JPH046677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046677B2
JPH046677B2 JP59197382A JP19738284A JPH046677B2 JP H046677 B2 JPH046677 B2 JP H046677B2 JP 59197382 A JP59197382 A JP 59197382A JP 19738284 A JP19738284 A JP 19738284A JP H046677 B2 JPH046677 B2 JP H046677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cylinder
cylindrical body
structural member
ceramics
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59197382A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6177678A (ja
Inventor
Hideo Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Isuzu Motors Ltd
Original Assignee
Isuzu Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Isuzu Motors Ltd filed Critical Isuzu Motors Ltd
Priority to JP59197382A priority Critical patent/JPS6177678A/ja
Publication of JPS6177678A publication Critical patent/JPS6177678A/ja
Publication of JPH046677B2 publication Critical patent/JPH046677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Supercharger (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は例えばエンジンの排気ガスをターボ過
給機へ導くためにセラミツクスからなる導管など
の接続に適用されるセラミツクス円筒構造部材に
対する金属円筒体の接合方法に関するものであ
る。
[従来の技術] 高温に耐えるセラミツクスをタービン翼車とこ
の回転力を伝達する金属軸との接合技術として、
従来、例えば特開昭57−93606号公報に開示され
るように、セラミツクスからなるタービン翼車の
ボス部の外周面にくぼみを設ける一方、金属軸の
端部に形成した円筒部を前記ボス部に外嵌し、前
記円筒部の外周側から電子ビームまたはレーザな
どのエネルギ集中型溶接により前記円筒部の肉部
を前記ボス部のくぼみに溶着させるものが提案さ
れている。
しかし、この従来技術は軸部の接合に限られ、
高温ガスなどを導く導管の接続には接合部のシー
ル性が十分でなく、この隙間から高温ガスが洩れ
る恐れがある。
一般に接合強度の要求されない場合のセラミツ
クスと金属の接合方法としてメタライズ法がある
が、セラミツクスとソルダの接合面が不完全で、
十分なガスシール性を確保し得ない。
[発明が解決しようとする問題点] 本発明の目的はこのような問題に鑑み、セラミ
ツクス円筒構造部材と金属円筒体との接合面に完
全なガスシール性が得られるセラミツクス円筒構
造部材に対する金属円筒体の接合方法を提供する
ことにある。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の構成はセ
ラミツクスと同等の熱膨張率を有する金属円筒体
の周面に軟質金属被膜面を備え、セラミツクス円
筒構造部材の周面に平滑なシール面を形成し、セ
ラミツクス円筒構造部材に金属円筒体を嵌合し、
金属円筒体を加熱しつつ軸方向に押圧して軟質金
属被膜面をシール面に密着させるものである。
[作用] セラミツクスからなる円筒構造部材の外周面ま
たは内周面に平滑な帯状のシール面が形成され、
セラミツクスと同等の熱膨張率を有する金属円筒
体の内周面または外周面に銅などの軟質金属シー
ル面が形成される。前記金属円筒体が加熱押圧さ
れると前記軟質金属シール面が前記円筒構造部材
のシール面に密着される。
[発明の実施例] 本発明はセラミツクスからなる円筒構造部材
と、金属からなる円筒構造部材との接合に適用さ
れるものであるが、セラミツクスからなる円筒構
造部材(外筒))とセラミツクスからなる円筒構
造部材(内筒)とを金属円筒体を介して接合する
場合の実施例について説明する。第1図はセラミ
ツクスからなる円筒構造部材(以下これを内筒と
いうことにする)1と円筒構造部材(以下これを
外筒ということにする)6との間に、セラミツク
スと同等の熱膨張率を有する金属円筒体2を嵌合
して、加熱押圧することにより接合する方法を示
す正面断面図である。内筒1および外筒6はチツ
化ケイ素または炭化ケイ素からなり、これらは普
通の鋼(11〜13×10-6/℃)よりも熱膨張率が3
〜5×10-6/℃と小さいセラミツクスから構成さ
れる。これらの内筒1および外筒6は単純な円筒
体でなく、例えばタービン翼車などの構造部材に
一体的に形成される円筒部であつてもよい。
外筒6の内部へ内筒1の端部を挿入し、両者の
隙間にセラミツクスとほぼ同等の熱膨張率を有す
るニツケル・コバルト合金などからなる金属円筒
体2を嵌合し、この端部に配置した高周波加熱コ
イル7により加熱し、金属円筒体2を軸方向に押
圧することにより熱軟化した金属円筒体2を流動
化させ、内筒1の外周面と外筒6の内周面に密着
させるものである。
本発明によれば、特に大きな接合強度を得るた
めに、内筒1の端部外周面に平滑に仕上げた帯状
のシール面5と、これに隣接して軸方向に延びる
多数の浅い溝を設けた接合面1aとが設けられ
る。同様に、外筒6の内周面にも平滑に仕上げた
シール面9と、これに隣接して周方向に延びる多
数の溝からなる接合面6aとが形成される。
一方、金属円筒体2の一部内外周面に銅などの
軟質金属をメツキするなどしてシール面4が形成
される。このシール面4を形成する金属は、銅の
代りに銀、金、アルミニウムなど用途によつて選
択される。特に、酸化液体などを接触させる配管
系の場合には、耐蝕性の優れた軟質金属を金属円
筒体2の内外全周面にメツキしてもよい。
外筒6に対して内筒1を接合する方法について
説明すると、第1図に示すように、外筒6と内筒
1との間に金属円筒体2を嵌合して、金属円筒体
2のシール面4を外筒6のシール面9と内筒1の
シール面5にそれぞれ嵌合させる。そして、金属
円筒体2の一端面または両端面に高周波加熱コイ
ル7を配置し、これに高周波電流を通じれば金属
円筒体2だけが直接加熱され、セラミツクスから
なる外筒6および内筒1は金属円筒体2との接触
面からの熱伝導によつて加熱される。
次いで、高周波加熱コイル7を排除し、円筒状
のダイス8,18を金属円筒体2に両端側から押
付けて軸方向に圧縮すれば、加熱軟化された金属
円筒体2が変形し、外筒6の内周面と内筒1の外
周面に強く密着される。特に、金属円筒体2は凹
凸のある外筒6の接合面6aと内筒1の接合面1
aによく食い込んで密着されるから、外筒6と内
筒1との軸方向の外力および回転方向の外力に対
して強い接合強度が得られる。また、金属円筒体
2の内外周面に設けた軟質金属からなるシール面
4が平滑に仕上げられた内筒6のシール面9およ
び外筒1のシール面5に密着されるので、これに
より接合部のガスシールが得られる。
高周波加熱コイル7によれば、金属円筒体2だ
けが直接加熱され、セラミツクスからなる外筒6
および内筒1は金属円筒体2との接触面から熱伝
導により加熱される。したがつて、熱損失が少な
く、加熱を要する金属円筒体2だけが効率的に加
熱されることになる。高周波加熱コイル7には、
例えば200kHz程度の周波数の電流を通じれば、
数秒で金属円筒体2が600℃以上になつて軟化し、
700℃以上でその硬度がHv60以下になる。したが
つて、この金属円筒体2の熱軟化状態でダイス
8,18により押圧すれば、金属円筒体2が押し
潰されて外筒6の内周面と内筒1の外周面に良く
密着される。そして、金属円筒体2の熱膨張率は
セラミツクスとほぼ同等であるから、この接合部
が冷却されても、緩みや無理な力が作用して割れ
るなどの恐れがない。
[発明の効果] 本発明は上述のように、セラミツクスと同等の
熱膨張率を有する金属円筒体の周面に軟質金属被
膜面を備え、セラミツクス円筒構造部材の周面に
平滑なシール面を形成し、セラミツクス円筒構造
部材に金属円筒体を嵌合し、金属円筒体を加熱し
つつ軸方向に押圧して軟質金属被膜面をシール面
に密着させるものであるから、簡単な設備で容易
に加工することができ、金属円筒体が加熱軟化さ
れかつ軸方向に押圧されて、軟質金属被膜面がセ
ラミツクス円筒構造部材のシール面に均一に密着
されるので、高い接合強度が得られ、熱に対して
安定であり、接合部に弛みが生じたり、破壊する
恐れがない。
金属円筒体の軟質金属被膜が、セラミツクス円
筒構造部材の平滑なシール面に密着されるので、
ガスシール性に優れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るセラミツクス円筒構造部
材に対する金属円筒体の接合方法を説明する正面
断面図、第2図は第1図の要部拡大図である。 1:セラミツクス円筒構造部材(内筒)、1a,
6a:接合面、2:金属円筒体、5,9:シール
面、6:セラミツクス円筒構造部材(外筒)、
7:高周波加熱コイル、8,18:ダイス。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 セラミツクスと同等の熱膨張率を有する金属
    円筒体の周面に軟質金属被膜面を備え、セラミツ
    クス円筒構造部材の周面に平滑なシール面を形成
    し、セラミツクス円筒構造部材に金属円筒体を嵌
    合し、金属円筒体を加熱しつつ軸方向に押圧して
    軟質金属被膜面をシール面に密着させる、セラミ
    ツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方
    法。
JP59197382A 1984-09-20 1984-09-20 セラミツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方法 Granted JPS6177678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197382A JPS6177678A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 セラミツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59197382A JPS6177678A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 セラミツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6177678A JPS6177678A (ja) 1986-04-21
JPH046677B2 true JPH046677B2 (ja) 1992-02-06

Family

ID=16373581

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59197382A Granted JPS6177678A (ja) 1984-09-20 1984-09-20 セラミツクス円筒構造部材に対する金属円筒体の接合方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6177678A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4759700B2 (ja) * 2004-08-02 2011-08-31 トヨタ自動車株式会社 排気構造
JP2009275711A (ja) * 2009-08-24 2009-11-26 Toyota Motor Corp 排気構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6177678A (ja) 1986-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0139854B2 (ja)
JPS60243302A (ja) ハイブリツドガスタービンロータ
JPH0339993B2 (ja)
JPH03279277A (ja) タービンロータの接合構造
JPH046677B2 (ja)
JPS6227380A (ja) セラミツクス構造体の軸部と金属構造体のボス部との接合方法
JPH02157403A (ja) チタンアルミタービンホイールの接合法
JPH01107930A (ja) フインを備えた熱交換体管を製作する方法
JP4281881B2 (ja) 加熱炉管および加熱炉管の製造方法
JPH0245955B2 (ja)
JP2888350B2 (ja) セラミック部材と金属部材の接合構造
JPS628474Y2 (ja)
JPH069907B2 (ja) 黒鉛と金属からなる複合材の製造方法
JPS61222964A (ja) セラミツクス/金属継手の製造法
JPH046676B2 (ja)
JPH0351321Y2 (ja)
JPS62119180A (ja) 軸付きセラミツクス製タ−ビン翼車の製造方法
JPH0240031B2 (ja)
JPH0351319Y2 (ja)
JPS6092025A (ja) セラミクス軸と金属軸との結合構造
JPH046678B2 (ja)
JPS6030563A (ja) 熱間ロ−ルの製造法
JPS62118119A (ja) セラミツクス軸と金属軸との接合構造
JPS6167527A (ja) セラミツクス軸と金属軸との接合方法
JP2630490B2 (ja) セラミックと金属との結合体