JPS6051993A - 電子キャッシュレジスタ - Google Patents

電子キャッシュレジスタ

Info

Publication number
JPS6051993A
JPS6051993A JP15993483A JP15993483A JPS6051993A JP S6051993 A JPS6051993 A JP S6051993A JP 15993483 A JP15993483 A JP 15993483A JP 15993483 A JP15993483 A JP 15993483A JP S6051993 A JPS6051993 A JP S6051993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discount
key
amount
total amount
declaration
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15993483A
Other languages
English (en)
Inventor
日吉 正彦
出口 稔
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Sanyo Electric Co Ltd, Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP15993483A priority Critical patent/JPS6051993A/ja
Publication of JPS6051993A publication Critical patent/JPS6051993A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 本発明は購入商品の合計金額が割引対象金額以上になる
と自動的に割引を実施する電子キャッシュレジスタに関
する。
〔発明の技術的背景とその問題点〕
商店又はスーツマーマーケットにおいて、販売セール期
間中に、購入商品の合計金額の何%を割引するとか、合
計金額が予め定められた割引対象金額以上のときその合
計金額の何%”k割引するという販売方式を採用する場
合がある。
このよう41:売J″4に設置されている′re’、子
キヤ、ワシュレゾスタ(以下レジスタと略記する)は一
般に割引実行機能を有している。しかし、従来のレジス
タにおいては、合計金額を無条件に割引く機能は有して
いても1割引対象金額以上の時のみ割引く機能は有して
いない。したがって、このような条件の場合、キャッシ
ャーは、レジスタのキーy+?−tyに設けられた小計
キーを押して一旦、客の購入した商品の合計金額を表示
させた後、この表示額と割引対象金額とを比較し、表示
額が割引対象金額以上の時のみ1割引キーを操作して、
割引を実施していた。
しかしながら、上述した手段で割引を実施しなければな
らないレジスタであれば、キャッシャーは合計金額と割
引対象金額との間の大小関係を判断しなければならf、
fい。したがって、キャッシャーの負担が増大するのみ
ならず、販売登録業務の能率が低下する問題があった。
また、キャッシャーが誤判断をするおそれもあった。
〔発明の目的〕
本発明は、このような事情に基づいてなされたものであ
り、その目的とするところは、購入商品の合計金額が割
引対象金額以上になると所定の割引率で自動的に割引を
実施でき、キャッシャーの負担を軽減すると共に販売登
録業務の能率を向上できる電子キャッシュレジスタを提
供することにある。才だ、他の目的は、上記目的に加え
、上記割引率を販売登録時に任意に設定できることであ
り、さらに別の目的は、上記目的に加え1客に割引実施
中であることを告知できるようにすることである。
〔発明の概要〕
上記の目標を達成するために、本発明の電子キャッシュ
レジスタにおいては、合計金額の割引を宣言する割引宣
言キーと、割引対象金額。
割引率をそれぞれ記憶する割引対象金額メモリおよび設
定割引率メモリとを設けている。そして、上記割引宣言
キーがキー人力され、かつ上記合計金額が割引対象金額
以上になったとき、小計キーのキー人力によって上記割
引率に基づ5− いて上記合計金額を割引き、その割引結果を出力するよ
うにしている。また、別の発明においては、前記設定割
引率メモリの代りに、販売商品の登録時に置数キーのキ
ー操作にて入力する割引率を記憶する置数割引率メモリ
を設け、この割引率にて前記合計金額を割引するように
している。さらに別の発明においては、前記宣言キーが
キー人力されると、割引宣言がなされたことを客に告知
する表示手段を設けるようにしている。
〔発明の実施例〕
以下、本発明の一実施例に係る電子キャッシュレジスタ
を図面を用いて説明する。
第1図は電子キヤ、クユレゾスタ(レジスタ)を示す斜
視図であり、筐体Iの前面にキーが−ド2.シャーナル
監視窓3.レシート発行口4が設けられており、筐体1
の前面上部には販売商品の部門ツー1.金額1割引金額
1合計金額等を表示する表示部5が設けられている。さ
らに筐体1の裏面にはリモート表示部が設けられ6一 ている。
前記キーど−ド2には、第2図に示すように、商品の販
売金額、売上点数等を置数するための置数キー6、商品
の分類を示す部門キー7、預/現計キーB、小計キー9
、割引宣言キーとしてのコ凹で表示される割引キーIO
、コントロールキー11の他に各種のファンクションキ
ー12が設けられている。
前記表示部5は、第3図(、)に示すように、ト9ット
マトリククス表示素子で構成された8桁の金額表示部と
同じ(r−1トマトリヴクス表示素子で構成された7桁
の部門・JANコード・PLUコード・品名表示部と、
レジスタの各業務の各状態を示す複数のトライマーク1
3とで構成されている。上記トライマーク13には、合
計。
小計、登録等を示すトライマークの他に、割引宣言を示
す割引トライマーク13&が設けられている。さらに、
第3図(b)に前述のリモート表示部14を示す。この
リモート表示部14は、セグメント表示素子で構成され
、第3図(a)の金額表示部と同一内容を表示する8桁
の金額表示部と複数のトライマークとで構成されている
前記コントロールキーIIは電源のオン、オフ制御を行
うと共に、「登録」、「精算」 。
「設定」等の各業務を中央処理装置に指令して実行させ
るための制御スイッチである。なお、「登録」とは販売
された商品の金額等の販売データを記憶部に記憶させ、
且つ合計金額等の計算を行い、その結果をレクートおよ
び記録紙に印字させる業務である。また、「精算−1と
は例えば1日の業務終了時において1登録」により記憶
部に累積された売上合計金額、売上合計点数等をグリン
トアウトさせた後に記憶部の内容をクリアする業務であ
る。さらに、「設定」とは「登録」業務開始前、に予め
割引対象金額1割引率等を記憶部に設定する業務である
第4図は、レジスタのブロック構成図である。
CPU (中央処理装置)rsは、演算回路、コマンド
レゾスタ等を内蔵し、キーが−ド2からの入力情報に基
づいて各種の演算処理を行うと共に、データバス16.
制御信号線17f介して、「登録」 「精算」 「設定
j等のプログラムの固定データを記録するROM I 
PI 、キー人力された各商品の販売データ等の可変デ
ータを記憶するRAM z 9 tデークセ1フ2回路
20等を動作させる。また、 CPU 15には、前記
データセレクタ回路20を介して、プリンタ駆動回路2
1へ送出する印字データを格納するプリントバッファ記
憶部22および表示駆動回路23へ送出する表示データ
を格納する表示パダファ記憶部24が接続されている。
才た、上記CPU I 5は、キーが−ド2からのキー
信号が入力されるキーが一ド回路25.レシートへ印字
するプリンタ26のプリンタ制御回路21.前記グリン
トバッファ記憶部229表示部5とリモート表示部14
の表示部駆動回路231表示バッファ記憶部24を各制
御線I7を介して制御する。
前記RAM 79内には、第5図に示すように、販売商
品の部門別に分類された部門コード、部門名称、売上金
額等の販売データを記憶する販9− 売データ領域R1,1人の客が購入する商品の合計金額
を累積格納する合計金額領域RA、? 、割引対象金額
を記憶する割引対象金額領域RA、? 。
割引キー10が押された事を示す割引宣言フラグRA4
.r股定」業務にて予め設定された設定割引率を記憶す
る設定割引率領域RA5 t 贈録」業務時に置数キー
6にて入力された置数割引率全格納する置数割引率領域
RA6*置数キー6にて置数割引率が設定された事を示
す置数フラグRA7が形成されている。
このよう1[レジスタにおいて1割引対象金額および設
定割引率を「登録」業務開始前にRAM19内に設定す
る手順を第6図の流れ図に示す。
すなわち、コントロールキー7Zを「設定」業務に設定
した後、割引設定を示す特定の置数キー6とファンクシ
ョンキー12fキ一人力し。
割引設定業務を指定する。次に、置数キー6vcで割引
対象金額をキー人力し、特定のファンクションキー12
fキ一人力すると、上記割引対象金額はRAM I 9
の割引対象金額領域RAJへ格10− 納される。次に、置数キー6にて設定割引率、例えば1
0%引の場合10とキー人力し、前述とは異なる特定の
ファンクションキー12fキ一人力すると、上記設定割
引率はRAM 79の設定割引率領域RASへ格納され
る。さらに1例えば預/現計キー8等のような特定の設
定業務終了キーをキー人力することによって割引設定の
「設定」業務を終了させる。
次に、「登録」業務中に割引宣言を示す割引キー10を
キー人力すると、前記CPU 15は第7図の流れ図に
従って割引宣言を表示するように構成されている。すな
わち、割引キーXOがキー人力されると、 PIにおい
て、この割引キー10が置数キー6のキー人力後か否か
を判定する。置数キー6がキー人力されていた場合、置
数キー6にて置数割引率がキー人力されたと判断し、こ
の置数割引率をRAM I 9の置数割引率領域R八6
へ格納し、置数フラグRA7を“1”に設定する。次に
P2にて、割引宣言フラグRA(’fr:″12に設定
した後、表示部駆動回路23を介して表示部50割引宣
言を示す割引トライマーク1.1 aを点灯させること
によって、客に現在、割引宣言発令中であることを告知
せしめる。なお、Plにて置数キー6のキー人力が無か
った場合、置数割引率の設定はされなかったと判断しP
2へ進む。しかして、割引宣言の表示業務を終了する。
さらに、一連の販売商品の登録を終了し、販売金額の合
計金額をめるために小計キー9をキー人力すると、前記
CPU z 5は第8図の流れ図に従って割引業務全実
行するように構成されている。すなわち、小計キー9が
キー人力されると、Qlにおいて、割引宣言フラグRA
(が1#であることを確認し、 Q2にて、登録中に累
積格納された合計金額領域RA2の合計金額と割引対象
金額領域RA、?の割引対象金額とを比較する。
合計金額が割引対象金額以上の場合、Q3にて置数フラ
グRA7が]″か否かを判定し、ellNの場合、前記
合計金額を置数割引率領域RA6の置数割引率を用いて
割引額を算出する。その後、置数フラグRA7 ’ji
7 ”0”にリセツトすると共に、Q4にて表示部5の
割引トライマークZ 、9 a ’i消灯させる。さら
に、割引宣言フラグRA(をパ0#にリセットする。次
に、前記割引額舎表示・々ヴファ記憶部24へ一日、記
憶させた後、表示部駆動回路23を介して表示部5に1
−チー」文字と共に表示させる。また、リモート表示部
14にも上記割引金額を表示させる。さらに、合計(小
計)金額1割引対象金額9割引金額會プリントバッファ
記憶部22へ一旦記憶させた後 7” IJンタ駆動回
路21f、介してプリンタ26にてレシートへ「係−」
文字と共に印字出力させる。
一方、Q3にて置数フラグRA7が0”の場合、置数割
引率は設定されていないと判断し、前記合計金額を設定
割引率領域RA5の設定割引率を用いて割引額を算出し
、Q4へ進む。また、Ql、にて割引宣言フラグRAG
が“O#の場合およびQ2にて合計金額が割引対象金額
未満の場合、割引を実施する必要ないので、上記合計金
額を表示部5およびリモート表示部I4に表示させると
−】3− 共に、プリンタ26にてレシートへ印字出力させる。し
かして、割引業務を終了する。
このように構成されたレジスタにおいて、例えば、販売
登録業務開始前の「設定」業務によって、割引対象金額
’i 30.000円と設定し、設定割引率を10チと
設定する。そしてコントロールキーrxf「登録」業務
に設定した後、例えば、15,000円の商品(部門1
)と17.O00円の商品(部門2)とを販売登録する
場合のキーyl? −1″2における各キーの操作手順
と、そのとき表示部5における表示内容と、レシート2
7の印字フォーマツトとを第9図に示す。
すなわち、割引キー10fキ一人力すると、表示部5の
割引トライマークZ 、V aが点灯する。
次に、置数キー6と部門キー7とで前述した二つの商品
のデータをキー人力した後、小計キー9を押すと、表示
部5には割引金額である−3,200の金額がr’x−
−+の文字と共に表示され。
割引トライマーク13&が消灯する。一方、レシート2
7には、小計金額32,000と、割引対象14− 金額30.0+10と、割引金額−3,2Onとが順次
印字出力される。そして、預/現計キー8を押すと、割
引後の金額28.)300が表示部5およびレシート2
1に出力さね7る。
このように、割引宣言キーである割引キー10および小
計キー9を押rのみで、購入商品の合計金額が割引対象
金額以上になると予め設定された設定割引率で上記合創
金額の割引が自動的に実施され、その割引結果が表示部
5およびレシート27に出力表示される。
また、登録時に割引キー10を押す前に置数キー6にて
置数割引率を入力することが可能であり、しかも、この
置数割引率は設定割引率より優先して割引計算に用いら
れるので、割引率をキャッシャーが販売登録時に任意に
設定することも可能である。
さらに、割引キー10がキー人力されると割引トライマ
ークl31Lが点灯するので、客は、割引実施中である
ことを直ちに知ることができる。
したがって、キヤ、ソシャーは、合計金額と割引対象金
額との間の大小関係を判断する必要ないので、キャッシ
ャーの負担を軽減できると共に、販売登録業務の作業能
率を向上できる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
い。実施例においては、割引率の設定手段ヲ、「設定」
業務におけるものと、登録時の置数キーによるものの二
つの手段を設けたが、いずれか一方のみであってもよい
。さらに、割引トライマーク13b’ff除去したもの
であっても十分当初の目的は達成できる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、購入商品の合計金
額が予め設定された割引対象金額以上になると所定の割
引率で自動的に割引を実施でき、キャッシャーの負担を
軽減できると共に販売登録業務の向上を図ることが可能
である。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例に係る電子キャヴシュレゾスタを
示すもので、第1図は斜視図、第2図はキー?−1のキ
ー配置図、第3図(a) (b)は表示部金示す表示配
置図、第4図はブロック構成図、第5図はRAMの主な
メモリを示す図、第6図乃至第8図は動作を示す流れ図
、第9図はキーg−pのキー操作に対する表示内容およ
び印字内容會示す図である。 2・・・キーが−ド、5・・・表示部、6・・・置数キ
ー、7・・・部門キー、9・・・小計キー、10・・・
割引キー、11・・・コントロールキー、12・・・フ
ァンクションキー% 13IL・・・割引トライマーク
、rs・・・CPU% I9・・・RAM、26・・・
グリンタ%27・・・レシート、RA2・・・合計金額
領域、RAJ・・・割引対象金額領域、RAJ・・・割
引宣言フラグ、RAS・・・設定割引率領域、RA6・
・・置数割引率領域、RA7・・・置数フラグ。 出願人代理人 弁理士 鈴 江 武 彦17一 第9図 レー−−−W 586−

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) キー&−F’に設けられた登録用キーのキー人
    力によって販売商品の記憶部への登録を行うと共に、小
    計キーのキー人力によって各客への販売商品の販売金額
    の合計金額をめる電子キャッシュレジスタにおいて、前
    記合計金額の割引を宣言する割引宣言キーと、予め設定
    された割引対象金額を記憶する割引対象金額メモリと、
    予め設定された割引率を記憶する設定割引率メモリと、
    前記割引宣言キーがキー人力され。 かつ前記合計金額が前記割引対象金額以上のとき、前記
    小計キーのキー人力によって前記割引率に基づいて前記
    合計金額を割引き、その割引結果を出力する手段とを備
    えたことを特徴とする電子キャッシーレソスタ。
  2. (2) キーデートに設けられた置数キーを含む登録用
    キーのキー人力によって販売商品の記憶部への登録を行
    うと共に、小計キーのキー人力によって各客への販売商
    品の販売金額の合計金額をめる電子キャッシュレジスタ
    において、前記合計金額の割引を宣言する割引宣言キー
    と、予め設定された割引対象金額を記憶する割引対象金
    額メモリと、前記販売商品の登録時に前記置数キーのキ
    ー操作にて入力された割引率を記憶する置数割引率メモ
    リと、前記割引宣言キーがキー人力され、かつ前記合計
    金額が前記割引対象金額以上のとき、前記小計キーのキ
    ー人力によって前記割引率に基づいて前記合計金額を割
    引き、その割引結果を出力する手段とを備えたことを特
    徴とする電子キャッシュレジスタ。
  3. (3) キーz−pに設けられた登録用キーのキー人力
    によって販売商品の記憶部への登録を行うと共に、小計
    キーのキー人力によって各客への販売商品の販売金額の
    合計金額をめる電子キャラシーレジスタにおいて、前記
    合計金額の割引金宣言する割引宣言キーと、この宣言キ
    ーのキー人力によって割引宣言がなされたことを客に告
    知する表示手段と、予め設定された割引対象金額を記憶
    する割引対象金額メモリと、予め設定された割引率を記
    憶する設定割引率メモリと、前記割引宣言キーがキー人
    力され、かつ前記合計金額が前記割引対象金額以上のと
    き、前記小計キーのキー人力によって前記割引率に基づ
    いて前記合計金額を割引き、その割引結果を出力する手
    段とを備えたことを特徴とする電子キーッシュレゾスタ
JP15993483A 1983-08-31 1983-08-31 電子キャッシュレジスタ Pending JPS6051993A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15993483A JPS6051993A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電子キャッシュレジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15993483A JPS6051993A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電子キャッシュレジスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051993A true JPS6051993A (ja) 1985-03-23

Family

ID=15704343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15993483A Pending JPS6051993A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 電子キャッシュレジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051993A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318976A (ja) * 1987-06-24 1988-12-27 ダイコク電機株式会社 パチンコホ−ル用遊技システム

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526439A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5595173A (en) * 1979-01-10 1980-07-19 Omron Tateisi Electronics Co Preset registration system of electronic cash register

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS526439A (en) * 1975-07-04 1977-01-18 Omron Tateisi Electronics Co Electronic cash register
JPS5595173A (en) * 1979-01-10 1980-07-19 Omron Tateisi Electronics Co Preset registration system of electronic cash register

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63318976A (ja) * 1987-06-24 1988-12-27 ダイコク電機株式会社 パチンコホ−ル用遊技システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2601888B2 (ja) 対面販売用電子秤装置
JPS6051993A (ja) 電子キャッシュレジスタ
JP2533185B2 (ja) 商品販売デ―タ処理装置
JPH07105449A (ja) 商品販売登録データ処理装置
JP3472501B2 (ja) 電子式金銭登録機
JPH01292597A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPH0658705B2 (ja) 電子式キヤツシユレジスタ
JPH01293498A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS6373397A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS6228895A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS62164195A (ja) Pos端末
JPH03677B2 (ja)
JPH0211957B2 (ja)
JPH06301860A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63138493A (ja) 商品販売デ−タ処理装置
JP3208217B2 (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS62297993A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH0652551B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPS6072095A (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH05166071A (ja) 商品販売データ処理装置
JPH0743791B2 (ja) 電子キヤツシユレジスタ
JPH01158595A (ja) 電子式キャッシュレジスタ
JPS63225897A (ja) 取引処理装置
JPH02144796A (ja) 商品販売データ処理装置
JPS63271595A (ja) 電子式キヤツシユレジスタ