JPS6051133A - ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法 - Google Patents

ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法

Info

Publication number
JPS6051133A
JPS6051133A JP58158320A JP15832083A JPS6051133A JP S6051133 A JPS6051133 A JP S6051133A JP 58158320 A JP58158320 A JP 58158320A JP 15832083 A JP15832083 A JP 15832083A JP S6051133 A JPS6051133 A JP S6051133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
xylene
formaldehyde
polybenzyl
meta
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58158320A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsuo Sato
勝男 佐藤
Takeshi Yamazaki
剛 山崎
Takeshige Kasuya
糟谷 武滋
Kazuyoshi Yamagishi
山岸 和敬
Akiyoshi Takagaki
高垣 明楽
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Original Assignee
Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Gas Chemical Co Inc filed Critical Mitsubishi Gas Chemical Co Inc
Priority to JP58158320A priority Critical patent/JPS6051133A/ja
Publication of JPS6051133A publication Critical patent/JPS6051133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、メタキシレンとホルムアルデヒド、!:ニラ
1IJ媒にパラトルエンスルホン酸を用いて反応させ、
ポリベンジル型オリゴマーを製造スる改良された方法に
関する。
更に詳しくは、高沸点かつ低粘度であって、可塑剤、エ
ポキシ樹脂用希釈剤、熱媒、絶縁油などの用途に好適な
ポリベンジル型オリゴマー、すなわぢ実質的に分子中に
酸素原子を含有しない縮合系の芳香族炭化水素化合物を
製造する方法に関する。
メタキシレンとホルムアルデヒドとを酸触媒の存在下に
反応させて芳香族炭化水素縮合物を製造することはよく
知られている。特に1酸触媒に硫酸を用いて製造さiす
る芳香族炭化水素縮合物は、キシレン・ホルムアルデヒ
ド樹脂としてよく知られ、キシレン・ホルムアルデヒ1
゛樹脂はフェノール類、有機カルボン酸類およびグリコ
ール類等で変性して熱硬化性合成樹脂累月として各種用
途に用いられたり、接着剤および粘着剤等の粘着性賦与
剤として用いられたり、更にはエポキシ樹脂の希釈剤や
可塑剤として用いられるなど、種々の有用な用途を持つ
こともよく知られている。しかし、エポキシ樹脂希釈剤
や可塑剤として用いた場合、キシレン・ホルムアルデヒ
ド樹脂が耐水性、耐薬品性、電気特性など優れた特性に
寄与するものの、反面、それ自体粘度が高すぎるとか、
流動点が高いなどが欠点となり、実用上障害となってい
ることもある。
本発明者らは、公知のキシレン・ホルムアルデヒド樹脂
に見られる上述の欠点がなく、エポ牛シ樹脂用希釈剤、
可塑剤、熱媒、絶縁油など種々の用途に好適な、低粘度
で流動点も低いメタキシレン・ホルムアルデヒド系芳香
族炭化水素縮合物を得るべく鋭意研究して本発明に達し
たものである。
f すb チ、本’A明は、パラキシレンとホルムアル
デヒドとを酸触媒の存在下に加熱反応させるに際して、
酸触媒としてパラトルエンスルホン酸をホルムアルデヒ
ド 1モルに対して0゜1〜3モルの範囲の量で使用し
、かつメタキシレンをホルムアルデヒド 1モルに対し
 テ5〜8モルの範囲の量で使用することによって、高
沸点で、低粘度で、低流動点を有し、しかも電気的特性
や化学的安定性廻優れた芳香族炭化水素縮合物を製造し
得ることを見出したものである。
ここで得られる縮合物は、実質的に分子中に酸素原子を
含有せず、従って、構造的には繰返し単位をペンジレン
基とするポリベンジル型縮合生成物であり、しかも、ベ
ンジレン基が2個以上結合した低分子量物の混合物であ
り、かかる意味においてポリベンジル型オリゴマーと呼
称される縮合系の芳香族炭化水素化合物である。
さらに1本発明の特徴は、触媒として使用するパラトル
エンスルホン酸がほぼ定t 的K 回収できて繰返し使
用が可能である点にあり、具体的には、触媒のパラトル
エンスルホノ酸が、生成した芳香族炭化水素縮合物と未
反応メタキシレンとからなる反応混合物に常温で実質的
に溶解しないという新たな知見にもとづいて、反応終了
後、反応混合物を常温に冷却することによってはゾ定量
的にパラトルエンスルホノ酸を水溶液として回収するこ
とが可能とlzる。
本発明の方法において用いられるメタキシレンは単独で
あっても、パラキシレンおよびオルンキシレンが混合さ
れた状態であってもよく、ホルムアルデヒドは、パラホ
ルムアルデヒドおよびホルムアルデヒド水溶液のいずれ
であってもよい。さらに、バラトルエフ)ルホン酸は無
水物または一水化物のいずれでもよい。
本発明の方法において、パラトルエンスルホン酸は、ホ
ルムアルデヒド 1モルに対シて0゜1〜3モルの範囲
の量で用いらhるが、パラトルエンスルホン酸が0.1
モルより少すい場合罠は、ポリベンジル型オリゴマーの
生成量が低下シ、逆に、6モルを超えると、パラトルエ
ンスルホン酸が反応系に十分溶解せず、急激な発熱を伴
い、生成物も粘度が高く、着色する。
一方、本発明の方法において、メタキシレンはホルムア
ルデヒド 1モルに対して3〜8モルノ範囲の量で用い
られるが、メタキシレンのホルムアルデヒド九対するモ
ル比が3対1より小さくなると、生成物の粘度が高くな
り、強い着色をおこし、逆に、モル比が8対1より太き
くなると、未反応メタキシレンの回収の負荷が大きくな
り、実用的でない。
以下、本発明の方法について具体的に説明する。
攪拌棒、温度計および冷却器等を備えた反応器にメタキ
シレン、ホルマリンおよびパラトルエンスルホン酸等を
入れ、よく攪拌しながら80〜100℃、好ましくは8
0〜90 ”Cの温度で反応を行なう。反応時間は0.
5〜2時間、通常は0.5〜1時間である。通常、反応
生成物は、さらに100℃以上、好ましくは100〜1
05℃の温度で還流下に加熱し、反応を完結スル。反応
終了後、パラトルエンスルホン酸の水溶液層を分離し、
有機層は塩化カルシウム水溶液で洗浄したのち過剰のメ
タキシレンを留去シ、生成物のポリベンジル型オリゴマ
ーヲ得る。回収した触媒のバラトルエンスルポン酸ヲ再
使用するに当っては、分離したパラトルエンスルホン酸
の水溶液に最初の反応の時と同じ量のメタキシレンな加
え、攪拌しながら加熱し、共沸現象を利用して水を反応
系外へ留去する。
水の留出が見られなくなれば、温度を室温にまで下げて
から、最初の反応の時と同じ量のホルマリンを加え、攪
拌しながら加熱して最初と同じ方法で反応を行う。この
ようKして、触媒は繰返し使用が出来る。
以下、実施例により本発明の方法を更に詳細に説明する
実施例 1 撹拌棒、温度計および冷却器等を備えた1沼のガラスフ
ラスコに、メタキシレン 424I(4モル)、47.
4%ホルマリン 63.6.9(1モル)およびパラト
ルエンスルホン酸−水化物 94M(0’、5モル)を
入れ、よく攪拌しながら80〜90℃の温度で1時間反
応させた。次に、温度を105℃とし、還流状態で約2
時間反応させた。反応終了後、冷却して50gの水を加
え、反応液を静置し、分液した水溶液層(A)を分離し
た。有機層を十分に洗浄し、その後過剰のメタキシレン
を常圧であらがじめ留去し、さらに減圧下で残存するメ
タキシレンを留去して、所望のポリベンジル型オリゴマ
ー201.7.Fを得た。平均分子量は780であった
。得られたスリゴマ−の性状は、表1に示す通りである
実施例 2 実施例1において回収したパラトルエンスルホン酸を含
有する水溶液(A)196#中には、実施例1で用いた
パラトルエンスルホン酸量の9796が存在するので、
5gのパラトルエンスルホン酸を新たに加えて全量で9
5#(0,5モル)になるように調整した。これにメタ
キシレン 424g(4モル)を加え、加熱攪拌して水
をメタキシレンと共沸脱水した。約100gの水が留出
した時点で脱水を終え、内容物の温度を50℃に下げた
。ここで47.4%のホルマリン 6s、3#(1モル
)ヲ加え、実施例1と同様にして反応を行ない、所望の
ポリベンジル型オリゴマー 202gを得た。平均分子
量は770であった。得られたオリゴマーの性状は表1
に示す通りである。
比較例 撹拌棒、温度計および冷却器を備えた1、8のガラスフ
ラスコにメタキシレン 26511C2゜5モル)、4
7.4%ホルマリン 221.5gc6.5モル)およ
び9896硫酸 76.7#(0,74モル)を入れ、
よく攪拌しながら温度を上げ、還流状態で7時間反応さ
せた。反応終了後、メタキシレンを100g加えて希釈
し、硫酸含有水溶液を分離した。有機層には温水約10
01を加え、洗浄したのちメタキシレンを留去し、芳香
族炭化水素締金物 240゜1gを得た。得られた生成
物の性状を表1に併記する。元素分析結果に見られるご
とく、この生成物には酸素を含むことが推測される。
表に見られるごとく、本発明の方法で肖られるポリベン
ジル型オリゴマーは、公知の芳香族炭化水素縮合物に比
べて低粘度で、低流動点を持ち、たとえば可塑剤やエポ
キシ樹脂希釈剤に適した物性値を持つことが判る。
特許出願人 三菱瓦斯化学株式会社 代表者 長野和吉

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 メタキシレンとホルムアルデヒドとを酸触媒の存在下罠
    反応させるに当り、 (1)eM 媒としてパラトルエンスルホン酸ヲホルム
    アルデヒド 1モルに対しO・1〜6モルの範囲の量で
    使用し、かつ (2) メタキシレンをホルムアルデヒド 1モルに対
    して6〜8モルの範囲の量で使用することを%徴とする
    ポリベンジル型オリゴマーの製造方法。
JP58158320A 1983-08-30 1983-08-30 ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法 Pending JPS6051133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158320A JPS6051133A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58158320A JPS6051133A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6051133A true JPS6051133A (ja) 1985-03-22

Family

ID=15669055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58158320A Pending JPS6051133A (ja) 1983-08-30 1983-08-30 ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6051133A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753540A2 (en) 1995-07-12 1997-01-15 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0753540A2 (en) 1995-07-12 1997-01-15 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3965125A (en) Synthesis of certain bis(phthalic anhydrides)
JPS6051133A (ja) ポリベンジル型オリゴマ−の製造方法
US5117002A (en) Preparation of diphenyl ether
Tamai et al. Thermo‐oxidatively stable polyimides and their chemical structures
US4863640A (en) Monomers for high temperature fluorinated polyimides
JPS61228013A (ja) 高反応性芳香族炭化水素・ホルムアルデヒド樹脂の製造法
JPS6165831A (ja) 芳香族臭素化合物の製法
JP3132783B2 (ja) 芳香族ジニトロ化合物、芳香族ジアミノ化合物及びそれらの製造方法
JP3128162B2 (ja) 芳香族ジニトロ化合物、芳香族ジアミノ化合物及びそれらの製造方法
CN116283893B (zh) 硫代羟基乙酸酐的制备方法
US2551767A (en) Mixed esters
JPS6032758A (ja) ペンゾニトリル類の製造法
US3137707A (en) Production of benzene carboxylic acids and anhydrides
JP3132784B2 (ja) 3,3’−ジニトロ−5,5’−ビス(トリフルオロメチル)ジフェニルエーテルの製造方法
CA2015164A1 (en) Dioxydiphthalic anhydride
JPS61223016A (ja) ポリベンジル型キシレン樹脂の製造方法
JPS6341456A (ja) 新規ビスマレイミド化合物およびその製造方法
JPS6150958A (ja) 4,4′−ジヒドロキシジフエニルスルホンの精製法
JP2815071B2 (ja) ジクロロジフェニルスルホンの製造方法
JPH10168147A (ja) 低粘度芳香族炭化水素ホルムアルデヒド樹脂
JPS59137431A (ja) トリメチロ−ルヘプタンの製造方法
JPH0569099B2 (ja)
CN116283893A (zh) 硫代羟基乙酸酐的制备方法
JPS61205232A (ja) 3,4−ジカルボキシジフエニルエ−テル及びその製造方法
CA2000958A1 (en) Haloalkylation of aromatic compounds