JPS605250B2 - 模様印刷油性菓子 - Google Patents

模様印刷油性菓子

Info

Publication number
JPS605250B2
JPS605250B2 JP57131303A JP13130382A JPS605250B2 JP S605250 B2 JPS605250 B2 JP S605250B2 JP 57131303 A JP57131303 A JP 57131303A JP 13130382 A JP13130382 A JP 13130382A JP S605250 B2 JPS605250 B2 JP S605250B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
based confectionery
pattern
printed
confectionery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57131303A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5921347A (ja
Inventor
俊雄 竹森
利信 鶴見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROTSUTE KK
Original Assignee
ROTSUTE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROTSUTE KK filed Critical ROTSUTE KK
Priority to JP57131303A priority Critical patent/JPS605250B2/ja
Publication of JPS5921347A publication Critical patent/JPS5921347A/ja
Publication of JPS605250B2 publication Critical patent/JPS605250B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Methods (AREA)
  • Confectionery (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、水性インキにて直薮騰写印刷された模様印刷
油性菓子に関し、特に、水性インキにて美麗な模様を直
接騰写印刷したチョコレートに関するものである。
従来、この種の印刷模様付菓子は、先ず、合成樹脂フィ
ルム等の表面に印刷模様を仮に印刷しておいて、その上
に油性菓子生地を流し込み、冷却固化した後、転写する
方法で得ていた。
このような印刷方式の場合、一つには油性インクを使用
しなければならないことと、さらに油性菓子表面に直綾
騰写印刷できないという欠点があった。また、油性イン
キ使用の場合、印刷機に温調設備が必要となり、さらに
工程が極めて繁雑で非能率的でコスト高を免れない欠点
があった。(特公昭53−1258叫号公報、特公昭4
2−6156号公報)。そこで、発明者等は、油性菓子
平面に直接印刷でき、コスト安の方法につき鋭意試作研
究を重ねた結果、アルコール類水溶液をビヒクルとして
顔料を含む水性インキを使用することにより、上述の欠
点の総てを解決できることを突き止めて本発明を完成す
るに至った。それ故、本発明の一般的目的は、水性イン
キにて直接騰写印刷された模様印刷油性菓子を提供する
にある。
さらに、本発明の特別の目的は、水性インキにて直薮騰
写印刷された美麗な模様の付与されたチョコレートまた
はチョコレート被覆菓子を提供するにある。
この目的を達成するため、この発明にかかる模様印刷油
性菓子は、アルコール類溶液と顔料とを主体とする水性
インキにて油性菓子平面に騰写印刷してなる模様印刷油
性菓子を特徴とする。
この発明で使用されるアルコール類水溶液は食品に使用
できるプロピレングリコール、グリセリン、およびエチ
ルアルコールの1種または混合物の水溶液が好適であり
、これらアルコール5〜15%に水5〜20%の溶液と
して使用される。使用される顔料は炭酸カルシウム、硫
酸カルシウム、タルク、骨粉、貝がら粉などの食用とし
て支障のない白色顔料、着色顔料としては赤色2号アル
ミニウムレーキ、赤色3号アルミニウムレ−キ、黄色4
号アルミニウムレーキ、黄色5号アルミニウムレーキ、
緑色3号アルミニウムレーキ、青色1号アルミニウムレ
ーキ、青色2号アルミニウムレーキなどが挙げられ、こ
れらを単独若しくは絹合せて、目的油性菓子表面に単色
または多色印刷により美麗な模様が付与される。使用さ
れる水性インキは、助剤として糠類例えば水あめ、砂糖
、グルコースを粘着改良剤とし、色素を着色改良剤とし
、乳化剤例えばレシチン、ショ糠脂肪酸ェステル、グリ
セリン脂肪酸ェステルおよび安定剤例えばアラビアガム
、グアガムなどを少量分散改良剤として加えることがで
きる。
油性菓子は、チョコレート類が主要である。印刷される
平らな表面を有するチョコレート類、およびチョコレー
ト被覆菓子が含まれ、チョコレート以外にマジパンも使
用できる。油性菓子生地の表面が平らになるよう生地の
品温4000の場合の粘度を5〜150ポィズ、好まし
くは20〜90ポィズにする。更に、スクレーピングに
より表面を平らにする。粘度が150ポィズ以上になる
と生地表面に気泡が残存し易く平らになりにくい。粘度
は油脂、乳化剤の種類と量で調整することが好ましい。
騰写EO局Uは、シルクスクリーンおよびメタルスクリ
ーン使用が好適で、単色1回印刷でも、数回の多色印刷
も可能である。
スクリーンが油性菓子生地平面に圧着されることにより
生地の亀裂が起こる場合があり、生地が完全に固化する
前、つまりまだ幾分軟かし、時に印刷を施すのが好適で
ある。印刷後、インキは5〜20o○冷却下、風乾燥す
ることにより、生地表面に定着する。
次に、実施例により本発明にかかる模様印刷油性菓子を
説明する。
実施例 1 白色水性インキの調製 プロピレングリコール 10タ 水 9夕 炭酸カルシウム末 60タ水あめ
20夕 色素成分 10夕 ショ糖脂肪酸ェステル 1夕 1009 上記配合原料を高速ミキサで充分に良く混和して水性イ
ンキを調製した。
通常のチョコレート板の平滑面に20午 Cにおいて、
シルクスクリーンまたはメタルスクリーンを置いて、上
記水性インキにて騰写印刷をした後、loo0のクーラ
中にて冷風乾燥10分後、チョコレートを取出した。
セピア色の平滑チョコレート面に白色の雪ダルマ模様が
美麗に印刷された。実施例 2 赤色水性インキの調製 グリセリン 8夕 水 16夕 赤色2号アルミニウムレーキ 40タ水あめ
25夕 赤色色素 10夕 ショ糖脂肪酸ェステル 1夕 100夕 上記配合原料を高速ミキサで充分に良く混和して赤色水
性インキを調製した。
通常のビスケットに被覆したチョコレートの平滑面に2
0℃において、シルクスクリーンを置いて、実施例1の
白色水性インキにて先ず雪景色とサンタクロースの白色
部分につき騰写印刷をし、実施例1の方法で定着後、サ
ンタクロースの赤い服の部分につき、上記赤色水性イン
キで勝写印刷を実施後、前同機冷風で定着して、セピア
色の平滑チョコレート面に、白色の雪景色に赤い服に白
い縁取りの服を着たサンタクロース模様の美麗な印刷の
されたチョコレート菓子を得た。
実施例 3 白色水性インキ プロピレングリコール 5タ グリセリン 3夕 エチルアルコール 2タ 水 10夕 貝がら粉 60夕水あめ
15夕 色素成分 4夕 レシチン 1夕 アラビアガム 0.01タ上記原料
を実施例1と同様に処理して白色水性インキを調製した
この発明によると、直援騰写印刷された油性菓子が低コ
スト提供できる。
以上、この発明の好適な実施例について説明したが、こ
の発明の精神を逸脱しない範囲内において種々の変化を
なし得ることは勿論である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アルコール類水溶液と顔料とを主体とする水性イン
    キにて油性菓子平面を騰写印刷してなる模様印刷油性菓
    子。 2 アルコール類がプロピレングリコール、グリセリン
    、エチルアルコールから選択された1種または混合物で
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の模様
    印刷油性菓子。 3 顔料が炭酸カルシウム、硫酸カルシウム、タルク、
    骨粉、貝がら粉などの白色顔料、アルミニウムレーキ色
    素類などの着色顔料であることを特徴とする特許請求の
    範囲第1項記載の模様印刷油性菓子。 4 水性インキがプロピレングリコール、グリセリン、
    およびエチルアルコールの1種または混合物5〜15%
    、水5〜20%、顔料30〜75%および必要に応じ糖
    類、色素、乳化剤、安定剤を添加してなることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか1つに
    記載の模様印刷油性菓子。 5 油性菓子がチヨコレート類、マジパンの平らな表面
    を有する菓子であることを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の模様印刷油性菓子。
JP57131303A 1982-07-29 1982-07-29 模様印刷油性菓子 Expired JPS605250B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131303A JPS605250B2 (ja) 1982-07-29 1982-07-29 模様印刷油性菓子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57131303A JPS605250B2 (ja) 1982-07-29 1982-07-29 模様印刷油性菓子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5921347A JPS5921347A (ja) 1984-02-03
JPS605250B2 true JPS605250B2 (ja) 1985-02-09

Family

ID=15054800

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57131303A Expired JPS605250B2 (ja) 1982-07-29 1982-07-29 模様印刷油性菓子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS605250B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314876B1 (en) 1999-06-07 2001-11-13 Ackley Machine Corporation Method and apparatus for transporting and processing a plurality of articles, and shaped article having serially registered component images

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62155068A (ja) * 1985-12-27 1987-07-10 Marumiya Shokuhin Kogyo Kk 模様付板海苔
JP2010029064A (ja) * 2008-07-25 2010-02-12 Hunter Seika Kk 装飾チョコレート及びその製造方法
CN109380594A (zh) * 2017-08-02 2019-02-26 内蒙古伊利实业集团股份有限公司 一种冷冻饮品用彩色巧克力涂层的生产工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6314876B1 (en) 1999-06-07 2001-11-13 Ackley Machine Corporation Method and apparatus for transporting and processing a plurality of articles, and shaped article having serially registered component images
US6834581B2 (en) 1999-06-07 2004-12-28 Ackley Machine Corporation Method and apparatus for transporting a plurality of articles, and shaped article having serially registered component images

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5921347A (ja) 1984-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4520305B2 (ja) 食用被印刷物にインクジェット印刷するための食用インク
EP1341420B1 (en) Chocolate confectionery having high resolution printed images
EP1842432A1 (en) Decorative confectionery and method for producing the same
US20060210681A1 (en) Method of adorning foodstuff
US20030097949A1 (en) Transfer printing process with edible inks
EP2026665A2 (en) Improvements in or relating to edible inks
WO2004080204A2 (en) Multicolor image optimization on edible colored products
JP3653037B2 (ja) パッド印刷を用いた立体画像を有するキャンデーを製造する方法及びこれから製造されたキャンデー
JPS6363363A (ja) 食用インキ組成物
JPS605250B2 (ja) 模様印刷油性菓子
IL161841A (en) 2-amino-thiazoline derivatives and their use as inhibitors of inducible no-synthase
JPS62138279A (ja) 多色模様付き菓子の製法
WO2009040820A2 (en) Method and device for printing color images on chocolate products
WO1988008254A1 (en) Decoration of confectionery products
JP2001011355A (ja) 印字用可食インク、およびこれの製造方法
GB2204223A (en) Decoration of confectionery products
JPS6351109B2 (ja)
KR100485145B1 (ko) 식용잉크 조성물
JP3938137B2 (ja) 文字や絵を食品に転写する方法、転写シートの製造法および文字や絵が転写された食品
JP3010451B2 (ja) 印刷模様付き装飾チョコレート及びその製造方法
JPS5876054A (ja) 食品用転写シ−ト
JPS58175443A (ja) 潜在図柄を表面に印刷した菓子
GB2230686A (en) Decoration of confections
JPH0420268A (ja) 海苔印刷物およびその製造方法
JPH04346753A (ja) 装飾チョコレート菓子