JPS6053741A - 温水ボイラ - Google Patents

温水ボイラ

Info

Publication number
JPS6053741A
JPS6053741A JP16131183A JP16131183A JPS6053741A JP S6053741 A JPS6053741 A JP S6053741A JP 16131183 A JP16131183 A JP 16131183A JP 16131183 A JP16131183 A JP 16131183A JP S6053741 A JPS6053741 A JP S6053741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion gas
heat transfer
heat
transfer tube
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16131183A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Ando
英夫 安堂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP16131183A priority Critical patent/JPS6053741A/ja
Publication of JPS6053741A publication Critical patent/JPS6053741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24HFLUID HEATERS, e.g. WATER OR AIR HEATERS, HAVING HEAT-GENERATING MEANS, e.g. HEAT PUMPS, IN GENERAL
    • F24H1/00Water heaters, e.g. boilers, continuous-flow heaters or water-storage heaters
    • F24H1/22Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating
    • F24H1/40Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes
    • F24H1/43Water heaters other than continuous-flow or water-storage heaters, e.g. water heaters for central heating with water tube or tubes helically or spirally coiled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 給湯に用いる濡水ボイラに関するものであり、熱交換効
率の向上および製造の合理化をねらうものである。
従来例の構成とその問題点 従来、この種の温水ボイラは第1図に示すようにバーナ
部1で燃焼さ扛た燃焼ガスは矢印Aに従ってバッフ/l
/2とジャケラ1−熱交換器3の間およびパイプ寸たは
フィンチューブ式熱交換器4と制21′−ジ 流部5の間を流n、る。一方給水口6から給水された水
は矢印Bに従いジャケラ1一式熱交換器およびパイプま
たはフィンチューブ熱交換器を通り、ミキシングタンク
7より給湯さ力、ていた。この構成ではバッフルや制流
筒が熱交換効率を確保する上で不可欠となり、部品点数
の増大、熱容量増加による後沸き量の増大、冷却水なし
で燃焼ガスと接触するため耐久性低下などの問題を有し
ていた。
1だ第2図に示すようにバーナ部1で燃焼された燃焼ガ
スは矢印Aに従って燃焼室2からプレートフィン式熱交
換器3を通って流nる。一方給水口4から給水された水
は矢印Bに従い、燃焼室外壁5を冷却しつつ、プレート
フィン式熱交換器を通り、ミキシングタンク6より給湯
されているものもあった。この構成では多数のプレート
7をパイプ8に挿入した」二ロウ付するなど工数が多く
かかる主燃焼ガス中の媒などにより目づ1りを起した場
合プレートフィン先端の局部過熱により変形、損傷し安
全性、耐久性を減するなどの問題を有していた。
3ベーミ゛ 発明の目的 本発明はかかる従来の問題を解消するもので部品点数・
後沸き量・工数の低減および安全性・耐久性の向上をは
かるとともに、熱交換効率の向上をねらうものである。
発明の構成 この目的を達成するために本発明は缶胴内に伝熱管をコ
イル状に巻回して熱交換器を構成し、煙道上部において
は管状伝熱管断面を楕円、長円などのように燃焼ガス通
過方向に長く加工して渦巻状に巻回しているので、部品
点数、工数が少なく、安全性・耐久性・熱効率が高くで
きるものである。
実施例の説明 本発明の一実施例を第3図a、b、cにより説明する。
バーナ部1で燃焼された燃焼ガスは矢印Aに従ってコイ
ル状伝熱管2と断熱材3と間および燃焼室4を通っ゛C
1断面形状が楕円・長円などのように燃焼ガス通過方向
に長くした渦巻状伝熱管5の隣9合う渦巻管の隙間を通
る。
一方給水口6から給水された水は矢印Bに従い、コイノ
凶1ノに伝熱管および渦巻状伝熱管を通り、ミキシンク
タンク7を通って給湯される。
上記構成においてコイル状伝熱管は燃焼ガスと熱交換し
、燃焼ガス温度を減じて断熱材、缶胴7とともに燃焼室
の安全性、耐久性を確保する。断面形状が楕円、長円な
ど燃焼ガス通過方向に長くした渦巻状伝熱管は燃焼ガス
の通過速度が早く、熱伝達係数が大きくなる部分の伝熱
面積を大きくするとともに燃焼ガス通気抵抗を大きくし
、滞留時間を長くすることにより熱交換効率を高くする
という効果がある。
発明の効果 本発明によれば以下の効果が得らnる。
(1)熱伝達係数が大きくなる部分の伝熱面積を大きく
し、燃焼ガスの滞留時間が長くなることから熱交換効率
が高くなる。
2 管状伝熱管を楕円、長円状などに加工することによ
り、熱交換器を作ることができるので部品点数、工数が
少なくできる。
a 渦巻状熱交換器の断面形状が楕円や長円状の5・・
−4+ ため巻回し半径方向の断面係数が小さくなシ巻回し最小
半径が小さくなるため巻回し数が増し、伝熱面積を増す
ことができる。
4 燃焼ガス通気抵抗を増すためのバッフルや制流筒が
いらないため部品点数が低下するとともに熱容量が減じ
後沸き量が低減する。
6)熱交熱器構成部品が直接水冷されているため局部過
熱しにくく、安全性、耐久性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は従来の温水ボイラの要部断面図、第3
図aは本発明の温水ボイラの一実施例を示す要部断面図
、第3図すは第3図aのC−C線矢視図、第3図Cは第
3図aのD−D線矢視図である。 2・・・・・・コイル状伝熱管、5・・・・・・渦巻状
伝熱管、7・・・・・・缶胴。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名亮1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)缶胴内に伝熱管をコイル状に巻回して熱交換器を
    構成し、煙道上部の伝熱管断面を楕円、長円などのよう
    に燃焼ガス通過方向に長くして渦巻状に巻回した温水ボ
    イラ。 2)渦巻状伝熱管を複数個積み」二けた特許請求の範囲
    第1項記載の温水ボイラ。
JP16131183A 1983-09-01 1983-09-01 温水ボイラ Pending JPS6053741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131183A JPS6053741A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 温水ボイラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16131183A JPS6053741A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 温水ボイラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6053741A true JPS6053741A (ja) 1985-03-27

Family

ID=15732685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16131183A Pending JPS6053741A (ja) 1983-09-01 1983-09-01 温水ボイラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053741A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7537382B2 (en) * 2004-02-10 2009-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of estimating temperature of gas mixture for internal combustion engine
JP2019184199A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社Ihi 警報システム及び燃焼器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7537382B2 (en) * 2004-02-10 2009-05-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Method of estimating temperature of gas mixture for internal combustion engine
JP2019184199A (ja) * 2018-04-16 2019-10-24 株式会社Ihi 警報システム及び燃焼器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1711767B1 (en) A heat exchanger, in particular of the condensation type
US5163508A (en) Heat exchanger baffle system
ITMI951001A1 (it) Scambiatore di calore
JPS61265498A (ja) リブのついた多くの平行チユ−ブを有する熱交換器
JP5207053B2 (ja) 熱交換器および温水装置
JP7484074B2 (ja) 熱交換器およびこれを備えた温水装置
KR960005785B1 (ko) 열교환기의 가열관
JPS5842A (ja) 熱交換器
JP5234349B2 (ja) 熱交換器および温水装置
JPS6053741A (ja) 温水ボイラ
JP5234350B2 (ja) 熱交換器および温水装置
CN216770239U (zh) 一种壁挂炉用翅片管式冷凝换热器
JP4165097B2 (ja) 水管ボイラ
CN215491189U (zh) 一种对流——辐射组合式换热器
JP2694894B2 (ja) 熱交換器
CN217004923U (zh) 应用于燃气热水器的热交换器
CN217654341U (zh) 一种热交换器
JPH0624713Y2 (ja) 積層型熱交換器のエレメント
JPS5866794A (ja) 熱交換器用フイン付き管
JP2515131B2 (ja) 給湯装置
JPH0412323Y2 (ja)
JPS5932801Y2 (ja) 多管式貫流ボイラ
JPS6143044Y2 (ja)
JPS5928213Y2 (ja) 熱交換器
KR970001742Y1 (ko) 다관식 관류 보일러