JPS6055304A - 高強度光フアイバ - Google Patents

高強度光フアイバ

Info

Publication number
JPS6055304A
JPS6055304A JP58162497A JP16249783A JPS6055304A JP S6055304 A JPS6055304 A JP S6055304A JP 58162497 A JP58162497 A JP 58162497A JP 16249783 A JP16249783 A JP 16249783A JP S6055304 A JPS6055304 A JP S6055304A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
strength
stress
scratches
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58162497A
Other languages
English (en)
Inventor
Masamitsu Tokuda
正満 徳田
Noburu Shibata
宣 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP58162497A priority Critical patent/JPS6055304A/ja
Publication of JPS6055304A publication Critical patent/JPS6055304A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4429Means specially adapted for strengthening or protecting the cables
    • G02B6/443Protective covering

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は強度を向上させた光ファイバに関するものであ
る。
九ファイバはぜい性材料でおるので、表面に傷をつけた
状態で曲け、張カ等金加えると、光ファイバが破断する
。光ファイバの強度を向上させるため、光ファイバを線
引した直後に、シリコーン、ウレタン、エポキシ、カイ
ナー等の7”ラスチックを薄く被覆して、傷の発生を防
止する。このプラスチック被覆は通常1次被覆と呼ばれ
ており、これによシ光ファイバの強度が著しく向上した
この引張り強度の例を第1図に示す。プラスチックを1
次被似することによシ、光ファイバの強度が1相和度向
上しているが、コート厚が5μmと薄い場合には、40
 k47mm”と極めて弱い部分がある。コート厚を厚
くしても、低強度部分を完全には除去することはできな
いので、現在の光ファイバでは、グラスチックを被覆し
た後でスクリーニング試験を行っている。
したがって1次被覆工程、スクリーニング試験工程と工
程数が多い。さらにこれらの工程があるので、光フアイ
バ素線を高速で製造する場合、多くの間旨が発生する可
能性がある。このため光ファイバの低価格化に大きな障
害となっている。
一方、光ファイバの接続では、1次被覆を除去する場合
が多いが、このため接続部分の光フアイバ強度が著しく
低下し、その補強全充分に行う必要がある。その結果、
接続の作、条件が悪化し、光伝送線路の建設、保守上大
きな問題となシ得る可能性がある。
本発明はこれらの欠点を解決するため、光ファイバの表
面に圧縮力を作用させ、表面傷の成長を防止することに
よシ、高強度化を図ったものである。以下図面によシ本
発明の詳細な説明する。
第2図は本発明の第1の実施例の構成を示す断面図で桑
って、1は光が伝搬するコア部で、2はクラッド部であ
る。その一部にホウ素(B)、リン(P)、フッ素(F
)等をドープした応力付与層8を設ける。この層は石英
ガラスより熱膨張係数が大きいので、光フアイバ線引時
の温度差によシ、体積の収縮が大きくなる。その結果、
石英ガラスからなる表面層4には圧縮応力が作愚力る。
この圧d応力ば、光ファイ・バの傷そのものの発生を一
少なくすると同時に、傷の成長を抑止し、いわゆる低強
度の原因となる大きな傷を発生させないようにする。そ
の結果、極めて高強度の光ファイバが実現できる。
この効果を第8図に示す構造の光ファイバを用いた第2
の実施例について実験したので、それについて説明する
。ここで5および6はいずれも第2図の応力付与部8と
同じ作用をする応力付与部であるが、第2図に示す実施
例と異なり、柱状となっている。
光ファイバの表面P点における圧縮応力σ8をθに対し
てグロットして示した図が第4図である。
θが零、すなわち応力付与部5に近接した表面における
圧縮応力が最も大きく、2 、5 kg−wt / m
in”にも達する。5および6のような応力付与部が円
周上に配置された実施例では、すべてのθに対して、2
.5聯−Wt/mmのσ8が期待できる。
第8図に示す構造の光ファイバに対して引張試験を行っ
た結果を第5図に示す。引張シ強度は500陽/mm 
に達し、最低でも400梅/mm でちる。すなわち応
力付与部を設けることにより、低強度部分が発生せず、
高強度で、かつ均一な光ファイバが実現できたことにな
る。
第2図に示す実施例で表面層4における圧縮応力を大き
くする第1の方法としては、この層の厚さを薄くするこ
とである。しかし製造技術や表面傷に対する防止力等を
考えると、あまシ薄くすることはできない。
圧縮応力を太きくする第2の方法としては、応力付与層
8の厚さを厚くすることである。極端な場合はコア1に
もドープ材を入れて応力付与部とすることも考えられる
。しかしドープ材によっては)光損失を増加させるもの
もあるので、コアにドーグすることはもち論のこと、ク
ラッド部2でもコアに近い部分にドープすることは問題
になる場合がちる。特にBをドープ材とした場合は、波
長1.2μmより長波長になると、急激に光損失が増加
するので、応力付与層8を厚くすることはできない。
圧縮応力を太きくする第8の方法としては、表面層4と
応力付与層Bの熱膨張係数の差を大きくすることである
。表面層4としては通常熱膨張係数の小さな石英ガラス
を使用する。石英ガラスにBやPをドープすると熱膨張
係数が大きくなるので、大きな圧縮応力が得られ、応力
付与層8として用いることができる。
応力付与部としては、第2図のほかに第8図に示す方法
も考えられる。しかし第8図の方法では応力付与部の存
在によってHE とHE工、という二1 つの偏波成分の伝搬時間が異なるので、等測的に2モ一
ド伝送媒体となる。その結果、光ファイバの帯域が制限
され、高速符号伝送ができなくなる。
これに対しては、第6図に示すように応力付与部を8個
以上にすれば、上記偏波成分に対応しなくなるので、改
善できる。
以上の説明ではプラスチックによる1法被Nを前提にし
ていなかったが、当然のことながら1次被覆を設けるこ
とによシ、さらに高強度化される。
その結果、海底光ケーブルのように、大きな張力が作用
するものに対しても充分に適用可能となる。
以上説明したように、本発明の高強度光ファイバは、光
ファイバのクラッド部に応力付与部全役けることにより
、光フアイバ表面に圧縮応力全発生させ、これによ多光
774バ表面傷の発生および成長を防止させ、その結果
、う”0フアイバを高強変化させるものであるから、以
下に述べる利点がある。
(リ 1次被覆がない場合は、製造工程が少なくなり、
かつ光フアイバ線引の高速化全図ることができるので、
光ファイバの低価格化が可能である。
(2)1次被覆をした場合は、光ファイバの高強度化を
さらに図ることができるので、光ファイバの信頼性が向
上するばかりでなく、海底光ケーブル等の特殊用途にも
充分適用可能でちる。
<8) 光ファイバの高強度化を充分図ることができる
ので、スクリーニング試験も不必要になる可能性があり
、光ファイバの高速製造、低価格化に富与する。
(4) 1次被覆がない場合は、接続の作業性が向上す
る。場合によっては、光ファイバの補強も不必要となる
可能性がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光ファイバの引張シ強度を示す図、第2
図は本発明の第1の実施例の構成を示す断面図、第8図
は本発明の第2の実施例の構成を示す図、第4図は第8
図に示す光ファイバの実施例における圧縮応力を示す図
、第5図は2個の柱状の応力付与部を有する光ファイバ
の引張り強度を示す図、第6図(a)、 (b)は8個
以上の応力付与部を有する本発明の光ファイバの実施例
の断面図である。 1・・・光ファイバのコア部、2・・・光ファイバのク
ラッド部、8・・・リング状の応力付与層、4・・・光
ファイバの表面層、5,6.?、8・・・柱状の応力付
与部。 ts1図 第4図 ts5図 引張り強度(〜7%rn2) 第6図 (a) ′f (b)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 光ンアイパのコアもしくはクラッド部に、リング状
    もしくは柱状の応力付与部を設け、該光ファイバの表面
    に圧縮応力を発生させたことを特徴とする高強度光ファ
    イバ。 λ 特許請求の範囲第1項に記載の市強度光ファイバに
    おいて、クラッドには石英ガラスを用い、応力付与部に
    は石英ガラスにポウ素、リン、もしくはフッ素をドープ
    したガラスを用いることを特徴とする高強度光ファイバ
JP58162497A 1983-09-06 1983-09-06 高強度光フアイバ Pending JPS6055304A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162497A JPS6055304A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 高強度光フアイバ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162497A JPS6055304A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 高強度光フアイバ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6055304A true JPS6055304A (ja) 1985-03-30

Family

ID=15755742

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162497A Pending JPS6055304A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 高強度光フアイバ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055304A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131604B2 (en) 2002-07-16 2006-11-07 M. Technique Company, Ltd. Processing apparatus and method for fluid, and deaerator therewith
EP2312349A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50110341A (ja) * 1974-02-07 1975-08-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50110341A (ja) * 1974-02-07 1975-08-30

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7131604B2 (en) 2002-07-16 2006-11-07 M. Technique Company, Ltd. Processing apparatus and method for fluid, and deaerator therewith
US7278592B2 (en) 2002-07-16 2007-10-09 M Technique Co., Ltd. Processing apparatus and method for fluid, and deaerator therewith
EP2312349A1 (en) * 2009-10-14 2011-04-20 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber
CN102043194A (zh) * 2009-10-14 2011-05-04 住友电气工业株式会社 光纤及光纤制造方法
US8676014B2 (en) 2009-10-14 2014-03-18 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber
US8909016B2 (en) 2009-10-14 2014-12-09 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical fiber and method of manufacturing optical fiber

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU604328B2 (en) Coated optical fiber tape
US4196965A (en) Connecting method of optical fiber with plastic clad
JP5041450B2 (ja) 光ファイバ着色心線
KR960706094A (ko) 광대역 광섬유, 광섬유 심선 및 광섬유 코드
JPH0534540A (ja) 光フアイバカプラの補強方法
JP5550570B2 (ja) 強度を向上させたガラス繊維
CN114236674A (zh) 一种超高强度细直径抗弯曲光纤
JPS6055304A (ja) 高強度光フアイバ
JPS63208809A (ja) 偏波保持光フアイバ
JPS6254206A (ja) 被覆光フアイバ
CN205809369U (zh) 一种舱外耐辐照光缆
JPH0343603B2 (ja)
JP2539599B2 (ja) オ−ルuv樹脂被覆光フアイバ
JP2828251B2 (ja) 光ファイバカプラ
JP2956059B2 (ja) 光分岐結合器
JP2855531B2 (ja) 石英ガラス系高強度光ファイバおよびその製造方法
JPH04276706A (ja) 偏波保持光ファイバ融着接続部の構造
JPH0248607A (ja) 光フアイバユニツト
JPH0378707A (ja) 高強度光ファイバ
JPS6299711A (ja) 被覆光フアイバ心線
JP2003307632A (ja) フォトニッククリスタル光ファイバ
JPH06258531A (ja) 光ファイバ及びそれを用いた光ファイババンドルの製造方法
JPH10239574A (ja) 光ファイバユニット
EP0710859A1 (en) Method for producing optical fiber coupler
JPS6313006A (ja) 光スタ−カプラ