JPS605428Y2 - 戻登録機能を有する電子レジスタ - Google Patents

戻登録機能を有する電子レジスタ

Info

Publication number
JPS605428Y2
JPS605428Y2 JP15620079U JP15620079U JPS605428Y2 JP S605428 Y2 JPS605428 Y2 JP S605428Y2 JP 15620079 U JP15620079 U JP 15620079U JP 15620079 U JP15620079 U JP 15620079U JP S605428 Y2 JPS605428 Y2 JP S605428Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
return
registration
data
register
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15620079U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5673030U (ja
Inventor
弘昭 高津戸
Original Assignee
カシオ計算機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カシオ計算機株式会社 filed Critical カシオ計算機株式会社
Priority to JP15620079U priority Critical patent/JPS605428Y2/ja
Publication of JPS5673030U publication Critical patent/JPS5673030U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS605428Y2 publication Critical patent/JPS605428Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、戻しモードにおいて戻し登録を1回だけ有
効にした戻登録機能を有する電子レジスタに関する。
一般に、電子レジスタには1登録、′戻し1.1精算1
など各種モードに切り替え指定するモードスイッチが備
えられている。
そして、通常の登録動作が行なわれている場合にはモー
ドスイッチは1登録、モードに設定されているものの、
買い上げられた商品が返品された際には、モードスイッ
チを1戻しヨモードに切り替えて返品商品の戻し登録が
行われている。
ところで、返品商品の戻し登録を終了した後、モードス
イッチの1登録ヨモードへの切り替えを忘れ、誤まって
1戻しヨモードに設定した状態において登録商品の登録
を行う場合がある。
このような場合、従来、登録モードにおいて登録される
商品が戻し登録されてしまうため、電子レジスタに備え
られた戻し商品のデータを記憶している記憶領域の内容
が不正確になってしまう問題があった。
この考案は前記詩情に基づいてなされたもので、その目
的とするところは、−顧客分の戻し登録終了後以後の戻
し登録を禁止し、モードスイッチを戻しモード以外のモ
ードに切り替えることによって前記戻し登録を解除する
ように構成することにより、戻しモードにおいて戻し登
録を1回だけ有効にした戻登録機能を有する電子レジス
タを提供することである。
以下、この考案の一実施例につき第1図ないし第4図に
基づいて説明する。
第1図において符号1は入力部を示したもので、この操
作パネル上には、金額の登録などに使用する金額キー2
、商品のグループ別、売場別など部間側登録に使用する
部門別キー3、現金売りの場合であってキャッシュドロ
アを開放させレシートを発行させる場合に使用すると共
に釣銭計算を行う場合に使用する現金/預かり金キー4
、同一顧客に対する売上合計金額を求める場合に使用す
る小計キー5、パーセントキー、プラスキー、マイナス
キー、乗算キー、訂正キー、クリアキーなどのファンク
ションキー6などが備えられているほか、コントロール
ロック7が備えられている。
このコントロールロック7は、r″0FFJ% ”EG
(登録Ls ’RF (戻し)ヨ、’PR(設定)J、
’X (点検)ヨ、rz(精算)、の各モードを指定す
るもので、’0FFJは電子レジスタを使用しない場合
、’RFJは返品された商品の登録を行う場合、’PR
ヨはプリセットされたデータを書き替える場合、′Xヨ
は記憶データをクリアせずに集計データを出力する場合
、1zヨは集計データを出力した後、その集計データを
クリアする場合に使用される。
前記入力部1にはI10ポート8からサンプリング用タ
イミング信号KPが与えられており、入力部1において
キー操作が行なわれた際にタイミング信号KPが操作キ
ーに応じて選択され、キー人力信号KIとしてI10ポ
ート8に備えられた入力用バッファIBに入力される。
前記I10ポート8内には入力用バッファIBのほかに
、表示用バッファ旧、印字用バッファPBが備えられて
おり、そしてこの表示用バッファ旧は表示部9に、印字
用バッファPBは印字部10にそれぞれ接続されている
前記表示部9は、I10ポート8からのディジット信号
DGおよび表示用バッファHBのデータをデコードした
セグメント信号SGに従って表示動作を行い、金額デー
タなどをディジタル的に表示出力するものである。
また、印字部10は、これに備えられている印字ドラム
(図示せず)の印字位置信号TPをI10ポート8に送
り、また、I10ポート8からは、その内部で印字位置
信号■と印字用バッファPB内のデータとの一致によっ
て生じる印字駆動信号MDを印字部10に送り、そして
印字部10はこの印字駆動信号MDに従って所定のハン
マが駆動されることにより印字動作を行なって、金額デ
ータ、集計データなどをジャーナル用紙およびレシート
用紙に印字出力するものである。
前記I10ポート8は、データを転送するデータバスラ
インDB、アドレス指定信号を転送するアドレスパスラ
インABおよびR/W信号線を介してcpu (中央処
理装置)11と接続されている。
そして、I10ポート8はcpullからR/W信号線
を介して供給される読み出し/書き込み信号に従ってC
PU1lとの間においてデータの授受を行なうようにな
っている。
前記cpu11には、各種マイクロ命令が格納されてい
る制御部、演算部などのはか、表示、転送、演算などに
使用される各種レジスタが備えられている。
このCPU1lには、データバスラインDB、アドレス
バスラインABおよびR/W信号線を介して集計用メモ
リ12が接続されており、また、CPU1lから読み出
し/書き込み信号がI10ポート8と集計用メモリ12
に出力されるようになっている。
そして、集計用メモリ12はCPU1lからR/W信号
線を介して供給される読み出し/書き込み信号に従って
データの授受を行うようになっている。
また、前記コントロールロック7はアドレスバスライン
AB、データバスラインDBを介して前記CPU1lに
接続されており、コントロールロック7によって設定さ
れた各種モードに対応した所定の処理が行なわれるよう
になっている。
第3図は、前記cpu11の内部をさらに詳細に示した
回路構成図で、同図中符号13はROM(リードオンリ
メモリ)よりなるプログラム記憶部であり、ここには前
記各種マイクロ命令が格納されている。
このプログラム記憶部13はライン1゜を介してアドレ
ス指定信号をアドレス制御部15に与え、また、ライン
13を介してオペレーションコード及びプログラム記憶
部13の次アドレスを指定する次アドレス信号を制御部
14に与える。
そして、制御部14からライン1□を介して次アドレス
信号がプログラム記憶部13へ与えられ、マイクロ命令
が順次出力される。
前記制御部14は、与えられたオペレーションコードO
1を解続し、ライン1.を介し、加算あるいは減算の指
定を行う指定信号と、BCD(2進化m進)法によって
演算を行うかあるいは16a法によって行うかを指定す
る指定信号を演算部16に対して出力する。
また、制御部14は、I10ポート8および集計用メモ
リ12に対して前記読み出し/書き込み信号R/Wを出
力するほか、ライン1.を介し、記憶部17に対して読
み出し/書き込み信号を出力する。
また、制御部14は、演算部16からライン16を介し
て与えられるデータ及びキャリーの有無に従って次アド
レスの変更を行い、次アドレス信号をプログラム記憶部
13に対して出力する。
更に制御部8はライン18を介し、アドレス制御部15
内のアドレスカウンタに対してカウントアツプ又はカウ
ントダウンを指定する信号を出力する。
前記アドレス制御部15は、アドレスバスライン超を介
して前記I10ポート8および集計用メモリ12のアド
レスを指定するほか、記憶部17に対して行アドレスを
指定し、これに備えられているアドレスカウンタに従っ
てその列アドレスを順次指定するものである。
全ての列アドレスの指定が終了した際にはライン17を
介して制御部8へ終了信号を出力する。
また、前記記憶部17は、その列アドレスがO〜15と
対応した16!5分の記t=容量を有したAレジスタ、
Bレジスタ、Cレジスタなどの各種レジスタおよび禁止
フラグFが備えられており、前記データバスラインDB
を介して演算部16に対しデータの転送を行う。
この演算部16は、指定された各種演算を行い、この演
算結果をライン19を介して記憶部17に転送するほか
、演算中に出力されるキャリー信号を前記アドレス変更
信号として制御部14に対して出力するものである。
次に前述のように構成された電子レジスタの戻し動作に
ついて説明する。
いま、コントロールロック7をrRFJモードに設定す
ると、第4図に示すフローが実行され、そのステップS
1においてコントロールロック7の設定されたモード状
態が記憶部17のAレジスタに書き込まれる。
戻しモードであれば’RFヨモードに対応するモードデ
ータがAレジスタに書き込まれることになる。
次いでステップS2が実行され、Aレジスタに記憶され
たモードスイッチの各モードを示すモードデータとBレ
ジスタの内容とが比較され、一致していると判断される
と次いでステップS3が、不一致であると判断されると
次いでステップS、が実行される。
たとえば、”REGヨモードから’RFJモードに切り
替えてから最初のステップS2が実行されたものとする
と、Bレジスタには’ REG Jモードに対応するデ
ータが書き込まれているから、不一致であると判断され
て次いでステップS、の実行に移る。
ステップS、の実行比おいて、記憶部17のフラグFに
戻し登録の禁止を解除する2値論理の゛0゛信号が記憶
される。
次いでステップS3が実行され、入力用バッファIBに
書き込まれたデータが記憶部17のCレジスタに転送さ
れる。
次いでステップS5が実行され、Cレジスタの内容がr
Oヨであるか否か、換言すれば入力部1においてキー操
作が行なわれたか否かの判断が実行され、roJである
と判断されると次いでステップS6が、否と判断される
と次いでステップS7が実行される。
この場合、キー操作が行なわれていないものとすると、
次いでステップS6の実行に移る。
ステップS6の実行において、Aレジスタに記憶されて
いるモードデータがBレジスタに転送され、次いでステ
ップS1に戻る。
この場合はAレジスタ(7)’RFJモードに対応する
モードデータがBレジスタに書き込まれる。
そして、入力部1においてキー操作が実行されるまでス
テップS1.S2゜S3.S5.S6が繰り返し実行さ
れる。
このとき、第5図に示されるように、金額キー■■回、
部門別キー(2)が順次操作されたものとすると、ステ
ップS3において入力用バッファ旧に書き込まれたデー
タはCレジスタに書き込マれ、次いでステップS5にお
いてCレジスタの内容は、10ヨでないと判断され次い
でステップS7の実行に移る。
ステップS7の実行において、Aレジスタに記憶されて
いたモードデータが’RFヨモードであるか否かの判断
が実行され、YESと判断されると次いでステップS8
が、NOと判断されると次いでステップS9の実行に移
る。
戻しモードの場合は、YESと判断されて次いでステッ
プS8の実行に移り、記憶部17の禁止フラグFの内容
が101であるか否かの判断が実行され、r□Jである
と判断されると次いでステップS1oが、否と判断され
ると次いでステップS11が実行される。
この場合は、禁止フラグFにはnoJが記憶されている
と判断され、次いでステップS1oの実行に移る。
ステップS1゜の実行において、現金/預かり金キー4
が操作されたか否かの判断が実行され、YESと判断さ
れると次いでステップS12が、否と判断されると次い
でステップ513が実行される。
この場合は操作されていないから、否と判断され次いで
ステップS□3が実行される。
ステップS工。の実行において、入力された金額データ
が集計用メモリ12の戻しデータを記憶する戻データ記
憶領域に分類されて記憶される。
この場合は、戻し金額データ1250ヨが部門2と対応
する戻しデータ記憶領域に記憶されることになる。
そして入力部1において次のキー操作が行なわれるまで
ステップS1= 32= 33! S5= S6が繰り
返し行なわれる。
次いで現金キー■■■、部門キー国が順次操作されると
、ステップS5.S7.S8.S1o、S13が実行さ
れた結果、部門1と対応する戻しデータ記憶領域には戻
し金額データr135Jが累計される。
そして、この直後に、現金/預かり金キー4が操作され
るとステップS5.S7.S8が順次実行され、次いで
ステップS8の実行において、現金/預かり金キー4が
操作されたと判断され、次いでステップS□2の実行に
移る。
ステップS□2の実行において、禁止フラグFに2値論
理の゛1゛信号が記憶され、以後続けて戻し登録のため
のキー操作が行なわれることが禁止される。
次いでステップS□3が実行され、戻し登録された合計
データ″″385Jが集計用メモリ12の戻合計データ
記憶領域に記憶される。
この−顧客分の戻し登録が行なわれた直後、’RFJモ
ードに設定されていることを忘れ、’REG、モードに
おける通常の登録動作を行うために金額キー2を操作し
た場合には、ステップS5.S7が実行され、次いでス
テップS8の実行において禁止フラグFの内容はr□J
でないと判断され、次いでステップS1□が実行される
ステップSllの実行において、記憶部17から表示用
バッファHBにエラー表示コードが与えられ、表示部9
においてエラーの表示がなされ、前記金額キー2の入力
操作に基づくデータはノンファンクションとして処理さ
れる。
前記−顧客分の戻し登録が行なわれた直後、コントロー
ルロック7を’RFJモードから他のモード、たとえば
”REGJモードに切り替えると、ステップS1の実行
において、rREGヨモードと対応するモードデータが
Aレジスタに記憶される。
次いでステップS2の実行においてAレジスタノrRE
G、モートテータハBレシスタノrRFJモードデータ
と不一致であると判断され、次いでステップS、が実行
され禁止フラグFに0″が書き込まれ、戻し登録禁止状
態が解除されて前記表示部9におけるエラー表示が解消
され、次いでステップS3.S3.S6.Sl、S2が
繰り返し実行される。
そして再びREG Jモードから”RFヨモードに切り
替えた後、戻し登録操作を行うと、前述したステップS
5.S7.S8.S1o、S13が実行されて戻し登録
動作が可能となるものである。
マタ、コントロールロック7 ヲ’REGJ−v−−ド
に設定した後、通常の登録操作を行なった場合には、ス
テップS5に次いでステップS7の実行に移り、Aレジ
スタの内容は’RFJモードデータでないと判断され、
次いでステップS9の実行に移る。
ステップS8の実行において、r″RFJRFJモード
以外において入力された各種キー操作に基づく処理が実
行され、この場合は通常の登録操作に対応した処理が行
なわれるものである。
なお、前記実施例において、ステップSllにおけるエ
ラー表示の場合には表示部10においてエラー表示させ
るように構成したが、これに限定されず、たとえば、発
音装置を備えた構成として、警報音を流すようにしても
よい。
以上説明したように、この考案によれば、−顧客分の戻
し登録終了後に以後の戻し登録を禁止し、モードスイッ
チを戻しモード以外のモードに切り替えることによって
前記戻し登録の禁止を解除するように構成したから、戻
しモードに切り替えてから最初に戻し登録を行なった後
、戻し登録以外のキー人力操作を誤まって行なった際に
も戻し登録されることはない。
したがって、前記誤操作によっても電子レジスタ内のデ
ータは破壊される虞れはなく、モードスイッチをいった
ん戻しモード以外のモードに切り替えることによって、
戻し登録であることを確認したうえで入力できるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第5図はこの考案の一実施例を示し、第1
図は同実施例の入力部を示す概略平面図、第2図は同実
施例の概略システム構成図、第3図は同実施例のCPU
内部を詳細に示した回路構成、第4図は同実施例のフロ
ーチャート、第5図は同実施例のキー人力操作を示す図
である。 1・・・・・・入力部、7・・・・・・コントロールロ
ック、11・・・・・・CPU、12・・・・・・集計
用メモリ、17・・・・・・記憶部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 戻しモードを指定するモードスイッチと、戻しモードに
    おいて入力されたデータを戻し登録として処理する処理
    手段と、−顧客分の戻し登録終了後に以後の戻し登録を
    禁止ザる禁止手段と、前記モードスイッチを戻しモード
    以外のモードに切り替えることによって前記戻し登録の
    禁止を解除する解除手段を備えてなる戻登録機能を有す
    る電子レジスタ。
JP15620079U 1979-11-09 1979-11-09 戻登録機能を有する電子レジスタ Expired JPS605428Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620079U JPS605428Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 戻登録機能を有する電子レジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15620079U JPS605428Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 戻登録機能を有する電子レジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5673030U JPS5673030U (ja) 1981-06-16
JPS605428Y2 true JPS605428Y2 (ja) 1985-02-19

Family

ID=29386175

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15620079U Expired JPS605428Y2 (ja) 1979-11-09 1979-11-09 戻登録機能を有する電子レジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605428Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5673030U (ja) 1981-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4389707A (en) Electronic cash register
JPH0368435B2 (ja)
JPS605428Y2 (ja) 戻登録機能を有する電子レジスタ
JPS6235715B2 (ja)
JPH026119B2 (ja)
JPS644228B2 (ja)
JPS6262396B2 (ja)
JPS5938625B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタのメモリ−装置
JPS6239465B2 (ja)
JPH0363120B2 (ja)
JPS6111832Y2 (ja)
JPS5834524Y2 (ja) 電子式金銭登録機
JPS594350Y2 (ja) 電子式キヤツシュレジスタ
JPH0137784B2 (ja)
JPS6367228B2 (ja)
JPH0126119B2 (ja)
JPS5847471Y2 (ja) 取引別登録機能を備えた電子レジスタ
JP2561355B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS5833981B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS601677B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタの印字方式
JPH0211957B2 (ja)
JPS5851305B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPS5942346B2 (ja) 電子式金銭登録機におけるモ−ド指定方式
JPH04271500A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0258672B2 (ja)