JPS6055400B2 - 液体貨物を移送する装置 - Google Patents

液体貨物を移送する装置

Info

Publication number
JPS6055400B2
JPS6055400B2 JP52123988A JP12398877A JPS6055400B2 JP S6055400 B2 JPS6055400 B2 JP S6055400B2 JP 52123988 A JP52123988 A JP 52123988A JP 12398877 A JP12398877 A JP 12398877A JP S6055400 B2 JPS6055400 B2 JP S6055400B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluid
transferring
vessel
coupling
extendable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52123988A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5349322A (en
Inventor
サムエル・テユツソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ANTORUPURIIZU DEKITSUPUMAN MEKANIKU E IDORORIKU SA
Original Assignee
ANTORUPURIIZU DEKITSUPUMAN MEKANIKU E IDORORIKU SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ANTORUPURIIZU DEKITSUPUMAN MEKANIKU E IDORORIKU SA filed Critical ANTORUPURIIZU DEKITSUPUMAN MEKANIKU E IDORORIKU SA
Publication of JPS5349322A publication Critical patent/JPS5349322A/ja
Publication of JPS6055400B2 publication Critical patent/JPS6055400B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67DDISPENSING, DELIVERING OR TRANSFERRING LIQUIDS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B67D9/00Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships
    • B67D9/02Apparatus or devices for transferring liquids when loading or unloading ships using articulated pipes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B22/00Buoys
    • B63B22/02Buoys specially adapted for mooring a vessel
    • B63B22/021Buoys specially adapted for mooring a vessel and for transferring fluids, e.g. liquids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B63SHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; RELATED EQUIPMENT
    • B63BSHIPS OR OTHER WATERBORNE VESSELS; EQUIPMENT FOR SHIPPING 
    • B63B27/00Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers
    • B63B27/24Arrangement of ship-based loading or unloading equipment for cargo or passengers of pipe-lines

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は船舶等特に油槽船を沖合の塔又は柱、例えば海
底又は海洋底に固定的に又はピボット的jに設けられた
塔は柱に係船し、例えばガス、石油等の流体貨物を移送
する装置(方式)に関する。
船舶特に油槽船を沖合の柱に係船し、ガス、石油等の流
体貨物を該柱と船舶との間に移送する装置としては種々
の形式のものが知られており、典型4的には、一端が該
柱の頭部に取付けられて該柱のまわりに回転可能の少く
とも一つの腕と、船舶に設けられた流体導管の入口と柱
に設けられた流体導管とを連結可能であつて該腕によつ
て支持されている流体移送導管装置と、流体移送導管装
置の一端に設けられた該導管装置と船舶の流体導管とを
連結する連結装置とを含んている。連結時および流体貨
物移送時に船舶は波の影響を受けて上下動(垂直方向に
運動)するのて、流体移送導管装置として可撓性の管を
使用することが通常行なわれているが、可撓性の管は耐
久性に問題点がある。
英国特許第1337725号明細書は可撓管を使用し)
た例を示している。
米国特許第3249121号明細書は関節運動可能に連
結された複数の管によつて連結装置が上下および左右方
向に運動し得るようにした複数節リンク構造から成る流
体移送導管装置を示しているが、門船舶に設けた流体導
管の入口が水平方向に開口しており、従つて連結装置を
連結時に水平方向に運動せしめると共に船舶の上下動に
合わせて垂直方向にも運動せしめなければならないとい
う問題点がある。
さらにこの場合船舶と柱との相対運動・(これは基本的
には上下方向運動と横方向運動との合成運動であると考
えることができる)を複数節リンク構造で吸収する必要
があるのでリンク構造の運動制御が複雑化するという問
題点もある。本発明は上述問題点を解決することを目的
とする。本発明によれば一端が沖合の柱の頭部に取付け
られ該柱のまわりに回転可能の少くとも一つの腕と、船
舶に設けられた流体導管の入口と前記柱の流体導管とを
流体的に連結可能であつて、前記腕によつて支持されて
いる流体移送導管装置と、該流体移送導管装置の一端に
設けられそれと船舶の流体導管とを連結する連結装置と
を含み、流体移送導管装置は長手方向直線軸線を有する
伸長可能装置を含み、該伸長可能装置はその一端が前記
腕の他端にピボット的に連結されて重力によつて実質上
垂直に吊下げられており、下端に前記連結装置を担持し
、その長手方向軸線に沿う長さが選択的に可変であり、
該伸長可能装置の長さを制御する制御装置が設けられ、
一端を前記柱の頭部に連結され他端が前記連結装置に連
結された大綱が設けられ、連結装置は前記柱の流体導管
と船舶の流体導管とを連結するとき実質上垂直方向運動
経路に沿つて移動する、ガス、石油等の流体貨物を沖合
の柱と船舶との間に移送する移送装置が提供される。
伸長可能装置を互にピボット的に連結された複数組の4
節リンクを含むものとし、各リンクはパンタグラフ形式
で各パンタグラフの直列に連結される少くとも2つの節
が管状素子であつて、互に流体的に連結されて流体貨物
が前記船舶の流体導管に移送する管状通路を形成するも
のとすることが望ましい。
船舶の上下運動をケーブル可能装置のみで吸収させ腕は
横方向運動のみを制御しおよび吸収させることもできる
が、望ましくは腕を角度的に揺動、すなわち垂直面内に
おいても揺動可能とし、上下運動の一部を吸収可能とす
る。
本発明によれば係船および連結作業が著しく容易であり
、腕の構造が簡略化され、運動の制御も著しく容易であ
る。
伸長可能又は入れ子式伸縮可能装置を使用することによ
つて係船および連結が完了した後の相対的変位が可能と
なり、望ましくは前述減衰装置の作用が附加されること
によつて波による船舶と塔又は柱との相対的変位に基い
て危険が生ずることがない。
連結装置については本出願人の特開昭53一4979咥
公報に載されているものが望ましいが、これは中心決め
及び案内用円錐部を持つ中空本体を含み、これが前述受
金等の取付ベッドと共働し、該受金と係合して連結を完
成する如く作動せしめられる滑動連結素子が設けられ、
パッキン又は封止装置が関連して設けられ、連結位置を
維持する錠止装置が設けられている。
塔によつて担持されている組立体に所望の運動を与える
ためのモータ又はサーホモータの作動を塔において制御
することもできるが、該モータ等に関連するレシーバリ
レーに作用する無線伝達によつて船舶自体て制御するこ
ともできる。
船舶によつて制御し得るようにすることは塔の人員を省
略し又は減少することを可能とするものであり、この場
合塔に残留する人員は単なる監視又は見張り要員とする
ことができる。上述以外にも本発明によれば別の配置が
可能であり、これは望ましくは前述配置と同時的に行わ
れる。
これについては後述説明により明かとなされる。特に本
発明は或る形式の実施例について指向せしめられたもの
であり、これちは実際に応用したとき著しく有利である
特に沖合に設けた塔又は柱と油槽船との組合せについて
応用したとき各種特殊の要素と組合せて実施することが
可能てあり、新規な石油移送方式を提供するものてある
。本発明の上述以外の目的、特性、効果およびそれらの
詳細は例示の目的で実施例を示す添付図面を参照する以
下の説明によつて明かとなされる。本発明の好ましい実
施例を示す第1図において、1は沖合に塔又は柱であつ
て海底又は海洋底にピボット的に又は他の方法により連
結されており、例えば数字5として示す導管を介して油
等の流体貨物を受取る。船舶等6を係船する装置と、船
舶等6に取付けられた導管7と導管5との間に流体貨物
を移送する(その目的によつて一方方向に又は逆方向に
)装置とについて以下に述べる。少くとも一つの腕8が
塔1の回転頭部9に固定されて示されるが、腕8はピボ
ット的に塔1に取付けることもできる。船舶等のへさき
が塔1から適当の距離に位置したとき係船を行い得るよ
うに腕8は適当な長さを持つている。腕8の自由端は望
ましくは自在接手又はカルタン接手10を介して連結装
置Cを支持し、連結装置Cは船舶等の導管7の端部に設
けられた中空の受金すなわち取付ヘッド20に嵌着し得
るようになつている。カルダン接手10と連結装置Cと
は剛性且つ伸長可能の(又は入れ子式に伸縮可能の)装
置Tによつて連結される。伸長可能装置Tは長さが可変
となつている。(連結装置Cを腕にピボット的に連結す
“ることもできる。)腕8は単一のものてなく第3図に
示す如く複数の腕81,82から成るものとしてもよい
一つの腕81は塔の回転頭部に固着してもよく、第3図
に示す如く塔に固定された又は塔の回転頭部と共に回転
する支持ビーム又は支持板51に取付けるようにするこ
とがてきる。第2の腕8.は第1の腕81に1『の位置
でヒンジ連結する。塔に回転頭部が設けられていないと
きは塔の頂部又はプラットフォーム(支持板51)に腕
を揺ノ動可能に取付けてもよい。導管5と連結装置Cと
の間の連通を与えるための導管部分として前述構造体に
よつて担持された剛性のバイブを設けることができる。
この導管部分は腕8又は8.と連結装置Cとを連結する
伸長可能装置Tと共に伸長可能の例えば入れ子伸縮式又
はその他の形式のものとすることができる。伸長可能装
置Tは図示実施例においてパンタグラフ式に関節連結さ
れた素子、すなわちリンクの節から構成される組の複数
個から構成され、これら素子の少くとも2つの節が互に
および隣接する組の節と流体的に連結される管状素子で
あつて管状の流体通路を構成するようにする。第1,2
図に示す実施例において伸長可能の装置Tは、例えは互
に軸13,141,142のまわりにピボット的に連結
されて斜方形をなす直線素子11,12の組を含んでお
り、ピボット軸の或るもの13は中心線AAに沿つて位
置し、他のピボット軸141,142がその両側に配置
されて、斜方形の各頂点を構成し瓦状配列をつくつてい
る。
一方の直線素子11は液体輸送用の中空管として構成さ
れ、対応する回転接手141により連結される。
他方の直線素子12は軸142によつて連結される任意
の形式のものである。しかし両方の直線素子を液体輸送
用とすることもできる。関節連結された中空管すなわち
導管組立体は10および15に示す位置て腕8に担持さ
れた導管と連結装置Cとにそれぞれピボット的に連結さ
れる。図示関節連結された組立体の伸長収縮は任意適当
の方法、例えはプーリ33をケーブル32をモータ35
によつて作動するウインチ34によつて巻取り巻戻すこ
とによつて行うことができる。連結装置Cは前述明細書
に記載された如き構成!とすることが望ましいが、任意
適宜の形式のものとすることができる。第1図に概略的
に示す連結装置Cは船舶の導管7に導かれる受口すなわ
ち取付ヘッド20と共働するため、例えはつぎの如く構
成される。
a)伸長可能の装置Tの基部(これが設けられていない
ときには腕8に直接)にピボット的に連結された支持体
によつて支持された中空の本体21を具え、該中空の本
体は適当な遊隙を持つて取付ヘッド20と嵌合可能であ
り、且つ下端4に中心決め円錐部23が設けられる。
b)塔1又は伸長装置Tから伸びる導管に液圧的に連結
され、アクチュエータによつて作動せしめられて取付ヘ
ッド20の出口24と封止的に係合する滑動連結部材が
設けられる。
c)連結状態を安定的に維持するため、例えば取付ヘッ
ド20に設けられた溝25と共働する錠止ピン等を含む
錠止装置が設けられる。
連結装置Cに担持されたテレビカメラ36等によつて連
結作業を監視することによつて船舶が運動しているとき
でも位置決め及び連結を容易に行うこともできる。
連結作業が完了した後に船舶に対する係船を確フ保する
ことによつてすべての作業が完了する。
係船のためには例えば通常形式の大綱26を、連結装置
Cの本体21のまわりに遊嵌するリンク27にその一端
を取付け、他端を塔の固定点52(第1図)に取付け又
はウインチ又は案内プー1J28・を介して釣合錘29
に取付け錘29を第3図に示す如く塔1内につり下げる
。場合によつて大綱26を省略し例えば8,81,82
等の腕と連結装置Cとの剛性を利用して係合を行うこと
ができる。
連結作業完了後にこれらを固定的に保持することで十分
な係船力を与えることができるが、或る程度の変形を許
す如く減衰装置又は緩衝器と組合せることが望しい。緩
衝器等の使用は各素子の相対的変位を許す如く従動性を
与え、共振の危険を伴わずに波の作用を受けたときの船
の横揺れ、従揺れ等と塔の振動とを許すので常に望まし
い。第3図は2つの腕81,82と、一端を連結装置に
他端と塔に連結された大綱26との組合せを示しており
、腕81,8.の相対的運動は例えば2つのピボット軸
301,302間に作用するアクチュエータ31によつ
て与えられ、緩衝作用はアクチュエータに連結された油
圧オレオ装置38によつて与えられる。
関節運動組立体と取付ヘッド20との固定的錠止部につ
いても前述と同一目的のために、これらを船舶等に固定
的でなく緩衝器等を介して取付けるようにすることもて
きる。
前述の如き構成の船舶等を係船し液体貨物を移送する装
置は塔の上部に取纒め可能であり、可撓管を使用する必
要がなく、操作が簡単であり、必要の場合には(遠隔無
線制御によつて)船舶等から制御可能である。
本装置は係船時につぎのとおり作動する。第1図の実施
例においてはじめに大綱26は連結装置Cに連結されて
おり、係船前に連結装置Cと伸長可能装置Tとは収縮位
置にあり、腕8は風の方向に向けられているものとする
そこで船舶等が特に例えば船首推進器37等によつて運
動して、連結装置Cに近接しその直下位置に来る。
伸長可能装置Tがモータ35によつて作動せしめられる
モータ35の作動は塔から検定された操作員によつて作
動せしめられてもよく、望ましくは船舶等にモータ35
その他本装置を作動せしるための各装置を制御するリレ
ーを遠隔的に作動せしめる無線装置を備えることによつ
て船舶等から直接に制御する。つぎに連結装置Cの中空
本体21が船舶等に設けた取付ヘッド20に嵌合せしめ
られ、溝25と共働する錠止ピンによつて連結装置Cは
錠止め固着される。
大綱26を例えば釣合錘29(第3図)によつて緊張せ
しめることによつて係船が確保される。
第3図に示す装置も同様に操作しめられるが、この場合
位置決めと伸長とはアクチュエータ31とモータ35と
を作動せしめることによつて行われる。特に第3図の装
置は不使用時に場所をとらないように折た)み可能であ
る。塔1の回転頭部に支持板51に示す如きプラットフ
ォーム等が設けられていない場合には腕8又は81は塔
に直接装架され鉛直のピボット軸のまわりに、且つ望ま
しくは水平のピボット軸のまわりにも、回転可能とする
この場合も操作手順は前述のものと実質上同様であり、
可撓性の連結管の使用を省略することが可能である。本
発明はこの種の従来装置に対比して多くの利点を有する
ものであり、特に、(a)実質上単一の素子を使用し、
該素子は剛性で且つ監視容易である。
(b)操作手段が簡単であり、且つ所望の場合には無線
装置により船舶等から制御可能てある。
(c)操作手順における必要な精度を確保することがで
きる。(d)伸長可能装置Tを収縮せしめることによつ
て及び2つの腕を持つている場合にはこれを折りた)む
ことによつて全体の組立体を最小の空間を持つ如く折り
た)み可能である。
(e)塔と船舶との相対的変位に係船位置において容易
に追従可能であり、特にいつかの腕が使用されている場
合にはこれら腕間に可動の接手を設けることによりさら
に小さく折た)み可能である。
本発明は勿論上述実施例に限定されるものでなく、各実
施例は例示の目的て示すものである。
特に本発明は前述各構成部品と技術的に同等なもの及び
これらの組合せをも、これらが本発明の要旨に基き且つ
特許請求の範囲によつて限定される技術的範囲に含まれ
るものであれば、包含するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は油積込用又は貯槽用の塔又は柱と船舶と該船舶
を係船し油を移送する装置とによつて構成される本発明
による装置の実施例を示す概略的立面図。 第2図は第1図における伸長可能装置の一部を示す拡大
上面図。第3図は第1図の変形例を示す第1図と同様な
概略図。1・・・塔又は柱、5・・・塔に設けた導管、
6・・・船舶等、7・・・導管、8,81,82,・・
・腕、T・・・伸長可能装置、C・・・連結装置、9・
・・回転頭部、26・・・大綱、35・・・モータ、3
8・・・減衰装置。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガス、石油等の流体貨物を沖合の柱と船舶との間に
    移送する装置において、一端が前記柱の頭部に取付けら
    れ該柱のまわりに回転可能の少なくとも一つの腕と、前
    記船舶に設けられた流体導管の入口と前記柱の流体導管
    とを流体的に連結可能であつて前記腕によつて支持され
    ている流体移送導管装置と、該流体移送導管装置の一端
    に設けられそれと船舶の流体導管とを連結する連結装置
    とを含み、前記流体移送導管装置は長手方向直線軸線を
    有する伸長可能装置を含み、該伸長可能装置はその一端
    が前記腕の他端にピポット的に連結されて重力によつて
    実質上垂直に吊下げられており、下端に前記連結装置を
    担持し、前記長手方向軸線に沿う長さが選択的に可変で
    あり、該伸長可能装置の長さを制御する制御装置が設け
    られ、一端を前記柱の頭部に連結され他端が前記連結装
    置に連結された大鋼が設けられ、連結装置は前記柱の流
    体導管と船舶の流体導管を連結するとき実質上垂直方向
    運動経路に沿つて移動する、前記流体貨物を移送する装
    置。 2 前記伸長可能装置が互にピポット的に連結された複
    数組の4節リンクを含み、各リンクはパンタグラフ形式
    で各パンタグラフの直列に連結される少くとも2つの節
    が管状素子であつて、互に流体的に連結されて流体貨物
    を前記船舶の流体導管に移送する管状通路を形成してい
    る、特許請求の範囲第1項記載の流体貨物を移送する装
    置。 3 前記連結装置が伸長可能装置の下端にピポット的に
    連結され、前記船舶の流体導管の入口を形成する上方に
    向つて開く口金と係合するため下方に開く開口を有して
    いる、特許請求の範囲第1項記載の流体貨物を移送する
    装置。 4 前記柱が回転可能頭部を有し、前記腕が該回転可能
    頭部に担持されて異なる角度位置に揺動可能となされて
    いる、特許請求の範囲第1項記載の流体貨物を移送する
    装置。 5 前記伸長可能装置のための制御装置が、前記連結装
    置が連結されている伸長可能装置の下端に固着されたケ
    ーブルを含み、該ケーブルは伸長可能装置の長手方向軸
    線に沿つて延び、前記腕に取付けられたモータ駆動ウイ
    ンチに作動的に連結されている、特許請求の範囲第1項
    記載の流体貨物を移送する装置。 6 前記連結装置にはテレビカメラ装置が取付けられ、
    該テレビカメラ装置は連結装置と前記船舶の流体導管の
    入口との連結区域に指向されるように位置決めされ、該
    連結装置の船舶の流体導管の入口に対する適切な位置決
    めを可能としている、特許請求の範囲第1項記載の流体
    貨物を移送する装置。 7 少くとも2つの関節連結された腕が設けられ、その
    一方が前記柱の頭部に担持され、その他方が連結装置を
    伸長可能装置を介して担持し、減衰装置が両腕間に設け
    られてこれら腕が全体として上下揺れ振動に追従するこ
    とを可能とし、且つ共振現象を防止するための減衰作用
    を与えるようになされている、特許請求の範囲第1項記
    載の流体貨物を移送する装置。 8 前記減衰装置がオレオ油圧形式のものである、特許
    請求の範囲第7項記載の流体貨物を移送する装置。 9 少くとも2つの関節連結された腕が設けられ、該腕
    の一方は前記柱の頭部に担持され、その他方が連結装置
    を伸長可能装置を介して担持しており、該両腕間には両
    腕の相対運動を制御するアクチュエータが設けられてい
    る、特許請求の範囲第1項記載の流体貨物を移送する装
    置。 10 連結装置とこれを担持する構造との変位を可能と
    する少くとも1つのモータが設けられ、該モータには前
    記船舶からの無線放射を受取るリレーが設けられ、連結
    作業が該船舶から制御可能となされている、特許請求の
    範囲第1項記載の流体貨物を移送する装置。
JP52123988A 1976-10-15 1977-10-15 液体貨物を移送する装置 Expired JPS6055400B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR7631119 1976-10-15
FR7631119A FR2367700A1 (fr) 1976-10-15 1976-10-15 Perfectionnements appor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5349322A JPS5349322A (en) 1978-05-04
JPS6055400B2 true JPS6055400B2 (ja) 1985-12-04

Family

ID=9178822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52123988A Expired JPS6055400B2 (ja) 1976-10-15 1977-10-15 液体貨物を移送する装置

Country Status (11)

Country Link
JP (1) JPS6055400B2 (ja)
AR (1) AR223308A1 (ja)
BR (1) BR7706879A (ja)
CA (1) CA1086183A (ja)
DE (1) DE2745890C2 (ja)
ES (1) ES463251A1 (ja)
FR (1) FR2367700A1 (ja)
GB (1) GB1591646A (ja)
NL (1) NL7711310A (ja)
NO (1) NO157494C (ja)
SU (1) SU955850A3 (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4121616A (en) * 1977-03-04 1978-10-24 Fmc Corporation Articulated fluid loading arm
FR2474012B2 (fr) * 1979-05-28 1986-01-31 Fmc Europe Moyens de couplage et de transfert pour bras de chargement articule de transfert de fluides
FR2457836A1 (fr) * 1979-05-28 1980-12-26 Fmc Europe Bras de chargement articule pour le transfert de fluides
DE2945768A1 (de) * 1979-11-13 1981-05-27 Hans 8000 München Tax Ladesystem fuer fluessige ladungen
JPS60191594U (ja) * 1984-05-31 1985-12-19 日本鋼管株式会社 係船装置
US4656961A (en) * 1986-05-27 1987-04-14 Gerrard Brothers, Incorporated Articulated mooring device
JP2681233B2 (ja) * 1991-04-16 1997-11-26 三菱農機株式会社 乗用型作業機のリヤアクスルケース構造
GB2328196B (en) * 1997-08-12 1999-08-11 Bluewater Terminal Systems Nv Fluid transfer system
NO308105B1 (no) * 1998-01-06 2000-07-24 Kvaerner Maritime As Anordning til overføring av meget kalde fluider fra en plattform til et fartøy
FR2813872B1 (fr) * 2000-09-14 2003-01-31 Fmc Europe Ensemble a bras articule de chargement et de dechargement de produits, en particulier de produits fluides
FR2854156B1 (fr) * 2003-04-23 2007-03-09 Fmc Technologies Sa Ensemble a bras articule comportant un cable de connexion pour le chargement et le dechargement de produits, notamment de produits fluides
FR2903653B1 (fr) * 2006-07-13 2009-04-10 Eurodim Sa Systeme de transfert d'un fluide tel que du gaz naturel liquefie entre un navire tel qu'un methanier navette et une unite flottante ou fixe.
BRPI0820714A2 (pt) * 2007-12-03 2015-06-16 Single Buoy Moorings Sistema de transferência de hidrocarboneto e método de transferir hidrocarbonetos a partir de uma estratura de hidrocarboneto para uma embarcação de hidrocarboneto
FR2964093B1 (fr) * 2010-09-01 2012-12-07 Fmc Technologies Sa Bras de chargement sans embase
NO342581B1 (en) 2017-02-01 2018-06-18 Rolls Royce Marine As Automated transportable mooring unit and a system comprising multiple automated transportable mooring units

Also Published As

Publication number Publication date
NO157494B (no) 1987-12-21
FR2367700B1 (ja) 1979-03-23
NO157494C (no) 1988-03-30
GB1591646A (en) 1981-06-24
FR2367700A1 (fr) 1978-05-12
JPS5349322A (en) 1978-05-04
BR7706879A (pt) 1978-07-11
DE2745890C2 (de) 1986-05-22
CA1086183A (en) 1980-09-23
NL7711310A (nl) 1978-04-18
SU955850A3 (ru) 1982-08-30
NO773523L (no) 1978-04-18
AR223308A1 (es) 1981-08-14
DE2745890A1 (de) 1978-04-20
ES463251A1 (es) 1978-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4281611A (en) System for mooring a ship, particularly an oil-tanker, to an off-shore tower or column
JPS6055400B2 (ja) 液体貨物を移送する装置
US6955134B2 (en) Vessel, provided with a gang plank for coupling to an offshore pole structure
US4369538A (en) Apparatus for transfer of persons and goods between structures offshore
RU2200685C2 (ru) Поглощающая движение система транспортировки
US4276917A (en) Mobile apparatus for fluid transfer
US7147021B2 (en) System for transfer of a fluid product, particularly liquefied natural gas, between a transport vehicle, such as a ship, and an installation for receiving or supplying this product
CN109715894A (zh) 用于物料运输的吊杆
US3401804A (en) Crane
US20150121635A1 (en) Vessel provided with a gangway supported by a 2-dof hinged upright column, in particular a cardan
US4315533A (en) Transfer systems
JPS5934555B2 (ja) 繋留用ブイ
JPS5828200B2 (ja) 流体移送用荷役腕
CN107002910B (zh) 海洋管道铺设系统中的端头配件操作
US3980037A (en) Apparatus for mooring ships
US4376452A (en) System for loading liquids
EP1389580A1 (en) Fluid transfer interface
GB2034649A (en) Improvements in or relating to a gangway transfer system
GB2106074A (en) Workplatform
US11648596B2 (en) Apparatus, system and method for use within a tank
US20050039802A1 (en) Fluid transfer interface
RU2240258C2 (ru) Устройство для загрузки транспортно-пускового контейнера в пусковую установку корабля
GB2024151A (en) Improvements in or relating to transfer arrangements
CN214524307U (zh) 一种便于回收的海上人员传输装置
JPS6233113B2 (ja)