JPS6052226A - 三層構造円筒体の製造方法 - Google Patents

三層構造円筒体の製造方法

Info

Publication number
JPS6052226A
JPS6052226A JP15724783A JP15724783A JPS6052226A JP S6052226 A JPS6052226 A JP S6052226A JP 15724783 A JP15724783 A JP 15724783A JP 15724783 A JP15724783 A JP 15724783A JP S6052226 A JPS6052226 A JP S6052226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
copper
cylindrical body
layer
stainless steel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15724783A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Fuji
富士 明良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP15724783A priority Critical patent/JPS6052226A/ja
Publication of JPS6052226A publication Critical patent/JPS6052226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K55/00Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures
    • H02K55/02Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type
    • H02K55/04Dynamo-electric machines having windings operating at cryogenic temperatures of the synchronous type with rotating field windings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P15/00Making specific metal objects by operations not covered by a single other subclass or a group in this subclass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Heat Treatment Of Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、内、外筒を各々析出硬化系ステンレス鋼とし
、中間筒を銅または銅合金とする三層構造円筒体の製造
方法に関するものである。
工業的に行なわれている電気エネルギの発生手段として
は、一般に、水力、火力、原子力発電等の方式がある、
しかし、いずれの発電方式にあっても、発電効率の大幅
々向上は期待できない。そこで1発電効率の大幅な向上
を図り得る発電方式として、極低温の液体ヘリウムを超
電導界磁巻線を冷・却するために該巻線を装着したトル
クチューブ内に導入する超電導発電が注目され、その開
発が進行しつつある。
このようた超電導発電に使用される発電機において、超
電導界磁巻線の外周に真空断熱部を介して設けられるロ
ータ部材は、従来の電気エネルギ発生手段において使用
されているロータ部材とその構造を大きく異にしている
。すなわち、従来のロータ部材は、低合金鋼重たは高合
金鋼軸材から製作していたが、超電導発電に使用するロ
ータ部材は、非磁性かつ高強度の要求を充足するために
、析出硬化系ステンレス鋼を主体とする円筒構造であシ
、例えば2i 1図に示すように、ステンレス鋼よりな
る内筒1と外筒2との間に銅または銅合金(以下銅系利
料という。)よシなる中間筒3を介装した三114構造
円筒体4となる。
析出硬化系ステンレス鋼よりなる内筒1と外筒2は三層
才4造円筒体4の主として機械的強度を得る目的を有し
、銅系11料よりなる中間筒3は主として電磁シールド
および′11を力l1lII揺の抑制を目臼勺としてい
る。
かかる三層構造円筒体4の製造方法としては、通常、肉
盛溶接法、長手継手溶接法、焼きげめあるいは冷しぼめ
法等が考えらIしる。
肉盛溶接法は、ステンレス鋼よりなる内筒1の外周面に
銅系材料を所定厚さに肉盛前]Xして中間筒3を形成し
、さらに中間筒3の外周面にステンレス鋼を肉盛溶接し
て外筒2を形成する方法である。
通常の長手継手溶接法は、銅系材料板の両面にステンレ
ス鋼板を配した三層クランド舒1板を曲げ加工にて円筒
状に形成し、銅系材料板および両ステンレス鋼板の両端
面間をそれぞれ銅系材料およびステンレス鋼にて長手継
手溶接を行って三層構造円筒体4を得る方法である。
焼きばめあるいは冷しぼめ法は、ステンレス鋼よりなる
内、外筒1.2、および銅系材料よりなる中間筒3を個
別に製作1−5と* 叫を焼きばめあるいは冷しぼめに
よシ組合せて三層右“5造円筒体4を得る方法であZ)
しかしながら、肉盛溶接法および・由常の長手継手溶接
法にあっては、銅系材料およびステンレス鋼の溶接に際
し異種の化学組成が混合希釈され、その結果、溶接金l
f中に割れを生じ易くなり、割れにより後械的強度を臓
じ5、実用上採用不可能である。また、銅系材料の俗接
においては、その熱伝導性が良好なために、通常約50
0℃程度の予熱およびパス間温度が必要であるという問
題点もある。寸だ、焼きばめあるいは冷しげめ法にあっ
ては、ステンレス鋼と銅系材料との界面での両材料の冶
金的結合はほとんど得られかい。どのため、ロータとし
ての回転駆動中に遠心力を受けるなどして変形すると、
内筒1、中間筒3および外筒2の各間に隙間を発生し、
機械的強度を減じて使用不能とkる。
従って、いずれもその耐久性に問題がある、本発明は、
上記事情に鑑みて々されたもので、その目的とするとこ
ろは、内、外筒を各々析出硬化系ステンレス鋼とし、中
間筒を銅または銅合金とする三層構造円筒体であって、
その耐久性に勝れた該円筒体の製造方法の提供にある。
以下本発明について図面を参照して説明する。
まず、第2図に示すように鋼重たは銅合金たる銅系材料
よりなる中間径の円筒体を中間筒5として作成し、該中
間筒5より大径の円筒体を外筒6として、脣た該中間筒
5より小径の円筒体を内筒7として各々析出硬化系ステ
ンレス鋼にて製作する。
そして、内筒7の外周に中間筒5と同材質の銅系材料8
を溶射法により吹付けて可及的に均等疫厚さにて密着さ
せる。溶射後の内筒7の外径は中間筒5の内径より若干
大となっている。
また外筒6の内周にも同様の銅系材料9を溶射法により
均等た厚さにて密着させ、溶射後の外筒6の内径は中間
筒5の外径より若干小となっている。
この内筒7、中間筒5および外筒6を適宜に焼きばめあ
るいは冷しばめにより組合せて、内外筒7.6が析出硬
化系ステンレス蛸、中間筒5がず同系材料である三層円
筒】0を製作する。
すなわち、例えば内筒7を冷却して中間筒5と冷しばめ
により嵌合させ、次いで外筒6を加熱して中間筒5と焼
きばめにより嵌合させる(第3図参照)6 しかし、このようにして得られた三層円筒10は、内外
筒7.6と中間筒5とは冶金的fI、合にはなっておら
ず、超電導発電に使用するロータ部材としてはその機械
的強度が不充分であるので、次に熱処理または熱間加工
を施す。
熱処理は、処理温度を700〜1000℃の翁“j、I
If]に設定して三層円筒10を加熱し、外筒7.5.
6の界面における冶金的結合を促す。
熱間加工は、加工温度を700〜1000℃の節回に設
定して三層円筒】0を加熱し、内、外筒7.6間に圧力
を加えることによって、外筒7.5.6の界面における
冶金的結合を熱処理による場合よりも十分に得ることが
できる、すなわち、本発明に係る三層構造円筒体に、焼
きばめあるいは冷しばめに熱処理またはを1(間加工を
併用させて製造されると共に、内、外筒7.6と銅系月
料よシなる中間筒5との界面の接合は銅系材料8.9を
介して行なわれZ)ので、その冶金的結合が容易かつ確
実に得られる。
ところで、熱処理および熱間加工の温度を700〜10
00℃の範囲に限定した理由は以下の通シである。すな
わち、700℃以下の加熱でV」1、銅系材料が再結晶
しにくく、冶金的結合をイ;)るのに長時間を要し、他
方、1000℃以上の加執では銅系月料が溶融するため
である。
上記した製造方法により、内、外筒7.6を各々析出硬
化系ステンレス鋼とし、中間筒5を銅または銅合金とす
る三層構造円筒体がイ↓マられる。すなわち、本発明に
よれば、析出硬化系ステンレス鋼よりなz内、外筒7.
6および銅系材料よシ々る中間筒5が各々溶射された銅
寸たは銅合金を介して結合され、かつ相互に冶金的結合
状態にあるので、三層構造円筒体たるロータ部材にて超
電導発電用の発電t4のロータを製作すれば、ロータ回
転中に遠心力を受ける菊−シて変形しても内、外筒7.
6と中間筒5との間に隙間を生ずることは外く、超電導
発電用の発電機のロータ部材としての機械的強度が充分
に得られる。
尚、この三層構造円筒体は、超電導を利用した電動機の
ロータ部材としても使用されイ1↑るものである。
以上説明したように本発明は、上記した構成としたので
、超電導発電用の発電機等のロータ部材としての諸性能
を備え、かつ根樺的強度の十分な三層構造円筒体が得ら
れ、該発電機噌としての耐久性、信頼性が著しく向上す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の三層構造円筒体の説明用の斜視図、第2
図は本発明に係る三層t711造円筒体の素材の斜視図
、第3図は本発明に係る三層41り全円筒体の側面図で
ある。 5:中間筒 6:外筒 7:内筒 8.り:銅系材料 
10:三層円筒 代理人 弁理士 前 1)利 之

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、析出硬化系ステンレス鋼よシなる大径の外筒および
    小径の内筒並びに銅または銅合金よシなる中間径の中間
    筒を各々製作し、外筒の内周および内筒の外周に各々銅
    または銅合金を溶射して、との内筒、中間筒および外筒
    を焼きばめあるいは冷しぼめにより組合せて三層円筒を
    形成し、次いでこの三層円筒に700〜1000℃にて
    熱処理を施したことを特徴とする三層構造円筒体の製造
    方法7 2、析出硬化系ステンレス鋼よりなる大径の外筒および
    小径の内筒並びに銅まだ&J、銅合金よシなる中間径の
    中間筒を各々製作し、外筒の内周および内筒の外周に各
    々銅または銅合金を溶射して、この内筒、中間筒および
    外筒を焼きばめあるいは冷しばめにより組合せて三層円
    筒を形成し、次いでこの三層円筒に700〜1000℃
    にて熱間加工を施したことを特徴とする三層構造円筒体
    の製造方法。
JP15724783A 1983-08-30 1983-08-30 三層構造円筒体の製造方法 Pending JPS6052226A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15724783A JPS6052226A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 三層構造円筒体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15724783A JPS6052226A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 三層構造円筒体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6052226A true JPS6052226A (ja) 1985-03-25

Family

ID=15645457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15724783A Pending JPS6052226A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 三層構造円筒体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6052226A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433702A (zh) * 2013-08-15 2013-12-11 中国兵器工业第五二研究所 液力挤压试验设备中超高压缸体制作方法
JP2016030327A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 公益財団法人鉄道総合技術研究所 異種金属複合部材の製造装置及び製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103433702A (zh) * 2013-08-15 2013-12-11 中国兵器工业第五二研究所 液力挤压试验设备中超高压缸体制作方法
JP2016030327A (ja) * 2014-07-30 2016-03-07 公益財団法人鉄道総合技術研究所 異種金属複合部材の製造装置及び製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6020754A (ja) 電気機器用のスリツプリング並びにその製法
JPS61170517A (ja) 溶接構造物の熱処理法
US5736707A (en) Electric resistance welding of electric motor cage rotor assemblies
JPS6052226A (ja) 三層構造円筒体の製造方法
US5642853A (en) Method for bonding steel to copper
JP3353102B2 (ja) ナトリウム−硫黄電池の製造方法
JPS6311242A (ja) セラミツクスと金属の接合方法
US3612813A (en) Method of forming a lightweight metal sandwich having a honeycomb core
JPS58387A (ja) 複合ロ−ルの製造方法
JPH04288983A (ja) アルミニウム材と銅材との圧接方法
JPS6049881A (ja) 三層構造円筒体の接合方法
JPS59177892A (ja) 不等肉厚部を有する筒状体内周軌動溝の移動焼入用高周波コイル
JPS6089517A (ja) 析出硬化型ステンレス鋼の溶接方法
JP3708665B2 (ja) 高周波加速空胴
JP2003166404A (ja) タービンブレードの製造方法および補修方法
JP3308580B2 (ja) 超電導発電機用ダンパーの製造方法
JPS60194751A (ja) 超電導回転子とその製造方法
JPS6030562A (ja) 熱間ロ−ル用スリ−ブの製造法
JPS62243701A (ja) 異種材料接合方法
JP2004066312A (ja) 摩擦圧接における熱応力による強制破壊防止方法
JPS6240982A (ja) 複合部材の製造方法
JPS60123004A (ja) 電気導体の製作方法
JPS5849078A (ja) 超電導回転電機の回転子
JPH027408A (ja) ヘリカルコイルの製造方法
JPH046677B2 (ja)