2位置″まで回動されると1位置検
出器11および]2よりそれぞれ切欠きを検出したこと
の信号が出力される。
また次に、ハンドル1の操作に伴って移動子7a か第
5図(d)に示す如く″3位置″まで回動されると位置
検出器12および13よりそれぞれ切欠きな検出したこ
との信号が出力される。
以下同様にして移動子7a が″4位置II 、 II
 5位置″および″66位置まで回動されたことに対応
してそれぞれ位置検出器13 、14、位置検出器14
゜15および位置検出器15 、16が切欠きな検出し
たことの信号を出力する。
しかして、移動子7aの回転位置に応じて1位置検出器
11〜16は表1に示す区間で切欠きを検出したことの
信号を出力する。
なお、移動子7aが6位置まで回動せしめられたときは
位置検出器16のみが信号を出方する。
第6図は、これらの位置検出器11〜16の出方信号に
基いて所定のレベルの位置検出信号を得るための増幅回
路の構成を示すブロック図で、位置検出器11〜16に
それぞれ対応して設けられる増幅器31\36のうち、
移動子7aの回転方向で見る最上位の位置検出器16に
対応する増幅器36はこの位置検出器16の出力信号な
増幅するのみであるが、これ以外の増幅器31〜35は
それぞれ対応する位置検出器11〜15の出力信号を増
幅すると共に、隣接1−る上位の増幅器32〜36の出
方信号を入力して、対応する位置検出器が切欠きな検出
したと同様なレベルの信号を出力するように構成されて
いる。この場合、増幅器31〜35のそれぞれに位置検
出器の出力信号と上位の位置検出器に対応する増幅器の
出力信号とが同時に加えられたυ4合でも、このうちの
倒れか一力の信号が加えられたと同様なレベルの信号を
出力するようになっている。
かくして、ハンrJv1(第1図)を操作して、このハ
ンドル1を″11位置まで回転さぜたとき増幅器31か
ら”1位置”検出信号が出力され、さらに、ハンドル]
を2位置まで回転させたとき。
増幅器31から″′1位置″検出化号が、増幅器32か
ら゛2位位置検出信号それぞれ出力される。
以下同様にして、ハンドル1を″n1位置まで回転させ
たとき、増幅器31 、32・・・3nからそれぞれ゛
11位置、″2位置″・・・″n1位置検出信号が出力
される。
表2はハンドル1の回転位置と増幅器31〜36の信号
出力状態を示したものである。
/ / なお、この実施例では円周を8等分した6箇所にそれぞ
れ位置検出器11〜16を配設するとともに、2つの位
置検出器に跨がる形状の切欠部な形成した移動子7a 
を用いているが、実際には位置検出器11〜16の相互
間隔をさらに縮めることができ、これに応じて切欠部の
中心角も狭め得ることから位置検出器の配役を可能にす
る範囲が大幅に広がることは明らかである。この結果、
従来装置では不可能とされた多数の位置検出器を設ける
ことができ、制御性能を格段に向上させることができる
また、上記実施例では2つの位置検出器に跨がる切欠部
を形成したが1位置検出器の部分的な故障等を見越して
3個の位置検出器に跨がる切欠部を形成すればより確実
な制御が可能になる。
また、上記実施例では回転形のハンドル1を用いて加、
減速制御するものについて説明したが、本発明はこれに
限定されるものではなく、往復動形のハンドルを用いて
移動子な回転させるものにも適用することができる。
さらにまた、上記実施例では発光素子と受光素子とを具
える位置検出器を用いているが、これに代えて、例えば
、ホール素子と磁石との組合せになるもの、鉄片および
発振器を内蔵する近接スイッチ等を用いても上述したと
同様な位を嵯検出が可能である。
また、上記実施例における増幅器31−35はそれぞれ
隣接する上位の増幅器の出力信号をレベル変換して再度
増幅しているが、上位の増@器の出力をそのままの形で
出力するようにしてもよい。
〔発明の効果〕 以上の説明によって明らかな如く、本発明の重両の制御
装置によれば、ハンドル操作位置検出部の形状を従来装
置と同程度に抑えたままで、より多くの位置検出器を配
設し得、しかも、増幅器を介して得られる位置検出信号
を従来装置と同様な取扱いにより制御性能を格段に向上
させ得ると言う優れた効果が得られている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の車両の+UU御装置におけるハンドル操
作位置検出部の主要部の構成を示す側面図、第2図(a
)および(b)はこのハンドル操作位置検出部の詳細な
構成および位置関係を示す側面図、第3図はこのハンド
ル操作位置検出部の主要な要素の構成を示す断面図、第
4図はこのノンドル操作位置検出部の信号増幅系統の構
成を示すブロック図、第5図(a)〜(dlは本発明に
係る車両の制御装置の一実施例におけるハンドル操作位
置検出部の構成および位置関係を示す測面図、第6図は
このハンドル操作位置検出部の信号増幅系統の構成を示
すブロック図である。 1・・・ハンドル、2,6・・・軸、3.4.5・・・
歯車、7.7a・・・移動子、 11〜16・・・位置
検出器、21〜24゜31〜36・・・増幅器、101
・・・発光素子としての発光ダイオード、102・・・
受光素子としてのホトトランジスタ。 出願人代理人 猪 股 清 兇1図 兜; (α) 2図 (b) 早5[ ((IL) (C) 別 (b) (注)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ハンドルの操作位置を検出した位置検出信号を用い
    て車両を加、減速する車両の制御装置において、前記ハ
    ンドルに応動して回転し、且つ、外周に切欠部が形成さ
    れた円板状の移動子と、この移動子の周方向に並設され
    、それぞれ前記切欠部を検出する多数の位置検出器と、
    これらの位置検出器にそれぞれ対応して設けられる増幅
    器とを備え、前記移動子の切欠部は少なくとも2個の前
    記位置検出器に跨る形状を有し、前記増幅器のうち、前
    記移動子の回転方向より見る最上位の増幅器は対応する
    前記位置検出器の出力を入力して増幅された位置検出信
    号を出力し、この最上位の増幅器を除く他の増幅器は対
    応する前記位置検出器の出力および隣接する上位の増幅
    器の出力をそれぞれ入力して増幅された位置検出信号を
    出力することを特徴とする車両の制御装置。 2、前記位置検出器は、前記移動子の切欠部を通して送
    受光する発光素子および受元累子を具えたことな特徴と
    する特許請求の範囲第1項記iFkの車両の制御装置。
JP16012783A 1983-08-31 1983-08-31 車両の制御装置 Pending JPS6055805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16012783A JPS6055805A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 車両の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16012783A JPS6055805A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 車両の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055805A true JPS6055805A (ja) 1985-04-01

Family

ID=15708448

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16012783A Pending JPS6055805A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 車両の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055805A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288703A (ja) * 1985-06-12 1986-12-18 Toshiba Corp 主幹制御器
WO1999001720A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-14 Zf Luftfahrttechnik Gmbh Drehwinkelsensor

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61288703A (ja) * 1985-06-12 1986-12-18 Toshiba Corp 主幹制御器
WO1999001720A1 (de) * 1997-07-03 1999-01-14 Zf Luftfahrttechnik Gmbh Drehwinkelsensor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04102656U (ja) ロータの最大安全速度決定システム、ロータ上の最大安全速度コーデイング要素の読取りシステムおよび遠心機システム
WO2004081490A1 (ja) 回転角度検出装置
JP2602415B2 (ja) ウェーハ位置決め装置
US3217308A (en) Shaft angle transducer
CN104613998B (zh) 编码器、具有编码器的电机、和伺服系统
JPS6055805A (ja) 車両の制御装置
US4963733A (en) Incremental encoder
JPH11177426A (ja) ロータリエンコーダー
KR100396300B1 (ko) 차량 조향시스템의 절대각 감지센서
JPH0545929Y2 (ja)
JPH0565809B2 (ja)
JPH02307011A (ja) 磁気センサ用回転体及びこれを備える回転検出装置
JP2001296142A5 (ja)
JP4218290B2 (ja) 回転角検出装置
KR200250420Y1 (ko) 엔코더
US5063295A (en) Slit disposition structure of fixed slit disk in pulse encoder
JPS5855447Y2 (ja) 工業用ロボツト等の制御装置
JP2009097871A (ja) 部材所定位置の検出装置
JPH04335107A (ja) 回転体の角度位置検出装置
SU1465291A1 (ru) Устройство дл изготовлени лепестковых полировальных кругов
JPS63115009A (ja) アブソリユ−ト・エンコ−ダ
JPS62175613A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
JPH0421070Y2 (ja)
JP2697017B2 (ja) 所属度生成装置およびメンバシップ関数設定部材
JPH01180412A (ja) 回転体装置