JPS6051985A - タブレツト入力装置 - Google Patents

タブレツト入力装置

Info

Publication number
JPS6051985A
JPS6051985A JP58160043A JP16004383A JPS6051985A JP S6051985 A JPS6051985 A JP S6051985A JP 58160043 A JP58160043 A JP 58160043A JP 16004383 A JP16004383 A JP 16004383A JP S6051985 A JPS6051985 A JP S6051985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tablet
sheet
information
data
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58160043A
Other languages
English (en)
Inventor
Takatomo Ishigaki
石垣 孝友
Eiji Hashimoto
英治 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP58160043A priority Critical patent/JPS6051985A/ja
Publication of JPS6051985A publication Critical patent/JPS6051985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、タブレット入力装置に関する。
タブレット入力装置は、文字・図形のデータ入力や項目
データの入力装置として従来より一般に多く使用されて
いる情報入力装置である。このタブレット入力装置とし
ては、静電結合方式のもの、電磁結合方式のもの、或い
は感圧方式のもの等があり、いづれも、複数のキーセグ
メントを備えたタブレットと該タブレット上の位置情報
を入力する入力ペン等の情報入力手段とを備えている0
そ(7て、前記タブレットは、その方式により異った構
造を有するが、例えば静電結合方式の場合には、直交す
るX方向およびY方向の各々に所定間隔をおいてX電析
群およびy電極群が配設され、この各電極群に対して所
定の電磁が11次印加されるようになっている。この場
合、前記XwY各電各群極群縁層を挾んで積層された状
態となってお9、まだ該絶縁1−はプリント基板にて形
成されている。
従って前記タブレット上の単位入力領域の大きさけ固定
された状態となっていることから、従来は、その用途に
応じて異った単位入力領域を有するタブレット入力装置
を使用するという不都合があった〇 一万、かかる不都合を改善するものとして、例えば隣接
する複数の単位入力領域に同じ定義コードの割り付けを
行い、これによって入力領域の拡大を図るとともに、当
該拡大された領域を品目入力用として使用する等の手法
が考案されている。
しかしながら、かかる手法のものでは、前述した入力ペ
ンにて検出される総ての位置情報を変換テーブルに照合
せざるを得ないという状況が生じ、これがため、単に拡
大入力領域の位置情報を入力する場合でも、アドレス変
換テーブル用メモリが必要となり、!!たそのメモリ容
量も単位入力領域の数と同数必要となり、また、拡大定
義領域の境界に誤入力を防ぐために充分な幅の不感帯を
設けることができないという欠点があった〇本発明の目
的は、かかる従来技術の有する不都合を改善し、用途に
応じて所定の大きさの拡大入力領域の情報シートを選択
使用することができ、しかも当該情報シートごとに異な
る大きさの定義領域に対しても、その定義領域相互間の
境界を常に不感帯とし誤入力の防止を図ったタブレット
入力装置を提供することにある。
そこで、本発明は、絶縁層を介して装備されたx、y各
電極群を有するタブレットと、このタブレット盤ヒに載
置されその境界が前記xty’Lr、極群のいづれかの
線−ヒに位置するように各定義領域が形成された情報シ
ートと、該各定義領域の境界下に位置する所定のX I
 M!極を飛び越してX+Y電極線群に走査パルスを印
加する走査手段と、前記情報シートを介して前記タブレ
ットに当接する情報入力手段と、前記入力手段により入
力される座標成分を前記情報シートの定義領域の大きさ
で定まる所定の数値で除算したのち整数化し新たな座標
成分に変換する座標変換手段とを装備し、これによって
前記目的を達成l〜ようとするものであるO 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第6図に基づい
て説明す石0 第1図において、1はタブレット枠体を示し、2はタブ
レット盤面を示す。このタブレット盤面2には、その絶
縁層部分を介してxt電極線およびy[極線4が各々交
叉するようにして配設され、これによってその各交叉位
置上には単位入力領域5がマトリクス状に形成されてい
る。なお、この単位入力領域5は不可視のものであり第
1図では2点鎖線で示す。また、各電極線3.4に付さ
れたカッコ内の数字は電極番号を示す。そして、タブレ
ット盤面2上には、取り換え自在に形成された文字シー
ト等の情報シート6が装着されている。
この情報シート6上に形成された定義領域としてのキー
セグメン)6Aの大きさけ、第1図に示すようにX方向
が単位入力領域5の8倍、同じくY方向は単位入力領域
5の4倍とされている。本実施例においては情報シート
6上にこのようなキーセグメン)6AがX方向でぢ個、
Y方向で7・個形成され使用されるようになっている。
また、第1図において、7,8は、情報シート6の識別
機構を示す0この識別機構7,8け、本実施例において
は円形状の磁気シール9が貼付されるようになっており
、前記各識別機構7.8の各々に最大4枚貼付可能とな
っている0そして、この識別機構7.8はそれぞれ前記
情報シート6上に区画されたキーセグメン)6AのX方
向の倍率mおよびY方向の倍率nを4ビツトの2進数で
表わし得るようになっている。なお、この識別機構7,
8による悄@m + nは、後述するように、検出され
た単位入力領域5の座標成分を情報シート6上のキーセ
グメン)6Aの位置情報に変換するだめの除数として、
また、x+yt極線の所定箇所を飛び越して走査パルス
を印加する際の情報として使用されるようになっている
。第1図の例では、一方の識別機構7において、最上位
ビットに対応する7Aの位置に磁気シート9が貼布され
てr 1001000J()が表わされ、また他方の識
別機構8においては同様にしてrolooJ(n−4)
が表わされている。
前記タブレット枠体1には情報入力手段としての入力ペ
ン10が装着されている。この入力ペン10は前記タブ
レット盤面2のx、y電極IVj13゜4と静電結合し
てその電極線3.4に印加された走査パルスを検出する
もので、そのペン先端部10Aはスイッチ部10Bが併
設されている0具体的には、入力ベン10にて前記所定
のセグメント6Aをタッチするとその先端部10Aが幾
分内側へ押圧され、この抑圧動作によってスイッチ部1
0Bが動作し、これによって前記x、yの各電極群に走
査パルスが順次印加される。この印加された走査パルス
を前記静電結合により検出し、その検出タイミングから
各単位入力領域5Aの位置情報だるX座標成分およびy
Pi!!標成分を構成分るという手法が採られている。
第2図は上記構成のタブレットを中心とした装置全体の
ブロック図である。この図において、11はプログラム
メモリを示し、12は制御回路を示す。そして、該制御
回路12は前述したベンタッチ動作に応動し、プログラ
ムメモリ11のプログラムに定められた種々の動作をな
す。
まず・前記制御回路12は、ベンタッチがあると直ちに
カウンタ14を作動させて発振器13の出力パルスを計
数せしめるとともに、ゲート15を介してXデコーダ1
6またはXデコーダ17へ前記出力パルスを送出せしめ
る0この場合、制御回路12には、シート情報検出部3
0によって検出された前記識別機構7.8によるシート
情報、すなわちキーセグメン)6AのX、Y各方向の大
きさm、nが入力されている。制御回路12け、この情
報m、nに従いX電極群走査の場合にはその計数値がm
の倍数(0を含む)、すなわちOm。
1m、2m、3m・・・になったとき、またy[極群走
査の場合にはその計数値がnの倍数、すなわちOn、I
n、2n、3n、・・・になったとき、ゲート15を閉
じてカウンタ14からXデコーダ16又はXデコーダ1
7への計数値供給を停止させる0これによって当R亥0
 、m、7m、3m、・・・番目のX電極線およびn、
n、2n、3n、・・・番目のy電極線については走査
の際パルスが印加されず、飛越して走査されることにな
る0 電極を飛越して走査すると、その上に一定の不感帯が発
生する0 すなわち、前n11飛越された電極線をXi、その前後
)走査パルスが印加された[極線をXl−1,Xl刊と
し、これら電極線の」二でX方向に信号検出ベン10を
移動させたときの検出パルスの出力レベル(アンプ18
の出力レベル〕の変化を見てみると・第5図に示すよう
になる。即ち電極X Ll 、 X i+1については
、それらに加えられた走査パルスの出力レベルLi−1
,Li+4が所定のしきい値Sを越える部分について、
それぞれ有効な入力領域の幅Z i −1* zi+1
 カ生’t” ;h カ、電極flX i K ツイテ
ki −’t:の上にしきい値Sに応じた幅だけ不感帯
ZNが生ずることとなる。第6図はこのような不感帯の
発生状況を示し、当該不感帯ZNは図中網線のノ・ツチ
ング部分である。従って前記&、m、2m、3m。
・・・、−n、2n、3n、・・・番目の各x t ’
!電極上にキーセグメン)6AA相間の境界を位置させ
ておけば、該境界部分く一定の幅ZNの予感帯ができ、
誤入力を防止することができる0 第2図に戻り、19はコンパレータを示す0このコンパ
レータ19には、前記入力ペン10で検出され九走食パ
ルスが増幅器18で増幅されて送や込まれるようになっ
ている。この検出パルスは、コンパレータ19において
予め設定されたしきい値と比較されるようになっている
。このため、コンパレータ19には、他にしきい値発生
回路としてのI) −Aコンバータ20が接続されてい
る。このD−Aコンバータ20け、別に前記制御回路1
2から送られてくる17きい値指定信号(ディジタル信
号)に基づき、これに対応したアナログ信号を発生し、
前記コンパレータ19へ数種類のしきい値電圧を出力す
る機能を有している。なお、このしきい値レベルは、本
実施例では一定の値以下には低下しないようになってお
ね、これによって第5図Xi上に一定の幅の不感帯ZN
が生ずようになっている。また、前記コンパレータ19
の出力は、整形回路21によって、波形整形されたのち
前記制御回路12へ、また同時にゲート24へ、各々送
られるようになっている0 更に、前記制御回路121d′、x、y電極群への前述
したよう力飛越走査を制御するとともに、一方において
は、より正確な位置検出をするべく、%開昭58−86
671号公報に示されるような手法で当該−走査ごとに
しきい値を変化させると共に、データチェック動作も行
っている。この場合、しきい値をある一定値まで下げて
もパルス検出ができなかった場合、制御回路12は当該
ベンタッチを無効としてエラー信号を出力するようにな
っている0このように機能する制御回路12には、さら
に座標データ検出の有無を示すX、Xフラグ及びx、y
データ等を一時的に記憶するデータメモリ25が接続さ
れている。
一方、前記ゲート24へ送られた前記整形回路21から
の検出信号は、ゲート25を介してX。
yの各ラッチ回路26.27へストローブ信号として送
出され、さらにデータコンパレータ28へ比較タイミン
グ信号として送出されるようになっている。また、前記
ラッチ回路26.27には前記カウンタ14の計数値が
常時入力されており、前述した検出パルスの入力タイミ
ングにおける計数値がX、yデータとしてラッチされる
ようになっている。更に、前記データコンパレータ28
は、カウンタ14の計数値およびゲート29を介して送
られてくるx+ Y各うッチデータを入力し、検出パル
スの入力タイミングにおける両データを比較して一致し
た場合には一致信号を制御回路12へ送出するようにな
っている・このデータチェックは・雑音等の影響による
誤動作をなくし、正確な情報入力を行うだめのものであ
る。そして、当該一致信号を受けた制御回路12け、デ
ータメモリ23にフラグを立て、X又けyデータを正し
くラッチしたことを配憶する。
ここで、前記ゲート25及θ29はX又はy方向の電極
走査に同期して切換えられ、前述したゲート15もこれ
と同期して切換えられる。また、ゲート24は・一方向
の走査に訃いてデータラッチ動作を行なう際には予めゲ
ート25側に切換えられており、電極走査によって整形
回路21から制御回路12へ検出信号が出力されるとデ
ータのラッチが行なわれたとして、今度はデータコンパ
レータ28側に切換えられデータのチェック動作がなさ
れるように成っている。
そして、前記制御回路は、X、y方向の各座標データを
正しくラッチした場合、前記シート情報検出部30より
送られてきた情報m、nでこれら各方向の座標データを
除算したのち整数化し、シート上のセグメント6Aのア
ドレスX、Yに変換する。この演算処理終了後、前記制
御回路12は外部のデータ処理装置(図示せず)へスト
ローブ信号を送出し、外部処理装置はX、Yデータを取
ね込む。これとは反対にX、7両データを正しくラッチ
出来なかった場合、前記制御回路12は、エラー信号を
送出しエラー処理をする。その他の構成は従来のものと
同一となっている。
次だ、上記実施例の全体的動作を第4図のフローチャー
トに従って説明する。
まず始めに、制御回路12は、ベンタッチがされると上
述したようにシート情報検出部30より情報m、nを採
り込む(401)。次いでとの情報に従ってXi極にパ
ルスを印加する(402)。即ち、前記制御回路12は
、ベンタッチされるとゲ−) 15,25.29をX方
向に、ゲート24をラッチ回路側に切換え、カウンタ1
4に計数を開始させる。このとき前記fllJ御回路1
2は、シート識別機構7で検出した情報mK従って、O
,m、2m。
3m、・・・番目のx′M、極を飛越しつつX電極群に
パルスが印加されるようにゲート15を駆動制御する。
この結果、入力ベン10で検出した走査パルスのレベル
(アンプ18の出力レベル]が所定のしきい値を越えた
場合は、この検出パルスがXラッチ回路26へ送られ、
Xラッチ回路26はこの瞬間のカウンタ14の計数値を
ラッチする。前記検出パルスはまた制御回路12にも供
給され、制御回路12け、この検出パルス到来に応動し
てゲート24をデータコンパレータ28へ切換え、X方
向を再走査する。このデータコンパレータ28は、再走
査による検出信号が到来した時点で前述した如くXラッ
チ回路26のラッチデータとカラ受けて該制御回路12
はXデータラッチ完了のXフラグを立てる0もし、デー
タラッチを行なう際、しきい値を所定の値まで下げても
制御回路12に検出信号が得られなかった場合、その入
力ベンのベンタッチの位置はシートの境界であるので、
前記制御回路12はデータチェック動作をすることなく
次のステップ403へ進み、ここからステップ407へ
進んでエラー信号を発生する。また前記データチェック
において正しくデータがラッチされなかった場合にもX
フラグが立てられていないためこのステップ403から
ステップ407へ進みエラー信号が発せられる。
そして、Xフラグが立っている場合ステップ404へ進
み、制御回路12は、シート情報検出部30で検出した
情報nに従ってO,n、2n。
5n、・・番目のy電極線を飛越しつつyt極線群にパ
ルスが印加されるようにゲート15を駆動制御する。即
ち制御回路12はXフラグが立った場合、ゲー)15,
25.29をy方向に、ゲート24をラッチ回路側に各
々切換え、上述したようにy方向について所定間隔に1
本の割合でyvL極を飛越しながらパルスを印加してy
データのラッチを行ない、y座標データをラッチしたと
きはつづいてゲート24をデータコンパレータ2B側に
切換えてデータチェックをしてデータが一致すればXフ
ラグを立てる。なお、このデータラッチの際、しきい値
を所定の値まで下げてもデータをラッチできなかったと
きは、当該ベンタッチ位置はシートの境界であるので、
データチェック動作をすることなくy方向走査を終了し
、次のステップ405へ進み、′ここからステップ40
7へ進んで前記制御回路12けエラー信号を発生する。
またこのデータチェックにおいてデータが一致しないと
きもXフラグが立てられていないため、このステップ4
05からステップ407へ進みエラー信号が発せられる
〇 次にXフラグが立っていた場合はx + Yともに座標
データを正しくラッチしたことになるのでステップ40
6へ進み制御回路12はXデータをシート識別機構7で
示され九mで除算したのを整数化し、またyデータをシ
ート識別機構8で示され九〇で除算し九のを整数化し、
それぞれシート上のキーセグメン)6AのX座標および
X座標に変換する。
具体的には、例えばベンタッチされたタブレットの単位
入力領域5のX座標成分がx−10であったとしたらこ
れをm=8で除して1.25なる商を得、これを整数化
してシート上のキーセグメン)6AのX座標成分「1」
を得る◇y酸成分同様にベンタッチされたタブレットの
単位入力領域5のX座標成分がy−2であったとしたら
、とれをn−4で除算しくL5なる商を得、これを整数
化してシート上のキーセグメント6AのY座標成分子O
Jを得る。第5図(11(2)の各図表は、本実施例に
おける単位入力領域・5)のx、y各座標成分とシート
上のキーセグメン)6AのX、Y各座標成分の関係を示
すものである。
そして制御回路12は、この変換処理終了後、これらX
、X座標成分とストローブ信号を外部の情報処理装置へ
送出する(409)oこのストローブ信号を受けた情報
処理装置は、このときのX、Yデータを正規の座標デー
タとして採り込み、当該キー領域に係る定義コードに変
換する〇一方、制御回路12からエラー信号が発せられ
た場合は、ランプ又はブザー等の督報手段を駆動するO
これによりオペレータは当該ベンタッチが不明確なもの
であったことをg識するととができる0このように、本
実施例では、情報シートごとに定義領域の大きさが異な
っても、これら複数の情報シートの取り換え使用を可能
とし、従来技術では各情報シートごとに必要としていた
座標位置特定用のメモリが全く不要となり、各定義領域
相互間には、しきい値の大小に応じてその幅本変化せし
めることのできる不感帯を確実に形成し得るという利点
がある0 なお、上記実施例においては、しきい値を可変とする場
合について例示したが、本発明は必ずしもこれに限定す
るものではないo″!!九本実施例では特に静電結合方
式のタブレット入力装置を例示し説明したが、本発明は
必ずしもこれに限定されず、電磁結合方式および感圧方
式のものにもそのまま適用されるものである。また、情
報シート6上のセグメント6人の大きさは単位入力領域
5人の大きさに対してX方向8倍、y方向4倍の場合を
例示し説明したが、その大きさは特に限定されるもので
はない。更に、情報シート6の識別および必要とする除
数m、nについては、本実施例では当該情報シート6上
に識別機構7.8を設けるとともにそれを検出するため
のシート情報検出部30をタブレット枠体1に装備し、
これにより特定するという手法を採用しているが、本発
明は必ずしもこれに限定されず、例えばテンキー(TE
N−KBY)を併設し、あるいはタブレット盤面2にフ
ァンクシ璽ン入力部を設け、これによって前記除数m、
nをその都度オペレータが入力するという構成を採用し
てもよい。
以上のように、本発明によると、情報シートごとに定義
領域の大きさが異なっても、これら各情報シートの取換
え使用が可能となり、同時に各定義領域相互間の境界に
は各情報シートに対応して確実に不感帯を形成せしめる
ことができ、従来技術では同一機能を得るために必要と
していたメモリが全く不要となり、これがため構造が簡
単とカリ比較的安価に入手し得るという優れたタブレッ
ト入力装置を提供することができる0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるタブレット部分を示
す一部切り欠いた平面図、第2図はブロック図、第3図
fil(2)は各々単位人力領域と定義領域の対応関係
を示す図表、第4図は動作例を示す流れ図、第5図は動
作例を示す線図、第6図は不感帯の一例を示す線図であ
る。 3・・・X電椿、4・・・y[極、5・・・単位入力領
域、6・・・情報シート、6A・・・定義領域としての
キーセグメント、10・・・情報入力手段としての入力
ペン、12・・・制御回路、 特許出願人 ぺんてる株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)絶縁層を介して装備されたx、y各電極群を有す
    るタブレットと、このタブレット上圧載置されその境界
    が前記x、y電極群のいづれかの線上に位置するように
    各定義領域が形成された情報シートと、該各定義領域の
    境界下に位置する所定のx 、 yML極を飛び越して
    X、y電極線群に走査パルスを印加するパルス走査手段
    と、前記情報シートを介して前記タブレットK[接する
    情報入力手段と、該入力手段により入力される座標成分
    を前記情報シートの定義領域の大きさで定まる所定の数
    値で除算したのち整数化し新たな座標成分に変換する座
    標変換手段とを装備したことを特徴とするタブレット入
    力装置〇
JP58160043A 1983-08-31 1983-08-31 タブレツト入力装置 Pending JPS6051985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160043A JPS6051985A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 タブレツト入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58160043A JPS6051985A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 タブレツト入力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051985A true JPS6051985A (ja) 1985-03-23

Family

ID=15706688

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58160043A Pending JPS6051985A (ja) 1983-08-31 1983-08-31 タブレツト入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051985A (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956301A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPS59177801A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPS6413163A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Minolta Camera Kk Control method for electrophotographic copying machine

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5956301A (ja) * 1982-09-24 1984-03-31 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPS59177801A (ja) * 1983-03-29 1984-10-08 東芝ライテック株式会社 照明器具
JPS6413163A (en) * 1987-07-06 1989-01-18 Minolta Camera Kk Control method for electrophotographic copying machine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4414537A (en) Digital data entry glove interface device
EP1579289A2 (en) Method and system for providing a disambiguated keypad
US10996802B2 (en) Touch sensing method, touch chip, electronic device and touch system
US4249245A (en) Confirmation sound generation for indicating effective key input operation
CN115047972A (zh) 振动控制方法、装置、计算机设备及存储介质
CN106796460A (zh) 显示系统、输入装置、显示装置及显示方法
US3668697A (en) Noncontacting keyboard
JPS6051985A (ja) タブレツト入力装置
JPH0119179B2 (ja)
JPS6217244B2 (ja)
CN105824541A (zh) 一种提示信息的处理方法及移动终端
US3758718A (en) Transparent switchboard
CN106873897A (zh) 一种移动终端桌面挂件显示方法及移动终端
CN106527898A (zh) 特定功能开启方法及装置
JPS61134828A (ja) キ−入力装置
JPS60182977A (ja) 電子ゲ−ム装置
JPS599746A (ja) カ−ソル移動用キ−スイツチ
JP2002041216A (ja) 操作入力装置
JPS605322A (ja) 容量結合タブレツト
JPS6051984A (ja) タブレツト入力装置
CN104461268B (zh) 一种切换方法和装置
JPH0418038Y2 (ja)
JPS59180785A (ja) タブレツト入力装置
JPS5816021Y2 (ja) キ−の2重押下げ検知装置
JPS6242188A (ja) デイスプレ−カ−ソル移動制御方式