JPS6053181B2 - 点火装置 - Google Patents

点火装置

Info

Publication number
JPS6053181B2
JPS6053181B2 JP10254978A JP10254978A JPS6053181B2 JP S6053181 B2 JPS6053181 B2 JP S6053181B2 JP 10254978 A JP10254978 A JP 10254978A JP 10254978 A JP10254978 A JP 10254978A JP S6053181 B2 JPS6053181 B2 JP S6053181B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
transistor
output
collector
output transistor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10254978A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5529071A (en
Inventor
康夫 田口
悟至 中尾
道雄 伊与田
隆 八賀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Denso Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP10254978A priority Critical patent/JPS6053181B2/ja
Publication of JPS5529071A publication Critical patent/JPS5529071A/ja
Publication of JPS6053181B2 publication Critical patent/JPS6053181B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P3/00Other installations
    • F02P3/02Other installations having inductive energy storage, e.g. arrangements of induction coils
    • F02P3/04Layout of circuits
    • F02P3/05Layout of circuits for control of the magnitude of the current in the ignition coil
    • F02P3/051Opening or closing the primary coil circuit with semiconductor devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ignition Installations For Internal Combustion Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は内燃機関の点火装置に関する。
第1図は内燃機関の点火装置の一般的な構成を示すブ
ロック図である。入力信号発生器1は点火ム′、一、ν
゜J−゛、1ツL゛』^よ^一 、^1 発生器
1は例えばマグネット誘導式ピックアップコイルから得
られた第2図aに示すような車軸同期の入力信号を入力
検出回路2に供給する。この入力検出回路2は入力信号
の設定レベル検出を行ない、第2図をに示すような出力
パルスをオン/オフデューティ制御回路3に供給する。
このオン/オフデューティ制御回路3はイグニシヨンコ
イル4に適当な時間、電流を流すため、ダーリントン接
続された出力トランジスタ5のオン期間とオフ期間のデ
ューティを定める信号を発生し、その信号を出力スイッ
チ回路6に供給する。第2図cに示すオン/オフデュー
ティ制御回路3の出力において、第2図をに示すパルス
が得られる前に立ち上るパルスが得られるのは、先に行
なわれた制御結果を後続の制御に用いているためである
。出力スイッチ回路6は実際に出力トランジスタ5のス
イッチング制御を行なう。電流制限回路7は抵抗8でイ
グニシヨンコイル4の通電電流を検出し、第2図dに示
すようにダーリントン接続され・た出力トランジスタ5
のコレクタ電流を一定値に制限すると共に、オン/オフ
デューティ制御回路3へ後続の制御に供する信号を帰還
する。第2図eはイグニシヨンコイル4の立下り電流で
得られる火花電流を示している。第3図は従来の点火装
置の出力スイッチ回路6部分を抜き出して詳細に示した
もので、トランジスタ9がオン状態になるとt1、出力
トランジスタ5のコレクタ電流は第4図aに示すように
零に立下る。
出力トランジスタ5のコレクタ電流が零に立下ると、イ
グニシヨンコイル4の1次側コイルすなわち出力トラン
ジスタ5のコレクタには第4図bに示すように高圧のパ
ルス電圧が発生する。そして次にトランジスタ9がオフ
状態となりT2、出力トランジスタ5のコレクタ電流が
流れ始めると、出力トランジスタのコレクタの電圧は第
4図bに示すように急速に零に立下る。第4図cはイグ
ニシヨンコイル4の2次側コイルに発生する電圧の波形
を示すもので、イグニシヨンコイル4の1次側コイルに
高圧のパルス電圧が発生するt1のときに、2次側コイ
ルに負極性の高圧のパルス電圧が発生することがわかる
。そしてこの負極性の高圧のパルス電圧によつて前記火
花電流が発生する。ところで従来の点火装置では、トラ
ンジスタ9がオン状態からオフ状態に移る際、出力トラ
ンジスタ5のコレクタの電圧が第4図bに示すように急
速に零に立下るため、この立下りのタイミングでイグニ
シヨンコイル4の2次側コイルに第4図cに示すような
正極性の高圧のパルス電圧が発生してしまうことがあつ
た。このため従来の点火装.置ではミスファイヤが起り
易く、ひいては内燃機関の回転特性を損なうといつた欠
点があつた。この発明は上記のような事情を考慮してな
されたもので、その目的とするところはミスファイヤを
起こすことがなくもつて内燃機関の回転特性を!良好に
保つことのできる点火装置を提供することにある。以下
図面を参照してこの発明の一実施例を説明する。
第5図はこの発明に係る点火装置の一実施例を・示すも
のであり、出力スイッチ回路6の部分のみを抜き出した
ものである。
11はベースに前記オン/オフデューティ制御回路3の
出力が供給されるトランジスタであり、このトランジス
タ11のエミッタは接地電位点に接続されている。
上記トランジスタ11のコレクタは抵抗12を介してバ
ッテリ電圧VBの印加点に接続されている。さらに上記
トランジスタ11のコレクタはトランジスタ13のベー
スにも接続されている。上記トランジスタ13のコレク
タは、抵抗14を介して上記電圧VBの印加点に接続さ
れている。上記トランジスタ13のエミッタはダーリン
トン接続された出力トランジスタ5のベースに接続され
ている。J上記出力トランジスタ5のコレクタは、一端
が上記電圧VBの印加点に接続されたイグニシヨンコイ
ル4の1次側コイルの他端に接続されている。また第5
図において、20はその反転入力端と出力端との間に抵
抗が挿入されており、電圧比較回路として作用する差動
増幅器である。この差動増幅器20の非反転入力端には
、上記電圧VBの印加点と接地電位点との間に接続され
ている2個の抵抗21,22によつて形成される基準電
圧が供給されている。さらに上記差動増幅器20の反転
入力端には、上記基準電圧と比較される出力トランジス
タ5のコレクタ電圧が抵抗23を介して供給されている
。上記差動増幅器20の出力端には帰還用のコンデンサ
24の一端が接続されており、このコンデンサ24の他
端には放電手段としての定電流源27の一端が接続され
ている。この定電流源27の他端は接地電位点に接続さ
れている。上記コンデンサ24の他端にはバッファ増幅
器25の入力端が接続されている。そしてこのバッファ
増幅器25の出力端は、前記トランジスタ11に対して
コレクタ、エミッタがそれぞれ並列に接続されているト
ランジスタ26のベースに接続されている。すなわち、
この実施例回路では、出力トランジスタ5のコレクタ電
圧に応じてコンデンサ24を制御し、さらにこのコンデ
ンサ24によつてトランジスタ26を制御することによ
つて出力トランジスタ5のベース電流をしいてはベース
電圧を制御するようにしたものである。次に上記のよう
に構成された回路の動作を第6図の波形図を参照して説
明する。まず、出力トランジスタ5がオン状態のときに
オン/オフデューティ制御回路3の出力信号に応じてト
ランジスタ11がオフ状態からオン状態になるとTal
抵抗12を介してこのトランジスタ11にコレクタ電流
が流れる。これにより、トランジスタ13にはいままで
供給されていたベース電流の供給が断たれ、その後、オ
フ状態になる。従つて、この後、出力トランジスタ5も
オフ状態となり、出力トランジスタ5に流れるコレクタ
電流は第6図aに示すように立ち下る。さらに出力トラ
ンジスタ5がオフ状態になると、そのコレクタには第6
図bに示すように正極性の高圧のパルス電圧が発生する
。この結果、イグニシヨンコイル4の2次側コイルには
、上記パルス電圧によつて第6図cに示すような負極性
の高圧のパルス電圧が発生する。そしてこの負極性の高
圧のパルス電圧によつて前記火花電流が発生する。第6
図中の悟からTbまでの期間は、火花が発生している期
間であり、この期間では出力トランジスタ5のコレクタ
電圧は第6図bに示すように、バッテリ電圧VBよりも
はるかに高い電圧となつている。この火花発生期間が経
過すると、出力トランジスタ5のコレクタ電圧はほぼバ
ッテリ電圧■Bに達する。上記Taから忙の期間のとき
、出力トランジスタ5のコレクタ電圧は前記抵抗21,
22によつて形成されている基準電圧よりも十分に高い
ので、差動増幅器20の出力端の電圧は低レベルにされ
、これによつてバッファ増幅器25の出力も低レベルに
応じた電圧にされる。従つて、トランジスタ11に対し
並列に接続されているトランジスタ26は、この期間て
はオフ状態にされている。次にトランジスタ11がオフ
状態になる忙。
するとトランジスタ13にベース電流が供給され、この
後、トランジスタ13はオフ状態からオン状態に移る。
さらにこれに続いて出力トランジスタ5もオン状態に移
る。出力トランジスタ5がオン状態になると、いままで
■B以上であつたコレクタ電圧が■B以下に低下する。
そしてこのコレクタ電圧が前記抵抗21,22によつて
形成されている基準電圧よりも低くなると、差動増幅器
20の出力端の電圧は高レベルにされ、さらにコンデン
サ24の他端すなわち定電流源27側も高レベルにされ
る。これによつてバッファ増幅器25の出力は高レベル
に応じた電圧にされ、トランジスタ26がオン状態にさ
れる。ここでトランジスタ11はオン/オフデューティ
制御回路3の出力によつてオフ状態にされるが、上記ト
ランジスタ26はバッファ増幅器25の出力によつてオ
ン状態にされるので、このトランジスタ26よりトラン
ジスタ13がオンしようとする作用が抑制される。これ
により、出力トランジスタ5においてもオンしようとす
る作用が抑制される。またコンデンサ24の他端側は定
電流源27によつて放電されているので、コンデンサ2
4の他端側電圧は順次低下していき、最終的には0レベ
ルまで放電される。従つて、眉こおいてトランジスタ1
1がオフになつた後、出力トランジスタ5のコレクタ電
圧は第6図bに示すように順次0レベルに向つて立ち下
がる。このように、トランジスタ11がオン状態からオ
フ状態に移る際、出力トランジスタ5のコレクタ電圧が
急激ではなく順次0レベルに向かつて立ち下がるので、
眉こおいてイグニシヨンコイル4の二次側コイルには第
6図cに示すようにわずかな正極性の電圧しか発生しな
い。
このため、トランジスタ11がオフ状態に移る場合にミ
スファイヤがほとんど生じないので、内燃機関の回転特
性を損うという不都合は生じない。しかもこの回路は、
出力トランジスタ5、抵抗23等を除いた回路を集積回
路化することができるので、外付部品の数が少なくでき
、価格の低下も効果的に達成できるという利点を持つ。
以上説明したようにこの発明によれば、ミスファイヤを
起こすことなくもつて内燃機関の回転特性を良好に保つ
ことのできる点火装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般的な点火装置の構成を示すブロック図、第
2図a−eは夫々上記装置の動作を説明するための波形
図、第3図は従来の点火装置の一部を抜き出して示す図
、第4図a−cは夫々上記従来装置の動作を説明するた
めの波形図、第5図はこの発明の一実施例による構成図
、第6図a〜cは夫々上記実施例を説明するための波形
図てある。 1・・・入力信号発生器、2・・・入力検出回路、3・
・・オン/オフデューティ制御回路、4・・・イグニシ
ヨンコイル、5・・・出力トランジスタ、6・・・出力
スイッチ回路、7・・・電流制限回路、11,13,2
6・・・トランジスタ、24・・・コンデンサ、20・
・・差動増幅器、25・・・バッファ増幅器、27・・
・定電流源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力信号のレベル検出を行なつて出力パルスを発生
    する入力検出手段と、コレクタがイグニシヨンコイルの
    一次側の一端に接続され、上記入力検出手段からの出力
    パルスに応じてイグニシヨンコイルへの通電を制御する
    出力トランジスタと、上記出力トランジスタのコレクタ
    電圧を抵抗を介して検出する電圧検出手段と、上記電圧
    検出手段の出力端にその一端が接続されるコンデンサと
    、上記コンデンサの他端に接続される放電手段と、上記
    コンデンサの他端と上記放電手段との接続点の電圧を増
    幅する電圧増幅手段と、上記電圧増幅手段の出力電圧に
    より制御され、上記出力トランジスタのベース電圧を制
    御する電圧制御手段とを具備したことを特徴とする点火
    装置。
JP10254978A 1978-08-23 1978-08-23 点火装置 Expired JPS6053181B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254978A JPS6053181B2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 点火装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10254978A JPS6053181B2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 点火装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5529071A JPS5529071A (en) 1980-03-01
JPS6053181B2 true JPS6053181B2 (ja) 1985-11-25

Family

ID=14330319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10254978A Expired JPS6053181B2 (ja) 1978-08-23 1978-08-23 点火装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6053181B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5529071A (en) 1980-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4176645A (en) Motor ignition system control circuit for maintaining energy storage in spark coil constant in wide speed range
JPH08170578A (ja) 内燃機関の失火検出装置
US4285323A (en) Transistorized ignition apparatus for driving ignition coils in an internal combustion engine
JPS5925117B2 (ja) 内燃エンジン用点火閉止回路
US3940658A (en) Electronic ignition control system
JPS6266265U (ja)
US3997801A (en) Transducer circuits for providing pulses whose widths are representative of mechanical input signals
JPS6053181B2 (ja) 点火装置
JPH0367066A (ja) 内燃機関点火装置
JPS5951672B2 (ja) 点火制御装置
JPS60119372A (ja) 電子進角式点火装置
JPS63295862A (ja) 内燃機関用電子式制御システム
JPH0429876B2 (ja)
JPS5936109B2 (ja) 点火装置
JPS5836854Y2 (ja) 内燃機関の無接点点火装置
US4112904A (en) Electromagnetic type contactless ignition apparatus for internal combustion engine
US4475520A (en) Contactless erroneous ignition prevention type ignition system for internal combustion engine
JPS5936108B2 (ja) 内燃機関用点火装置
JPS6329178Y2 (ja)
JPH0439416Y2 (ja)
JPS5925079A (ja) 内燃機関用点火装置
JPS5856378Y2 (ja) 点火時期調整装置
JPS59136571A (ja) 点火装置の電流制御回路
KR840000684B1 (ko) 내연기관 점화시기 제어회로
JPS6151148B2 (ja)